タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中華人民共和国での使用

2001/08/29 18:30(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505

スレ主 謎の中国人候補さん

海外モバイルの達人の皆様にお伺い致します。

日本で購入した Palm M505を使用しておりますが、海外での モバイル(固定電話 モジュラージャック接続・携帯電話接続
による E-Mail 通信 や Inter Net 接続)使用は可能なのでしょうか?某電気屋では PDA中 海外対応のモデムを使用
している付属品を販売しているのは Visor のみ との悲しい回答だったのですが・・。

書込番号:270099

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/29 23:39(1年以上前)

ここにhttp://www.ikeshop.co.jp/mobile/frame/fra_syu_m505.htmlあるやつは海外版じゃからな、むしろ日本で使えるかの方が怪しい(使えると思うが)。海外の場合、電話線から供給する電力が高すぎてモデムを破損するケースがあるようじゃが中華人民共和国でどうなっとるかは、よく判らんの。多分こういうスレの場合現地の人がレスしてくれると思うがの。

書込番号:270502

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/29 23:43(1年以上前)

ここhttp://www.cf.net/hotel/information.htmlがちょびっと参考になるかも。

書込番号:270515

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の中国人候補さん

2001/08/30 11:00(1年以上前)

ぷちしんし さん。 夜遅く 有難う御座います。
先ずは 貴方にご教授頂いた URLを参照の上 疑問が
出たら 諸 達人方に 甘えてみようかと考えています。

なにはともあれ 有難う御座います。

書込番号:270912

ナイスクチコミ!0


山本拓二さん

2001/09/01 23:27(1年以上前)

小生PDAは使っておりませんがNECのノートPCを3年半上海で使っていました。特別のことをせずに標準のモデムで問題なく使えました。PDAについても日本で使えるものは中国でも使えるのではないでしょうか。それよりも充電の際、日本は100V、中国は220Vですから、注意しないとアダプターがいかれてしまう可能性があります。それとプラグの形状が違っていることが多いのでご注意を。聞けば中国では5種類の形状のプラグが使われていて統一基準が無いのだとか。ちなみに私の場合、住まいと事務所でもプラグ形状が違っていました。

書込番号:273751

ナイスクチコミ!0


htacさん

2001/09/05 14:47(1年以上前)

私も天津に長くいたことがありましたが、notePCはホテルの部屋で使え、電話線にもつなげてました。もし、心配の場合は、成田空港なんかでよく売ってる「電話線チェッカー」等を持って行ってはいかがでしょうか?
 電源については、日本のコンセントと同じ形状で220Vがあるので要注意です。変圧器等は必要だと思います。

書込番号:277989

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の中国人候補さん

2001/09/07 19:01(1年以上前)

皆様 御回答有難う御座います。 小生も 様々なHP や 書籍にて調査しましたが、 どうやら 条件さえあえば
使用できる様ですね。 プラグ形状に依る 出張等のより好みも出来ない 悲しきサラリーマンなので、悲しい
なりにガチガチ情報端末に縛られない生活を海外で楽しむことと致します。 つながったら メッケもの感覚で。
重ね 御礼申し上げます。

書込番号:280577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちは?

2001/09/07 12:37(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

 液晶のライトをオンにしたまま、連続使用するとどれくらいバッテリーはもつのでしょう?ブラウザとして使うことを考えると、連続で4時間以上使えると良いのですが。

書込番号:280259

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/07 14:29(1年以上前)

ブライトネスを最小設定にすれば4時間はもつとは思うが、通信しながらかー。PEG700じゃが、4時間通信したことないからの。MP3聞きながらの4時間は楽勝じゃが。

書込番号:280352

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓人さん

2001/09/07 17:09(1年以上前)

 あ、すみません。ブラウザとして使うと言っても通信しながらという事じゃなくて、DOCデータとか、Palmscapeをオフラインで見ることを想定しています。
 ブライトネスを最小にすれば4時間くらい持ちそうですか。バックライトオフで使う時間もあるでしょうから、私の使い方でも電池は足りそうですね。ありがとうございます。

書込番号:280496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマリオンを買いたい

2001/09/07 15:50(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 bombeesさん

シグマリオンを買いたいのですが滋賀県で激安店はないでしょうか
どなたか情報ありましたら宜しくお願いします

書込番号:280435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

辞書

2001/09/07 07:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

ちょっと変わった使い方かもしれませんが,電子辞書としての機能ってどれくらい期待できるのでしょうか(辞書の数とか単語数とか)??
電子辞書の購入を考えていたのですが,そう大して変わらない値段からPDAが買えてしまうので。
PDAではどの機種がお勧めでしょうか?
ご教示頂きたく。

書込番号:280042

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/07 11:35(1年以上前)

ZAURUSをターゲットにしてるとしてhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/zaurus/zaudic.html

書込番号:280197

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/07 11:46(1年以上前)

こんにちは、辞書については、
ちょっと下にある、IPAQの説明をご参照ください。
CFと本体の辞書さえ買えれば、かなりの
能力はあります。発音記号が使えない
以外だとどんな電子辞書と比較しても、最強だと思います。

Pdicはザウルスでも使用可能です。

書込番号:280212

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/07 11:51(1年以上前)

ごめんなさい、Ipaqじゃなくて、
「 PDA (DOCOMO) シグマリオンII についての情報 」
をご覧ください。辞書機能です。
ぷちしんし様が紹介していただいた場所で、
ZPDICというのものを手に入れると、PDICが使えるので、
話は同じです。ただし、ザウルスの方がCE機よりかなり高速に
検索できます。ただし、入力という点では、
CE機のTranscriberという物を使った入力が一番だと思います。
発音記号にこだわるならCE機、入力もCE機、検索速度でザウルスが
有利です。

書込番号:280215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続に関して質問なんですが

2001/09/07 09:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 暇OLさん

MI-E1とp-inmasterで接続しようと思いPIAFS経由でplalaへ接続したのですが接続できませんでした。ドコモで見つけたp-inのドライバーは組み込みましたがそれでも接続できませんでした。どなたか同じように(plala)接続されている方はいませんでしょうか?接続されている方教えてください。

書込番号:280112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悔しいやら、悲しいやら

2001/09/07 02:37(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

私は、47500円で注文を入れてしまいました。明日届くのを楽しみにしていたのに、結構ショック。プラスフライングは、すごすぎませんか。仮に間違いな値段であっても、その値段で購入されているのであれば、すごいラッキーですね。うらやましい限りです。ところで使ってみてどうですか。

書込番号:279927

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/07 03:08(1年以上前)

[279778]29800円って、安い に返信で書かないとなんのことやらわかりませんでした。 ですよね

書込番号:279940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング