タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入前の疑問3点

2001/05/05 15:24(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

サイズ、質量、電池の持ちを考慮しCE機及びザウルスをやめN700Cにしようかなと思ってますが、疑問点があります。@ワードやエクセルのファィルを開くには特別なソフトが必要か?Aインターネットは使いやすいか?(画面の関係で使いにくそう)BOE5とクリエメールの同期化には特別なソフトは必要か?以上3点の疑問点なんですがどなたか教えて下さい。

書込番号:158987

ナイスクチコミ!0


返信する
マサ12さん

2001/05/05 23:57(1年以上前)

あまり詳しくは無い方ですが、参考までに・・
@に付いては、エクセルの場合、別途ソフトを購入しなくてはなりません。
ワードについては、できなかったと思います。(違ってたら、どなたか指摘して下さい。ただ、エクセルは開けるだけで、パワーが無いので実用的でありません。

Aインターネットも@と同様、あまりの遅さにがっかりします。
64Kで通信しても、データはすぐきても、展開するのにタイムラグが
多く、32Kでも体感上変わりません。

Bについては、同包のPCにインストールするソフトだけで、他にはなにも
必要ありません。これはお勧めです。携帯やPHSがあれば、モバイルコミュニケーションアダプターという、オプション品(確か、15,000円位)
を使うと、外出先でも、メールが取りこめます。

以上のように、@、Aがメインでしたら、迷わず、ポケットPCが御勧めです。こちらなら、恐らく、クリエの3倍くらいは快適だと思います。

書込番号:159320

ナイスクチコミ!0


ペルソナさん

2001/05/06 23:28(1年以上前)

用途は人により色々だと思いますが、実際PDAでメールとかを
見るってあんまりないと思いますよ。
せいぜい文字ベースのデータ程度だと思います。

PDAはやっぱりパソコンのデータを持ち運ぶ、システム手帳として使う
方の働きの方が多くなると思います。

パソコンと同じ事をさせたいと思うのは当然ですが、そういう考え方
をすると大概PDAを購入して後悔しているようです。

特にWINDOWS-CE機はEXCEL等が表示出来ますが、それ以外の動作は非常に
遅く、またEXCELファイル等も大量に持ち歩けるわけではないので
結局あまり外出先ではあまり使わなくなります。

CLIEはウォークマンにも目覚まし時計にも、システム手帳にも、カレンダーにも、電車の路線検索にも色々と使えます。

マルチメディアシステム手帳として購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:160167

ナイスクチコミ!0


やまっちさん

2001/05/10 17:23(1年以上前)

はじめまして

@のワードやエクセルについてはQuickofficeという製品で使用可能です。
15日ですがお試し版を使えます。
http://www.cesinc.com/index.html

体験版を試してみましたが
PCのデータを持ち出して加工したりするのは便利だと思います。

書込番号:162930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

2001/05/03 21:57(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

MI-E1を購入して旅先(海外)から写真付きで通信しようと思っています。専用のデジカメカードでは画質が今一つなので、CF使用のデジカメ(SANYO DSC-SX550)を購入し、撮影したCFをMI-E1に挿入してメール添付しようと思っていますがこの組み合わせで大丈夫なんでしょうか?

書込番号:157657

ナイスクチコミ!0


返信する
Taccsさん

2001/05/04 23:55(1年以上前)

駄目です。Zaurusでは専用のデジカメのデータ以外表示出来なかったと
思います。

書込番号:158525

ナイスクチコミ!0


びのさん

2001/05/06 00:09(1年以上前)

MOREソフトを使用すればできますよ

書込番号:159330

ナイスクチコミ!0


unclehoさん

2001/05/13 01:37(1年以上前)

SX550データは、フォトメモリでは読めませんね。(実験済み)
moreソフトの Image Viewer で、SX550のJPEGファイルをE1上で表示はできます。(実験済み)
moreソフトの、HD-Mail v2.0.4R を使えば、512KBまで可と書いてあるので、添付送信できるはずです。(未確認)

書込番号:165045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

エンコード文字のことですが。

2001/05/03 13:51(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 とみいちさん

ホームページの閲覧に関して、中国語(簡体字、繁体字)のホームページを見たいのですが、どうすれば中国語のフォントを読みとれるようになりますか?

書込番号:157347

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/05/03 14:04(1年以上前)

右クリックで、エンコードを選べばできませんか?
中国語の欄がなければ、windows updateなどから入れてください

書込番号:157354

ナイスクチコミ!0


VAIO R505R/DKさん

2001/05/03 14:21(1年以上前)

i-mode等で、詳しい人もいっぱいいますから。

書込番号:157368

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/03 14:26(1年以上前)

ありゃ、それなら専門(?)外です。PCならすぐ検索かければわかりそうなんだけどなー
PCが恋しい・・2日も触れないなんて

書込番号:157371

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみいちさん

2001/05/03 15:21(1年以上前)

teramotoさん、どうもすいません。初めてこのページを訪れたもので、塩梅がよくわかりませんでした。そうなんです、クリエで中国語のホームページやメールを見たいのです。可能なのでしょうか。

書込番号:157401

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/03 15:35(1年以上前)

これとかhttp://member.nifty.ne.jp/SINOJI/index.htm
これhttp://www.rikkyo.ne.jp/univ/tanino/palm/
参考にの。OSの入れ替え必要かもしれんが、それやるとクリエらしさがなくなるの、悩みどころじゃ。

書込番号:157410

ナイスクチコミ!0


Hiro Ikedaさん

2001/05/03 22:48(1年以上前)

You can get CJKOS at http://www.dyts.com, and install it onto your Palm (costs=USD 30)

書込番号:157688

ナイスクチコミ!0


Hiro Ikedaさん

2001/05/03 22:49(1年以上前)

you might want to test it before paying for it (you can test-use it for 30 days)

書込番号:157691

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみいちさん

2001/05/05 00:50(1年以上前)

ぷちしんしさん、HiroIkedaさん、素晴らしい情報ありがとうございました。やや文字化けがありますが、無事「http://www.dyts.com」より中国語環境を整えることができました。なんとお礼を言って良いのやら。ほんと助かりました。もし私にもわかることがありましたら、皆様の力になりたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:158590

ナイスクチコミ!0


Hiro Ikedaさん

2001/05/06 18:39(1年以上前)

I am a half Chinese and Japanese so that I do need both fonts to fully utilize my PALM. Do you mind why you need chinese fonts? I mean, we might make good friends as we both use PALM often (I am guessing that you are) and we might have valuable information that we can share with each other.

書込番号:159914

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみいちさん

2001/05/08 15:16(1年以上前)

HiroIkedaさん、ありがとうございます.
私がなぜ中国語のフォントが必要なのかといいますと,現在中国在住で、しかもある程度長期になる予定だからなのです.中国国内の情報は,やはり中国語のホームページに詳しく出ていますので,何とかならないものかと思案していたのです.文字化けがあったりとしっかり安定した環境とはいえないので,まだまだ改良の余地があります.
現在携帯電話とクリエとを赤外線でネット接続できる環境を構築しようと努力中です.
お互いよく似た環境でPDAを使っているようなので,お互い有用な情報があれば提供し合えればすばらしいですね.
では、また。

書込番号:161338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

北京での赤外線携帯電話によるネット接続

2001/05/03 13:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 とみいちさん

赤外線によるネット接続ですが、北京で売られている赤外線機能を持つ携帯電話(ノキアなどの)で可能なのでしょうか?

書込番号:157338

ナイスクチコミ!0


返信する
kazukiさん

2001/05/04 11:51(1年以上前)

Palm社より Mobile Internet Kitという
GSM携帯電話の赤外線ポートを利用して
PalmでInternet接続、E-mailの送受信ができるソフトを
販売していますが、Palm V、V用と書いてあったので
CLIE上で使えるかどうかはわかりません。
(私自身も使用した事はありませんが)
値段は香港でHK$200ぐらいだったと思います。
参考にしてみてください。 では

書込番号:158112

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみいちさん

2001/05/04 15:30(1年以上前)

kazukiさん、ご返信ありがとうございます。
と言うことは、クリエで附属のPalmscapeやCLIEMailを設定して、赤外線機能を持つ携帯でダイアルしても接続できないのですね。ノキアのカタログを見たら、赤外線接続の欄に「38400bps」なんていう文字があったので、もしかしたら接続できるのではないかと思ったのですが。では、そのソフトを探してみます。ほんと、ありがとうございました。

書込番号:158185

ナイスクチコミ!0


kazukiさん

2001/05/05 15:22(1年以上前)

Palm社 HPに
GSM携帯電話の対応機種など出ていますので参考までに

http://www.palm.com/software/mik/

書込番号:158984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CLIE でethernet

2001/05/02 14:58(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

CLIEを10 BASE-Tのethernetに直接つないでnetを使えるようにできないのでしょうか?
Palmでは今のところTRG-Proでしかできないんですよね?
しかたがないのでWinCE系にしようかとおもってます。
(VisorでそういうSpring Boardが出るという話でPrism買ったのにその後開発中止になったので・・・)
どなたか情報があったら教えてください。

書込番号:156605

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/02 15:28(1年以上前)

インターフェースから考えても相当アクロバティックな改造になると思うがの。CLIEのことなら、ここで聞いてくだされ。http://www.iris.dti.ne.jp/%7Eymizu/

書込番号:156621

ナイスクチコミ!0


Akira32さん

2001/05/02 17:13(1年以上前)

赤外線通信で出来るユニットがあったと思います。
Palm社のHP内で見かけたような。3万円くらいしたし、
赤外線通信ですから10Mは出ないですよ。(^^)
では。

書込番号:156657

ナイスクチコミ!0


Akira32さん

2001/05/02 17:31(1年以上前)

ビザビで通信販売していますが、在庫切れのようです。周辺機器欄に
ありますから、見てください。
メーカーのHPはhttp://www.torica.com/products/clarinet/products.htm です。
では。

書込番号:156664

ナイスクチコミ!0


e_eさん

2001/05/16 10:00(1年以上前)

無線LAN(11Mbps)であればVisor対応モジュールがInterop in Las Vegasでデモされてましたよ。無線なので直接じゃあないですが。

書込番号:167870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノーツとの連帯

2001/05/01 23:25(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 久米 隆成さん

はじめまして!!
現在MI-610を使用してます。会社のノーツと連携がとれて満足してます。
MI-E1の購入を検討しましたが、ノーツとの連帯ができないと聞いて買い控えてます。ノーツとの連帯はやはりできないのでしょうか?

書込番号:156160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング