タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDA

2001/08/17 14:41(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 MANAingさん

営業マンにPDAを持たせようと思っています。メールを使わせるのでタイプしやすいZaurusMI−E1を考えていますが、ひとつ気になることがあります。エクセルで商品価格表を保存させて、取引先で検索をかけたいと思いますが(約1MB)可能なのでしょうか?開かないのではと思うのですが・・・
このような使用方法をされている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:256053

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/17 15:50(1年以上前)

Visorとポポペを買ってあげると、従業員に喜ばれるでしょう。

書込番号:256099

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/18 07:55(1年以上前)

そのような用途であれば、CE機も視野に入れて考えてはいかがでしょう

書込番号:257016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

国語辞書が欲しいです

2001/08/18 02:46(1年以上前)


タブレットPC > HP

スレ主 コマンダーさん

ジョルナダ上でつかえる国語辞書を探しています。
どなたかご存じありませんか?

書込番号:256891

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/18 03:00(1年以上前)

DTONICデイリーコンサイス国語辞典
ご質問は一個でええよ

書込番号:256903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クリエの持ち運び資料の容量は

2001/08/17 00:06(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 K.Fさん

クリエ(N600C)は、どの程度の文書資料を持ち運び出来るのでしょうか(例えばA4用紙で10枚とか、4000字以内とか)。
初めてPDAを購入しようと考えているものですから、基本的なことで申し訳ありませんが、どなたかお教え頂けないでしょうか。m(_ _)m

書込番号:255488

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/17 00:54(1年以上前)

メモリースティックに入れるなら、全然心配することないと思いますど。将来的には1Gバイトも予定してるようじゃから、、、、TXTで1GB埋めるのって、物書きしてる身としては気が遠くなるど。

書込番号:255546

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/17 04:14(1年以上前)

数十万とかそういう桁ですかから十分でしょう

書込番号:255687

ナイスクチコミ!0


K.Fさん

2001/08/17 23:51(1年以上前)

ぷちしんしさん、NなAおOさん、早速の、ご教示大変ありがとうございました。
クリエ購入、元気がでました。(^o^)/

書込番号:256611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

素人です

2001/08/15 21:48(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 ま〜ささん

全くの素人です。PDAというジャンルについて何も知りません。
大変無知で申し訳ありませんが、PDAのメール機能で、FAXへの送受信ができる機種はありますでしょうか?(パソコンみたいに・・・)

書込番号:254219

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/15 22:09(1年以上前)

やったことないんで、知識だけじゃがCE機(シグマリオン、モバイルギア、カシオペアみたいなやつ)ならdFAX PROというソフトがあったはずじゃ。
#NOTE PCの安いやつ買ったほうがええと思う。

書込番号:254237

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/16 05:50(1年以上前)

ザウルスのMI-506とかはどうですかね?
モデム内蔵で、FAXも手軽に送れます。
Mi-C1以降はなくなってしまいましたが、何気に使える機能でした。
今なら中古で5000円もだせば買えそうです。

書込番号:254581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜ささん

2001/08/16 21:03(1年以上前)

ぷちしんしさん 、RESさん 、お返事有難うございます。
早速、今週末にでもアキバを散歩してきます。
NOTE PCの型遅れで、携帯性のあるやつか、dFAX PROソフトの付いたCE機、MI-506をケンブンしてきます。

書込番号:255260

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/17 01:32(1年以上前)

おっと、dBFAX PROはCE機にはついてこんよ(バンドルされてないよ)。後から買うのじゃ。シェアウェアで。

書込番号:255590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜ささん

2001/08/17 21:10(1年以上前)

>おっと、dBFAX PROはCE機にはついてこんよ(バンドルされてないよ)。後から買うのじゃ。シェアウェアで。

かしこまりました。
また、ご教授の程をお願いいたします。

書込番号:256381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2001/08/12 00:43(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

スレ主 あいーんさん

先日、わたしも\39500でゲットしました。
メモリを64Mにしたかったのですが、これってあとから自分でできますか?
ご存知の方、教えてください。
あと、Pocket Accessってどうやって手に入れられるのでしょう?

書込番号:250237

ナイスクチコミ!0


返信する
デパガさん

2001/08/12 08:30(1年以上前)

メモリは自分では無理なのではないでしょうか?。
PDA工房というショップで、64Mにできるサービスやっていますよ。

書込番号:250432

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいーんさん

2001/08/12 21:26(1年以上前)

なるほど!ホームページを見てみました。ありがとうございます。

書込番号:250945

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/13 08:36(1年以上前)

ちょっと遅かったかもしれないけど、最近128M化が可能になりましたよ(^^;;)どうせやるならここまでやってしまうてのはどうですかね・・・・、私は今考え中です、値段が値段なもので・・・

書込番号:251408

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいーんさん

2001/08/13 22:30(1年以上前)

まじっすか!?ちなみにおいくらくらいなものでしょうか?

書込番号:252112

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/16 07:18(1年以上前)

128MBへのアップデートの値段は笑える4万円です(^^;)
SD128Mが2万円ですから、それを考える高いですが。。。
新しいIpaqがでたらUPデート可能なら工費のみでやってもらえるらしいですし、ジャケットが不要になるのは大きいかと思います。
お金が出来次第実験したいですね〜。

書込番号:254615

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいーんさん

2001/08/16 22:29(1年以上前)

4万ですかぁ。なかなか魅力的ではあるんですけどねぇ。
どうもありがとうございました。

書込番号:255371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー持続時間

2001/08/16 14:38(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505

スレ主 KOWさん

PDAの購入を考えていてm505がいいなと思っているのですが、バッテリーのもちはどれぐらいでしょうか?
他のモノクロ液晶PDAだと2週間とか1ヶ月もつものもあるようですが、65000色のm505の場合はどれぐらいでしょうか?

書込番号:254921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング