
このページのスレッド一覧(全47767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年1月16日 09:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月13日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月11日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月11日 20:50 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月22日 17:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月13日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、MobileGearUの新機種MC/Rx50シリーズの購入を検討中なのですが、ブラ
ウザ環境が気になっています。搭載ブラウザが今までのPocketInternet
ExplorerからInternetExplorer for Handheld PCに変わり、IE4.0同等の環
境になったとのことですが、前機種とどの程度違いがあるのでしょうか?
新機種を使用されている方、ご感想を聞かせていただけますでしょうか。よろ
しくお願いいたします。
0点





いやー データ移行で白熱していたのですね。
最後の宮本さんの書き込みには笑ってしまいましたが・・
ケーブルを買うことを推奨している人に対して、辛辣なコメントを
発していながら、自分は「ASKとIrDA両方使えるザウルスでやる方法も」
提案している(笑)どっちが金がかかるのか。(爆)
0点



タブレットPC > Lenovo > WorkPad 8602-30J




2001/01/11 09:20(1年以上前)
1/4に日本橋のニノミヤPCX-TOWNで\9,900で購入しました。
もちろん新品です。
書込番号:84536
0点


2001/01/11 09:23(1年以上前)
書き込んでから気付きましたがすでに↓で紹介されていましたね
(^^;)
書込番号:84538
0点





MI-E1を購入し、コンパクトフラッシュ(以下”CF”)を利用しようと思って
いますが CFを値段だけで選ぶと利用できないものもあると聞きました。
64MB、128MB、192MBで利用できるメーカーをご存知の方がおられたら是非教え
て頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
0点


2001/01/08 01:24(1年以上前)
ザウルスで使えるCFのメーカ別一覧表がありますので
参考に見てください。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/cfcard/cfcardlist.asp
書込番号:82612
0点


2001/01/11 20:50(1年以上前)
ほぼ、大体のメーカー製の物が使用できます。
海外メーカー、少々怪しいメーカーまで。
以前のMI−C1に比べ相性は、はるかに少ないです。
書込番号:84789
0点



タブレットPC > docomo > ポケットポストペット




2001/01/09 16:22(1年以上前)
たぶん無理だと思います。ただし、初期出荷のものは使えたみた
いです。
書込番号:83497
0点


2001/01/18 22:29(1年以上前)
初期モデルの件は以前Windows CE FANで記事になっていたはずです。
書込番号:88571
0点


2001/06/06 12:59(1年以上前)
私はJ-phoneのJ-D03に接続しています。
初期型かどうかわかりませんが、特に問題ありませんよ。
購入したのは秋葉原のT電器でした(先月末)。
書込番号:185903
0点


2001/07/28 15:04(1年以上前)
最新のファーム(4403)でもJ-Phone使えますよ。
J-SH05&SH04で確認済みです。
書込番号:235386
0点


2001/10/22 17:23(1年以上前)
4300のファームでも使えます。
当方、J-PHONE SH-03 で使用。
ただし、Jフォンアクセスインターネット(*7300でかけるヤツ)
は技がいります(CE化したあと、レジストリをいじらないとダメ
です。なぜならば、'*'が入らないから)。
プロバイダのアナログ用の通常の固定電話用のアクセスポイント
にかけるには問題なしです。
書込番号:339864
0点





仕事が変わって移動中に映像が楽しめそうなPDAが欲しいと思っています。素
人なのでよくわからないのですが、「MPEG4」という規格でTV番組をエンコー
ドするためには、オプションの定価35000円のビデオレコーダを買うしか
ないのでしょうか?それとも、通常のパソコンでも今はやりのビデオキャプチ
ャカードでエンコードすることができるのでしょうか???
困ったオバサンにどなたかアドバイスをお願いします。。。
0点


2001/01/08 00:03(1年以上前)
シャープのデジカメインターネットビューカムでもビデオやテレビ
などからMPEG4で録画できますよ!だれか買ってくれないかな・・・
私のインターネットビューカム。
書込番号:82498
0点


2001/01/08 17:57(1年以上前)



2001/01/13 21:03(1年以上前)
YASUO さん
有難うございます。
うーん、このウェブすごく面白いですね。もうしばらく検討してみま
す。RES遅くてごめんなさい。
書込番号:85813
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





