
このページのスレッド一覧(全47779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月21日 18:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月18日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月18日 17:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月15日 02:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月14日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月14日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今度、シグマリオンを購入しようと思うのですが、接続を
LANにしようと考えています。皆さんの動作確認で、CF−10T
は、動作しているみたいですが、この間発売されたばかりらしいのですが
CF−100TXというのがありました。何方か、動作確認をしている
方がいらっしゃいましたら、ご一報を!
ついでに質問です。CFカードは何MBまで認識するのですか?
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2001/03/18 18:03(1年以上前)
CF−100TX,シグマリで使えるが、内蔵ドライバじゃだめ。添付ドライバをインストする必要がありますだ。CFの限界は知らんがマイクロドライブ1GBは使えるから、ほとんどのCFは使えるんじゃないかの。
書込番号:125939
0点







MI-E1 はMPEG4の再生ができるということですが、
メビウスやザウルス用のビデオレコーダー、ビューカム以外で
作成したデータ、Windowsで作成したaviまたはasf形式の動画は
再生できるのでしょうか?
それができなくても、それらのデータをMI-E1用に変換可能でしょうか?
0点


2000/12/23 03:46(1年以上前)
Windows環境でE1対応MPEG-4映像ファイルを作成する方法については
試行錯誤がつづいていますが、成功例があるのはシャープさんがイン
ターネットビューカム等のオプション(またはバンドル)として出し
ているPixLabのツールによるものだけです。
Windwos Media Encoder他のツールで作成したMPEG-4ファイルはE1
では再生できません。
なお、最近発売されたNTTどこものeggyで撮影したMPEG-4映像ファイ
ルはE1でも再生できます。(ただし、音声形式はADPCMのみ)
書込番号:74653
0点


2001/03/15 02:49(1年以上前)
ADPCM by PS!
書込番号:123613
0点





妹の内定祝いにモバギを取られ、シグマリを買いました。がなーんにも使えずただの重いメール端末に成り切っています。少ないメモリに皆さんはどう対処してるんですか?どこかにギガのメモリがあるんですか?
0点





WorkPad 30Jが日本橋で一番安いのは
どこでしょうか?
昨日、行って見ましたが17000円くらい(上新電機)が最安値で
あまり置いていない店が多く安値の店は発見できませんでした
0点


2001/03/14 15:27(1年以上前)
日本橋じゃないんですが、秋葉原のソフマップなら14,800ですよ。
イケショップの通販でも同じ、YAHOOオークションでも新品がでてますよ
消費税分くらいはお得かも。
イケショップはこちら
http://www.ikeshop.co.jp/mobile/
書込番号:123127
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





