タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パームによるメールの方法

2001/02/16 10:59(1年以上前)


タブレットPC

パームを購入予定なんですがメールをするには本体と何をかったらいいかおしえてください。

書込番号:105758

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/02/16 11:44(1年以上前)

通常は携帯電話、もしくはPHS、とその接続ケーブル。またはカード型
PHSですね。PHSのほうが携帯電話より遙かに通信速度が高速なので
PHSをおすすめします。あとはプロバイダーとの契約が必要です。

書込番号:105772

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/16 12:05(1年以上前)

ハードウェアはこちら
http://www.muchy.com/review/ctmodem.html
メールウェアはこちら
http://www.muchy.com/review/ctmail.html
ついでにブラウザウェアはこちら
http://www.muchy.com/review/ctbrowser.html

書込番号:105785

ナイスクチコミ!0


2001/02/16 12:20(1年以上前)

ぷちしんしさんフォローありがとうございます!そうですね・・パーム
といってもいろいろありますからね。そういうソフト類がない機種もあり
ますからね。うかつでした。

書込番号:105798

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/16 17:16(1年以上前)

>ひたっちくん わしもどのパームか分からんかったので、本家パームで必要なものをあげたのじゃが、パーム勢の中ではクリエが一番インタネ接続簡単そうじゃの。今のクリエは?じゃが、次期製品は結構良いかも。

書込番号:105953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください(H"使えないの)

2001/02/13 05:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

ジーフォーと買おうかと思っているんですけど。H”のカード型PHSが使いたいんですが。スロットに入って認識するのか不安です。当方九州の田舎なもので電気屋さんで売ってませんのんで教えてください。(NTTに聞くわけにもいかず)

書込番号:103756

ナイスクチコミ!0


返信する
ころりんさん

2001/02/13 05:30(1年以上前)

私の知る限り CFタイプIIスロットに対応した H”のカード型PHSは発売されていないのでは?
>スロットに入って認識する のは無理でしょう。

書込番号:103759

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinさん

2001/02/13 12:11(1年以上前)

こんなに早くお答えいただいてありがとうございます。カードの種類が違うんですね。と言うことはケーブルでつなぐしかないんですね。後はカシオの方を使った方がサポートいいかもしれないんですね。本当にありがとうございました。

書込番号:103856

ナイスクチコミ!0


junkoさん

2001/02/13 12:26(1年以上前)

3月頃にCFタイプのH"が発売されるらしいて聞いたわよー。
あくまでも噂みたいだけど、ちょっぴり楽しみ。

シグマリオンの場合はモバギのケーブル+ドライバでつなぐんでしょ?
ジーフォートだって、E700のケーブル+ドライバでいけないのかしら?

書込番号:103861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2001/02/12 00:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 ひろPさん

どなたか教えてください。
GFORTとCASIOのE-700の違いって、SDとCFの違いぐらいですか?
ソフトの違いはなんでしょう?
Docomo以外の携帯は、接続できないんでしょうか?
お願いしますm(_ _)m

書込番号:103110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線がつながらない

2001/02/12 00:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 dokomochiさん

Win95の日立のノートPCとシグマリオンを赤外線で接続したいのですが繋がりません。何がいけないのでしょうか?
赤外線モニターではシグマリオンのPCリンクを行ってから、5秒位は接続優良状態で認識してはくれるのですが。
尚、ActiveSyncは3.1にしています。

書込番号:103064

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/12 00:58(1年以上前)

赤外線はシリアル接続と違って、自動的につながらんのでの。母艦側とシグマリとの赤外線の速度が一致してないといけんど。マニュアルに書いてなかったかの。

書込番号:103131

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/02/12 01:03(1年以上前)

 母艦のActiveSync側の設定で接続の設定が適切でないとそのようになったはずです。私も一度別の赤外線を使用するアプリを入れたためシグマリとデスクトップが接続できず困っていて設定を探していたら見つかりました。

書込番号:103138

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokomochiさん

2001/02/14 00:20(1年以上前)

マニュアルに従って赤外線のドライバーを入れ直したらうまく繋がりました。ありがとうございました。

書込番号:104259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mp3機能について

2001/02/09 21:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 ちょこさん

MI-E1購入を検討しています。MP3機能についてですが、メモリーはSDメモリ
カードまたはコンパクトフラッシュカードとちらでも可と聞きました。
そこで質問なのですが、音楽60分〜70分、つまりCDアルバム1枚分ぐらいメモリーしたい場合、何MBぐらいが適当ですか?素人質問ですいませんが
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:101668

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/02/09 21:52(1年以上前)

MP3だと1/9〜1/11程度(ビットレートによって変わる)になりますから64MBくらいかな

書込番号:101676

ナイスクチコミ!0


roadraserさん

2001/02/12 19:42(1年以上前)

簡単に考えればMP3は 1曲5MB(5分) と考えて良いでしょう。

書込番号:103402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同期

2001/02/07 22:44(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 杏仁豆腐さん

昨日、やっとペルソナ60PAを買いました。そこで質問ですが、自分のパソコンにファイルを受けわたしたいのですが、自分のPCにはシリアルポートが付いてなく、購入時に一緒に買った、スマートメディアアダプタでファイルを移動させました。しかし、ポケット〜のファイルがPCでは読めません。
どうしたら良いかお願いします。

書込番号:100621

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/07 22:53(1年以上前)

たとえばこういうのを使うとええど
http://www.planex.co.jp/product/usb/urs-03.htm

書込番号:100629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング