
このページのスレッド一覧(全47770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月2日 02:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月2日 09:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月2日 09:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月1日 18:21 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月26日 23:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月2日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在MI−110Mを使用しています。メモリーの問題とスピードの問題で
買い替えを考えています。
主に住所録、スケジュール、情報ファイル、辞書機能を使用しており、コンパクトな多機能手帳として使用しています。
自宅及び会社にネット環境はあるので、ネットはあまり使用しないと思います。
データ移行の問題、PCとのリンク(バックアップなど)等を考慮するとどちらが良いのでしょうか?
それと、デジカメカードの使い勝手はいかがなのでしょうか?
ちゃんとしたデジカメの法が良いのは勿論だと思うのですが、このくらいの用とだったっら充分だよって言う様な、目安はありますか?
よろしくお願いします。
0点




2001/03/01 21:37(1年以上前)
こいつはPCカード接続のはずだが?
書込番号:114319
0点


2001/03/02 00:41(1年以上前)
私の知る限りでは、
CFカードスロットのついたPDA機器なら、どれでも使えると思っていますが、
少し古い機種ですと、細かい設定や追加ソフト入れて使わないと駄目みたいですが、ここ最近の機種なら平気でしょう?
ザウルスは、MI-100シリーズ以降全て
CEマシンはスロットさえ合えば、ほぼ全て
大丈夫な気がしますが、違ってたらゴメンナサイ。
この機種は、まずPDA側の設定を完了した後
PHS側の設定もあったりと厄介なんですが、代用がまだでてこないので
何とか使っています。
参考までに、
書込番号:114490
0点



2001/03/02 09:23(1年以上前)
ありがとう ございます
検討してみます。
プリウスユーザーさん 611Sの件でしたら。そのままで、CF接続
アダプターつけて PCcard接続と両方できます。
書込番号:114666
0点







2001/03/01 18:38(1年以上前)
CF typeの sound cardは無い!が、「なにか」はどうかの。あったとしてもMP3プレーヤーより高いと思うど。
書込番号:114216
0点


2001/03/01 19:29(1年以上前)
おそろしいことにこんなんがあった。もちろんシグマリでは使えんが、yamabukiさん こういうののCF版欲しいんでしょうかの?あれば、わしも欲しい。現実的にはモノラル−ステレオ変換ケーブルがいいところかの(両方同じ音だけんども) http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/5572.html
書込番号:114236
0点



2001/03/02 09:31(1年以上前)
ぷちしんしさん ありがとうございます。
なにしろ、いつもたくさんの荷物もっているので。
note PC MD RADIO PHS ディジカメ
BAG 2こ もって仕事している。なんとか シンプルにしたい。
書込番号:114669
0点





GFORT 買いたいと、思っているのですが、611S 対応していない
ようなのですが、P−conpact いけるのに、本当に使えないの
でしょうか。???どなたか、ご存知ならおしえてください。
0点


2001/03/01 18:21(1年以上前)
DoCoMoのインターネット接続サービスmoperaになら使えるらしいです。その他のプロバイダーでも使えるかは不明です。
書込番号:114206
0点



PHS契約しなくても単体で使うことができると、デジカメのほうの掲示板で知りました。しかし私が使っているコンピュータはMacintoshです。QuickTimedではMPEG4は読むことはできません。マックユーザーはこのエッギィを使うことはできないのでしょうか?「いや使えるよ」という方がいれば是非その方法を教えていただきたく思います。勝手な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0点

彩さん、ありがとうございます。
早速試したところ、無事MPEG4を読むことができました。本当にありがとうございます。勝手ついでにまた質問してしまいますが、MPEG4はMPGE1とかQuickTimeとかメジャーなファイル形式に変換はできないのでしょうか?(マックから)やはり動画編集ソフトを購入してやらねばならないのか?静止画ならグラフィックコンバータがあるのでほぼ無敵ですが、動画はとんと知識がありません。ぶしつけな質問ですが、ご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。
書込番号:114672
0点


2001/06/03 02:23(1年以上前)
詳しくないので的確なレスでないことをお断りしておきますが、少なくとも
MPEG4は圧縮率が非常に高いのでMPEG1のように上位のクオリティに変換する
ことは考えにくいと思います。おおまかすぎてすいません。
書込番号:183079
0点


2001/06/19 20:56(1年以上前)
パラパラマンガになってしまうのでお勧めしませんが、AVIファイルに変換するソフトが付いています.
書込番号:197300
0点


2001/08/26 23:19(1年以上前)
まくはやめたほうがいいです.PCでは同じスペックが、まくG4の
3−4分の1で手に入りますから.周辺機器もPC系のほうが全然安いですから.
書込番号:266759
0点





シグマリオンを海外(イギリス)で使おうと思い、TDKのCFタイプのモデムで
DF56CFを探しておりましたが、在庫がある店を見つけられませんでした。
どなたか在庫がある店をご存知でしたら教えて下さいませんでしょうか?
0点



2001/03/02 08:21(1年以上前)
ぶちしんしさん、ありがとうございました。
書込番号:114647
0点



2001/03/02 08:23(1年以上前)
ぶちしんしさん、ありがとうございました。TDK DF56CFではなく、Xircom
CFM56Gにしようと思います。
書込番号:114648
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





