タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイゲッティで使えるキーボード

2000/06/14 10:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ

スレ主 英国紳士さん

ふとしたことから,ザウルスアイゲッティ(MI-P1)が手に入りました。出先か
ら長いメールを打つのに携帯用のキーボードが使いたいのですが,MI-C1で使
えるものは,MI-P1では使えないのですね。どなたか,アイゲッティで使用で
きる携帯用キーボードをご存じの方がいらっしゃいましたら,教えて下さい。

書込番号:16016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PDA用の折りたたみキーボードは?

2000/06/13 18:59(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 Marksさん

IBMのワークパッドやコンパックのプレサリオ213などに接続できる折りたたみ式(確か3つ折にできたと思う)のキーボードって日本で発売されているのでしょうか?
プレサリオ213を使っているんですが、タップ式キーボードが小さくて使いにくく以前雑誌に載っていた折りたたみ式のキーボードが欲しいなあ…と思っているのですが。
情報をお持ちの方教えてください。m(__)m

書込番号:15832

ナイスクチコミ!0


返信する
Pandaさん

2000/06/13 22:24(1年以上前)

あれって、ワークパッド専用じゃありませんか?

ザウルスにはあるのですが、PsPCには無かったと思いますが・・

書込番号:15881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CEもしくはIクル−ズで最速は

2000/06/04 08:03(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 けんたろう33さん

今度、CEもしくはIクル−ズを購入しようかと考えています.主な使用目的
はモバイルでのWEBのブラウジングです.(現在DESK TとNOTE)は所
有しています.)CEはMCR530かテリオスAJ2を考えています.体感
速度でいくとこの3機のうちどれがおすすめでしょう。どなたか、試された方
がいましたら教えてください.

書込番号:13256

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/04 11:26(1年以上前)

Iクルーズはやめましょう。バグだらけでひどいです。詳しくはまるとさんのHP参照(ザウルスで検索すればたぶんでたと思います、ザウマガで有名な方)私はパワザの560を使っていますがこれには満足しています。速いだけでしたらいまのパワーザウルスはいかがでしょうか?
WEBブラウジングがメインということですが... CEもかなり制限があるし遅いですよ。知識があれば昔のDOSインタートップ(富士通)にWEBBOYを入れると結構快適と聞きます。

まだCEではつらいかもしれませんね、WEBブラウズ。(ただ見るだけならOKでしょうけど)またザウルスはWEBブラウズがメインの方にはあまりおすすめできません。

書込番号:13287

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/06/05 08:54(1年以上前)

Iクルーズは「それだけ」だと良いかも知れません。

CE機ですが、MGR530の方がテリオスAJ2よりもCPUおよび表示
能力が強力なので体感速度はrR530の方が速いです。
しかし、AJ2の方が画面サイズが大きいですから、快適に使え
るのはAJ2だと思います。ハーフVGAではWebの閲覧は苦しい。
ただ、AJ2のオプトポイント(ポインティングデバイス)は極
めて操作性が悪いので、タッチパネルが無い事と合わせ、使い
勝っ手は他のCE機に比べかなり劣ります。
従って、CE機でWebの閲覧目的に買われるのでしたらVGA以上の
画面サイズを持つ他の機種が良いと思いますが・・

テリオスのHC-VJ1Cだと最高ですが、高価過ぎます。

書込番号:13484

ナイスクチコミ!0


かわいいお局様さん

2000/06/10 08:18(1年以上前)

最近、530を買いました。これは、正解でしたよ。電車の中で毎日残業してます。日本語の変換にちょっと時間がかかるのが、のどかな感じですが・・・・。
 モデムでも結構早い。テレホタイムのISDNよりよっぽど早いです。画面も想像していたよりはきれいです。ただし、WEBを見るのが主目的だとちょっと表示画面が小さいかもしれません。スクロールしてばかりになります。
 とはいえ、諸先輩のアドバイス通りCEにできることには限界があります。テリオスは値段と大きさの割りにできることが限られると思うな。ここまで行くなら、VAIO PCG−1の方が良くなっちゃいますよ。MP3なら専用機を併用した方が「モバイル」に適するような気がするしね。わたしはHYPER-Hideとの併用です。
 

書込番号:14783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

スレ主 かわいいお局様さん

 CE用のポストペットって単体で販売されているのでしょうか。
CE用のソフトって、うちの方の店頭ではATOK Pocketくらいしか見当たらないのですが、ソフトの情報を得るためのおすすめサイトなど教えてください。
 

書込番号:11967

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/30 21:52(1年以上前)

販売はされています。しかし通販のみです。SONYのサイトを探してみるか検索してみればわかります。

書込番号:11969

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/05/31 09:34(1年以上前)

PostpetCEは店頭では売ってません。so-netのHP等からの
ダウンロードになります。

WinCEのソフトは店頭では確かにあまり見かけませんネ。
その代わり、Web上でダウンロード出来るものがあります。
勿論、Win機等に比べて種類は少ないですが・・
それも含めて

http://www.wince.ne.jp/

は情報源としてかなり有効です、ポスペの掲示板もありま
すヨ。

書込番号:12157

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわいいお局様さん

2000/06/01 22:26(1年以上前)

 ありがとうございました。やっぱり通販のみで2980円のようですね。ちょっと考えようっと。
 いま、モバギ530の箱を開けて充電始めたところです。これから、紹介いただいたサイトにも行ってみます。またしばらく睡眠不足になりそう(^o^)
 

書込番号:12617

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわいいお局様さん

2000/06/01 22:35(1年以上前)

 ちなみに、大須のコンプマートで88,000円でした。コンプは全店表示価格98,800円ですが、グッドウィルが88,800円だったので、この値段にしてもらいました。(修理を考えるとコンプ=エイデンのほうが便利なので)。大須以外のコンプでもきっと粘れますよ。安くはないけど、まあまあかな(ローカルネタですみません)。

書込番号:12621

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/06/02 09:04(1年以上前)

もう使われているかも知れませんが。スライタスによる傷
が結構付くので、画面の保護シートを貼ると良いです。

色々と試しましたが、両面テープを使わずに密着させる製
品が良好でした。製品名は・・忘れた、、

書込番号:12720

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/06/02 09:09(1年以上前)

追加・・
最近、職場でR530を購入した奴に貸して貰ったのですが
動作速度が速いですねぇ。ワタシのJornadaなんか問題外・・
これだと、かなり仕事がはかどるかもしれません。

また、ブラウザは同梱のNetfrontを使った方が良いと思い
ます。

書込番号:12723

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわいいお局様さん

2000/06/02 22:43(1年以上前)

Pandaさんいつもありがとうございます。保護シートのことは知りませんでした。確かに傷つきますよね。明日早速買いに行きます。

書込番号:12897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まだある?

2000/05/26 17:30(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 あるごんさん

カシオペアforドコモって、まだ手に入ります?
入るとしたら、どの辺で売ってます?

書込番号:10799

ナイスクチコミ!0


返信する
ドボンさん

2000/05/26 17:52(1年以上前)

特価COMにあります
http://www.tokka.com/sis/tokka.asp

書込番号:10804

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/05/27 03:14(1年以上前)

 Cassiopeia for Docomo使ってますけど、用途によってはあまりおすすめじゃないですよ。Web閲覧も「一応できる」けどあんまり快適じゃないです。あと、MP3も「聞ける」けど音質を下げないと電池の持ちやマシンパワー的につらいです。
 E-55と違って内蔵RAMが8MBなのがかなりつらいですね。あと、よくハングしますし、アプリケーションを終了してもリソースがあまり回復しなかったりします。この辺はWin9xそっくりな気がします。
 とりあえずPCの方でアウトルックを使っていてデータをシンクロさせるには便利だと思います。御節介かもしれませんが、私の感想です。

書込番号:10930

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるごんさん

2000/05/29 17:03(1年以上前)

ドボン さん
情報ありがとうございます。
ソフトクリエイトって、店に直接行って買えないんですかね。
しかも、どっかのBBSで9千円台で購入したという話も
聞いているし・・・

platon さん
貴重なご意見ありがとうございます。
ワタクシ的にはMP3は再生できなくても全く関係ないですが、
Web閲覧が・・・っていうのは少し引っかかります。

悩むぅ〜

書込番号:11564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HP680とNECR430のどっちが良い?

2000/05/21 16:40(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 わかなさん

HP680とNEC R430のどっちが良いですか?

書込番号:9389

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/05/21 23:34(1年以上前)

Jornadaですな。

書込番号:9459

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/05/22 17:27(1年以上前)

快適さ→R430:速い
大きさ→Jornada690:ポケットに入る
CEの存在意義からすれば、Jornadaかな?

書込番号:9613

ナイスクチコミ!0


袖振坂さん

2000/05/26 00:55(1年以上前)

ジョル680を使ってます。小さいのでどこに行くにも持ち歩いてます。モバギは大きすぎ!

書込番号:10670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング