タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

第8世代との違いが知りたいです

2025/03/18 15:35(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

クチコミ投稿数:113件

息子の通信制の高校でiPadが必要なのですが、この機種を購入するか迷っています。

自宅に3年前に購入した第8世代もあり、それでも良いみたいですが、レポートをやるのに使うのですが、買い替えたほうがいいか悩みます。

こちらの機種を購入した場合、第8世代のiPadペンシルはそのまま使えるでしょうか?

アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:26114811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2025/03/18 16:35(6ヶ月以上前)

とりまりさん

調べたところ、第8世代のiPadで使用できるApple Pencil(第1世代)は、第10世代のiPadでも使用可能です。ただし

、第10世代のiPadでApple Pencil(第1世代)を使用する場合、USB-C - Apple Pencilアダプタが必要です。

だそうです。1480円で買えます。iPadは使っていて性能が物たりなくなってから買い替えればいいと思います。

https://www.apple.com/jp/shop/product/MWML3FE/A/usb-c-apple-pencil%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

書込番号:26114858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/03/18 17:15(6ヶ月以上前)

>とりまりさん

アップル公式サイトで比較ができます。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-11th-a16,ipad-8th-gen,ipad-9th-gen

Appleペンシルはそのまま使えるようですが、注釈に「USB-C - Apple Pencilアダプタが必要です」とあります。
その他、接続ケーブルがLightningからUSB-Cになることや、ホームボタンがなくなることなどが大きな変更点でしょうか。
基本性能は新しいほど高いですからそちらが良いと思いますが、第8世代と互換性を重視するなら、第9世代の方が良いと思います。

書込番号:26114904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/03/18 17:21(6ヶ月以上前)

あ、買い換えるか否か?というお話ですね?
でしたらたぶん、第8世代でも十分だと思いますよ。
気になることと言えば、ストレージの容量が気になります。
128GBモデルであればなんとかなると思いますが、もし32GBモデルをお使いなら買い換えた方が良いでしょう。
最低でも128GB、画像を扱うようになれば256GB程度はあった方が良いと思います。

書込番号:26114912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2025/03/18 17:55(6ヶ月以上前)

普通に考えて8世代でも問題ないと思うけど、遅くて勉強中にイライラするとかなら買い換えるべきですね。

ただ、いきなり買うと結局各スペックが決められないでしょう。
自分の仕事道具は自分で選べるようにならないとダメです。

とりあえずやってみろと言って、価値観を教えて考えさせたほうが良いです。

消費と投資の区別が付けられるようにならないと、一生資本主義の奴隷です。
学校では教えてもらえない大事なことを教えてあげるのは親の役割。
日本の教育は官僚主義化していて低レベルなのでアテにしちゃダメ。
放り投げるんじゃなくて、未知の事をどうやって進めて行くのかも含めて学習です。
言い換えると親が楽しんじゃったらダメ。

書込番号:26114958

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/03/18 22:02(6ヶ月以上前)

最新のiPad A16含めての比較。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-8th-gen,ipad-10th-gen,ipad-11th-a16

ANTUTU V10
 iPad 8 (A12 3+128) 722175
 iPad 10 (A14 4+256) 1092027
 iPad A16 1364947
https://www.antutu.com/en/ranking/ios1.htm
https://x.com/Rimio_P/status/1899653631848386850/photo/1

最新のiPad A16に性能は追いつきませんが、iPad 10は性能面やスペック面でiPad 8より確実に進化しています。

書込番号:26115220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2025/03/19 06:25(6ヶ月以上前)

最初から長く使いたいのであればiPad10を買えば良いし、高校時代に買い替えても良いならiPad8で様子を見れば良いと思います。
ただ32GBだと容量不足に陥ると思うので、その場合は最初から128GBのiPad10の方が安心だと思います。iPad8 32GBの買取価格も綺麗なら2.5万円程度です。
https://k-tai-iosys.com/pricelist/tablet/ipad/

それにしても、その人の家庭環境も知らないくせに教育論の押し売りとか、何様かと思いますし本当に辟易します。

書込番号:26115446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2025/03/19 13:15(6ヶ月以上前)

皆様回答ありがとうございます。
まとめてお返事致しますので、再度アドバイスありましたら、宜しくお願い致します。

>ショーン7さん
ありがとうございます。
Apple Pencilを使うにはUSB-C - Apple Pencilアダプタが必要なんですね。新しいのを買おうか悩みます。
実は、Apple Pencilが充電できなくて修理も必要そうです。

>ダンニャバードさん
アダプターのこと調べてくださりありがとうございます。ストレージは32GBです。買い替えたほうが良いかもですね、、、
第9世代でも十分でしょうか?第10世代とスペックがあまり差がないなら、第9世代にしようかなとも思いますがどうでしょうか?

>ムアディブさん
ありがとうございます。
とりあえず、学校から指定された道具は用意しないとならないので、家にあるやつかあたらしく買うか迷っているところでした。

>キハ65さん
色々ありがとうございます!
確実に進化していそうですね。
ただ、学校の勉強で使うだけなので、普通に使えて困らなければいいかなと思っていて、第9世代も良いのかなと思ったりですが、どうでしょうか?

>エメマルさん
ありがとうございます。
家にあるiPadは、32GBなので、やっぱり買い替えたほうが良いかもですね。買い取りに出すのも良いですね!
ただ、第10世代の128GBだと予算的に厳しいかなと思ったりで、、、第9世代ではどうでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:26115826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/03/19 13:36(6ヶ月以上前)

>>第9世代も良いのかなと思ったりですが、どうでしょうか?

中途半端と感じました。

書込番号:26115848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/03/19 14:25(6ヶ月以上前)

>とりまりさん

>第9世代にしようかなとも思いますがどうでしょうか?

9と10の大きな違いは、ホームボタンの有無です。
iPadもiPhoneも今はホームボタンがなくなりましたが、正直言えば「ホームボタンは超便利」です。
スティーブジョブスの作ったアイコンであるホームボタンがApple製品からなくなったのは悲しいことですが、とはいえ私もずいぶん前からホームボタンなしに慣れてはおります。

ホームボタンがなくなるメリットは、画面が大きくできることと、見た目がスマートになることだけです。
また、Android製品にもホームボタンはありませんので、それらとの使い馴染みも良いでしょうね。
どちらを選択するかは好み次第と思いますが、特にホームボタンにこだわりがなく、予算的にも問題なければ、より新しい第10世代を購入された方が無難だと思います。

書込番号:26115906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/03/19 14:39(6ヶ月以上前)

価格をチェックすると、第9世代の256GBが現在49,882円。
https://kakaku.com/item/J0000036509/
第10世代の256GBが65,458円ですね。
https://kakaku.com/item/J0000039869/
これだけ価格差があると悩ましいですね。
第10世代を買うくらいなら、もう一踏ん張りしてApple正規の整備品に今、Airの第5世代256GBが在庫ありますので、こちらの方が良いかも?と思いました。81,800円です。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/ipad-air
たぶんすぐに売れちゃいますが・・・

書込番号:26115921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2025/03/19 14:46(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
お返事ありがとうございます。

>ダンニャバードさん
色々詳しくありがとうございます。



第9世代より10世代のほうが良さそうですね。
 
第8世代にホームボタンありましたが、スマホはアンドロイドだしでいまいち慣れにくかったです。

第10世代にする場合、64 GBでは足りないでしょうか?予算は5万以内ですし、学校のレポートやるのに使うだけなので、そこまで高スペックはいらないかなとも想います。

あと、アップルペンシルですが、修理するより新しく購入したほうがよいですよね。

純正じゃなくても良いみたいですが、純正にしたほうが良いかどうかもアドバイスありましたらお願い致します。

書込番号:26115936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/03/19 15:16(6ヶ月以上前)

>とりまりさん

ご予算は5万円でしたか。
であれば、第9世代の256GBか第10世代の64GBになりますね。
私個人的にはその二択なら迷わず9の256GBを選択します。
というのも、ストレージは全てユーザーが使えるわけではなく、iPad OSの領域も必要で、私のiPadをチェックするとそれが約11GB使っています。さらにシステムデータとして9GBほど占めていますから合わせて約20GBです。もし全容量が64GBなら残りは44GBしかありません。

とはいえそれも使い方次第ですので、あまりデータや画像などを保存しないのならそれでも問題ないと思います。
少なくとも高校の授業で使う範囲ならそれで足りるんじゃないか?と思いますが、大は小を兼ねるですので、余裕があるに越したことはありませんね。

ペンシルはAmazonで「Appleペンシル」で検索すれば、千円台からずらずらとヒットしますので、評価の高そうなものを購入して使ってみられたら良いと思います。
紛失したり壊したりしやすいと思いますから、とりあえずは安価なものでも良いと思います。
https://amzn.asia/d/62i9IDW

書込番号:26115976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2025/03/21 01:18(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
色々ありがとうございました。

色々調べてみたら、最新機種の11世代がいいような気がしてきました。

iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルだと、価格も55000円くらいになっていたし、128GBならこっちがいいと思いましたが、どうでしょうか?
 
ペンシルは、ELECOMのとかを買おうかと思えてきました。

書込番号:26117727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2025/03/21 05:26(6ヶ月以上前)

>その場合は最初から128GBのiPad10の方が安心だと思います。i

自己レスですが、iPad11のつもりで書いていました。iPad11は最低容量が128GBなので。
ペンはイラストでも描かない限りamazonの安いやつで十分ですよ。androidで使うことが出来る100均のペンより、遥かに精細に文字を書くことが出来ます。

書込番号:26117786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/03/21 06:50(6ヶ月以上前)

私の場合は3.5%還元です(^^)v

>とりまりさん

>iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルだと、価格も55000円くらいになっていたし、128GBならこっちがいいと思いましたが、どうでしょうか?

おっしゃるとおりですね。
正直、見落としておりました・・・(^^ゞ
第10世代の256GBを買うよりも最新の128GBのほうがよっぽどお安いですね。
最安店で約5.5万円、公式サイト(定価)で58,800円。

現在最安のモバイル一番さんは私も利用したことがありますが、迅速発送で何の問題もありませんでした。
ただ価格コム掲載の最安登録店はほとんどの場合、現金決済で銀行振り込みの先払いとなります。
ここに抵抗がある場合はお勧めしません。
一番安心感が高いのはApple公式ショップですが、Amazon(販売者がAmazon.co.jpの場合に限る)もお勧めです。
もしAmazonプライムカードをお持ちなら2.5〜3%のポイント還元がありますので、Apple公式よりも若干お得です。

書込番号:26117816

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/21 08:55(6ヶ月以上前)

>とりまりさん
父親が第8世代(128GB)を使っていて、あと1〜2年で最新のiOSに対応しなくなる可能性がある為、今回A16(128GB)に買い替えました。
ホームボタンが無くなり、ベゼルが細くなった事により、画面が少し大きくなっています。
32GBだとiOSの更新も厳しくなってきている為、これからも使い続けるのであれば、A16への買い替えをお勧めします。

書込番号:26117895

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで作成したhtmlファイルがうまく開けない

2025/03/14 18:22(6ヶ月以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:2053件

win11で作成したhtml4.01のファイルをsdに保存して
sgp512で開こうとしたのですがなかなか思うように開かない
何とか開いてみるとPCのデザインと違っている
(これはPCとアンドロイドの違いという事なんでしょうが」

htmlを開いくと、思惑通りのマトリクスで一覧が表示された
これでイベントのリンクをクリックするとファイルが見つかりませんと言われる
htmlを開いている場所が違うという事なのか?
(タブレットはエッジで開いている・・これはPCで作業して確認していたので選んだ)

PCでは問題なかったので、リンクが有効になっていないのか、
htmlのある場所をカレントにしないといけ何のだろうと思うがよくわかりません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:26110119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2025/03/14 18:51(6ヶ月以上前)

htmlはヴィxアプリで作成して、デザイン部分を私の足りない知識で作成したものをチャットgptを使用して柵瀬資しましたので、デザイン部分はhtml5でできていると思います。

PCでデザイン部分を作成するのに、1週間くらい、いろいろと指示してできたのですが、
できるまでは編集しましたので確認してください、と言われ解消できていないというやり取りを数十回繰り返しました。
こんかいのタブレットの件も数回対応させましたが、解消できませんでした。
今回相談しているところは、そことは少し違っていて、タブレットでリンクが表示できるようなってから次の段階だと思っています。

説明を補足させていただきました。

書込番号:26110148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/14 19:18(6ヶ月以上前)

Copilotで試してください。

書込番号:26110187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2025/03/14 22:42(6ヶ月以上前)

>AIに訊いたほうが早いさん
Copilotはダメだって言ってたよね。

無責任だな。

書込番号:26110444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/03/15 00:45(6ヶ月以上前)

Windows 11のブラウザ(Edjg)で正常に表示できるなら、
名前を付けて保存で保存し、それをタブレットで表示
できるか確認してみては?
できれば、他のタブレットやスマホでも確認を。

あと、どこかのWebサイトも保存して確認しましょう。

正常に表示できたら、コードを見比べてみる。

書込番号:26110537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/15 09:09(6ヶ月以上前)

有り難うございます。

Copilot・・マイクロソフトのエッジに機能があるんですね。
それもチャットgptと似たような。
早速トライしましたが、有効にするまで時間がかかりました。
htmlの相談はチャットgptとどちらが良いか聞くとCopilotだとの回答でした(^^)
今も起動方法が・・・

>Windows 11のブラウザ(Edjg)で正常に表示できるなら、
>名前を付けて保存で保存し、それをタブレットで表示
>できるか確認してみては?
・これをやりました。 
 エッジで表示した条件を同じにするつもりで、
 (エクスプローラでフォルダー一式をマイクロSDにコピーして、それをタブレットに装着して表示させたのです)
 使い方はオフラインでの使用なので、これで問題はないはずなんですが・・・

>できれば、他のタブレットやスマホでも確認を。
・他にタブレットがないので、スマホに送って開きました。
 スマホで開くと、表示機能とリンク機能は問題ありませんでした。
 (タブレットでは表示は問題なかったのですが、リンクが機能していませんでした)
 スマホのアンドロイドバージョンが14なのでタブレットの5.1.1との違いかも知れないと言う事が判りました。

仮にそうだとしたら・・・
簡単に互換を持たせる有方法はない物かと
チャットgptに質問をしても、的を得た回答があまりなくて・・・
gptは試して問題があれば教えて下さい、が多くて手間がかりますね。
(効果が無くても編集して確認して下さいばかりの繰り返しが多い)

編集ファイルを、タブレットで確認するには
PCで編集してタブレットに入れて動作確認するという方法になるので・・
リンクする簡単な方法があれば教えて欲しい。
(メールで送る方法が簡便?・・・回数が多くなると面倒かな〜)

>どこかのWebサイトも保存して確認しましょう。
・クロムでと思ったのですがバージョンが古いとのことでアップデートが促されました。
設定→システム→端末情報→ソフトウェアのアップデート
表示された中にアップデート出来る物が表示されるとのことですが、
「システム」というのが設定の中に無い
「タブレット情報」があるがそれは情報だけで、osのアップデートが判りません。
っどこでアップデート出来るのでしょうか?

書込番号:26110740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/15 10:15(6ヶ月以上前)

>Copilot・・マイクロソフトのエッジに機能があるんですね。

それでもよいのですが、APP版もありますよ。

書込番号:26110820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/15 11:01(6ヶ月以上前)

copilotdptdoriらが良いかnet検索で下記情報が出ました
どちらかというとgptの方が良いかも知れない
行き詰まったときに、確認すると言うのはありだと思います。
(今もcopilotの起動が・・起動ボタンというか何かありそうな物ですが)

----------
CopilotとChatGPTのどちらがいいですか?
料金体系の違い:Copilotは、Microsoft 365に含まれ、
ChatGPTは無料・有料プランがある。
拡張性の違い:ChatGPTは、APIやプラグインで機能を拡張可能。
選び方:ビジネス生産性向上にはCopilot、汎用的なサポートにはChatGPTが最適。2024/09/27

書込番号:26110884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/15 15:59(6ヶ月以上前)

1.ファイルマネージャで開く

2.(少し進んで)目的のhtmlファイルを開く

表示されたイベント名をクリックするとオフィイススイートが起動する

4.オフィイススイートが開くと

有り難う御座います。

現在の問題点を整理します
マイクロSDに各イベント毎の写真フォルダがあります。
ルートにはフォルダで別けてファイルがあります。
そのフォルダの中に全体を表示するhtmlファイルが有、そのhtmlファイルに表示されているイベント名をクリックするとそれぞれの写真表示htmlが開く予定なんですが・・・

まだタブレットの環境設定の問題があるようです。

●ファイルマネージャーでhtmlファイルをクリックすると
・オフィイススイートが開いて、htmlのソースが表示される事があります。
・開き方でhtmlを何で開くかと聞かれることも有、クロムを選択して起動すると目的の表示画面になります。

画面上のイベントを分類してボタンを用意しています。
そのボタンを押すと、関係のイベントに色が付くようになっていますが、それは正常に動作します。
イベントをクリックすると、各フォルダの該当するhtmlへリンクしていますのでそれが開くはずなんですが、

・ファイルマネージャーで開くと添付の画面1番目が表示されます
  ↓
・目的のフォルダ平気、目的のhtmlファイルをクリックします
  ↓
・イベント一覧が表示されます
  ↓
・表示されたイベントをクリックするとオフィススイートが起動する
  ↓
・開くとポップアップメッセージが表示される
  ↓
 背景にhtmlのソースが表されている
 目的はhtmlが開いて写真が表示される予定です
 PCでは問題なく写真が表示されているので、
 このオフィイススイートが関連付けられているのか・・・
 関連を変更する方法があれば教えて欲しい。


下記の画面表示が、無くなりましたが
操作の不慣れで表示されていないのかも知れない
●ファイルマネージャでSDカードを開こうとすると
「許可の設定」がポップアップします
-------------
始めに、以下の手順に従ってアプリがSDカードへアクセスすることを許可して下さい。
上段左側のメニューボタン□の様なアイコンをタップします
サイドバーの「SDカード」をタップします
一番下の「選択」ボタンをタップします
キャンセル  OK
---------------
と言う表示が出るのですが、
OKボタンではその次で、また問題が出ますのでキャンセルで抜けています

添付写真の枚数が設定できると思いましたが見当たらないですね。

書込番号:26111210

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/15 19:35(6ヶ月以上前)

なかなか難しいですね。

タブレットでのHtml表示方法も決まっていないのですか?

それと Htmlのリンクには ”絶対リンク” ”相対リンク”があります。
PCで絶対リンクで作成して、他の環境に持っていっても
リンクは有効になりません。
相対リンクで作成しましょう。

Android4.4(5)でも動くHtmlエディタもあるようですから、
それで修正というのもいいと思います。

書込番号:26111414

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/15 21:22(6ヶ月以上前)

あと Htmlソース自体の ”文字コード”も、
関連してくるかもしれません。

環境によっては、特定の文字コードの
Htmlソースしか動かない場合もあるでしょう。

書込番号:26111522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/16 10:43(6ヶ月以上前)

有り難うございます。

現在タブレットの環境の問題がありそうなので対応していますが・・・

関連付けの悪さがあると思い、下記を調査中です
ファイルの関連付けの変更したいのだけれど良く判らなくて・・・
----------
設定をリセットした
html内のリンクをクリックすると、
アプリで開く
 ファイルコマンダー
 オフィイススイートPro
の2つが表されているので、

ファイルコマンダーを選択しても
オフィイススイートが開く

ここへ他のアプリを登録する必要があるのでは?
-------------

書込番号:26112052

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/16 11:08(6ヶ月以上前)

Htmlは、ブラウザで表示が一般的と思います。
FireFoxがAndroid5.0にまだ対応してます。

書込番号:26112079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/16 14:58(6ヶ月以上前)

有り難うございます。

>タブレットでのHtml表示方法も決まっていないのですか?
・何も考えていなくてhtml表示されていて気にもしていませんでしたが
(よく見るとクロムが上がっているようです)

>それと Htmlのリンクには ”絶対リンク” ”相対リンク”があります。
>PCで絶対リンクで作成して、他の環境に持っていっても
>リンクは有効になりません。
>相対リンクで作成しましょう。
・チャットgptに質問すると、同様の絶対リンクでと言う回答がありましたが、
全てのhtmlを是って意リンクに書き換えるのは大変なので・・・他の方法と言う事で下記を示されました。
(絶対リンクはindexだけでいいのかな?)


-------------------------
解決策 3: HTMLファイルをローカルWebサーバーで開く
Androidでは file:// スキームのローカルリンクが制限されることがあるため、ローカルWebサーバーを使って「http://localhost」で開く方法 もあります。

手順
Google Play ストアで「KWS - Android Web Server」 をインストール
HTMLファイルを /storage/emulated/0/htdocs/ に移動(KWSのドキュメントルート)
KWSを起動し、「Start Server」をタップ
Chromeで「http://localhost:8080/index.html」を開く
✅ これならPCと同じようにローカルHTMLが動作!
-------------------

次に下記が示されて、質問制限で3時間後の質問待ちです
--------------
AndroidのGoogle Chromeでは、「file://」で開くローカルファイルのリンクがブロックされる ことがあります。そのため、HTMLファイルを 「http://」の形式で開く」 必要があります。
--------------
ローカルWebサーバーを使えば、PCと同じようにHTMLファイルのリンクが正常に動作します!

書込番号:26112374

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/16 15:35(6ヶ月以上前)

Android4.4or5でのChromeはとっくにサポート終了で、
かなり古いです。
PCのChromeとは表示が異なる可能性が大です。
サポート中のFirefoxなら、PCとの表示違いの問題は無いでしょう。

ローカルサーバーですか?
Android4あたりも対応しているみたいですけど、
レビューから見ると、誰も使いこなせていないみたいですよ。
そこまでマニアックな事します?

書込番号:26112429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/16 23:02(6ヶ月以上前)

Htmlでなく MHTMLで行けば、楽かも。

書込番号:26113021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/17 05:41(6ヶ月以上前)

有り難うございます。

>Android4.4or5でのChromeはとっくにサポート終了で、かなり古いです。
>PCのChromeとは表示が異なる可能性が大です。
>サポート中のFirefoxなら、PCとの表示違いの問題は無いでしょう。
・Firefoxgあ入れてありましたので、アプリで開くで確認しようと想いましたが・・・登録されていない
 アプリで開くに登録する方法はないとのことで確認できませんでした。
 期待したのですが・・・

>ローカルサーバーですか?
>Android4あたりも対応しているみたいですけど、
>レビューから見ると、誰も使いこなせていないみたいですよ。
>そこまでマニアックな事します?
・元々はPCで作成した表示に問題ないhtmlを、タブレットで開けるようにしたい。
 今はタブレットで開いたhtmlのリンク先に旨く飛べない状況です。
 (これが是って意パスなら・・・という指摘もありましたが、全部の<a>を編集するのは大変なので見送っています)

 これをチャットgptに質問したら、簡易Webサーバーwお立ち上げるという方法を回答されて
 それができる様なアドバイスを貰っているt頃です。
 Tiny Web Server tお言う物をDLしましたがまだ回答して確認していません
 (rebex tiny web server-binaries-latest.zip・・・これが正しいかどうかはまだ確認できていない)

>Htmlでなく MHTMLで行けば、楽かも。
・調べて見ました。
 内容的にはhtmlで構成する物を1つにすると言うように書かれていました。
 私の場合、htmlで各フォルダとリンクしていて各フォルダに写真があり合計すると62GBあるのでできるのか?
 できれば、トライする事も一つの方法かも知れません。

--------------------
「ホームページを表示するのに必要なファイルを1つにまとめちゃおうぜ〜」用の決まりごと(規格)

がMHTMLです。
ページを表示するのに必要なHTMLファイル、画像ファイル、CSSファイル、JavaScriptファイルなどを1つのファイルにまとめるための決まりごとです。

書込番号:26113168

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/18 15:53(6ヶ月以上前)

色々提案しましたが、私がやるなら。

画像などを一つのフォルダにまとめる。
Htmlデータと同じ階層に置く。
Seamonkeyで既存Htmlデータを開き、
各リンクを相対リンクに変更。

Seamonkeyの使い方解説ページ。
https://kyu-hachi.sakura.ne.jp/Tiny/

Seamonkeyのリンク設定窓には、明確な
相対リンクのチェック箇所があり、分かりやすいです。

書込番号:26114823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/18 22:51(6ヶ月以上前)

有り難うございます。

>画像などを一つのフォルダにまとめる。
>Htmlデータと同じ階層に置く。
・これは悩んだところです。
 全ての写真を1つのフォルダに纏めると、スライドショーも出来るし
 年毎にフォルダで別けた方が、さがすのが楽そうだし、イベント名も付けられるし
 と言う事で分ける事にしました。

>Seamonkeyで既存Htmlデータを開き、
>各リンクを相対リンクに変更。
>Seamonkeyの使い方解説ページ。
>https://kyu-hachi.sakura.ne.jp/Tiny/

>Seamonkeyのリンク設定窓には、明確な
>相対リンクのチェック箇所があり、分かりやすいです。
・これは知識がありませんでしたので、今の問題にはぶつかりましたね。
 今の物を手をかけずに運用したいというのが私の考えでした。
 この対応として、先にGPTの情報で進めていた「Tiny Web Server」の方法で
 PCの操作と同じ様な表示が出来る様になりました。
 10日くらいいろいろと指示して回答を貰いトライした結果ですが。
 (Tiny Web Servergあ起動していないと行けないのですが)

・いろいろとアドバイス並びに情報提供を頂き有り難うございました。
 あらたのHPを作製するようなことがあれば、有用だと思いますので、
 今後の参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:26115281

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/19 14:14(6ヶ月以上前)

Tiny Web Server でうまく行ったのですか。
素晴らしいです。

私なんか、既存の知識で力技でやっちゃいます。

書込番号:26115893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/20 21:45(6ヶ月以上前)

有り難うございます。

>Tiny Web Server でうまく行ったのですか。
>素晴らしいです。
・私の力ではありません(^^;)
 ちゃっとGPTの回答でいくつか有る内のこれにたどり着きました。
 なにしろ試して下さい、ソノケッkを奉公して下さいと・・・
 何度も何度もアプリを変えながら、設定をしながら・・
 私が支持することも有ました、おかげでタブレットでPCの操作のような表示が出来るようになりました。
 新しいタブレットではこんなに苦労はしなかったかも知れません。

・この後がまだありまして、
 htmlがutf-8とshift_jisの混在で、shift_jisをutf-8にしなければならないと言う事で苦労しました。
 これもいろいろと支持され、試して上手く行かず・・・
 何度とらいしてもだめでしたが、メタ構文にhifut_jisをutf-8に書き換えなくちょいのかと指摘するとそうでしたと。
 更にutf-8 (bom無し)西無ければいけないと言う事で何度もトライさせられて・・・
 一通り終るまでに10日くらい掛かりました。
 私の知識レベルにも問題があるのでしょうが、GPTを鵜呑みにしてはいけないと言う事でもありました。

>私なんか、既存の知識で力技でやっちゃいます
・力のある人の苦労とは比べられませんが、タブレットでhtmlのリンクがPCと同じ様に動いてくれるようになって
まだまだ、このタブレットも使えると思っています。
メモリが少ないので、動きの方がしんぱいですが・・・・

PCでできる事がタブレットでもそのまま出来ると思っていた私が・・・間違っていました。

書込番号:26117586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天のesimは使えないのでしょうか?

2025/03/20 19:12(6ヶ月以上前)


タブレットPC > AIWA > aiwa tab AB10L-2 JA3-TBA1007 SIMフリー [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】自宅

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
楽天のesimが使いたくて、このタブレットを購入したのですが、「設定」の「モバイルネットワーク」が反転せずまた「SIM」をクリックしても何も操作出来ずアクティベートできません。
一応楽天モバイルのHPで対応しているか確認したら「△」だったのですが。
やはりこのタブレットではesimは使えないのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:26117381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2025/03/20 19:16(6ヶ月以上前)

>お出かけ族さん
https://aiwa.net/products/aiwa-tab-ab10l-2/spec
製品の仕様にはesimは書いてないので非対応ではないでしょうか。

書込番号:26117390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/20 20:10(6ヶ月以上前)

早々にご回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、確かにメーカーHPには「esim対応」とは書かれていませんでしたね。
esim用には別の端末を考えます、ありがとうございました。

書込番号:26117470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

OCR

2025/03/18 09:35(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 11インチ (M3) Wi-Fi 128GB 2025年春モデル

スレ主 suny5678さん
クチコミ投稿数:14件

手書きの表

ipadを使ってある方にお尋ねですが、
以下の写真のような表を、iPad のOCR機能で読み取って、
スプレッドシートなどに移して、
平均や合計の表計算をすることはできるのでしょうか?

書込番号:26114469

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/03/18 10:33(6ヶ月以上前)

アプリ内課金があるのでインストールするのは止めましたが、下記のアプリなら出来そうな気がします。

>Doc : Image to Excel Converter
https://apps.apple.com/jp/app/doc-image-to-excel-converter/id1503451690?platform=ipad

書込番号:26114521

ナイスクチコミ!1


スレ主 suny5678さん
クチコミ投稿数:14件

2025/03/18 13:19(6ヶ月以上前)


貴重な情報をありがとうございます。
Image to Excel を アンドロイドのスマホで試してみたのですが、
上の写真で上げたような私の手書きの数字は、文字として読み取ることができず、
活字で作った表は、かなりの精度で読んでくれました。

iPad なら、私の手書きレベルの文字も上手く、
活字のテキストに置き換えてくれるのかな、と思いました。

書込番号:26114689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/03/20 17:32(6ヶ月以上前)

この機種は、プロスピという野球ゲームでリアたい(リアル対戦の略?)しても、さくさく動くのでしょうか?

書込番号:26117249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙が消えるのを直せますか?

2025/03/01 07:57(6ヶ月以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:141件

再生する症状

再生する問題ない動作

製品紹介・使用例
症状

製品紹介・使用例
問題ない動作

スクロール壁紙

いま、HUAWEI media pad m5 liteを使用しているのですが、壁紙がなくなります。ホーム画面で起こります。横向きで壁紙設定したときに発生します。これを直すことはできますでしょうか。試しにテスト画像で行っていますので見てみてください。本来設定している画像は、著作権上お見せできないので、今回はテスト画像で行っています。ちなみに、スクロール壁紙と、縦画面での設定はしたくないです。(私の環境では、本来設定したい部分が消えてしまうので)なので、固定壁紙でできる方法があれば教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

書込番号:26093514

ナイスクチコミ!0


返信する
Golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/19 17:55(6ヶ月以上前)

南区のハマチさん こんにちは

5年も前の機種ですが、現在でも現役でトラブルなく使用しておりお気に入りのタブレットです。
他の方のResが無いようなので投稿させていただきます。

動画で症状を確認いたしました、私の個体では発生しない症状です。
初期化をお勧めします。HWの問題が無いなら初期化で不要な現象とは無縁になります。

それでも再発するようであればHWの問題と結論づけた方がよいかと思います。
無事回復することを願っています。

書込番号:26116122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/03/19 18:09(6ヶ月以上前)

>Golf20166さん
ご返信ありがとうございます。

すみません、私もいい忘れていたのですが、実は今のところは改善しまして、ランチャーがデフォルトのものが使いにくく、NOVALauncherに変えたところ、まさかの改善しました!

全く問題なく、今は使用しています。

なのでLauncher自体の問題なのかなとも思っています。

このNOVALauncherを使えば、私のメイン機のarrowsくんの画面をスワイプしたら壁紙が動く問題も改善でき、スマホ独自のランチャーを統一できるので気に入って使ってます(^o^)(あとスワイプでGoogleDiscover非対応の機種でも、GoogleDiscover出せるので使ってます。)

情報を付け加えていなくてすみませんでした。m(_ _)m

もしも、このランチャーでも発生するのであれば初期化してみます。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:26116140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/19 18:21(6ヶ月以上前)

南区のハマチさん こんにちは

アプリにより改善したのであればそのままが良いですね。
記載いただいたとおり、それでも不都合がある場合は初期化もお試しください。

今となっては、たまに動画でカクつくこともありますが動画再生程度なら
問題なく利用できる機種です、本件 『解決済み』と判断させていただきます。

書込番号:26116159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/03/19 22:13(6ヶ月以上前)

>Golf20166さん
ご返信ありがとうございます。
最近このタブレットを購入したので、まだ詳しくはわからないですが、これからどんどん使っていこうと思っています。

Huaweiというメーカーのタブレットは私自身初めて使ったので、これからが楽しみです。
また不具合があれば初期化してみます。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:26116417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティスキャンについて

2025/03/19 13:39(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB

クチコミ投稿数:58件

xiaomi pad6にインストールされているセキュリティアプリでウイルススキャンをしたところ
56%から全く進みません。以前は普通にスキャン出来ていたのですが、最近になり画面右上の
所に緑のランプが点くようになりウイルス等に感染してカメラが勝手に作動してるのかと思い
スキャンを試みたら延々と途中停止のままになりました。
これは何らかのウイルス感染か不具合なのでしょうか?

書込番号:26115852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/03/19 19:13(6ヶ月以上前)

詳しいことはメーカーに問い合わせしましょう。

現状できそうなことは、
@アプリを終了させる。
Aシャットダウンする。
B出荷状態に戻す。
くらいですかね。

書込番号:26116223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング