タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

生産性モードはありますか?

2024/09/17 20:36(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1195/FAS PC-T1195FAS [ストームグレー]

クチコミ投稿数:1件

ご存じの方がいましたら教えてください。

NEC T1295を使用しておりますが、「生産性モード」というモードが搭載されています。
こちらは電卓などの軽いソフトなら8個までフローティングウインドウで表示できるのですが、
こちらのLAVIE Tab T11 T1195/FASでは同様の機能はありますでしょうか?
また、ウインドウは何個まで起動出来ますでしょうか?

お持ちの方がいましたら、教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25894593

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/09/18 02:38(1年以上前)

搭載されています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1480576.html

元モデルであるLenovo製品では調整不足と評価されています。
https://win-tab.net/android/lenovo_tab_p11_pro_gen2_review_2212182/

書込番号:25894854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

音声通話・SMSは使用できるのでしょうか

2024/08/25 16:44(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

SIMフリーですが、音声通話・SMSは使用できるのでしょうか。

書込番号:25864641

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2024/08/25 17:42(1年以上前)

音声通話は可能だそうです。

>セルラーモデル「Redmi Pad SE 8.7 4G」は音声通話が可能
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21213

書込番号:25864698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2024/08/26 23:21(1年以上前)

音声通話、できそうですね。
ただ・・・SIMフリーの
オールドキューブ等の中華タブを何点か所有しているのですが、
音声通話自体はできるのですが
全てのタブが
なぜかスピーカーモードのみの通話しかできませんでした。
もしくはイヤホンマイク接続やワイヤレスイヤホンでの通話スタイルになります。

スマホのように普通に耳をあてて通話できなくもないのですが、
そうすると周囲に通話内容が聞こえます。
なんで、そういう仕様なのかはわかりせんが。

そして、この機種がそうなのかは不明です。

書込番号:25866471

ナイスクチコミ!1


akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度3

2024/09/17 11:05(1年以上前)

コメント失礼します
先程、会社から電話ありまして、普通に会話出来ました!

書込番号:25893985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

androidアップデートについて

2024/09/14 16:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:682件

androidバージョンのアップデートについて、現在もこの機種を使用しています。
しばらく使っていなかった時期もあり、androidのバージョンを確認するとバージョン7.0でした。
バージョンアップをしたいのですが、この機種にはもう対応していないのでしょうか?
システムアップデートしようとしてもできません。
どうにかしてできる方法がないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25890622

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2024/09/14 16:51(1年以上前)

>システムアップデートしようとしてもできません。

これでできなければ、できません。
現バージョンで使い続けるか、買い換えるかですね。

書込番号:25890663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件

2024/09/14 19:14(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/supportonly/asus%20zenpad%203%208.0%20(z581kl)/helpdesk_bios/

ファイル消えてなさそうなので
英語が読めれば多分できますよ

書込番号:25890800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2024/09/14 20:20(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

やっぱりそうですよねぇ。

書込番号:25890854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2024/09/14 20:22(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

こちらは、ダウンロードして解凍までやったんですが、それ以降の要領が分からず断念しました。(>_<)

書込番号:25890858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/09/15 09:42(1年以上前)

あのリンクは2018年のセキュリティパッチですから、アップデートしたとしても今となっては・・・
AndroidはiOSと比べて面倒を見る期間が短いので、
新たに別のタブレットを買うべきだと思います。

書込番号:25891358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件

2024/09/15 09:49(1年以上前)

>盛るもっとさん
やはり買い替えですね。
AndroidとiOS問題。こちらも考えどころです。
ずっとAndroidだったのでiOS も木になりますが、端末代が高すぎて魅力を感じません…

書込番号:25891365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab B9 Android 12・MediaTek Helio G80・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー・9型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZAC30212JP [アークティックグレー]

スレ主 keaton3237さん
クチコミ投稿数:21件

もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

こちらのタブレットに関して、全体的には使い勝手が良いと感じていますが、1点とても困っている事があります。

アンドロイドのスマホやタブレットにある、画面下の「3ボタンナビゲーション」(三角、丸、四角のボタン)についてです。

・こちらのタブレットでは、この3つのボタンの間隔が非常に狭く、押しにくいと感じています。

・さらに、例えば「設定」画面を開いている時などは、ボタンの間隔が狭いことに加えて、3つのボタンの位置が画面の右下隅に寄ってしまい、ますます操作がしにくくなります。



ネットで解決方法を調べてみましたが、うまくこの状況を改善する手段を見つけることができませんでした。

皆さんはこの状態のままお使いになっているのでしょうか?
それとも、ボタンの間隔や位置を調整する方法があるのでしょうか?

書込番号:25889204

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2024/09/13 16:54(1年以上前)

ナビゲーションバーをカスタマイズするアプリがあります。
Google Playで「ナビゲーションバー アプリ」で検索すると、いろいろヒットします。
要望を満たせそうなアプリを探してみましょう。

書込番号:25889389

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 keaton3237さん
クチコミ投稿数:21件

2024/09/14 12:22(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます。

こんな簡単な方法があったのですね。。

すみません、以前のスマホには、最初から調整できる設定項目があったので、このようなアプリを使って対応する方法を知りませんでした。

おかげさまで、すぐに解決できました。ありがとうございました。

書込番号:25890401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンからデータの転送ができません。

2024/09/13 11:28(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

スレ主 yuppi1234さん
クチコミ投稿数:34件

【困っているポイント】
パソコンからデータの転送ができません。

【使用期間】
届いたばかり

【利用環境や状況】
USB&WIFI

【質問内容、その他コメント】

パソコンからデータの転送ができません。
タブレットとパソコンを、USBケーブルで接続すると、本来ならタブレット側に「許可しますか?」みたいな画面が出るはずなのですがその画面が出ません。転送しようとすると「デバイスが応答しなくなっているかデバイスとの接続が解除されています」とメッセージが出てできません。
またWIFI経由でも転送できるのでしょうか?その場合はやり方を教えていただけると助かります。

書込番号:25889005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/13 11:52(1年以上前)

>yuppi1234さん

>パソコンからデータの転送ができません

USBケーブルでの転送
1.USBケーブルで接続: Redmi Pad ProとパソコンをUSBケーブルで接続。
2. タブレット側で「このデバイスをUSBで充電中」という通知が表示されるのでタップします。
3.ファイル転送を選択: 「USBの使用」メニューから「ファイル転送」を選択します1。
4.パソコンでファイルを操作: パソコン側でタブレットのストレージが表示されるので、必要なファイルをコピー安堵ペースト。

Wi-Fiでの転送
ファイル転送アプリを使用: Google DriveやDropboxなどのクラウドストレージサービスを利用するか、専用のファイル転送アプリ(例:AirDroid)をインストールします。
AirDroidの使用方法

https://appli-world.jp/posts/2929

書込番号:25889029

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuppi1234さん
クチコミ投稿数:34件

2024/09/13 12:02(1年以上前)

回答有り難うございます。

>2. タブレット側で「このデバイスをUSBで充電中」という通知が表示されるのでタップします。

その表示がでません。充電中◯%という表示が出るだけでタップできません。そこをタップしても何も出ません。設定画面にも「USBの使用」メニューというのがありません。

AirDroidやってみようとも思いますができれば普通にUSBで転送したいです。

書込番号:25889049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2024/09/13 12:07(1年以上前)

設定の接続設定でUSBをタップしてUSBの設定で接続用途でファイル転送をタップしないと接続すらできない。

まあ、TabはPixel Tabだけど買った時からこれでやってます。

書込番号:25889057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuppi1234さん
クチコミ投稿数:34件

2024/09/13 12:15(1年以上前)

>返信有り難うございます。

設定の接続設定というのはありません。「その他の接続オプション」というのがあるのでそこを見てもUSBの設定というのがありません。

書込番号:25889068

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuppi1234さん
クチコミ投稿数:34件

2024/09/13 12:21(1年以上前)

こちらを見たら解決しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042615/SortID=25646592/

お騒がせいたしました。

書込番号:25889074

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuppi1234さん
クチコミ投稿数:34件

2024/09/13 12:36(1年以上前)

画面の左上辺を下にスワイプで表示される通知メッセージで「ファイル転送」を選べば可能になります。

書込番号:25889093

ナイスクチコミ!1


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/13 12:49(1年以上前)

>yuppi1234さん

Googleの「Quick Share」を使えば、Wi-Fi接続でも手軽に転送ができますよ。

「Quick Share を使用して Android と Windows の間でファイルを共有する」(Androidヘルプ)
https://support.google.com/android/answer/13801258?hl=ja-JP#zippy=%2Cwindows-%E7%94%A8-quick-share-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B

書込番号:25889105

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuppi1234さん
クチコミ投稿数:34件

2024/09/13 12:58(1年以上前)

M0085さんは神様です。ありがとうございます!

書込番号:25889116

ナイスクチコミ!1


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/13 13:09(1年以上前)

>yuppi1234さん

いえいえ、お役に立てて嬉しいです。

こちらもご参考に。
(最近「クイック共有」から「Quick Share」へ名称変更されました)
画面上辺の右側を下向きスワイプすると、一覧にアイコンが表示されるはずです。

「Android デバイスでクイック共有を使用する」
https://support.google.com/android/answer/9286773?hl=ja&sjid=2173360874331695791-AP

書込番号:25889133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電スピードについて

2024/09/08 13:46(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 8GB+256GB [グラファイトグレー]

この商品、本体付属品の120W充電器のみが120W出力可で、他社製ANKERやCIOの140W出力の充電器を使用しも20Wでしか充電されないものなのでしょうか?

書込番号:25882915

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/08 13:53(1年以上前)

>Xiaomi シャオミ120W神ジューデンの秘密に迫る
https://tomoca2.hatenablog.com/entry/2024/06/09/145915

軽く検索した感じでは、シャオミ以外の機材では、65Wまでのようですね。

書込番号:25882922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/08 13:54(1年以上前)

>おくほかみこうちさん

>他社製ANKERやCIOの140W出力の充電器を使用しも20Wでしか充電されないものなのでしょうか

他社製品はデバイスの設定により、20W充電になります。

書込番号:25882924

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2024/09/08 14:10(1年以上前)

>KAZU0002さん
参照HPの掲示ありがとうございます。6Aまで対応していることがPD規格5Aを超えて出力できる秘密なんですかね。
すいません浅はかな知識なので違っているかもしれませんのでご了承ください「

書込番号:25882936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2024/09/08 14:14(1年以上前)

>湘南MOONさん
そうなんです。他社製は上限20Wということを調べていたら出てきて「えーっ」ってなってます。
シャオミの大きい専用の充電器でしか対応していないのであれば、持ち出すの重さで気になってしまいました。

書込番号:25882938

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2024/09/08 14:34(1年以上前)

>>他社製ANKERやCIOの140W出力の充電器を使用しも20Wでしか充電されないものなのでしょうか?

Android1929さんのレビューの写真です。
https://review.kakaku.com/review/K0001624453/ReviewCD=1843453/ImageID=742167/

7.81V × 2.00A =15.62WのPD給電になっています。
公称は20W PD給電なのでしょう、

書込番号:25882966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/09/12 09:59(1年以上前)

>キハ65さん
やはりそうなんですね、ありがとうございます。

書込番号:25887602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/09/12 22:48(1年以上前)

>湘南MOONさん
一番初めに20W充電の情報提供をいただいきました。ありがとうございます。
Goodアンサーを付けさせていただき、お礼とさせていただきます。
 120W神ジューデン、独自規格とはいえ中華メーカーの技術革新のスピードは凄いの一言です。
本日はフェーウエィの3つ折りスマホの話題を耳にしました。ANKERもiPhone16の販売に合わせて面白い製品をラインナップしてきました。中国メーカースピード感と革新的な商品の連続に脱帽しております。

書込番号:25888610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング