
このページのスレッド一覧(全47782スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月13日 11:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月13日 11:18 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月13日 00:34 |
![]() |
0 | 11 | 2001年9月12日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月12日 22:51 |
![]() |
0 | 16 | 2001年9月12日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




G−FORTの購入検討中なんですが、通常のPDA機能に加え、ボイスレコーダ代わりに使いたいと思って、ネット上を情報を求めてうろうろしましたがボイスレコーダ代わりになるのか結局良く分かりませんでした。マイク端子は無いようですが、内臓マイクもついていないのでしょうか?ご使用中の方、是非、教えてください。
0点


2001/09/13 00:20(1年以上前)
録音はできるどhttp://bbs.wince.ne.jp/device/mqbbs.cgi?MODE=MSG&NUM=12320&FILE=device.log.242。
ボイスレコーダー代わりになるかどうかは分からぬ。
書込番号:287678
0点



2001/09/13 01:22(1年以上前)
情報ありがとうございました。
ボイスレコーダ代わりになるかはさておき、録音可能と判ったので購入に踏み切る決心がつきました。
書込番号:287735
0点


2001/09/13 11:44(1年以上前)
録音可能です。一発録音ボタンもついていてヴォイスレコーダー代わりになります。手書きメモファイルに添付できるので何かと便利です。
書込番号:287966
0点





ザウルスMI-E21購入を検討しています。そこで質問です。
1.moreソフトのインストールは、ケーブルでPCと接続しなければ駄目なのか?
2.コンパクトフラッシュ等のメディアからのインストールは可能なのか?
どなたかご教授お願いします。
0点


2001/09/13 11:18(1年以上前)
こんにちは、結論から言うと出来ます、パソコンでザウルスで展開できるZACという拡張子の付いたファイルをDLできれば、あとはザウルスでフォーマットされたCFなりSDの__ZAURUSフォルダに入れてやればザウルスで展開、使用できます。ただパソコンではZACファイルを落とせないmoreソフトもあります。
書込番号:287950
0点





東京では下のスレッドにあるような価格では販売していません。
ドコモショップ、量販店に確認しましたが、P-inとのセット販売で
割引になるところはありませんでした。
ちなみに十数店に確認した結果、シグマリオンは 48000〜54000円、
シグマリオン2は 50000〜59800円でした。
この価格差では、シグマリオン2かな・・・、と思うのですが、
気なることがひとつ、それはあるサイトに書いてあった
「シグマリオン2ではC@rd H"64プチは認識しないように作られている」
という言葉、シグマリオンでは認識される(実績あり)ということなので、
やっぱりシグマリオンにするべきか?
(DDIにこだわるのは、いずれairHで常時接続、なんて考えがあるから)
それに通販ならシグマリオンは 30000円位で手に入るみたいだし・・・。
うーん、非常に悩んでいます。
早々にシグマリオン2を購入した方で、C@rd H"64プチ使っているよ、なんて
人がいたら、情報ください。
よろしくお願いします。
0点


2001/09/09 01:16(1年以上前)
>「シグマリオン2ではC@rd H"64プチは認識しないように作られている」
♪最近コンビ二で立ち読みした雑誌には、“2”でも認識すると書いてあったので
安心して購入してみては??
私のシグマリ1は、プチ仕様ですが動作遅いっす!
ネットサーフィンしたいならお家でやりませう。
“2”は、早くなっているのかな???
とにかく、2買ってみてください。
では!
書込番号:282405
0点


2001/09/09 04:27(1年以上前)
やはり東京のドコもショップって安売りしないんですね。
調べてくださってありがとうございます。
週刊アスキーでは、シグマリ2でC@rd H"64プチの動作確認をして成功していましたけど、後に訂正記事が出ています。
http://wam.ascii.co.jp/
●9月18日(358)号の161ページ『WAM BEST BUY』記事内で、シグマリオンUでDDIポケットのカードエッジプチが利用できると記載されていますが、レビューに使用したものは試作機で、製品版の仕様では対応しない予定です。読者の皆様にお詫びして訂正いたします。
書込番号:282581
0点



2001/09/09 12:26(1年以上前)
しほりんさん、実は私も週アスの記事を見て不安になり、ネットで色々検索
していて「認識しないように作られている」との記事を見つけました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010821/mobile113.htm
ただし、8月21日付けのものですが(ご存じかもしれませんが参考までに)
それに、遅いぞ!シグマリさんの情報では、“2”でも認識すると書いてあったというし・・・。
もう少し、情報を集めて検討してみます。
ところで、遅いぞ!シグマリさんに一つ質問があります。
動作が遅いというのは、どの程度?
もう我慢が出来ないくらいなのですか?
私は電車の中で、ちょっと思いついたときに検索して、そのページを
閲覧したり、メールをチェックしたり、という使い方を考えていますが、
もしよろしかったら、その辺のこと教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:282888
0点


2001/09/10 01:25(1年以上前)
あらいぐま様こんばんは!
なにやら、私・・・・誤報カキコしてしまったようです。(^_^;)
週間アスキーの馬鹿んっ!
ドコモの馬鹿ん!!!
2に対応させない作戦でP-inマスター量産作戦ですね。(-_-)
そうそう、メールチェックくらいならストレス無く受信できます。
私は、電車での使用は未体験ですが・・・。
高速道路100km/h走行中でも受信できましたよ。(好い子はしちゃだめ)
私なりの結論
近日発売予定のエアーH”も、2じゃもちろん使用できないなら“1”で行きましょう。
月々の料金明細書に涙しなくていいし。
もっとリサーチ必要ですね。(^_^;)
がんばってシグマラーになてくださいね。
書込番号:283929
0点



2001/09/13 00:34(1年以上前)
やはり、2ではH”使えないみたいですね。
(どこかのサイトで、実際に試した人のメッセージが載っていました)
ということで、1にすることに決めました。
実は2を49800円で、一度は予約したのですが、
特典等の条件が間違っていたとのことで、ケチが付いたこともあり
キャンセルして、1をオークションで・・・。
WINCE機は初めてなので、1で勉強して、そのうち2で
AirH”プチ(まだ出てないけど)が使える様な方法を
誰かが見つけた頃になにぶんCE初心者なもので他人任せ)、
もっと安くなった2に乗り換えられるといいんですが。
また、わからないことがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:287688
0点





何人かの方がカキコされていますが、関西でのシグマリ2破格値は
docomoユーザーに限られているんでしょうか?
私が購入する場合は、P-inmasterも同時契約を、と考えていますが
それでは3万円前後で購入することはできないんでしょうか?
docomoユーザーでなくてシグマリ2を購入された方、
そのあたりの現状を知っていらっしゃる方がおられたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2001/09/09 23:45(1年以上前)
追伸:私はJ-PHONEユーザーです。
書込番号:283769
0点


2001/09/10 01:23(1年以上前)
そうです、基本的にドコモユーザー以外は定価(6〜7万?)販売に
なっている模様です。私も購入の際にドコモユーザーかどうか確認を
受けました。
(電話番号の確認等ありました)
勿論、同時にP-inを購入すれば大幅割引の恩恵にあやかることは可能
です。ここでも何人かの方が書き込まれてますが、P-in付きで3万円
台前半で行けると思います。
書込番号:283924
0点



2001/09/10 07:53(1年以上前)
あまりんさん
即レスありがとうございます。安心しました!
仕事場が江坂(あまりんさんも江坂でしたよね?)なので
今日昼休みにでも江坂のピットワン行ってみようと思います。
きっと、在庫なし・入荷未定だと思いますけどね。
気長に待とうかな(笑)
書込番号:284116
0点


2001/09/10 10:25(1年以上前)
ちなみに(もう会社に行かれて見てないかもしれませんが)ピットワン
の方が在庫切れの場合、諦めないで目の前の東急ハンズ地下にある
ドコモショップ江坂店を覗いてみるって手もあります。
ちなみにこちらが先週末覗いたときには、本体のみで¥41000
程度の値段だったので、ちょっと悲しかったさんの希望には余り沿
えるかどうかは解りませんが…
書込番号:284218
0点


2001/09/10 12:14(1年以上前)
いや、私はH”ユーザーですが、Pinコンパクトを付けて買えば、
29800円で買えました。
単体なら、39800円と言われました。
書込番号:284304
0点


2001/09/10 19:06(1年以上前)
ドコモユーザーの確認ってどのくらいまであるのでしょうか?他地域の人間が割安価格で買える裏技はないものなんでしょうか?電話番号だけなら、友達のを使わせてもらうとか…etc. ちなみに再来週神戸に出張なものでその機会に買えればと考えてたんですが…。ドコモ東海じゃいつ発売になるのか分からないし、仮に発売されても関東系の価格になるのではと期待していません。
書込番号:284726
0点



2001/09/10 21:26(1年以上前)
H”ユーザーさん 貴重なカキコありがとうございました。
これで堂々と(?)お店に行けます。
あまりんさん 今日江坂ピットワン行きました。
予想通り、在庫なしの入荷未定でした(泣)
ハンズ地下のドコモショップは行ってません。
(今朝のカキコは家に帰ってきてから見たので)
シグマリ2を探す旅はまだまだ終わりそうにないです・・・!
書込番号:284905
0点


2001/09/11 00:39(1年以上前)
私は9日に大阪梅田のあるdocomoショップでシグマリU買いましたが、本体価格で¥36000でした。私はdocomoユーザーですが、別に聞かれなかったのでdocomoユーザーじゃなくても、その値段で買えると思います。
ちなみにP-inmasterとセットでの購入でも同じ値段です。
まだ在庫は5台位あると店の人はその時言ってました。
ちなみに場所は地下街ディアモールの中です。
書込番号:285277
0点


2001/09/11 15:16(1年以上前)
日本橋J&Pで単独39800円、P-inma@sterつきで33800円でした。今キャンペーン中で、PHS初期登録料3000円がちゃらです。
他、難波CITY近くのカメラショップで、単独税込み39800円ってのもありました
PC-シグマリ2接続のUSBコードは、ほとんどが在庫切れです。(;・ヘ)))
書込番号:285961
0点


2001/09/11 18:08(1年以上前)
確かに、一部のショップでは、docomoユーザーでないと法外(?)な値段で売る所もありました。(75000円とか言われました。「あっそ!」と言ってとっとと店を出ましたが...)大阪日本橋では3万円強の値段(最高でも単体39800円程度)でGETできると思いますので、”ちょっと悲しかったさん”がんばって探してみてください。
書込番号:286147
0点



2001/09/12 23:40(1年以上前)
昨日、シグマリ2予約してきちゃいました!
どこへ行っても「次回の入荷は未定です」と言われつづけたので。
やっぱり人気あるんですねぇ。
早く来ないかなぁ、マイ・シグマリオン2!
Windows、MacOSについては長いお付き合いしてるんですが
WindowsCEについては、全くのシロウト。
手に入るまで勉強しておくことにします。
書込番号:287623
0点



タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード
シグ2とともに興味深いカラブラボーですが、どなたかCFスロットで
汎用メモリを使用できる裏技ご存知の方いらっしゃいますか?
出来るのならシグ2よりこちらでいいかな、などとも思っているもので。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C




2001/07/13 18:55(1年以上前)
物理的にどうつなげてるんじゃ?どう考えてもCATVモデムにはつかんが。
書込番号:220636
0点



2001/07/13 23:30(1年以上前)
クレードルでパソコンとつなげて接続をシリアルにしてやってるんですけど・・・・もしかして全然違いますか?
書込番号:220880
0点


2001/07/13 23:49(1年以上前)
わしの認識不足じゃったの。そういうのもありじゃ。ただしダイアルアップ接続の場合。電話番号の設定はどうやってクリアしたんじゃ?
書込番号:220910
0点



2001/07/14 00:24(1年以上前)
シリアルにすると電話番号の設定がなくなるのですが・・・
書込番号:220963
0点


2001/07/14 20:57(1年以上前)
やってみたけど、ログオンの後タイムアウトではねられてしもうた。http://catv.avis.ne.jp/faq/faq-body.html#q01450
無理みたいやね。
書込番号:221686
0点



2001/07/14 21:09(1年以上前)
何とかこの環境でインターネットをする方法を知りませんか?
書込番号:221701
0点


2001/07/14 22:50(1年以上前)
上のURL、的外れじゃったの。やっとDNSエラーまで追いついたわ。母艦のDNSが分かれば何とかなりそうな感じじゃが。127・0・0・1と自分のIP入れてもだめじゃった(メッセージがちょっと違ったが)。どなたか、DNSが調べられるソフトご存じないかの。VECTORあたりは調べたが・・・。
書込番号:221794
0点


2001/07/15 16:26(1年以上前)
パソコンでDNS調べてそれを打ち込んだらだめなんですか?
winならどれでも、
標準でついてますよね?それとも違う方法がいいのでしょうか・・?
E1でLANカード経由ですが、設定は同じだと思うので、
最初にパソ使ってDNS調べてます。同じ値をいれると動きます。
もし、パソ使わない方法だったらごめんなさい、わかりません。
書込番号:222552
0点



2001/07/15 21:15(1年以上前)
それがパソコンと同じDNSを入れてもできないんです。
書込番号:222819
0点


2001/07/16 21:50(1年以上前)
これ http://muchy.com/review/mochaw32ppp.html 使ってもだめかの。ただ回答してる本人がまだ成功していない 汗)。できたら教えてくだされ。
書込番号:223907
0点



2001/07/16 22:08(1年以上前)
↑のソフトってシェアウェアですよね。
お金を払はなくてもつかるのですか?
書込番号:223925
0点


2001/07/16 22:59(1年以上前)
HP行ってみたけど、評価版ということで、それ以外はサポートが受けられないということ、再配布禁止、以外書いてないの。わしのPCクリエやCEやいろんな同期ソフトが入ってるんでCOMポートの検出がうまくできんようじゃが、正常には動いてるど。ともあれ、試してみたらどうかの。VisorのUSBクレドールに対応してないというのが若干不安じゃが・・・・。
書込番号:224007
0点



2001/07/16 23:42(1年以上前)
できないですね・・・・
絶対DNSエラーが出ます。
もうあきらめます。ぷちしんしさん今までどうもありがとうございました。
書込番号:224071
0点


2001/09/12 20:20(1年以上前)
クリエでは、これはつかえませんか?
書込番号:287356
0点


2001/09/12 20:22(1年以上前)
↑さっきのURLリンク入れませんでした。
書込番号:287358
0点


2001/09/12 20:25(1年以上前)
↑また変に入れてしまいました。わたしは、HP持っていません。
それで、http://muchy.com/review/mochaw32ppp_2.htmlではだめなのですか?
書込番号:287360
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





