タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo

スレ主 akihiro84さん
クチコミ投稿数:1件

5月末に購入しSIMなしでWiFi運用しておりU-NEXTで動画を1.4倍視聴しています。
電源接続して充電しながらの視聴は特に問題ないのですが、
電源を接続せずに視聴すると音飛びが発生します。
通信速度かキャッシュの容量が制限されているのかと思いますが、
バッテリーの節約やアプリの最適化設定などもオフにしても発生します。
皆さんの環境でも発生しているのでしょうか。また、解消するための設定などわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25781415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/24 16:17(6ヶ月以上前)

3日前に購入した者です。

U-NEXT(標準速度)とPrime Videoで音飛びが発生していましたが、ネット検索で見つけた方法で解消したようです。

設定 → タブレット情報 → ビルド番号を数回クリックして開発者向けオプションを有効にします。

設定 → システム → 開発者向けオプション → グラフィックスドライバの設定 → U-NEXT を選択

「デフォルト」から「システムのグラフィックスドライバ」に変更

ご参考まで。


書込番号:26087509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

e-TAX修正は可能ですか?

2025/02/18 08:53(7ヶ月以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:13316件

このPCとICカードリーダーでマイナンバーカードを読み取りe-TAXで確定申告を提出しました。
提出後、再度確認したところ、内容に不備があることが判明。
修正したいのですが既に送信済なので出来ないみたいです。

e-TAXで確定申告を送信後の修正は可能ですか?

書込番号:26079652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2025/02/18 09:08(7ヶ月以上前)

マグドリ00さん おはようございます。

国税庁の添付画像のサイトを御覧あれ。

https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

書込番号:26079675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/02/18 09:08(7ヶ月以上前)

国税庁HPのFAQです。
>Q 当初、提出した申告データに誤りがあり、訂正したいのですがどうすればいいですか。
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru05/02.htm

もう一つ。
>e-Taxで確定申告を行った場合
>申告期限内であれば、オンラインの画面上で申告内容の訂正ができます。訂正した帳票だけでなく、全ての帳票を再送信し、訂正したことを税務署に連絡する必要はありません。申告期限後に内容の訂正を行うことになると手続き方法が変わります。必ず期限内に行うよう注意してください。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/revision/

書込番号:26079676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/18 10:08(7ヶ月以上前)

申告期限内であれば「訂正申告」と呼ぶそうで、後から出てきたほうを正しいものとして扱うそうです。
なのでもう一度作成し送信すればいいかと。

書込番号:26079741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2025/02/18 11:16(7ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

昨年、訂正版を期限内に再送しました。
両方受付済になりました。
訂正版の金額で納税し、その後何の連絡もないので、OKだったのでしょう。

書込番号:26079790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2025/02/18 13:29(7ヶ月以上前)

このタブレットと関係ないよね。

この機種で情報検索している人の迷惑になります。

書込番号:26079958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13316件

2025/02/24 15:04(6ヶ月以上前)

不備部分を修正し提出しなおしました。
反省点としてはデータ(拡張子.data)を保存してなかったため全て入力しなおしになりました。
次回から気を付けます。

>ムアディブさん

大変失礼いたしました。
今後はPCの掲示板ではなく税金(確定申告)の掲示板を探してそこに書くようにします。

書込番号:26087425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さんiPadを何に使っていますか?

2025/02/22 13:58(7ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:240件

半年ほど前にApple整備品で購入し、まだ見た目もバッテリーも新品同然の状態ですが、iPadの使用頻度が低く価値を見出せなくなってきました。
コロナ禍では先代のiPadはビデオ通話などに重宝してたんですが、今は漫画ビューワー、たまに画像ビューワーくらいにしか使い道がない感じです、画像もiPhoneからエアドロするのも少し手間ですしね。
iPadとWindows PCの体制なのですが、結局のところ手に取りやすいiPhoneと色々できる PCの二台しか使ってない気がします。

やっぱりiPhoneとiPadを1台にまとめ、Pro MAXや大型Android端末などと PCの二台体制が一番使い勝手がいいのでしょうか?(そんな人が多い気がします)

書込番号:26084524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/02/22 14:25(7ヶ月以上前)

>nnn46さん

iPadは私も最初は同じような感じでした。
漫画ビューアが今でもメインかもしれません。
他に新聞の紙面ビューア、それと雑誌や小説なども今はほぼ100%、iPadです。
それとiPadでしかできないのがGood NotesとApple pencilでの図面チェック記入。仕事でも使っています。
他にはニュースサイトをチェックしたり価格コムを見たり。これも今、iPadで書いています。
長文になる時はPCを使いますが、リビングでのんびりしてる時などはiPadですね。
そんな感じで使ってるうちに利用頻度がどんどん上がり、今ではiPhoneはLINEと電話とカメラくらいしか使ってないかもです。
暇な日はiPadを持って車で出かけ、景色のいい場所に停めてのんびり読書に耽ったりします。
もはやiPadは必需品です。

書込番号:26084565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/02/22 15:21(7ヶ月以上前)

余談ですが、iPadは裸で持つとカドが痛いし、今の時期は冷たいし、テーブルに置くと安定しないし…ということはないですか?
なので私はこのケースを愛用してます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3CN8PQN?th=1
安いんですが、軽いし指は痛くならないし、適度な滑り止め効果で安定感も抜群です。
他にもいくつか書いましたが、結局これしか使っていません。お勧めです。

書込番号:26084629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2025/02/22 15:30(7ヶ月以上前)

>(そんな人が多い気がします)

人それぞれだから、気にしないで自分の好きなようにすればいいと思うけど。

需要があるから供給があって、要る人と要らない人がいるからシェアというものがある。
世の中にはなんでも答えが1つしかない (自分の答えが世界人類共通の答え) と思い込むのは止めたほうがいいですよ。

iPhoneは画面小さいから使い道限られるし、毎日持ち歩くから大きくしたくない。
PCは寝転んで触れない。
なので使用時間多いのはiPadですね。

iPad重いからブラウザもSNSもiPhone使うって人も居ます。
要するに、出来ることは一緒なんだから好みの問題でしかない。

使用用途から察するに、フリック入力できてないのでは?
文章が長いだけならiPadでも書けますよ。

書込番号:26084642

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/02/22 16:32(7ヶ月以上前)

私の11インチ iPad Proは専ら動画鑑賞用。

iPhoneは専らカメラ。

書込番号:26084731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2025/02/22 19:15(7ヶ月以上前)

iPad Air 5 ですが、私も似たような感じです。
ほぼアマプラの動画を観るのにしか使っていません。

職場の若手はめっちゃ仕事で使いこなしていますが、私もすぐPCを使うので、タブレットは中途半端になってしまい必要なかったなと感じています。
もうちょっと活用するかと思っていましたが(笑)。

一応、マウスやキーボード、互換ペンシルなんかも試しましたが、次は買い換えることなさそうです。

因みに、妻はかつて初代iPadからよく使っていたのですが、最近はスマホばかりですね。

書込番号:26084964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:26件 iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデルの満足度5

2025/02/23 01:53(6ヶ月以上前)

私もいつもはもっぱらゲーム漫画専用機ですね(笑)

ただほんとにまれですが動画を編集して友人に見せたりプレゼンみたいな説明をするときなんかはiPadが登場します
スマホだとここがこうでなんて言っても小さくてわかりづらいですからね

私の考えるポイントは屋外でもPCが使えたらいいのになって思うかどうかだと思います

書込番号:26085366

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:925件

2025/02/23 04:56(6ヶ月以上前)

自分もPCとiPhoneProMaxと数年前に買ったiPadPro使ってますが、iPadを使うのは1週間以上の出張の時にPCでロケフリ環境にしてるので旅先でテレビや映画見たり録画予約したりしてますね。

あと家では楽器の練習するときの楽譜に使ってるのと音楽聞くときのコントローラーにしてます。

まあでも2〜3日の出張では重たいから持っていく気にならないし、iPhoneで良いっちゃいいですね(笑)

書込番号:26085398

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2025/02/23 08:49(6ヶ月以上前)

>皆さんiPadを何に使っていますか?

日経新聞電子版
証券会社アプリで株価チェック
NHKプラス
YouTube
radiko
メールチェック
LINE

などなど
iPadは3台ありフル稼働しています。今この書き込みもiPadからです。
WindowsPCもありますが、PCを開くのは1日に1回あるかどうかですね。

書込番号:26085530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ移行について

2025/02/22 16:41(7ヶ月以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE

スレ主 茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

今、使ってるAndroidタブレットにアプリ移行ってできますか?
あと、最新OSのバージョンは、Androidいくつですか?

書込番号:26084748

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/02/22 17:09(7ヶ月以上前)

>>あと、最新OSのバージョンは、Androidいくつですか?

14です。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/please-tell-us-about-the-latest-version-of-your-galaxy-tablet-devices/

書込番号:26084787

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/02/22 17:32(7ヶ月以上前)

>>使ってるAndroidタブレットにアプリ移行ってできますか?

アプリSmart Switchを使ってデータ転送は出来るようです・
マニュアル (Android 14)97ページ参照。
https://www.samsung.com/jp/support/model/SM-X510NZAAXJP/?srsltid=AfmBOooF5OEDqmxdg7XvyuxaGFOQxpoMRBrTY7KfRT98F182KrcW0DF3

アプリの移行に関しては、GoogleのHelpページを参照して下さい。
>Android デバイスから新しい Android デバイスにアプリとデータをコピーする
https://support.google.com/android/answer/13761358?hl=ja

書込番号:26084819

ナイスクチコミ!1


スレ主 茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/22 17:35(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!
これで移行が出来て良かったです

書込番号:26084826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/02/22 22:31(7ヶ月以上前)

>あと、最新OSのバージョンは、Androidいくつですか?

世間では、Android 15 が主流になっています。
私のスマホもAndroid 15にしばらく前にアップデートされましたし、
3日前にプレゼント用に購入したタブレットもAndroid 15を選択しました。

書込番号:26085212

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/02/22 22:46(7ヶ月以上前)

>>あと、最新OSのバージョンは、Androidいくつですか?

私はGalaxy Tab S9 FEの最新バージョンはと解釈したのですが…

現在のAndroidタブレットの最新バージョンは15ですが、最近次期OS「Android 16」初のベータ版公開されました。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1657078.html

書込番号:26085226

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証について

2025/02/22 14:23(7ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]

スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

この製品の購入を検討しています。保証のアクシデント・ダメージ・プロテクション・ワンと片道引き取り修理の違いを教えてください。

書込番号:26084563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2025/02/22 14:34(7ヶ月以上前)

火災、液体こぼし、落下、自然災害による破損など 予期しない事故による障害をカバーするサービスです。
なお、本サービスは契約期間中1回限りの提供を以て終了します。

と記載があるのがアクシデント・ダメージ・プロテクション・ワン

片道引き取り修理の場合は適用されない

書込番号:26084579

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2025/02/22 15:12(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
一回限り修理が無料なのでしょうか?例えば液晶割れなんか普通基板交換含むので5万円位徴収されると聞きました。

書込番号:26084619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2025/02/22 15:41(7ヶ月以上前)

保証期間内でかつ保証の条件内なら、そう言うことです。
対象外と言うなら、そのことを記載しないなら法律違反です。

書込番号:26084654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/02/22 16:59(7ヶ月以上前)

アクシデント・ダメージ・プロテクション・ワン(ADP)のサイトを見ると、引き取り費用などの費用負担については海外引き取り修理しか書かれていません。
すなわち。国内の場合のアクシデント・ダメージ・プロテクション・ワンの引き取り費用はお客様負担になるのではないでしょうか。
https://www.lenovojp.com/business/special/137/

なお、Premium Care(プレミアムケア)があるようですが、優先的な引き取り修理(往復送料無料)とあり、片道送料がお客様負担にはなりません。その代わり加入する価格も高い。
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/pb/index.html?mainCode=ZAEF0052JP&guid=aa60be3d-c430-4538-9327-ec3e1c1d7600#step=%E4%BF%9D%E8%A8%BC&%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

書込番号:26084769

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2025/02/22 19:42(7ヶ月以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。ログイン設定した時にポイント3200点貰いましたのでとりあえず保証はポイント充当で入って購入しました。

書込番号:26085001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

充電して使えないかと・・

2025/02/21 18:00(7ヶ月以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:2053件

見た目が使えそうなので°努力してみようかと・・・

充電を試みたのですが、
初めはバッター-マークが表示されて・・・その後、グリーンランプが点灯していないことに気が付き
何度かケーブルを脱着してためしていますが・・・

充電中表示のグリーンランプが点かない
充電ケーブルを接続したときは、できそうだと思ったのですが・・


何とか充電出来るような方法がありますか?

書込番号:26083604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/02/21 18:29(7ヶ月以上前)

自力でバッテリー交換を楽しんでみると言うのは如何でしょうか?
NETで検索したらその手の情報が出て来そうです。

書込番号:26083627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2025/02/21 18:47(7ヶ月以上前)

バッテリは寿命が来ているので。交換しないと充電できないでしょう。

>XperiaTabletZ2のバッテリーを交換した
http://blog.livedoor.jp/tmako123-programming/archives/56042053.html

書込番号:26083647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/02/21 19:22(7ヶ月以上前)

充電器が生きているのは確かですかね?
たぶん従来型の出力電圧5V固定な充電器を使わないとダメかと思いますが。今時なPDだのQCだのに非対応の、百均¥330クラスのもので。

充電器もケーブルも問題ない、でも繋いだ機体が反応しない(当初は反応したが今はダメ)、だとして、、

もしや仮にバッテリーが完全素っ空な状態だとすると、充電器を繋いで充電してるかどうかも外見に判らない状態のままで構わず数時間か給電し続けて放置→極わずかずつバッテリーに充電されてバッテリーが「素っ空」状態を脱する→一回充電器を外して繋ぎ直す→以降普通に充電できる→復活する、って可能性も無くはないですが。。。

お試し済みなら、あとはダメ元でバッテリーの互換品を探して取り替えてみるか、でしょうね。

まぁ仮に動いても、今やAndroid7以前じゃ何も出来ないに等しいような気がしなくもなく。


書込番号:26083680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2025/02/21 19:57(7ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
この世代のものだとバッテリーが死んでいると思います。

スマホの修繕の店でバッテリー交換するといいと思います。

といっても、それなりのお値段するので、自分でできないのなら廃棄ですね。

一応ショップの案内

https://www.smaphodock24.jp/repair/battery-uncharged.php

書込番号:26083714

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2025/02/21 20:03(7ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
今だとアマゾンタブレットが一番安いかと思います。

Amazon Fire HD 8 タブレット

書込番号:26083719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2025/02/21 20:43(7ヶ月以上前)

有難う御座います。

充電器は純正品ですが、最初の接続で画面に電池マークが表示されたので壊れてはいない様な・・・
でも、疑う必要はありますね。
5v1Aの物がありましたので接続したら、赤く点灯しました。
これで暫く様子を見ようと思いますが、充電器の容量が大きすぎて・・・って事はないでしょうか?
作業しているときに電池マークが表示されて進行しているよな感じででしたが、今は充電を示す赤いランプは点灯状態です。

電池の交換も要検討ですが、
キハ65さんのURL確認しました。
電池って凄いスペースを食っているんですね。
解体方法とかが解らないのでできるかどうか判りませんが・・
諦めるなら、電池が購入できる前提で試して見たい物です。

このタブレットを使おうと思ったのは、
写真の閲覧を考えての事です。

アルバムをhtmlで作成しており、1920の巾で表示出来るなら、
そして外付けHDDを接続出来るならまだ活用できそうだと・・・

書込番号:26083755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/02/21 21:10(7ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

>充電器の容量が大きすぎて・・・って事はないでしょうか?

逆かと。
繋ぐ充電器が出力5V1Aじゃ「小さすぎ」なことはあり得ます。その手のタブレットに充電するのに1〜1.5Aは欲しいでしょうから。おそらく。
純正充電器に書いているよりは大きめが無難、試すなら百均¥330充電器のほうがマシかと。出力5Vで最大出力電流2.1〜2.4Aはとれますので。

>そして外付けHDDを接続出来るなら

AndroidタブレットでHDDを外付けして読むって無理なような。。。
USBメモリーやSDカード+USBメディアリーダーならば外付けして使えなくはないですが。それ用のアダプタ(USB-Aジャック〜Micro-Bプラグの「OTGアダプタ」)があれば。昔は百均でも売ってましたが。

まぁともあれ、
無事に電源オン出来たらでも色々試してみたらいいでしょう。

書込番号:26083799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2025/02/21 23:12(7ヶ月以上前)

やはり外付けHDD接続は難しい?
多少ぶらぶらはヤムナしかと思いますが。

充電器は純正の物でも動くようになりました。
(接触が悪かった様です)

現在60%ですが、今夜はこれで止めて明日100%を目指して充電開始します。
(携帯では80%充電が好ましいと有馬板が・・・これも同じですかね)
後どのくらいの劣化かと言う所ですね。

書込番号:26083905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/02/22 05:06(7ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
HDDはディスクの回転に電力を食うからタブレットからのUSB1本では
使えない事が多いです。
外付けタイプで電源ケーブルがUSBとは別になっているタイプならば動くと思います。
まぁそこまでするならSDカードの方が良いと思います。

書込番号:26084028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2025/02/22 06:13(7ヶ月以上前)

DIYのバッテリー交換は通信すると電波法違反になるので、交換するなら正規の修理業者にお願いした方が良いですよ。
https://ipponkunugi.com/2021/11/08/369/

ただ、バッテリー交換したところで最終がandroid5.1なので利用価値がありますか?

書込番号:26084062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2025/02/22 07:11(7ヶ月以上前)

有難うございます。

>外付けタイプで電源ケーブルがUSBとは別になっているタイプならば動くと思います。
>まぁそこまでするならSDカードの方が良いと思います。
・USBは単独で電源供給タイプを使用する必要があると言うことですね。
・HDDの写真閲覧なので、表示時間等が若干遅くなることは有るかも知れないが、フォトフレームの様な感じでの使用なので・・
 1920巾の写真が10万枚くらいあり、整理が7割くらいですが現時点で90GBあります。
 SDカードの128or256なら間に合いそうなので、検討します。

>ただ、バッテリー交換したところで最終がandroid5.1なので利用価値がありますか?
・解体も難しいですが、考えなければ行けない事ですね。

バッテリの充電が84%になりましたので、充電を止めました。
劣化度合い次第ですが、行けそうな感じも・・・

書込番号:26084087

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング