タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映像出力について

2025/05/24 16:20(3ヶ月以上前)


タブレットPC > TCL > TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]

スレ主 ( 'ω')さん
クチコミ投稿数:48件

このタブレットはUSB-C端子からHDMIへの映像出力に対応していますか?

書込番号:26188952

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/05/24 16:35(3ヶ月以上前)

製品仕様に接続 USB Type-Cと書かれているだけで、DisplayPort Altモードとか画面出力は書かれていないし、この価格帯のAndroidタブレットではないでしょう。

書込番号:26188972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+128GB

クチコミ投稿数:12件

スクロールスクリーンショットの撮り方を教えてください

Miブラウザで、三本指を下にスライドするやり方で撮れますが、スクロールできません
右上に小さなスクリーンショットした画面が出ます
色々ボタンを触ってみましたがスクロールのやり方が分かりません

他に、音量小+電源ボタン、スクリーンショットのショートカットキーでも撮って試しましたが出来ません。
普段はChromeを使っていますが、Xiaomiの他機種でスクロールスクリーンショットの質問にMiブラウザなら撮れるとの回答があったので試してみましたがダメでした。

どなたかご教授お願いします

書込番号:26177872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/13 16:59(4ヶ月以上前)

3 つの方法でスクリーンショットを撮る
次の3つの方法でスクリーンショットを撮ることができます。
•音量小ボタンと音量ボタン を同時に押してスクリーンショットを撮ります。詳細については、スクリーンショットのショートカットを撮る方法 を参照してください。
•3 本の指を下にスライドしてスクリーンショットを撮ります。詳細については、「スクリーンショット のショートカットを取得する方法 」を参照してください。
•ステータスバーから下にスワイプしてコントロールセンターを開き、[スクリーンショット]をタップしてスクリーンショットを撮ります。

[スクリーンショットのショートカットを撮る] を有効にする
この機能を有効にすると、画面上で3本の指を下にスライドするか、音量ダウンボタンと電源ボタンを同時に押してスクリーンショットを撮ることができます。
1.設定> Gエスチャーショートカット>追加設定>スクリーンショットを撮る に移動します。
2. スクリーンショットのショートカットを有効にすることを選択します。
•タップして、スライド3本の指を有効にします。
•タップして音量ダウン+ 電源を有効にします。

スクリーンショットを撮る方法?
https://www.mi.com/jp/support/article/KA-38176/

書込番号:26177889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/13 20:13(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

スクショは撮れます。ご紹介頂いた全ての方法で実行済です。
画面をスクロールして長いスクリーンショットを撮る方法を探しています。

ご存知でしたらご教授ください。

書込番号:26178087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/13 20:27(4ヶ月以上前)

スクロールスクリーンショットを撮る方法

より多くのコンテンツを含むスクリーンショットを撮りたい場合は、スクロールスクリーンショットを撮って、コンテンツを1つの長いスクリーンショットに保存できます。
1.スクリーンショットを撮ります。スクリーンショットを撮る方法を参照してください。より多くの情報のために。
2.右上隅にあるスクリーンショットのスクロールをタップします。
3.上にスクロールして、スクロールスクリーンショットを終了する場所を決定するか、ページが自動的に下がるのを待ちます。
4.完了をタップします。
5.√をタップして、スクロールするSCの再撮影を保存します。
手記
スクロールスクリーンショットを表示して保存する場合は、ギャラリー編集 に特定のフォルダーへのアクセス許可を付与する必要があります。

https://www.mi.com/jp/support/article/KA-38158/

書込番号:26178103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/13 21:32(4ヶ月以上前)

度々ありがとうございます。


2.右上隅にあるスクリーンショットのスクロールをタップします。

これが見つけられないです(´;ω;`)

書込番号:26178179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/13 22:32(4ヶ月以上前)

シャオミは持ってないのでこれ以上は分からないのでシャオミに問い合わせるといいです

シャオミサポート
https://www.mi.com/jp/support/

書込番号:26178245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/14 02:04(4ヶ月以上前)

わざわざありがとうございました。

書込番号:26178369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/05/15 15:22(4ヶ月以上前)

>寝太郎31さん

chromeは、xiaomiのスクロールスクリーンショットには対応していないようです。
chromeでスクロールスクリーンショットを撮るには、
右上の「…」→「共有」→「ロングススクリーンショット」で
上下の範囲を指定して撮ることが出来ます。

書込番号:26179770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/15 15:26(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

Chromeが対応してないことと、その方法での撮り方は確認済みです。
最初のコメントに記載漏れしており申し訳ございません。

Miブラウザでのスクロールスクリーンショットの撮り方をもしご存知でしたら教えてください。

書込番号:26179774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/15 15:29(4ヶ月以上前)

>ろば2さん

追記です。
その方法ですと画面全体では無く中央しかとれないため、画面の全体を撮れる
スクロールスクリーンショットの方法を探しております。

書込番号:26179775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/15 15:41(4ヶ月以上前)

Chromeでロングスクリーンショット出来ましたよ

書込番号:26179784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/15 16:04(4ヶ月以上前)

シャオミだとスクリーンショットするとこの画面が出るとスクロールスクリーンショットが撮れるようてす

書込番号:26179798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/05/17 00:07(4ヶ月以上前)

>寝太郎31さん
>その方法ですと画面全体では無く中央しかとれないため、画面の全体を撮れる
>スクロールスクリーンショットの方法を探しております。

その方法で写真赤丸部を上下させるとスクリーンショットを撮る範囲を変えられ、
上下ともいっぱいまで広げると全体を撮れます。

書込番号:26181122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/05/24 01:43(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
画像付きで分かりやすくありがとうございます。
こちら既にスレ内で教えて頂いた通りで、私の機種では【スクロール】のボタンが出ませんでした。
ChromeでもMiブラウザでも出ませんでした。
このボタンが表示される方法を探していましたが見つかりませんでした。

何度もご丁寧にありがとうございます。
おひとりしかgoodを選べないので、新しい方法を教えてくださった別の方をgoodと、させて頂きました。
画像まで付けてくださって本当にありがとうございました

書込番号:26188427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/24 01:48(3ヶ月以上前)

>ろば2さん

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
画像付きで分かりやすくありがとうございます。

今後はこちらの方法で対応していきたいと思います。

重ねてありがとうございました。

書込番号:26188428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 サブタブレットとして使いたいのです

2025/05/22 03:20(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

初めてタブレットを買おうと思ってこちらの商品を検討してます。
用途は車のカーナビが壊れたのでナビとして使える事と最近音ゲーを初めてスマホだとタップしづらかったのでタップしやすいタブレットが欲しくなった2点です。予算は2万円前後で考えてるのですがゲームをする為の性能面は厳しいでしょうか?

書込番号:26186488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/05/22 05:12(3ヶ月以上前)

SoCはHelio G85ですし、ゲーム目的なら止めた方が良いと思いますよ。
https://garumax.com/helio-g85-cpu-gpu-spec-game-performance#Helio_G85-3
https://garumax.com/redmi-pad-se-8-7-4g-review#i-4

書込番号:26186501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/05/22 06:08(3ヶ月以上前)

運転中は電話に出られないのだし、スマートフォンでナビゲーションでも良いのではないかと思います

炎天下に車中にタブレットを置き忘れると危険です
携帯端末のバッテリは炎天下で発火が有り得ます

スマートフォンを車に置き忘れると直ぐに気づくと思うけれど、タブレットは車に置き忘れても気づかないか、気づくのは遅くなるかもしれません

タブレットを車に置き忘れないのであれば、
この限りではありません

スマートフォンでナビゲーションでも、置き場所に依れば直ぐに高温になることはあるでしょう。適当な所に置いて利用するのが良いと思います

書込番号:26186513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/05/22 07:27(3ヶ月以上前)

タブレット買うならiPadですよ。
それ以外は、特に安い奴はすぐに性能に不満が出ます。

書込番号:26186547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/05/22 09:37(3ヶ月以上前)

>>予算は2万円前後で考えてるのですがゲームをする為の性能面は厳しいでしょうか?

ナビやネット検索用途であれば問題なく使用できますが、重いゲーム用途には向いていません。

ゲーム用途のタブレットなら、やはりiPadかハイエンドのAndroidタブレットでしょう。

https://yourfones.net/list/tablet/?vtype=antutu&target=

※Redmi Pad SE 8.7のAntutuスコア(Ver.10)の総合スコアは270531。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21213#:~:text=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%8CRedmi%20Pad%20SE%208.7%204G%E3%80%8D,-%E3%83%BB4GB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%8B64GB&text=%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%8CAnTuTu%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3,%EF%BC%9A76501%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

書込番号:26186640

ナイスクチコミ!0


hAnDS3333さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/22 14:52(3ヶ月以上前)

>山岡家365さん
音ゲーやるなら現状はIPad以外はおすすめできないです。
特にシャオミ端末は設定を行わないと3本指以上のタップが反応しない現象があるので・・・
※設定しても完全に防げるわけではないです

他のゲームについては「redmi pad se 8.7 gaming test」で検索すれば実機で検証されている動画が出てきますので、そちらを参考にされるといいかもです。

書込番号:26186929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB

初心者なので教えてください
【質問内容、その他コメント】
Googleアプリの(音声文字変換)という
アプリをよく使いますが、特にオフラインで
利用できるなら、このTabletを購入したいと
思っています。

持ってるひとつ前の古いスマホが
(このデバイスではオフライン利用不可)と
出ているため。
※Android10だから?理由不明。
※Googleアプリに問い合わせしたけども
 返事がないので、ここにも投稿してみました。

書込番号:26184917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/05/20 16:00(4ヶ月以上前)

Headwolf FPad5 Android 14 タブレットで Googleの音声文字変換アプリをインストールし、機内モードをオンにして、インターネットに接続ができない状態でも、音声文字変換機能は使用できました。

Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GBもオフラインで、Googleの音声文字変換アプリで音声文字変換機能は使用できるでしょう。

書込番号:26184935

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2025/05/20 16:56(4ヶ月以上前)

>はじめの一歩が大事、、、さん
>持ってるひとつ前の古いスマホが
(このデバイスではオフライン利用不可)と
出ているため。

●ネット環境(モバイル通信 or WiFi)必要じゃないでしょうか?
iPhone13で試したら、ネット環境がないとマイクでの入力出来なかったです。

書込番号:26184975

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/20 17:08(4ヶ月以上前)

アプリの設定でオフラインモードをオン、及び、言語のダウンロードは出来ているとして、

Android端末の要件:オフラインモードで利用するには、6GB以上のRAMを搭載したAndroidスマホ、またはPixelデバイスが必要です。
との説明がありますが。

書込番号:26184985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/20 17:33(4ヶ月以上前)

音声文字変換&音検知通知
という緑色のアイコンのアプリのことで合ってますか?

わたしのは
Redmi Pad SE 8.7 4G 6GB+128GB
ですが、機内モードをオン(つまりオフライン?)にしても
日本語を話したらそれがテキストで入力されているようでした
こんなアプリがあるんですね

わたしのはRAMが6GBなので、4GBのタイプで使えるのかはわかりません
参考まで

書込番号:26185007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/05/20 17:38(4ヶ月以上前)

>おさむ3さん
6GB以上のRAMを搭載したAndroidスマホ

これが気になってました。
(Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB)の場合、
RAM4らしいけど、拡張すれば使えるのかな?
っと、、、よくわからないです。

ありがとうございます

書込番号:26185010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/05/20 17:38(4ヶ月以上前)

機内モードでの声文字変換機能のスクリーンショットです。

Headwolf FPad5 Android 14 タブレットのAmazon販売サイトです。
https://amzn.asia/d/1qSsW1i

内部メモリーは16GBと書いてありますが、16GB(8+8GB 拡張 )RAMなので購入時は8GBです。

「6GB以上のRAM」の要件については、知りませんでした。

書込番号:26185011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/20 17:40(4ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

https://support.google.com/accessibility/android/answer/9158064?hl=ja

Androidの場合はオフライン機能があるみたいです。
iPhoneはないのですね…泣

ありがとうございます。

書込番号:26185014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/20 17:47(4ヶ月以上前)

音声入力画面で言語のところをタップしたら
言語一覧が出てきました
ここでダウンロードしておいた言語ならオフラインでいけるということなんでしょうね

あとはRAM容量だけはちょっとわからないので、
4GBの実機をお持ちの方からのレスポンスがあるといいですね
先日のAmazonセールのときに結構ユーザーが増えていそうですが

書込番号:26185022

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/20 17:55(4ヶ月以上前)

(このデバイスではオフライン利用不可)との文言からすると、ハード(RAM)の要件ではじかれているように思います。
6GBのRAMに満たない古い機種で試したところ、アプリ上で、オフラインの音声文字変換の設定がグレーアウトしていて、オンにできませんね。

書込番号:26185028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/21 13:30(3ヶ月以上前)

取り敢えず仮想RAMを追加して試すのはどうですか?
本機種は1GB/2GB/4GBの仮想RAM設定があると過去の書き込みにありました。
設定がわからなければ、設定から「メモリ拡張」で検索してみてください。
(見つからない場合は検索文字列を「メモリ」とか「拡張」に分けてみてください)

ただ、仮想RAM拡張ではメモリ要件は満たせないという書き込みも以前見た様な気もします。
ダメ元って感じですが。

スレ主さんは購入検討中との事なので、どなたかお持ちの方の実働報告を待つしかないでしょう。

書込番号:26185882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/21 17:12(3ヶ月以上前)

回答ありました。できない感じでした。
皆様、いろいろアドバイスありがとうござぃました
=============
Redmi Pad SE 8.7について誠に恐れ入りますが、
RAMは拡張できかねます。予めご了承ください。
お問い合わせ頂いたGoogleの(音声文字変換&音検知)アプリの
動作詳細情報はまだ確認できかねます。

この度はお力になれず、誠に申し訳ございません。
また他にご不明なことや、お気づきのことがございましたら、
お気軽にご連絡をいただければ幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

----------------------------------------------

ご案内は以上となります。

**********************************************
【Xiaomi Japan カスタマーサービスセンター】
0120-767-378ガイダンス1番
9時〜18時(弊社規定休業日を除く)
**********************************************

書込番号:26186062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/21 20:05(3ヶ月以上前)

メモリ拡張はできると思うんですけどね…(添付画像参照)

もとの目的の機能が使えるかといったら、拡張してもダメな気がしますが
この機種の4GBタイプは持ってなくて確認ができないのでわからないです

6GB以上ってけっこう厳しい要件な気がしました

書込番号:26186223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2025/05/21 20:14(3ヶ月以上前)

ダウンロード後
https://support.google.com/accessibility/android/answer/9158064?hl=ja
の指示どおり設定したら機内モードでも動くみたいです。

書込番号:26186232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/05/21 20:41(3ヶ月以上前)

>トシ☆☆☆さん
びっくりしています。
オフラインでも使えるのですね。
教えていただき、ありがとうございました。



書込番号:26186249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/21 22:38(3ヶ月以上前)

>はじめの一歩が大事、、、さん
>オフラインでも使えるのですね。
まだ購入はしてませんよね?
6GB未満だと、言語のダウンロード自体ができない可能性大なので、気を付けたほうがいいです。
6GB未満の端末でできたよっていう人も現れていないようですし。

書込番号:26186357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/21 22:51(3ヶ月以上前)

>tomt5さん
なるほど!
ダウロードできる範囲も限られますね
盲点でした。

アドバイスありがとうございます
あと、日本語だけでもどんどん用語が
増えてきてるのもありアップロードも
増えていくのかな?と今度は必須RAM6から
RAM8になるのではないか、と思うところも
ありました

なので、いろいろ悩んだのですけども
スムーズに文字起こしが出てきて欲しいという
気持ちもあり、この商品は見送ります。

書込番号:26186364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

充電が途切れます

2025/05/18 09:52(4ヶ月以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー

スレ主 YOLAKさん
クチコミ投稿数:3件

最近、この機種を中古で入手したのですが、充電しようとすると30秒程度で充電が終了してしまいます。30秒経過後にプラグを抜いてまた差すと充電が始まるのですが、30秒程度でまた充電が終わります。ひたすら繰り返すと、少しずつ充電容量が増えるのですが、何度繰り返しても100%までは気が遠いという状況です。
何か対策があればご教示いただきたいのですが、詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。たいへんお手数で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26182511

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/18 10:12(4ヶ月以上前)

充電器から出力されてる電流電圧が本体側で対応してなくて保護機能が働いてるように見えるが。

書込番号:26182532

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOLAKさん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/18 11:57(4ヶ月以上前)

MIF様、早速のご回答、どうもありがとうございます。普通にUSB Micro Bを差して充電するものかと思っていたのですが、それでは充電できないのでしょうか。いちおう、電流の少ない1.0Aのものを含め、複数の充電器で試してみたのですが、どれも同じ症状です。(電圧は固定ではないかと思うのですが、違うのでしょうか?)残念ながら、純正の充電器は手元にありません。何か対策をご教示いただけますと、たいへんありがたく助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26182637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/05/18 14:44(4ヶ月以上前)

この手のタブレットは電圧でドローできる電流量を判断してたりするから、そう都合よく行かない。

書込番号:26182787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/05/18 15:41(4ヶ月以上前)

中古で購入したのですね。
古い機種ですから、もうバッテリーが劣化して
使い物にならなくなっているのでは無いでしょうか?

書込番号:26182838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/19 12:18(4ヶ月以上前)

YOLAKさん
5年以上前に新品を購入、数年眠っていたが最近現役で使用
付属の充電器とケーブルは一度も使わず汎用製で充電
時間はかかるが100%まで問題なく充電できている
手持ちのケーブルで全て試しても充電できない症状なら
本体側に起因している可能性が高い

本体コネクタ側の異常かどうかを今一度確認してみてください
充電中はインカメラの右側に緑色のライトが点灯します
念のため 購入時のACアダプタとケーブルの写真をアップしておきます

今でも完成度の高い機種と思っています、解決されると良いですね

書込番号:26183711

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOLAKさん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/21 13:06(3ヶ月以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。
どうも、保護機能が働いているのではないかという気がしましたので、電流の少ない充電器の次に電圧を抑えてみたらどうかと試してみました。充電器をコンセントに差すかわりに、変圧器で90Vまで電圧を上げたところ、充電が始まりましたが、やはり30秒程度で充電が終わってしまいます。(出力電圧がどれほど下がっているのかは測定していませんので、あまり意味がなかったかもしれませんが、いちおうトライだけしてみました。)
それでも、30秒を何度も繰り返すと、現時点で70%まで充電できました。バッテリー劣化の場合、充電が進まないように思いますが、そのような認識で大丈夫でしょうか?
設定の中に保護機能を解除できる選択肢がないかと探してみたのですが、現時点で見つかっていません。他に何らかの解決策があるようでしたら、ご教示いただけますとたいへんありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26185858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種の後継は?

2025/05/19 11:20(4ヶ月以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 [グラファイト]

クチコミ投稿数:40件

【使いたい環境や用途】動画(YouTubeやNetflix)視聴やダウンロード

【重視するポイント】画面と輝度 OSアップデート期間 cpu性能 SDカードスロット

【予算】安ければ安い程

【比較している製品型番やサービス】Galaxy tab s10FE

【質問内容、その他コメント】この機種の後継が発売される情報があれば知りたいです。
現在Lenovo tab P11 pro(2nd Gen)を使用してますが、OSのアップデートもそろそろ終了しそうなので買い替えを検討してます。
s10FEは7年のアップデート保証があり魅力的ですが、画面が液晶なのとリフレッシュレートが90Hz
とcpuがS9よりも(且つ私の現在所有してる機種よりも)劣る所がネックで躊躇してます。
現在のタブレットが、s10FEよりcpuは若干劣りますが、画面は有機ELで600nit高輝度でwidevineもL1でリフレッシュレートも120Hzなので、ここの所が今より幾つかスペックダウンするのが悩み所です。
S9がスペック的には気にいってますがアップデートが2世代までで且つ値段はかなり高いので
どうせならこのスペックの後継で7世代までのアップデートが可能になりそうな後継機種が出ないのかな?と思っています。恐らく出るならそれなりの価格が予想されるので、今高いS9を購入するより、このスペック(有機EL、120Hz.snapdragon8 Gen2クラスのcpu)があって7世代迄のアップデートがある後継機種があればいいなぁと思ったので。もし情報あれば教えて欲しいです。

書込番号:26183669

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:2995件Goodアンサー獲得:403件

2025/05/19 13:30(4ヶ月以上前)

10シリーズにあるのはプラスかウルトラのみで無印は存在しない

11になったら無印が復活するかは噂話程度でわからない

書込番号:26183770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/19 22:28(4ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
情報有難うございます。
やはりまだなさそうですね。
では待つしかなさうですね。
有難うございました。

書込番号:26184298

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング