
このページのスレッド一覧(全47773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月24日 22:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月2日 20:08 |
![]() |
0 | 6 | 2001年5月24日 18:33 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月27日 13:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月20日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月24日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日MI-E1を購入しました。
大変お恥ずかしい質問ですが、これまでPI6000
を愛用していたのですが、住所録DATEなどを
MI-E1に移行出来るのでしょうか?かなりの
量ですので、願わくば移行が可能であればやり方
を教えていただければ幸いです。
0点


2001/05/24 05:22(1年以上前)
はじめまして。書き込みするのが初めてのものです。
私もPI-8000からMI-E1にデータを移行しました。
メーカーの説明だと、PIシリーズからE1への移行の仕方は、通信ケーブルCE-400Lを使用するか、近くのサポートセンターでやってもらうということになっています。
私はメビウスノートを持ってますので、PIのデータを赤外線でメビウスに移してから、E1へ移しかえました。
メビウスをお持ちでなければ、サポートセンターでしてもらうことをお勧めします。(2,000円ぐらいでできるそうです。ちなみにケーブルを買うと8千円ぐらいかかりますし、データの移し代えぐらいしか使い道はないので。)
書込番号:174299
0点



2001/05/24 22:35(1年以上前)
ありがとうございました。
ザウルスショールームに持参し移行してもらおうと思います。
書込番号:174835
0点



タブレットPC > Lenovo > WorkPad 8602-30J


これとバイオノート505 PCG-505V/CBPを
接続したいのですが
このパソコンにはUSBとiLINKしかなく、
シリアルポートが無いのですが
可能でしょうか?
誰か教えて下さい。
0点


2001/05/23 20:28(1年以上前)



2001/05/25 13:39(1年以上前)
USBからシリアルポートに変換すると
結構誤作動したり、動作しないことがあると
聞いたことがあるのですが、大丈夫なのでしょうか?
書込番号:175338
0点


2001/06/02 20:08(1年以上前)
PalmConnect USBキットを買うと良いと思います。
動作「保証」とまでは言い切れませんが、一番
真っ当な方法(機器)であることは確かですし、
なにより、他のメーカー製の変換器より価格が安いです。
(IO-DATAのは値段高すぎ)
私もシリアルポートの無いDynaBook用にPalmConnect
USBキットを買いましたが、不具合なく動いてます。
書込番号:182724
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C




2001/05/22 11:02(1年以上前)
MP3に対応したんですか?よろしければ情報源のアドレスを教えて頂けないでしょうか?
書込番号:172698
0点



2001/05/22 22:45(1年以上前)


2001/05/23 07:47(1年以上前)
どうも、まちららです。
>MP3
MP3とATRAC3は別モノですよ。MP3やCD音をATRA
C3に変換してCLIEに送り込むわけです。ATRAC3は簡単に
言うと「MD」の規格です。MDが嫌じゃなければ、音質については
大丈夫だと思います。132か105くらいのレートが音楽を聴くと
ころだと思いますが、132であれば十分高い音質を得られます。1
05でも十分なのですが、うまく変換できないとノイズが出ることが
あるので、ノイズが出たら132に変換し直した方がいいでしょう。
ただし、付属の見た目のいいヘッドフォンはサイアクの音質ですの
で、いいヘッドフォンをお使いになることをオススメします。
<余談>
MP3ですが、アメリカ版CLIEはMP3自体にも対応しまして、
それにともない日本でもそのうち対応する予定はあるそうです。ソニ
ーカスタマーサポートによる回答だそうです。クリエ系サイトでは、
有名な話題ですので、調べればその回答文が掲載されてるところが出
て来ると思いますよ。
書込番号:173505
0点


2001/05/23 14:10(1年以上前)
MP3へは有償対応です。
本日Sonyのホームページで正式に発表されました。
アップグレード価格は2000円です。
キャンペーン期間中は1500円だそうです。
青MSでも再生可能になるそうです。
書込番号:173645
0点


2001/05/24 18:30(1年以上前)
ソニードライブを探してみましたがそれらしいページは見つかりませんでした。URLを教えていただけませんか?
書込番号:174626
0点


2001/05/24 18:33(1年以上前)
自己フォローです。上の投稿した直後に発見しました (^^;)
http://www.sony.co.jp/sd/CLIE/info/index_20010523.html
のことですね。やっぱN700C買っちゃうことにしました。
書込番号:174629
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m105

2001/05/22 13:08(1年以上前)
あれおもしろいですよね!でも使い勝手はどうかしら・・・便乗ですけど聞いてみたいな!!
書込番号:172784
0点



2001/05/22 18:08(1年以上前)
2ちゃんねるで、どっちも中身は同じなのでは? という意見を見つけました。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=990280978&st=24&to=24&nofirst=true
書込番号:172960
0点


2001/06/02 20:19(1年以上前)
購入が確定してるなら、5000円キャッシュバックを利用して
キーボード+ATOK(手書き機能無し)を手に入れるってのもアリかと。
安定感がないので、置き場所が凸凹していると使いづらいのが
悲しいですね。
書込番号:182728
0点


2001/06/22 15:25(1年以上前)
Palmブランドのもターガスのもモノ自体は同じものでしょう。
(接続する機種によってシリアルコネクタの形状が違うので、
そこの部分だけは違うでしょうけど)
キータッチは薄型ノートPCのモノのような感じです。
机の上とかしっかりした平面上で使うのが大前提ですね・・・
PalmIII用(Palmブランド)とバイザー用(ターガスブランド)
のを持ってます・・・
書込番号:199567
0点


2001/07/14 06:27(1年以上前)
折り畳みキーボードをネット通販で買えるところはありますか。
ちょっと何件か見てみたのですが、どこも扱っていないようですね。
書込番号:221148
0点


2002/02/27 13:10(1年以上前)
あ、上のスレッドで性別間違ってた。
さて、キーボードですが(って、この会話は既に化石化してる?)
昨日ikeshop本店で\5.98kでWingBoardが売ってましたよ。名刺サイズだと打ちづらいので、フルサイズ(というのか?)で折りたたみを探してたので、
うれしいっす。
書込番号:563755
0点





PDA乗り換えようと思って居るんですが、
かたや6万5千色、かたや320×320ドット、携帯性を考えるとm505何でしょうが、地図ソフトを見たり、外での視認性を考えるとCLIEが
いい気もするし……。
現時点ではどっちが買いなんでしょうね。
ちなみに音楽聴いたりとかは市内と思うんですが。
ビジネス用途と、出張先でのインターネット接続が
主な利用になると思います。
0点





赤外線インターフェースを持つPCに、PowerPIMMをインストールすれば、コミュニケーションパルとデータ連携(同期)できるのでしょうか?
メールでは利用しませんが、アドレス帳データのバックアップの為に必須と思っています。ご存知の方、教えてください。
0点


2002/04/24 12:24(1年以上前)
こんにちは
掲示板にでてからもうずいぶん経つのでもう解決されたかと思いますが、自己満足のために回答します?
私はつい先日OST-2000なるもの(MT-300と同等の製品だと聞いてます)を入手し、ThomasWさんと同じくバックアップができないか、またスケジュールの同期ができないか色々と試してましたが、PowerPIMMの体験版をインストールしたNECのノートPC(IrDAの赤外線通信ポート付)でアドレスの送信はできました。それ以外のことは試してませんので一度やってみてはどうでしょうか。ただし、PowerPIMMは現在は販売しておらず、シャープのノートPCにも古い機種では同梱されてましたが今はされてないようです。私は現在、デスクトップPCで使用できるようにする為、USB接続の赤外線アダプタを購入する予定で、ソフトについては現在も調査中ですが何とか入手したいと考えてます。
書込番号:673560
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





