
このページのスレッド一覧(全47766スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年12月12日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月9日 17:39 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月14日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月8日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月8日 09:18 |
![]() |
0 | 10 | 2002年8月8日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグマリオンの購入を検討しています、基本的な質問で申し訳ないのです
が、ハイパーターミナル相当のソフトは付属しているのでしょうか?
別売りのシリアルケーブルを購入してルータなどの設定を行いたいのです
が。
よろしくお願いいたします
0点


2000/12/09 17:37(1年以上前)
モバイルギア2の流れを汲む通信ソフトが付属します。
が、VT-100 エミュレーションとかはついてなかったと思います。
書込番号:67786
0点



2000/12/12 01:27(1年以上前)
渋木さん、ありがとうございます
しかしVT100エミュレータが無いというのは心配です
書込番号:69030
0点





現在、ワークパッドC3を快適に使用しています、通信環境もそろっています
。今回新型が出たとのことなのでHP720を買おうと思っています。@72
0ないしは690の不便な点は何でしょうかAデータシンクロ等でワークパッ
ドとの干渉はないのでしょうか。使用者の方教えてください。
0点


2000/12/09 17:39(1年以上前)
(1) 720 の cpu は Strong ARM なので、有償/無償の区別無く、流
通しているソフトの絶対量が少ないです。
(2) 使っている PIM ソフトにもよりますが、特別酷い目に会ったこ
とは無いです。
# インターネットで丸付き数字を使うのは止めましょう。
書込番号:67788
0点





CASIOPEIAのE700と検討してるんですけど、ボイスメモとか、E
XCEL、WORDがあったりで仕事でも使うならE700かなと思うんだけ
ど、面白そうなのは圧倒的にMI−E1ですね。スタイラス振り回したり、キ
ーボードで入れたりに時間を割かずにぱっとメモするのにボイスメモは有効と
思うんですけど、MI−E1は出来ないんでしょうか?
0点


2000/12/14 09:51(1年以上前)
取れないようです。
日経トレンディーより。
書込番号:70176
0点







PDAの購入を検討し、さんざ悩んだ挙句Jornada690に決めてお店に向かいまし
た・・・・ところが、展示してあるInterlink MP-C102に一目惚れ・・・・結局どんで
ん返しで、こっちを購入してしまいました(笑)これって本当に正しい判断だ
ったんだろうか?主にもの書きに使おうと思ってるんですけど、ご意見お聞か
せください。って言ってもいまさら何言われても遅いんですけどね(苦笑)
0点


2000/12/08 09:18(1年以上前)
ぼくも悩んでいます。
欲しい、欲しい、欲しい、欲しい、欲しい。
ビクターの2色カラーのとどちらにするか非常に悩みます。
テリオスの性能は、どうでしょうか?
書込番号:67146
0点



タブレットPC > シャープ > ZAURUS POCKET MI-310


MI−C1が大暴落のなか、廃盤寸前(ひょっとしたらすでに製造中止)のM
I−310が結構ふんばっていたりします。それはいったいなぜなのでしょ
う!?私も結構気になっていますが、近くに詳しい人がいません。
どうか、サウルスフリークの方、双方の魅力と欠点など語ってやって下さい!
よろしくおねがいします。
0点


2000/12/07 13:16(1年以上前)
MI-310ユーザです。
なぜでしょうね?私も不思議に思ってます。
MI-310 は、\45,000-くらいが新品相場でしょうか?
定価は、MI-C1 \88,000- / MI-310 \110,000-
定価が高かったから、もう底値限界??
でも、オークションでは新品\30,000-くらいですね。
MI-310は、モデム・バックライトが内臓されてます。
また、単3乾電池が使えます。この辺がMI-C1との大きな違いでしょ
うか。
私は以上の違いからMI-C1への乗り換えは不要と思っています。
でも、その他はMI-C1が新しい分、連携できる携帯電話の機種が多
い、ブラウザがフレーム対応しているなどがあります。
今買うならMI-E1?? では。
書込番号:66694
0点



2000/12/08 00:13(1年以上前)
むら さん。早速のレスありがとうございました。なんとなく解かっ
た気がします、結論には及ばないと思いますが、M1−310は、”
5時から族(男)”の強い見方だと、言うことですね。
あとは、ブラウザの性能とか...。私的には、あの画面サイズは、そ
れ(HPの閲覧)には、かなりきびしい気もするのですが、結構使え
たりするものしょうか。ちなみに、私はMI−110Mをもっていた
りします。ハッキリいって使い物には、なりません。
ひょっとしたら、私たちのまだ知らない秘密があるのかもしれません
ね。
両方使ったことのある方、それ以外の方。語って下さる方。お待ちし
ております。
よろしくおねがいします。
書込番号:67014
0点


2000/12/14 04:50(1年以上前)
私もMI-310ユーザーです。
新横浜のビックカメラで、29800円で購入しました。
迷彩カラーの限定版です。
チラシの期間限定だと思い、急いで買ったら、普段でもこの値段
でした?
この値段で、表計算などのソフトが初めから入っているので、
お得だと思います。又、モジュラージャックが付いているの魅力的です。
液晶はお世辞でも見やすいとは言えませんが、不満はありません。
電源は、ニッカド電池を普段2本+2本持ち歩いていてます。
コスト的にいいと思います。
結構、気に入って使っていますが、ME−E1が、あの性能で、
49800円で買えるので、こちらをお勧めします。
でも、使いこなすとなると、結構オプションにお金がかかりそうで、
高い買い物になるかもしれませんね。
いずれにせよ、有っても使わないと宝の持ち腐れになるので、
ご注意を!!(私は最近、データを入力するのが面倒になってきて、
使用頻度が落ちてます。)
書込番号:70119
0点



2000/12/15 01:41(1年以上前)
コルザクト さん。レスありがとうございます。
ハッキリ言って、PDAってスケジュール管理ぐらいしか出来ないも
のだと思っています。しっかり使っている人っているのかな?
MI−E1確かにほしいですが、スケジューラにしては、もったいな
いでしょうね。C1か310を中古市場でGETしようと思っていま
す。
書込番号:70577
0点


2000/12/22 06:33(1年以上前)
310のみの機能として、FAXの送受信があります。世の中メール
全盛ですが、結構FAXが活躍する機会があり、重宝しています。
書込番号:74131
0点



2000/12/28 01:54(1年以上前)
松ちゃん さん。コメントありがとうございました。
以降の機種には、確かにファックスは付いていません。この機種がそ
れを持っている最終版になりそうですね。結構使える物がカットされ
ていくのは淋しいものです。こういったものこそMOREソフトなん
かで残してくれたら良いですね。
久々にこのサイトへ訪れました。レス遅くなってスミマセン。
書込番号:77201
0点


2001/07/19 23:43(1年以上前)
ザウルスの3代目が、310でしたが、3日前に紛失しました。これを機会にE1に買い換えようかと思いましたが、やはり、310の新品を注文しました。使用目的は、主にやはり、スケジュール管理ですが、従来の機種では、メモリーが不足して買い替えを余儀なくされていましたが、これは、4年ほど使っても、メモリー使用が半分程度です。もちろんソフトの一部は消してますが。
やはり、乾電池で、使用時間が30時間というのは、武器です。
途中のバッテリー切れのために予備を持ち歩くなど出来ません。
スーツの胸ポケットが住処ですから。液晶カバーも必需です。
それに、エクセル、アクセス形式まで、標準装備。私の場合、このエクセルで、金利計算や日割り計算をするので、これが重要です。
モバイルは、iモードに任せて、インターネットは、ケーブルテレビの固定料金となれば、ザウルスは、スケジュールの管理と商談の道具に特化すればよいのであって、そのときに、これに勝つ機種が無かった。
確かに、E1は表示速度が速い、それは、魅力。しかし、総合力では、310のほうが実用的。L1に対しても、しかり。
書込番号:227327
0点


2002/07/26 14:25(1年以上前)
MI-310について
現行機種はWEB,動画などの機能はすぐれているが、モデム、WARD,EXCELなどはオプションだし、内蔵モデムは付いていません。内蔵モデムは33Kですが、たまにホームページの閲覧、メールに使用する程度であれば便利ですよ。CPUのスピードも32Bitで,液晶も320*240/6万4千色で現行機種と変わらず。バックライトも付いている。現在、店頭に並んでいませんが、もし、新品が1万円代で売っていたら買いではないでしょうか。先週、秋葉原のソフマップで中古品が7800円で売っていました。私は、当時8万円代で購入しましたが、現行品と比べる限り、まだ乗り換えるつもりはありません。アイゲッティの新品がが
万円台以下で売っていたら買いたいと思っています。思い切って新製品のSL-A300(OSがリナックス)を購入し、末長く使用するというのは如何でしょうか。将来性のある優れたパーソナルモバイルのようです。
書込番号:854588
0点


2002/07/26 14:33(1年以上前)
追伸:MI-310にハギワラのzシリーズ128MBのコンパクトフラッシュが対応しているそうです。
書込番号:854597
0点


2002/08/08 11:55(1年以上前)
2002.8.7 秋葉原で新品が19,800円で売っていた。
ソフマップでは、中古品が7,800円。あまりにも安すぎる!
単三のアルカリ電池、ニッケル水素充電池が使えて、維持費も安いのに。
書込番号:878327
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





