タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぶっこわれたかな?

2001/04/05 01:57(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 とむさんさん

MI-E1こうにゅうしたんですが、CE-PCK1に付いているUSBケーブルを認識させようと、USBポートに差し込んだら、最初ちゃんと認識したにもかかわらず、再起動後いっさい認識しなくなってしまいました。UnkownDeviceになって、何度やっても駄目。強制的にドライバ入れてもびっくりマークが付くだけ・・・。壊しちゃいましたかねぇ。
皆さん無事に動いてますよね(笑)USBドライバ入れたら、COMドライバもInsallされるのかなぁ・・・。
中古なケーブルなので初期不良クレーム出せないんですよね(笑)
で、暫定的にシリアルケーブルを買ってきて繋ぎたいんですが、CE-170TSってCE-PCK1付属のアプリで使えるんでしょうか?転送レートが落ちるのは構わないんですけど・・・。

書込番号:138440

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とむさんさん

2001/04/05 08:19(1年以上前)

すいません。くだらない質問しちゃいましたね。アプリがケーブルを検出しようとしてる時点でもうアウトですねぇ・・・。家にあるPCで全滅なので壊した臭いです。あぁ、新しいの買ってこないと・・・。

書込番号:138530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E1でMPEG-4を見るためには

2001/04/01 23:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

E1でMPEG-4を見る場合、例えばVHSのテープのものをMPEG-4に変換して見るとき<CE−VR1>が使えそうです。160×120ノーマルモードで約2時間(64MBに)記録できるとシャープのHPにあったのですが、あるところで連続記録時間が限られているというのを見た記憶があるのですが。
例えば、CE-VR1を使い、VHSテープからCFの64MBに連続で2時間MPEG-4に変換しながら記録することができるのですか。 

書込番号:136279

ナイスクチコミ!0


返信する
たあむんさん

2001/04/03 00:43(1年以上前)

今日CE-VR1と128MbのCFを買ってきました。
結論から言えばCE-VR1でビデオデッキとつないでテープからの
2時間録画は出来ると思います。

128MのCFでは240*176のノーマルモードで96分(可能)の表示が
出ていましたから、160*120のノーマルなら240分以上可能でしょう。

画像はかなり荒いですしカクカクもする音声も数秒遅れたりといった
欠点はありますがテレビの録画程度の用途に使うつもりなので、かなり
満足しています。今度160*120のノーマルや160*120ファイン(録画時間は
短くなるけれどFPSが倍になる)といったほかの解像度にもチャレンジして
みたいです。

あとこれは蛇足ですが、もしCFをこれから買われるのなら128M以上の
製品を買われたほうが良いと思います。(64以上にすると電池が持たな
くなると店で脅かされましたが特に気になりません)

書込番号:137103

ナイスクチコミ!0


スレ主 tibi4さん

2001/04/04 20:25(1年以上前)

どうもありがとうございます。とても参考になりました。さっそく買いに行きます。

書込番号:138211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モバギを高速化!

2001/04/04 00:46(1年以上前)


タブレットPC

モバギのR320を使っています。モバギって他のPDAに比べて有意に
遅い気がするのですが、皆さんはどう思われますか?ツクモの店頭で
他のPDAを動かしてみても明らかに遅い。CPUが同系列のはずの(MIPS)
ものでも、クロック周波数の割には遅い気がします。

私はSmall Tweakを使ってアニメーションをOFFフォントキャッシュを
増やして、多少体感速度が速くなった気がしますが、他にCEを高速化
する方法で皆さんが試しているものがありましたら
ぜひ教えてください!!

書込番号:137820

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/04 13:48(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/kyou-kyou/sig/dos/pdos3.htm
知〜らない。と、と、と、と、と、と*逃げる

書込番号:138058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PEG-N700C→OS4.0?

2001/04/04 10:47(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 NISHIDAさん

購入を計画しています。
ところでSONYのHPにOSのVerUPのファイルがUPされているようですが(前モデル用)、今回のこのモデルはPalmOS4.0にVerUPは可能なのでしょうか?(又は、SONYはVerUPさせるのでしょうか?それとも新機種を買わせるのでしょうか?)

書込番号:138011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MN128-SOHOでインターネットしたい

2001/04/02 20:29(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

 ダイヤルアップルーターにLAN接続してインターネットしたいのですが、母艦とActiveSyncしないでダイヤルアップルーターと直接つなぎたいだけなのですが(PCとは繋がない)この場合も一度シリアルケーブルを購入してPCとつないでからでないとLANカードは使用できないんですか?

書込番号:136867

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/02 23:22(1年以上前)

これhttp://www.wince.ne.jp/faqdb/ceFAQSubGenre.asp?Genre=%83C%83%93%83%5E%81%5B%83l%83b%83g%2F%92%CA%90M
とかこれhttp://www.pda.pos.to/faq/faq.htm
見てくだされ。
#なんか今日は回線が重いっど。はやくこんかなCATV。

書込番号:137025

ナイスクチコミ!0


Puppyさん

2001/04/04 00:55(1年以上前)

DHCPが使えるところであれば
どこでも、ネットにそのままつながりますよ。

書込番号:137831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

格安クレドール探しています!

2001/04/04 00:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > POWER ZAURUS MI-C1

スレ主 MI−C1入門おじさんさん

最近MI−C1を買いました。
パソコン接続キット(CE-C1PK)がオプションであることを、買ってから気がつきました。
定価が\10,000のようですが、予算がありません。
新品・中古品どちらでも結構ですので、完動品を安く入手できる方法をご存じの方、教えてください!m(_ _)m

書込番号:137808

ナイスクチコミ!0


返信する
Puppyさん

2001/04/04 00:48(1年以上前)

オークションでしょう。Yahoo!でもどこでも。

書込番号:137822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング