タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/08/20 19:40(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505

スレ主 パァムさん

はじめまして。こんにちわ。
PDAが気になって購入を考えています。
大して、仕事が忙しいわけではないのですが、
今欲しいなぁと、思って、ネットで研究していたら、
このサイトにたどり着きました。
とっても見やすく、情報も新しいので、参考にさせて頂きます。

ヒトツ、お聞きしたいのですが、
パーム社のm505と、クリエ、それか、モノクロの安い物と色々悩んでしまっています。
音楽も聴くなら、クリエと皆様おっしゃいますが、m505にソフトを入れても、音楽は聴けないのでしょうか?
教えてください。
あと、パームではないのですが、ザウルスと比べると、どういう利点がパームにはあるのでしょうか?やはり、カスタマイズ性と、PCとの連携性でしょうか?詳しい方、教えてください。
初心者な質問をしてしまってごめんなさい。
どうか、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:259448

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/20 21:53(1年以上前)

PALMOSをつんでいて音楽聴けて一般的に入手しやすいのはCLIE-PEG700とVISOR+MP3モデュール(MiniJAMなど)くらいだと思います。単体ではVisorの方が安いのですがMP3モデュールをつけると同じくらいか高くなります(そのうえでかくなります)。PALMで音楽もというならCLIE-PEG700(注600には音楽再生機能がありません)がもっともバランスよかです。m505も音楽は聴けません。
ザウルスとの比較は結構難しいです。これは使う人の使い方が関わってくるので・・・仰るとおりカスタマイズ性と、PCとの連携性はPALMの魅力ですが、現行ザウルスと比較するとPDAに必須の要件であるバッテリーのもちがPALMの方が圧倒的にいいです。ただ日本語入力という点ではザウルスの方が使いやすいと思います。またザウルスの場合、アイゲッティなどの旧機種がMP3プレーヤーなどをセットして破格の値段(16000以下)で売られているのも見過ごせません。

書込番号:259577

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/20 22:22(1年以上前)

追加:今もしわしにCLIE PEG700購入する資金があるなら、1万以上の追加になりますが迷わずI-PAQ買います。

書込番号:259615

ナイスクチコミ!0


うーん???さん

2001/08/21 19:30(1年以上前)

CLIE-PEG700は中途半端に大きい・重いです。
スーツの胸ポケに入れて使えるサイズではないと思います。
あと、先のこと考えると,現PalmのCPUは将来性がないような感じです。
PocketPC(iPAQ)などで使われているARMがこれから主流になると言われています。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/20/arm.html?1508010480
オイラだったらPocketPCにします。
今,PalmにできることはPocketPCだったらすべてできる(できるようになる)と思いますよ。
参考までに。オイラはCLIE-PEG700ユーザーですけど・・・

書込番号:260670

ナイスクチコミ!0


すこっぷさん

2001/08/25 11:03(1年以上前)

PalmとPocketPCの比較、いろんなところでされてますね。僕もm505ユーザー
ですが興味深く、拝見しました。

結局のところ、どのPDAが良いかはその人の使う用途によると思います。
僕はm505の前はPalmVを使っていましたので、大きさで選ぶとm505かVisor
Edgeしかありませんでした。で、カラーのm505に落ち着いたというわけです。

PocketPCはハードウエアのスペックが高いこともあって機能は悪くないの
ですが、PDAの最も重要な点、大きさ、バッテリーのもちで今のところ僕
が欲しいものではないな、という感じです。

僕のように胸ポケットに入れていつも持ち歩いてスケジュール、アドレス管理
に加えてメール、エクセル、ワード、htmlなどのドキュメントを流し込んで
閲覧という用途では依然Palmが一番だと思います。

書込番号:264916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGA?

2001/06/27 23:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > ZAURUS POCKET MI-310

MI-310はVGAなんですか?
MOREソフトを見るとVGA用のソフトが多いんできになります。
HPを見ても分からないし・・・。
是非、教えて下さい。

書込番号:205332

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ikuさん

2001/08/12 18:02(1年以上前)

回答ありがとうございました。
MI-310を買って、インストールしてみようと思います。

書込番号:250812

ナイスクチコミ!0


xxxxxxxxさん

2001/08/24 22:53(1年以上前)

QVGAです。VGAの1/4

書込番号:264398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PDAのMP3形式について

2001/08/21 22:40(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

はじめまして。
PDA選びに悩むMACユーザーka2zuと申します。

最近、仕事や遊びでバリバリ使えるPDAに大変興味を覚え、
購入を検討しています。通勤で音楽が聴きたいので
ザウルスM1-E1かCLIE N-700Cかなと絞り込んでいます。
(機種選びは、こちらの過去ログが大変参考になりました!)

両方、Hotsyncドライバをインストール等すれば
MACでも活躍し、コンパクトフラッシュやMSのカードリーダーも
MAC対応があるようで安心したまではいいのですが、
MP3のファイル形式について教えていただきたいのです。

Apple純正の「i-tune」や「MAC MP3」、「Sound JAM MP Plus」
といったMP3ソフトの形式ファイルをザウルスやクリエで
それぞれのメディアに移して本体で聴くことができるのでしょうか?

クリエは絶対に手持ちCDを「OpenMG Jukebox2.0 for CLIE」で
エンコードしないと聞けないんでしょうか…。
(現在、palm OSで別売で入力キーボードがあるCLIEに揺れてます)

ものすごい初心者な質問だったら申し訳ありません。
御指導・御教授をお願いします。

書込番号:260907

ナイスクチコミ!0


返信する
台風うざい!さん

2001/08/22 02:23(1年以上前)

MP3形式であれば何でもOKです。
「OpenMG Jukebox2.0 for CLIE」は使いづらいので全く使ってません。
クレードルにつなげてから本体のMGプレーヤーを転送モードにし、
パソからドラッグ&ドロップでデータを移しています。
チャックインとかチェックアウトとか、面倒くさいものですから。
CLIEはバッテリーの持ちがいいので本当にいいですよ。

書込番号:261181

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/22 16:53(1年以上前)

E21が発表されました。ということで、今後E1の値下がりが予想されます。ただし、E21は、スペック上ぱっとしないので、
2万代に下落するE1はとてもお買い得に見えます。
もちろん、MP3はそのまま聞けます。

書込番号:261656

ナイスクチコミ!0


たま2さん

2001/08/22 22:46(1年以上前)

こんばんは。

台風うざい! さん Wrote...
>パソからドラッグ&ドロップでデータを移しています。

私も初めはその方法でよいかと思っていましたが
http://service.real.com/help/faq/rjb2/sony.html
からたどれるrealjukebox を使ったらなかなか良かったです。
CDからMP3へのエンコード(96kだけど容量を考えたら十分)と
ライブラリの管理、転送も出来て便利です。
しかもフリーソフトですし。

書込番号:262082

ナイスクチコミ!0


くろべさん

2001/08/24 22:34(1年以上前)

Zaurus E21は、MP3の再生時間が10時間30分に延びたみたいです。
CLIE-N700Cと同じくらいですね。
音楽再生に関しては、再生時間の長さが長いのが、N700CがE1より優れていた主な点だったので、Sharpがかなり巻き返しそうです。

ちなみに、MP3聴くときは、Zaurusの場合、iTuneで作ったMP3ファイルをCompactFlashかSDカードの__Zaurusフォルダに入れるだけなので、一瞬で終わりますよ。ただし、iTuneの初期設定のところで、VBR(可変ビットレート)の設定を外してMP3ファイルを作っておかないと、Zaurusで再生できません。

仮にE21がCLIE-700Cと同じ値段なら、私はE-21を取ります。2万円以上高かったら、ためらいますけど(笑)。

書込番号:264377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

c@rdH”64petitの接続

2001/08/22 13:46(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

すいません、PDA初心者です。手持ちのc@rdH”64petitをジーフォートに接続したいんですが、なかなかうまくいきません。一応認識はしてくれるんですが…。どなたか試してみた方はいらっしゃいますか? それから、64kでつながりますか?

書込番号:261515

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/22 19:30(1年以上前)

ちょっと意地悪かな?解決はすると思うけど。http://www.twin.ne.jp/~metalgod/windowsce/newpocket/syosin.htm

書込番号:261798

ナイスクチコミ!0


スレ主 おささん

2001/08/23 00:44(1年以上前)

ぷちしんしさん、いつもご活躍拝見しております。早速のレスどうも。…実は既にこの辺は見ており、試してみたんですが、やっぱりだめでした。32Kにしても64Kにしても、接続すると即切断されてしまいます。皆さん簡単に成功してるみたいなのに…。

書込番号:262296

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/24 11:14(1年以上前)

ここみたhttp://www.pda.pos.to/tips/t_001.htm
後、単純な通信設定も確認した方がええと思うど。

書込番号:263746

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/24 11:33(1年以上前)

それから↑もそうじゃが、DOCOMOプロテクトのはずし方はシグマリユーザーも結構ノウハウ持ってるんで、そっちも調べてみるとよろし。

書込番号:263760

ナイスクチコミ!0


スレ主 おささん

2001/08/24 14:58(1年以上前)

大変お騒がせしました。何度か設定をやり直すうち、どうにかこうにか繋がるようになりました。何が原因で繋がらなかったのかよく判りませんが、特殊な設定は特にしていません・・・。一応64kも出てるようなので、とても快適です。これでやっとモバイラーの仲間入りができます。ありがとうございました!

書込番号:263939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

611sとシグマリオン

2001/08/23 20:23(1年以上前)


タブレットPC

DOCOMOのPHS611sと、シグマリオンでNET接続したいんです。難しい設定等あるんでしょうか?

書込番号:263051

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 11:10(1年以上前)

ケーブルさえあってるの買えば、特に難しい設定は無いど。全部説明書にk咲いてある。

書込番号:263741

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/24 13:22(1年以上前)

k咲いてある→書いてある

書込番号:263857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雑音はいります。

2001/08/24 02:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

GFORT買いました。早速コンパクトフラッシュ入れて、MP3聞こう
とおもってメディアプレイヤー立ち上げて聞こうとしたら最初の部分になぜかノイズが入ります。「ぷちっ」という音が一瞬だけします。
皆様の中でこのような現象が起きている方いますか?

書込番号:263479

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/24 02:14(1年以上前)

参考になるか分かりませんが以下のサイトで情報収集してみてください。
http://www.wince.ne.jp/

書込番号:263482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング