タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声通話

2001/09/03 22:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

「データカード型PHS「P−in m@ster」(NTTドコモ)にも対応。ザウルスから電話をかけることもできます。」
 これって、電話として、音声通話ができるって事ですか? 
”こともできます”−何か気になる表現。だまされそう。

書込番号:276141

ナイスクチコミ!0


返信する
kokokoさん

2001/09/03 23:19(1年以上前)

音声通話は出来ますけど、着信は出来ないです。自分からかけるだけ。

書込番号:276215

ナイスクチコミ!0


ほしーいさん

2001/09/03 23:28(1年以上前)

これって、IP電話なんでしょうかね? AriHじゃできないんですよね・・・?
もしも、IP電話でAriHが使えたら、使い放題に入って、電話し放題なのに・・・・。

書込番号:276241

ナイスクチコミ!0


あいえむさん

2001/09/04 09:32(1年以上前)

別売りイヤホンマイクが必要。電話をかけるソフトも必要。無料で手に入れられるはず。通常のPHSのダイヤルとLCD部をザウルスが肩代わりすると言う事です。

書込番号:276626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シグマリオン1について

2001/09/03 20:54(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 まいっちさん

水曜日に大須までシグマリオンを買いにいこうと思いますが下のスレッドにあるような価格でまだ販売されているのでしょうか?
ほかにもいい店をご存じならお教え下さい。
当方、三重県在住のため大須等の情報が入らないのでよろしくお願いします。

書込番号:275984

ナイスクチコミ!0


返信する
おにしさん

2001/09/03 23:29(1年以上前)

今日行った感じでは、まだ在庫はあるようでした。
が、もしかすると p-in compact の方が危ないような気がしました。
compact か master でセットで買わないと安くならないので、もしmaster だと2千円ほど高くなるかも。
セットで、160000 円は普通でいけそうですが、それ以上は交渉しだいって感じです。
私は、12000円で購入しましたが、頑張ってみてください。

書込番号:276248

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいっちさん

2001/09/04 01:23(1年以上前)

ありがとうございます。
がんばってきます。

書込番号:276418

ナイスクチコミ!0


まおままさん

2001/09/04 04:05(1年以上前)

私も三重より9/3大須まで行ってきました。
↑レスにもあるとおり、ジョーシンJ&Pで
シグ1+エッギィ+P-in comp@ctのセットで表示価格16000円でした。
(値切ればもうすこしイケるのか・・・)
P-in m@sterにすると表示価格は確か20000円台でした。
残り9台と書いてありましたよ。
私は現在スーパードッチーモを持っているので単体で欲しかったんですが
価格にまけて購入しようと決心!ところが印鑑を忘れて今回はお流れに(苦笑)
グッドウィル携帯モバイル館に展示品販売で19800円のもありました。
ほかアメ横やツクモでは単体表示価格36800円くらいが相場のようです。
同じ三重県人として健闘を祈ります!

書込番号:276517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MemPlug CFで質問

2001/08/28 22:16(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 XD あざいばさん

スプリングボードのMemPlug CFを持っている方に質問です。
コンパクトフラッシュを挿すと、MemPlug SMみたいに
はみ出るんでしょうか?
手帳型ケースに入れているのでその辺が気になります。

また、PiVFSMgr beta version 0.4で
ゲームなどあまり使わない物を外部起動にしようかと思っているのですが、
使えるソフト使えないソフト、また不具合とか有りますか?
(CompactFlash Apater/FlashPlusも、もしご存知の方がいれば..。)
宜しくお願いします。

書込番号:269084

ナイスクチコミ!0


返信する
のん坊さん

2001/08/31 23:59(1年以上前)

Visor platinum にMemPlug CFをつけて使っています。
上部からはみ出すのは約1mmぐらいです。
引っかかったりするすることはありませんよ。
ただ背面に少しでっぱりがあるのでお使いのケースに
入るかどうかはわかりません。

使えるソフト等はmemplug のホームページで
PDFでリストを落とせます。

書込番号:272688

ナイスクチコミ!0


のん坊さん

2001/09/01 11:22(1年以上前)

訂正です。リストはMemplugCF買わないと落とせないみたいです。
ただPiDirectの方が使い勝手がいいかも。

書込番号:273109

ナイスクチコミ!0


スレ主 XD あざいばさん

2001/09/03 16:13(1年以上前)

のん坊さん有り難うございます!
僕のケースはXIGMAのPrisum専用のケースなので
キチキチでもしかしたらはいらないかも知れません(涙)
ただ、PiDirectとか興味があるので購入を考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:275670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマリオン2について

2001/09/03 05:34(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 m@kさん

もうすぐ発売となりますが、P-inとセット販売とかってあるのでしょうか?

書込番号:275277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリカード

2001/08/24 21:24(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 いけっちさん

GFORTにメモリカードを買って、GFORT内の情報を記憶させたいとおもっていますが、どういうものを買えばいいのか分かりません。できれば、メーカー名とか型番とか教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:264288

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 21:41(1年以上前)

16MB以上のコンパクトフラッシュカード(通称CF)なら、なんでもよいかと。デジカメに流用されるとか計画あるなら、ここhttp://www.digitalfilm.com/japan/indexj.htmlのコンパクトフラッシュカードがよく薦められますが、PDA使用ならなるべく大容量(今は128MBが買いごろかの)のものを買っといたほうがよいと思いますど。なおROM内のファイルは移動もコピペもできんんでご注意を。

書込番号:264307

ナイスクチコミ!0


いねむり猫さん

2001/08/28 23:46(1年以上前)

メモリカード質問第二弾です。
PDAデビューを考えてます。カシオペア購入をやめて、G−FORT購入を検討中です。
やはりCFを使用してノートPCとのデータ交換をするつもりなの
ですが、店員さんに聞くと「G-FORTですかあ?」と悲観的な回答が返ってきました。
実際にご活用されてる方は情報をくださいませ。
想定しているデータはExcel・Word・WMA・PIMなどです。

書込番号:269214

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/03 01:42(1年以上前)

DoCoMo以外の通信端末使わなければ、けっこうええんでないかの。厳しいからのDoCoMoプロテクト。その用途ならG−FORTで十分過ぎるほど。CASIOのE700と同じ性能で価格は3分の一、使いにくいけどキーボードもつくし買い得ではあると思うど。ただ、つくりが悪いという噂もちらほら。

書込番号:275180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2001/09/01 15:07(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 うーん???さん

NEC のLaVieにオプションの
USB→シリアル・プリンタ・マウス・キーボード(?)
という拡張コネクタはやっぱりNEC のLaVieにしか使えないのでしょうか?
これが使えれば,現行シグマリも最近のノートパソコン(USB端子しかない)でしばらくバリバリ使えるのですが。

書込番号:273290

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/01 21:42(1年以上前)

現行シグマリもシグマリ2もUSB端子は無いど。汎用品買った方が、動かん時など返品しやすいがの。

書込番号:273628

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーん???さん

2001/09/01 23:00(1年以上前)

シグマリ2は母艦側はUSBじゃないでしたっけ?
すみません。勉強不足かもしれませんが。

現行シグマリは母艦側がシリアルですよね。

書込番号:273703

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/01 23:13(1年以上前)

母艦にUSB接続するだけで、シグマリ2本体には特殊な端子があるだけじゃ。またUSB機器を使えるようにもなってはいない。

書込番号:273718

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーん???さん

2001/09/02 12:43(1年以上前)

ぷちしんしさん,いつもお世話になりありがとうございます。
IBMのs30を買ったら,今のシグマリがつかえなくなる(シリアルポートがs30にないので)のでいい作戦だと思ったんですが・・・。
汎用の変換ケーブル(USB⇔シリアル)のオススメがありましたら教えて下さい。

書込番号:274348

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/02 19:46(1年以上前)

I/Oデータのやつ時々使ってるが問題はないど。が、今は製品ラインアップから外されてるの。なんか問題あったのかの。

書込番号:274684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング