
このページのスレッド一覧(全47781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年9月9日 08:44 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月9日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月8日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月8日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月8日 22:15 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月8日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は一応、土木技術者です、そして、測量の為に、パソコンを使っています、そのためのポケコンもあるようですが、今回PDAを利用して、現場で測量データを活用したいと思っています。その、測量関係でPDAを利用するとしたら、どのPDAが良いか、どなたかアドバイスをお願いします。もちろん測量関係のソフトが出ているPDAになるのでしょうが。
0点


2001/09/08 00:10(1年以上前)
測量関係のソフトって具体的にどんなん?CADでええの。
書込番号:281041
0点



2001/09/08 14:12(1年以上前)
ぷちしんさん、ありがとうございます。CADでもいいのですが、座標値計算ソフトのことです。放射トラバースとか放射逆計算ができるソフトのことです。それとソフト関係ではないのですが、外で使うので、丈夫で水に強いのが、いいですね。
書込番号:281665
0点


2001/09/09 00:29(1年以上前)
丈夫で(一部やわいところもあるが)水に強いGFORTにこんなのhttp://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se159860.html
入れたら・・・・・・プロとしてはちょっと・・かの。
書込番号:282346
0点


2001/09/09 00:33(1年以上前)
あーそれから、ちょっと前設計やさんの質問でCADがないかと聞かれたので検索したらCE機用のが海外ソフトであったわ。すげー高いけど。
書込番号:282357
0点



2001/09/09 08:44(1年以上前)
ぷちしんしさん
ご意見ありがとうございました。WINCEの機械がよさそうですね。ZAURUSとかは測量業務用には向いてない見たですね。
書込番号:282693
0点




2001/09/07 19:08(1年以上前)
700C=600C+MP3プレーヤー−高画質液晶
書込番号:280585
0点


2001/09/07 19:11(1年以上前)
あとOSも600のが新しい。要は音楽聴きたいかどうか−が分かれ道。
書込番号:280588
0点



2001/09/07 19:28(1年以上前)
MP3プレーヤーは持っているので
買うとしたら600Cの方がいいのですか?
書込番号:280611
0点


2001/09/07 19:29(1年以上前)
しつこくてすまぬ。でも600にするならクリエにする意味も薄くなるの。m505やc505あたりと比べてもよいかも知れぬ。
書込番号:280614
0点


2001/09/07 22:30(1年以上前)
しかしながら、600Cにあってほかの機種には無いハイレゾ高画質液晶は捨てがたいですよ。
書込番号:280831
0点


2001/09/08 00:22(1年以上前)
音出ないのに,600Cのサイズは問題あると・・・
書込番号:281071
0点


2001/09/08 01:13(1年以上前)
たぶん迷うってようだったら770C待った方がいいと思う。
後で後悔するだろうし
書込番号:281167
0点


2001/09/09 00:02(1年以上前)
賛成
書込番号:282312
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C


メモリーステックなしで、どのくらい記録できるんですか??
デジカメでメモリが一杯になったら、一時CLIEに入れて、
又デジカメを使うなどしたいんですが、どのくらい入るかと思いまして。
後小説などは入れられるんですかね?
昔このての機器で、小説を読んでいる人を見たので、CLIEでも、
できるのかお聞きしたいです。
0点


2001/09/08 23:58(1年以上前)
なーんも追加ソフトを入れない状態で8MBもないと思うど。ということで、デジカメの記録タンクとしては力不足。DOCリーダーとしてもメモステないときついと思う。
書込番号:282302
0点





PC○ンバーでシグマリオン2を通販で購入し、今日届きました
9/7(金)日経新聞の広告に”CFカードケースをシグマリオン2購入の方にもれなくプレゼント”とのってたので楽しみにしていましたが、届いたものにはついて無く店に問合わせると”入荷してないのでありません”との返答で
けっこうガッカリしました
ドコモショップで購入した場合のプレゼントなのでしょうか?
0点


2001/09/08 19:27(1年以上前)
ドコモショップに聞いてみるほうが早いかもしれませんね。
書込番号:281935
0点

広告主は誰?
そこに問合せ先くらいは書いてあるだろうから、そこに連絡する。
書込番号:282156
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 720

2001/09/05 22:19(1年以上前)


2001/09/08 11:23(1年以上前)
参考までに...
ハード自体は特にドライバーも設定も必要なく使えますよ。
#通信設定はもちろん必要ですけど
書込番号:281528
0点


2001/09/08 22:15(1年以上前)
↑
もちろん使っていてのレスです。
書込番号:282137
0点





今回のシグマリオンUは興味をそそるものがあります。
どなたか都内で格安のShopをご存知ないですか?
29,800円とか3万そこそこの値段で。情報ありましたら
教えてください。
0点


2001/09/08 12:18(1年以上前)
関西ならその価格帯であるようですが……
書込番号:281596
0点


2001/09/08 13:11(1年以上前)
なぜ関西と関東でこんなにも値段が違うんでしょうか?
関東でももう少しすれば関西並みの値段になるんでしょうか?
書込番号:281622
0点


2001/09/08 14:18(1年以上前)
ドコモ関西とドコモ中央(関西の親会社でもある)という別々の会社の考え方の違いとしかいいようがありません
ドコモにとってシグマリオンはPDAという位置付けではなく、通話料という
形で収益を生み出してくれる通信端末です
先にハードを安く提供して後から稼ぐか、ハードでも利益をとるかわりに後からの(通話料という)収益は期待しないか、これは各地域ドコモの選択で関西は前者を中央は後者を選択しているわけです
ドコモ関西は後から稼ぐわけですから、関西以外の地域の人や他社携帯ユーザーに売るわけにはいきません。ドコモ関西に後々の収益が入ってこないからです。ですから中央ではみかけないP-inとの抱合せ販売も関西では横行するわけです。
たまたまシグマリオンUで話題になっていますが、携帯などではもっと顕著です(特に中央と北海道の差など)
中央地域では当面3万円台は出ません(というか出せません)
安くなってくるとすれば需要が思ったほど盛り上がらず、流通段階のどこかで在庫負担に耐えられず、赤字を切って投げてくる時ですが、まだ先の話でしょう。そうなったにしても量販店などはドコモの携帯を販売していてドコモのガ*ドラインを守らなければならないので、しばらく54800円のままです(せいぜい還元を10%から15%に拡大する程度)
書込番号:281669
0点


2001/09/08 18:38(1年以上前)
なるほど。別にシグマリオンに限った話では無いんですね。
私の場合はあまり「モバイル」するつもりはないので(単なるノートの代わりとして使うつもり)、まさにそういう人は関東で買う方がいいんでしょうね(DOCOMOさんにとっては)。
ということは、ポイント還元の一番大きいヨドバシが一番お得なのかな(新宿ヨドバシは確か15%還元だったような)。
書込番号:281884
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





