
このページのスレッド一覧(全47770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年4月4日 20:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月1日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月31日 08:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月30日 15:33 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月31日 15:49 |
![]() |
0 | 5 | 2001年4月9日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




E1でMPEG-4を見る場合、例えばVHSのテープのものをMPEG-4に変換して見るとき<CE−VR1>が使えそうです。160×120ノーマルモードで約2時間(64MBに)記録できるとシャープのHPにあったのですが、あるところで連続記録時間が限られているというのを見た記憶があるのですが。
例えば、CE-VR1を使い、VHSテープからCFの64MBに連続で2時間MPEG-4に変換しながら記録することができるのですか。
0点


2001/04/03 00:43(1年以上前)
今日CE-VR1と128MbのCFを買ってきました。
結論から言えばCE-VR1でビデオデッキとつないでテープからの
2時間録画は出来ると思います。
128MのCFでは240*176のノーマルモードで96分(可能)の表示が
出ていましたから、160*120のノーマルなら240分以上可能でしょう。
画像はかなり荒いですしカクカクもする音声も数秒遅れたりといった
欠点はありますがテレビの録画程度の用途に使うつもりなので、かなり
満足しています。今度160*120のノーマルや160*120ファイン(録画時間は
短くなるけれどFPSが倍になる)といったほかの解像度にもチャレンジして
みたいです。
あとこれは蛇足ですが、もしCFをこれから買われるのなら128M以上の
製品を買われたほうが良いと思います。(64以上にすると電池が持たな
くなると店で脅かされましたが特に気になりません)
書込番号:137103
0点



2001/04/04 20:25(1年以上前)
どうもありがとうございます。とても参考になりました。さっそく買いに行きます。
書込番号:138211
0点







2001/04/01 22:00(1年以上前)
こういうのを使えばできますどhttp://www.planex.co.jp/product/adpter/cf-10t.htm
設定など細かいことはこちらhttp://www.pda.pos.to/faq/faq.htm
書込番号:136231
0点


2001/04/01 22:05(1年以上前)



2001/04/01 22:15(1年以上前)
「ぷちしんし」さん、「のね」さん。早速のお答え有り難うございます!
できるって事が解りました!
有り難うございました!
書込番号:136240
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-S500C





2001/03/31 08:09(1年以上前)
自分なりに、調べてみたところ。
CLIE用の外付けキーボードは5月後半頃に発売されるようです。
(ターガスストアウェイポータブルキーボード)
純正ではないですよ〜
もう少し、早いと良いのに。。
ご迷惑お掛けしました。
書込番号:134993
0点




2001/03/30 13:42(1年以上前)
ドコモブランドですからね
カシオのE-700と同じであればシグマリオンのように接続できますね
書込番号:134445
0点


2001/03/30 13:53(1年以上前)


2001/03/30 14:08(1年以上前)
>真黒素太さん アイモードじゃったな申し訳ない。上のURLでは、「裏技使えば接続できる」というコメントがアップされとる。
書込番号:134461
0点



2001/03/31 15:49(1年以上前)
間違えて、新スレッド立ててしまいました。
申し訳ないです。
情報ありがとうございます。
でも、レジストリをいじらなければいけないようで。
・・・・不安。
書込番号:135170
0点



MI-E1ユーザーの方教えてください。現在購入を考えているのですが、
本体で、yahooオークションのログインやhotmailのログインは出来ますでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
0点


2001/04/05 02:02(1年以上前)
質問投稿したので、お詫びに(笑)回答します。
出来ます。
書込番号:138448
0点


2001/04/06 23:35(1年以上前)
え?
ザウルスじゃhotmailのメールチェックはできないって聞いたけど・・・・
E1からできるようになったんですか?
書込番号:139598
0点


2001/04/07 23:02(1年以上前)
もう見てるか分からないけど…。
Hotmailの場合はできますが、ボタンは動作しません。
(設定変更や送信者の禁止など)
>かんすけ さん
MI-E1 はSSL128bit対応になったので、サインインできるようになりました。
書込番号:140167
0点


2001/04/09 11:08(1年以上前)
そうなんですか
OSによるものではないのですね
ありがとうございました
書込番号:141241
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





