タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル

2025/09/25 23:21(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:179件

楽天モバイルで接続出来ますか?

書込番号:26300236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kuni81さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/25 23:53(1ヶ月以上前)

当方楽天モバイルにて使用しておりますが、安定して通信できています、またSIMを挿入した時点APN設定などしなくてもつながりましたよ!

書込番号:26300267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2025/09/26 00:02(1ヶ月以上前)

スペック表から。

>ネットワークと接続
>GSM:850/900/1,800/1,900MHz
>WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
>LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/13/18/19/20/26/28/66
>LTE TDD:B38/40/41
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-se-8-7-inch-4g/specs/

>楽天モバイルの4G/LTE対応周波数帯(バンド)一覧・解説
>Band 周波数 備考
>3 1.7GHz 楽天モバイルの主要周波数帯
>楽天回線で利用
>18/26 800MHz auから借りている(ローミング)周波数帯
>パートナー回線で利用
>28 700MHz プラチナバンド
>建物内や地下で繋がりやすくなる
https://simfree-pc.net/rakutenmobile-band-summary/

LTE FDDのバンド3やプラチナバンドの28が対応しているから、使用出来ます。

書込番号:26300272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2025/09/26 00:06(1ヶ月以上前)

ありがとうございます
安心して契約出来ます!

書込番号:26300274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2025/09/26 00:07(1ヶ月以上前)

ありがとうございます
契約しようと思います!

書込番号:26300275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


双鞭さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/28 16:53(1ヶ月以上前)

ちなみに、楽天グループの株主優待で提供される無料の物理simでも使用できています。

書込番号:26302482

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フロンティアの2in1タブレットについて

2025/09/25 22:41(1ヶ月以上前)


タブレットPC

つい先日まで山口県にあるフロンティアというメーカーからFRT280Pという2in1Windowsタブレットが売られていました。買おうかな、でも5万ならSwitch2買えちゃうじゃん、次のモデルはCPUがN100になるかも、と迷ってるうちに無くなってしまいました。

でもフロンティアのサイトには該当製品がないにも関わらず2in1タブのページがまだあるんです。これって、次期モデルに期待していいんですかね?過去のフロンティアの製品傾向などご存じの方、いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

書込番号:26300186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2025/09/25 23:43(1ヶ月以上前)

価格コムでFRONTIERのWindowsタブレットを発売日を新しい順に並べて「みました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001693161_K0001610324_K0001421186_K0001353591_K0001285036_K0001114348_K0000980972_K0000974169_K0000962950_K0000924396_K0000850971_K0000840082&pd_ctg=0030

>「FRT◯◯P」という型番の2-in-1 PCは以前からあり、CPUやRAM/ストレージなどの仕様をブラッシュアップしながらニューモデルをリリースし続けています。
https://win-tab.net/others/frontier-frt280p-2506051/

比較表を見ると、10.1インチ着脱式キーボード搭載Windowsタブレットが2015/12/21にFRT102から2025/6/ 6にFRT280Pと毎年OSやCPU、RAM、ストレージ、画面改装度などを順次強化し、モデルを出し続けています。

生産国は日本ではなく、どこかの中国モデルのOEMnoような気がしますが、2026年にCPUがCeleron J4125からN100シリーズに変更されてリリースされれば嬉しいとは思いますが、ここらへんはFRONTIERの会社の人のみ知るのみで、一般人には分かりません。

書込番号:26300257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/26 09:37(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
早々の情報提供ありがとうございます。

>FRONTIERの会社の人のみ知る
そうなんです。そうなんですけど、6月発売の製品が9月に廃番はさすがに少し不自然だなと思いまして、フロンティア的にはある話なのかなと思い質問しました。
今使っているWinタブと同等の価格、同等以上のスペックなのは本機だけなので後継機を信じて待ちたいと思います。

書込番号:26300452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/27 22:43(1ヶ月以上前)

この手の機器は発熱の問題が影響しますからN100では難しいような気がしなくもありません。よくてPentium4コアプロセッサ止まりという気がします。とても排気ファンは取り付けられないでしょうし。

自身も最初はフロンティアのタブレットと思いましたがダイナブックのタブレットを買いました。eMMCの容量はより大きいほうが良いと身をもって体験したからです。これだけはSSDのように容易に交換はできないからです。とはいってもタブレットを分解したら組み立てに難儀するでしょう。
windowsもバージョンアップを続けてゆくと更新ファイルも蓄積して容量を消費し大型のバージョンアップでは空きの容量が確保されていないと途中でインストールが停止します。また、アプリを入れる数によっても容量を消費するのでこれも考慮に入れないといけないです。なので128GBでも足りなくなる可能性もあるからです。

書込番号:26301918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデル

クチコミ投稿数:132件 iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルのオーナーiPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルの満足度5

すんません、教えてください!2019年発売 Ipad 第七世代 所有者です

最近、電池がまずくなってきたのでしょうか、
2020年1月1日 元旦に購入し、手元にある相棒です。32GB Wifi モデルです。

・電池の残り残量が正確でなくなってきました。
・いつもデスク上で 「日経平均先物」を 24時間365日で表示してくれてる頼りの相棒です
・以前の異常な値段ではなく、手に入りやすい値段になったので、買い替えようかと思っています。
・5年使っています。そろそろ買い替えか?と思っています。

【ご意見をいただきたい内容です】

・もう買い替えたほうがいいでしょうか?
・電源につながっているとまだいけそうな気がします。
・ときどき、家の中限定で持ち歩きます。(電源からはずします)。短時間(2-3時間はもちます)。
・YouTUBEやブラウザ更新の表示には特に問題ありません。
・買い替えた際に、「よかった!」と思う劇的なさはありますか?
・ゲームはしません。情報の24H表示(Web)とたまに動画再生です。


買い替えたほうがいいでしょうか?

書込番号:26213946

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2025/06/18 20:38(4ヶ月以上前)

>White_Cat_白猫さん
>買い替えたほうがいいでしょうか?

主の満足できる方が良いのですが、私なら買い替えないです。
iPad そこらのタブレットより十分高性能だと思います。

特に、持ち出し(バッテリー駆動)をあまりしないのなら、なおさらだと思います。

書込番号:26213962

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2025/06/18 20:46(4ヶ月以上前)

>>すんません、教えてください!2019年発売 Ipad 第七世代 所有者です

次期iPadOS 26の対応機種はiPad (第8世代) 以降で、iPad(第7世代)がついに対象外になりました。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2020410.html
https://corriente.jp/ipados-26-suport-devices/

秋以降リリースされる最新OS iPadOS 26に対応したいなら、買い替えをお勧めします。

書込番号:26213981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルのオーナーiPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルの満足度5

2025/06/18 21:05(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
なるほど・・・・ってことは、寿命を迎えましたか・・・
OS 変更なしってことは、もう辞めたほうがいいですね。

書込番号:26213998

ナイスクチコミ!4


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2025/06/19 01:04(4ヶ月以上前)

>White_Cat_白猫さん
6年も使えていれば十分です。
自分は今使用しているのは中古で買ったiPad mini 第5世代の64GBですね。

スマホゲーのデレステの為だけにあるタブレットです。
ゲオ等でお手頃に買えるので購入するのは如何ですか?

書込番号:26214143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2025/06/19 04:49(4ヶ月以上前)

5年以上使っていても、まだ12,000〜18,000円の値が付くので、買い替えを考えているのなら悪くない選択だと思いますし、新OSがリリースされる前に売った方が値が落ちないと思います。
https://k-tai-iosys.com/pricelist/tablet/ipad/

書込番号:26214184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/06/19 07:41(4ヶ月以上前)

使い方にも依ると思います

市況を眺めて売り買いもするのであれば、OSのサポートは気になるかもしれません。更新で良いかも

市況を眺めるだけで売り買いはIPhone、Androidやパソコン等であるならば、利用は継続で良いと思います。故障するまで使う

買い替えのタイミングではあるのだろうけれど、買い替えても同じ使い方であるならば最新のiPadは勿体なくて、役不足

これからは物が高くなる、iPadは値上がりすると考えるならば買い替えはあるでしょう。しかし、タブレットは需要がありません。部品高騰で値上がりはあるのだろうけれど、iPhoneの様に戦略的に高値にシフトは考え難いです

利用継続で良いのではないでしょうか

書込番号:26214250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/06/19 07:58(4ヶ月以上前)

YOGAタブでBGM代わりにほぼ一日中テレビ流してます

>White_Cat_白猫さん

バッテリー残量がいきなりストンと減るようになると、いよいよ寿命と考えて良いかもしれません。
でも電源繋いだまま運用するなら、正常に起動する限り使い続けられると思いますよ。

それはさておき、
>・いつもデスク上で 「日経平均先物」を 24時間365日で表示してくれてる頼りの相棒です

だったら、比較的高価なiPadを購入するより、安価なAndroidタブレットでも十分な気がします。
私はずっとレノボのYOGAタブレットをテレビ画面としてデスク上で愛用しています。
スタンド付きで重宝しますし、充電抑制の機能もあって安心です。
今ならこのあたりのモデルが良いのではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001674343/

書込番号:26214258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/06/19 08:14(4ヶ月以上前)

Androidのタブレットは壊滅的

iPadに低価格の商品がある一方で、Androidのタブレットは思っている以上に安くもなく、iPadと比べると割高に感じざるを得ません

売り買いも入力するならば、止めたほうが良いと思います

エイサス(アサス)で適当な物があればですが…無し

iPad以外ならFireのタブレットも有るのでは
小さな文字も苦も無く見たいだろうから、購入で解像度は検討項目になるかもしれません

書込番号:26214263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2025/06/19 10:23(4ヶ月以上前)

バッテリーは容量が設定から見えると思うので、確認を。
80%が寿命です。
実用の問題じゃなく、単に表示が気に入らないというなら、一度使い切ってフル充電してみてください。付属のマイコンは本当の容量を測っているのではなく推測なのでズレていきます。

セキュリティの話するなら、Androidはサポート2年 (Google製は発売開始から7年) とかなので、ヘタすると1〜2年毎に買い換えです。
セキュリティアップデートは伸びてたりするみたいだけど、メーカ依存かな? 4〜5年程度が多いとか。

iPadは2025/3時点でiPad OS 15がサポートされてますね。(iPad 5世代〜) 実に8年のサポートですな。
この延長と考えるなら、あと2年以上は使えそうです。
明確にサポート切ったと言ってくれないのが怖いところですけど。

ただ、同時期のAir3使ってますけど、遅いしメモリ少ないしでぶっちゃけ買い換えたい気持ちはありますw
しかしこれは微妙なところで、アプリスイッチしながら使うのでなければまだイケてるので、買い換えなくていいんですよね。

というわけで、、、

>・もう買い替えたほうがいいでしょうか?

性能的に不満がないなら買い換えなくていいと思います。
OSのデザイン変わったからって何か変わるわけじゃないし。

ついでに言うなら、AppleはsiriのAI版が控えてるので、それが出てからにした方が良いかと。(多分高くなるけど)
Apple Watchのsiriを愛用してますけど、ローカルで認識するというだけで使い勝手がグッと良くなってます。AIに期待。

>・買い替えた際に、「よかった!」と思う劇的なさはありますか?

ブラウザはCPUの性能をもろに反映するし、イマドキは広告9割コンテンツ1割ってな酷さなんで速くなれば快適に感じるでしょうね。
でも、safari使ってるなら広告ブロッカー入れとけば、それなりに改善されるんで、まずはそこからかな。

youtubeは違反じゃ違反じゃ言って押し付けてくるので、割とどうしようもないんだけどね。
どうしても流したいなら、そろそろミュートボタン付けてほしいところ。(余談

書込番号:26214364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2025/06/19 10:32(4ヶ月以上前)

あぁそうそう。

トランプ関税は輸出業者には濡れ手に粟の「フリーランチ終了のお知らせ」なんだけど、ドメドメの一般国民にとってはドルが下がる政策なんで、待ってれば安くなる、、、まぁイランとロシアが粘るとドルが維持されるんですが、、、ハズです。

ただアメリカ株やってると、今度は収入が減るというか、財産全体が減りますけどね。
そういう意味ではレート優しめのAppleのブツに持ち替えたほうがいいんだけど、残念ながら半導体は陳腐化するっていう弱点が。

書込番号:26214375

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2025/06/19 13:01(4ヶ月以上前)

>White_Cat_白猫さん
>なるほど・・・・ってことは、寿命を迎えましたか・・・

OS の件は大きな事でもあるでしょうけど、 イコール 寿命でもないと思います。

書込番号:26214477

ナイスクチコミ!2


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2025/06/22 14:38(4ヶ月以上前)

>ムアディブさん
どうやってバッテリー容量確認するの?
公式見ると確認出来るの下記の機種だけだけど。
iPad Pro(M4)
iPad Air(M2およびM3)
iPad mini(A17 Pro)
iPad(A16)

書込番号:26217249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2025/06/22 19:29(4ヶ月以上前)

>どうやってバッテリー容量確認するの?

ムアディブさんは以前もiPadのセルラー版はiPhoneにテザリング不可とか嘘を吹聴していましたし、相変わらずiPadとiPhoneの違いを理解していないのでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035697/SortID=24292360/#24292552

書込番号:26217496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 06:28(4ヶ月以上前)

>どうやってバッテリー容量確認するの?

ちょっとググったら方法出てくると思いますけど・・・見つかりませんでした?(^0^;)
私は何度か確認してますよ?
メンドクサイですけどね。

https://note.com/oshabaku/n/n91f21f873ecc

書込番号:26217837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 06:31(4ヶ月以上前)

あ、でもムアディブさんの記述は間違いですね・・・

>バッテリーは容量が設定から見えると思うので、確認を。

設定からは分かりません。


書込番号:26217838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルのオーナーiPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルの満足度5

2025/09/27 13:42(1ヶ月以上前)


>ダンニャバードさん
>エメマルさん
>hidesukiさん
>JAZZ-01さん
>ムアディブさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>聖639さん
>キハ65さん

皆様、どうもありがとうございました。
以前ご相談をさせていただいたものです。

結果なのですが、
9/26 に購入に踏み切り快適に利用をしております。

・iPad は PCのサブ(メインでは使わない)
・ゲームはしない
・あくまでも、先物表示がメインで、あとは動画とWebのみ。たまにSNS。

この程度なので、セキュリティーの問題だけが気になったため、買い替えました。

速度がとても向上していて、快適に利用が出来ます!!
あと、移行がものすごく簡単でした。
こんな時代になるとは!!

また、OS 更新が終わリ、製品寿命が尽きるまで使い続けたいと思います!!


この度は、色々とありがとうございました!!

書込番号:26301474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Android9サポート終了後

2025/09/26 14:35(1ヶ月以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:128件

Android9がサポート終了でChrome等のアプリが使えなくなってくるようですが、Android10以降にバージョンアップしたり、Chrome、youtube、gmail、Tver等のアプリをこれまでのように使い続ける方法はないのでしょうか?
私の使い方ではこのハードは現役バリバリなのでソフトがないからといって買い替えて、破棄するのはもったいないですよね、、、

書込番号:26300620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2025/09/26 15:17(1ヶ月以上前)

>hiro19711123さん

アップデートはできなくなるかもしれませんが、古い状態で使い続けることはできるでしょう。

書込番号:26300649

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2025/09/26 15:36(1ヶ月以上前)

ブラウザのFireFoxが、まだサポート中のはずです。
FirefoxでYoutube・Gmailが利用出来ます。
Chromeブラウザは終了としましょう。

Tverは7以降ですから、まだサポート中では?

書込番号:26300666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:34件

2025/09/26 15:53(1ヶ月以上前)

>hiro19711123さん

技術的にはLineageOSなどのカスタムROMを焼くことでAndroidのバージョンは上げられます。
現時点でLineageOS 20 (Android13相当)がM5用にあるようです。
ただし日本には技適というものがあり、カスタムROMを焼くことで技適の認証が外れると思われ、その場合は電波法違反になります。

またカスタムROMを焼くにはそれなりのスキルが必要で失敗すれば端末は文鎮化しまし、上手くいっても端末の全機能が動作するとは限りません。

ご参考までに。

書込番号:26300679

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2025/09/26 15:55(1ヶ月以上前)

>>Android10以降にバージョンアップしたり、Chrome、youtube、gmail、Tver等のアプリをこれまでのように使い続ける方法はないのでしょうか?

私も長年のMediaPad M5 LTEモデルのユーザーでしたが、流石にAndroid 10以降の公式のバージョンアップは無いでしょう。

2024年にFPad 5へ買い替えしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=25707929/

書込番号:26300681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2025/09/26 16:29(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
android9でもサポートしているアプリのみにして使い続けます
そして、FPad7(5より7のほうが良さそう)かLenovo Tab One LTEを買う予定とします。
おすすめの通話可能な8インチタブレットがありましたら教えてください。

ありがとうございました😊

書込番号:26300703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2025/09/26 16:33(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
通話できる8インチタブレットを買おうと思います
FPad5よりFPad7の方が良いですよね?ちょっと価格が高めですが…解像度も高く後継機みたいな感じです

書込番号:26300707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toro_yanさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/26 19:24(1ヶ月以上前)

通話が出来、解像度の高いものをお望みならAlphawolf APad2なんかどうでしょう?

Alphawolf APad2
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJ2Z78NN/

解像度2560*1600で2万以下の価格です。
対応バンドも各キャリアに対応してます。
中華タブレットに抵抗がなければですが・・・

書込番号:26300864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2025/09/26 19:51(1ヶ月以上前)

FPad7もAPad2も口コミみるとトラブル多くて買う気うせますね…

書込番号:26300892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチタスクが使えるか?

2025/09/20 04:34(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 6GB+128GB

クチコミ投稿数:131件

4GBモデルはマルチタスクが使えず、8GBモデルはマルチタスクが使えるとYouTubeで見たのですが、
6GBモデルがマルチタスクが使えるか、ご購入された方や展示品を触られた方でご存知であれば伺いたいです。

書込番号:26294742

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/09/20 06:45(1ヶ月以上前)

基本ソフトのAndroidはマルチタスクで稼働はしているから、どういう使い方は厳しいか具体的に状況を明らかにして尋ねないと、求める答えは得られないのでは

マルチタスクで動いていなければ、ブラウザで検索していたら電話を受けても電話アプリが着信を知らせることはできずに、電話には出られませんし

ライトなゲームと動画再生を交互にとか、動画配信サービスでニュースを見ながら気になることはブラウザで検索など。アプリケーションの名前と具体的な利用状況とを明らかにすれば返信はあるのではないかと思います

書込番号:26294767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2025/09/20 08:56(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
マルチウィンドウ(画面分割、フローティングウィンドウ)が機能として利用できるかを確認したかったです。記載が誤っておりました。

書込番号:26294858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:690件

2025/09/20 09:00(1ヶ月以上前)

了解です

書込番号:26294861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:191件

2025/09/20 09:02(1ヶ月以上前)

>カッパのまんまさん
Redmi Pad 2(4GBモデル)を使用しています。
フローティングウインドウ機能は、XiaomiのOSによる独自の拡張として実装されているため、メモリが4GBでも問題なく利用できます。
ただし、それが実用的かどうかは別の話だったりします。 というのも、この端末はCPU性能が正直遅くて、Antutuスコアは約40万程度の非力です。さらに状況により90Hzの高リフレッシュレートを持つ12インチ液晶が組み合わされているため、例えば裏でネットを見ながら、ブラウザをフローティング表示するといった使い方をすると、動作がかなり重くなり、ストレスを感じる場面が多いです。
つまり、機能としては使えるものの、快適に使えるかどうかは状況次第で、実用性はケースバイケースという感じです。
フローティングをサクサク動かしたいならば、Antutuで100万以上の端末を買ったほうが良いかと思います。

書込番号:26294863

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2025/09/20 13:54(1ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます!マルチウィンドウの機能自体は使えるもののスペック的に厳しいところがあるという感じなのですね。
動画見ながらブラウジングや本を読みながらメモなどを考えてましたが、CPU性能が良い他機種とも比較しつつ考えてみようと思います!

書込番号:26295070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2025/09/24 14:47(1ヶ月以上前)

本製品購入しましたが、フローティングウィンドウやマルチタスクが利用でき、動作も特に問題なく快適です。

購入時の初期バージョンではそれらの機能が利用できませんでしたが、アップデートすることで利用できるようになりました。

書込番号:26298933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとして使えますか?

2021/12/21 22:16(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Fire HD 10 32GB

スレ主 matto2525さん
クチコミ投稿数:8件

スペックに、GPSが見当たらないのですが、カーナビとして使うことは出来ないのでしょうか?

書込番号:24505794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2021/12/21 22:35(1年以上前)

カーナビとして使用するには、GPSが内蔵されていないのは致命的です。

Fireタブレットを無理やりGoogle化すれば、外付けGPSが使えるかもしれません。
>私は、アマゾンFire7で使用しています。まず、自己責任でFire7をグーグル化し、グーグルマップで普段利用する地図をダウンロードします。後は、GNS3000とグーグルマップを接続すればオフラインでグーグルナビが使えます。
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx1FKDBI4DP6IKL/ref=ask_dp_lsw_al_hza?asin=B08LR87QBR

書込番号:24505826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2021/12/21 22:39(1年以上前)

GPSは内蔵していません。
外付けGPSアンテナやスマホのGPSをシェアする方法もなくは無いですが、そこまでの投資と手間をかけるならば素直にGPS内臓の激安中華タブレットや、ユピテルなどの安価なカーナビを選んだほうが手っ取り早いです。

書込番号:24505831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 matto2525さん
クチコミ投稿数:8件

2021/12/21 22:50(1年以上前)

ありがとうございました。
素直にAndroidタブレットにします。

書込番号:24505847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2021/12/22 12:15(1年以上前)

スマートデバイスはGPSがないと手も足も出ませんが、あってもトンネルには弱いので首都高とかで良く迷子になります。

首都高は人間が覚えれば良いので、最終的にカロナビ(30万の高級機)とどっち選ぶかと言われたら結局Googleマップなんですけど、覚えるまでは併用が必要でした。
あるいは、Googleマップは料金考慮しないので、名古屋とか罠の待っているところを渋滞時に通過するとハマります。深夜含めて高速料金考慮して渋滞回避できるナビソフトとか探せばあるかもしれませんけど。

バイクだとナビはそもそもダメ (バイクは道路がコンテンツ) なんで、計画はツーリングマップルで実施はGoogleマップで細切れに設定って感じになりますね。
逆に専用ナビは検索弱くて使い物になりません。

書込番号:24506352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/09/23 23:03(1ヶ月以上前)

商品パッケージ(参考)

使えます。 CarlinkitをUSBにて接続すればCarplay・Androidautoが使えますよ。※実売2,000〜10,000円位

スマホと無線接続で利用できます(要アプリダウンロード)。
GPSはスマホ側で感知しているので、位置測定や追従に全く問題ありませんが、10インチのタブレットを車内に固定するのがなかなか難しいかと思います。

書込番号:26298526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング