
このページのスレッド一覧(全47776スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年1月29日 10:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月27日 13:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月26日 10:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月22日 15:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月21日 12:02 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月21日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/01/29 08:36(1年以上前)
また新しく書き込むな!
書込番号:94882
0点


2001/01/29 09:40(1年以上前)
Palmの何と、ザウルスの何なんじゃ?用途は? 一般的にはPalmの方が汎用性やPCとの連携で優れておるが、新しいザウルスも魅力的ではあるの。いつも書くがPDAは自分の生活に合う人と合わない人がおるでの、あまり財布に負担をかけんやつを買って、とにかく使い始めてみなされ。
書込番号:94901
0点



タブレットPC > Lenovo > WorkPad 8602-30J


WORKPAD 30Jが秋葉原で1万円以下で売っていると聞きました。22日に仕事で
近くまで行くので是非購入したいと思っています。安く売っている店の情報を
教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


2001/01/20 21:38(1年以上前)
とりあえずSOFMAP系がお勧めかな
なかでも3号店(もばいる関連)が一番いいと思うよ
場所はSOFMAPのWEBサイトから確認しておくれ
行く前に在庫確認するのが賢い方法だよ
それじゃ、購入できることを祈っているよ
書込番号:89619
0点


2001/01/27 13:13(1年以上前)
ソフマップ3号店と中古のでしょうか?
書込番号:93594
0点





PDAをはじめて購入しようと思っています。
【WORKPAD 30J】が安くてよさそうですが、
用途は日本語文章の入力(Eメールではなく
レポートのような長文物)と Execlファイル
の読み書きです。
仕事でつくったExcel97のシートをPDA
で使いたいのですが、CASIOの「E−65」
と【WORKPAD 30J】ではどちらが良いでしょう?
【WORKPAD 30J】は日本語入力カンタンなようですが
(かなキーのタッチで楽に入力できるそうですね)
Execlファイルは利用できますか..?
日本語混じりのExcelシートを使いますので、
たとえ海外のフリーウェアがあっとしても、
ちょっと心配で....
おわかりの方、教えて下さい。
0点


2001/01/26 10:31(1年以上前)
http://www.casio.co.jp/ppc/e65/faq/
で確認して PALMなら
http://www.cesinc.com/
CEなら
http://www.byedesign.freeserve.co.uk/
こういうソフトがあるが、素直にポケットEXCEL搭載機を買ったほうがいいと思うけんども。
書込番号:92782
0点







2001/01/22 15:29(1年以上前)





Windows2000と相性の良いPDAを教えてください。
ちなみに、WorkPadとプーマのIntellisyncの組み合わせでWindows2000のマ
シンとSyncできるのでしょうか?
0点





近頃、PDAがほしく色々検討しているのですがPalm m100とザウルスの2万円弱
のモノとで悩んでいます。
どちらが入門用なのでしょうか?
ザウルスはPCとの連携が悪いと聞きますし、m100は日本語入力で不安がありま
す。ようは使いやすければどちらでもかまわないのですが・・・
誰か、両方つかったこと有る方いらっしゃいませんか?
ぜひアドバイスをお願いします
0点


2001/01/19 12:49(1年以上前)
どのように使いたいかで変わるでしょうね。
っていうか、ザウルスの2万円弱ってなんですか?
最近だとTR-1かな?
書込番号:88844
0点



2001/01/19 23:40(1年以上前)
魔王にチョップさんレスありがとうございます。MI-P1-Aか MI-P1-W
という機種らしいです。
メインで、PCとの連携(メールの移動)やメモ、スケジュールなどま
ぁ基本的なことにしか使わないと思います。
しかし、Palmは日本語入力に不安感があり(特に変換)、ザウルスに
はPCとの連携に不安があります。
そこのところがよく分からないので、教えていただけませんか?
書込番号:89180
0点


2001/01/20 18:34(1年以上前)
m100はたしかインターネット接続できませんね。
メモリ容量も2MBとかなり不安です。増設も出来ないし。
アイゲッティは携帯を使ってインターネット接続はできるものの
m100程、PCとの連携が楽ではないのは間違いないありません。
ただ、CFが使えるので、データをたくさん持ち運べますね。
結論から言えば、m100を買うならもっと上位のPalmを買った方が
いいでしょう。連携を犠牲にしてもいいならアイゲッティでもいいか
な。個人的には、この価格帯のPDAは安かろう悪かろうですが。
書込番号:89547
0点



2001/01/20 23:32(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございます。
m100でネットにつながらないのはちょっと痛いかもしれません
ね・・・。メモリも増設不可なのに2Mですしね・・・。(開けるの
除いて)
アイゲッティのほうはCFは確かリーダライタ付のCFが8kくらい
で売ってますよね?
それを使えば連携がとれますか?
まぁCFリーダライタ・・・無いと連携できないのは痛いですが。
書込番号:89701
0点


2001/01/21 00:33(1年以上前)
いえ、ザウルスでPCとの連携には別売りのソフトが必要です。
いずれにしろ、この価格帯のPDAは辛いですよ。
ときどき投売りになるPDAを狙って待つっていうのも手だと思いま
す。
ここの価格情報だけでなく、
http://piza.2ch.net/mobile/index2.html
のような掲示板主体のところをチェックしているといいかもしれませ
ん。
書込番号:89773
0点



2001/01/21 01:40(1年以上前)
魔王にチョップさん色々ありがとうございます。
まぁ2万円とか言う価格だと、それにしか見合わないということです
ね。学生の身でお金が無いもので・・・。
色々参考になりました。しばし検討してみます。
書込番号:89842
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





