タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォントの色を変えることは出来ますか?

2001/08/11 07:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 リンリンパパさん

はじめまして。
最近CLIE PEG−N700Cを購入した初心者です。
教えていただきたいのですが、Palmscape Cruiserを使ってパソコンで巡回収集したHPをクリエに転送しているのですが、文字が白で背景が黒の掲示板をクリエで表示すると文字が黒く(背景も黒)表示されてしまう為、読むことが出来ないのです。
何か良い対処方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:249507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外での使用を考えています

2001/07/07 02:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

MI-E1 or MI-L1を購入しようと思っています。
来月から1ヶ月あまり海外に渡航することになったのですが
私の持っているノートPCはA4サイズなので
とてもじゃないけど重くて持って行けません。
そこでザウルスの購入を考えました。
が…
バッテリーのこと、メール機能のこと、
ちょっとわからないことがいっぱいあります。
特にメールに関して使い勝手を教えてください。

書込番号:214056

ナイスクチコミ!0


返信する
RESさん

2001/07/07 14:46(1年以上前)

米国でMI-E1使ってますが、問題ありません。
メールの使い勝手はそれなりによいですね。
キーボードの使い勝手がいいので、お勧めできます。
L1の方がいいですが、フロントライトがない痛いですね。

マルチアカウントもMOREで対応してますし、
バッテリーについては、アダプターや予備を持っていくといいでしょう。
MDをお持ちならそのリチュームをそのまま利用できます
(充電器にもなりますし重宝できます。)

モデムはザーコムのCFを使うといいかもしれません。

書込番号:214406

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAさん

2001/07/07 17:29(1年以上前)

ありがとうございます!
MDも持っていくつもりなので
前向きに考えます!

書込番号:214504

ナイスクチコミ!0


hiroやんさん

2001/08/11 00:20(1年以上前)

私もMI-L1もって海外に行く予定です。

>モデムはザーコムのCFを使うといいかもしれません。

具体的な品番を教えてください。
CFM56Gというのがあるのですが、これは、MI-L1で動作するのでしょうか?
私も分からないことばかりなのでよろしくお願いします。

書込番号:249226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750

スレ主 toshio803さん

現在NECのモバイルギアを使用しているのですが、メールを受信したとき、受信後回線が切断されてしまいます。プロバイダーの関係上、メール受信後に回線がつながっていないとメール送信できません。E−750は設定で回線をつながったままにすることは出来るのでしょうか?
どなたか教えてください。
出来れば購入したいと思います。

書込番号:247514

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/09 14:27(1年以上前)

toshio803さんこんにちわ
たぶん、アプリケーショの問題ですので、設定変更でできると思います。
私は、モバイルギアを持っていませんので、詳しくは答えられません。

書込番号:247607

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshio803さん

2001/08/10 13:11(1年以上前)

あもさんこんにちわ
ありがとうございます。

書込番号:248623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯接続

2001/08/08 19:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 いけっちさん

GFORTを購入し、P−inmasterも購入しました。
P−inmasterに携帯を接続したいのですが、専用接続ケーブルを購入したら、DoCoMo以外の携帯(tu−ka)も接続し、データ通信できるのでしょうか?

書込番号:246789

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/09 03:15(1年以上前)

P−inm@ster使わんでもデジタル携帯とはつながったはずじゃ(TU−KAも)。P−inm@sterでどうかはわからんがG−FORTとツーカーがつながるのは確か。すまんの答えになってなくて。

書込番号:247272

ナイスクチコミ!0


スレ主 いけっちさん

2001/08/09 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。P−inmasterに接続することにしてみます。
接続ケーブルが直接GFORTに接続するものより安いためです。

書込番号:247949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での使用は?

2001/07/08 13:09(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

家内で海外におり、メールで連絡を取り合ってますが
InternetCafeまで遠く、1週間に一度しか連絡取れません。
PCは高価で、盗難も心配ですので、安価なメール端末探してます。
この機種であれば、PCカードでモデム接続(携帯はありません)できるのかな?ACアダプタは、240V対応しているかな?Docomo以外のプロバイダへの対応は?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:215384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/07/08 19:08(1年以上前)

意外と安価なメール端末・・・ドリームキャストって駄目ですか?

書込番号:215689

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドクさん

2001/07/08 19:37(1年以上前)

その手もありますね。
あっ!テレビがないです。

書込番号:215705

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/07/10 05:15(1年以上前)

何でもよいのでは?安いをおいくらで考えているかによって
話が違いますが、Mi506をオークションで8000円程度で買うとか。
そうすればモデムが一緒についているので、メールくらいなら支障
ありません。ポスペでも使えそうですね、設定について詳しくは
しらないので、その辺は調べてみてくださいね。後、240Vといってもアダプターを使えば問題ありませんが・・・アダプターが付いてない機種もあるのでしょうか?未確認ですが。そのような機種以外では問題ありません。
基本的にマルチに対応してるんですよ(^^;)
よく見かける、変圧器マニアには失笑

書込番号:217231

ナイスクチコミ!0


UUUさん

2001/08/09 08:43(1年以上前)

ポケットポストペットは携帯専用なのでモデムがつけられません。
PocketCommunication(OST-2000)ならモデム内蔵なのでOKです。
http://www.networkcenter.ne.jp/shop/goods/goods.asp?goods=0000000000495
今4980円で売ってます。
カラー画面がいいなら中古でザウルスMi506を買うとか。

書込番号:247377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Pocket Excelについて

2001/08/09 01:24(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750

E-750本体の質問じゃなくて、申し訳ありません。
当方、PDA&CE 初めてのためこちらに書き込ませていただきます。
 
Excel2000で作成したファイルを転送し、Pocket Excelで閲覧することは
出来るのですが、その時にセルの幅を広げたりして少しでもデータを変更
するとPocket Excelでは「ファイルを開いているときにエラーが発生しました。」と出て二度と閲覧できなくなってしまいます。
どなたか、解決策をご存知でしょうか?

書込番号:247197

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/09 01:46(1年以上前)

CEサービスでデータ変換してるかの?

書込番号:247216

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ192さん

2001/08/09 02:10(1年以上前)

恥ずかしながらPDA&CE超初心者のうえ勉強不足なのですが、「CEサービスでデータ変換」というのは自分ではやっていないと思います。PCから普通にドラック&ドロップでE-750に落として閲覧しているだけです。なにかその前にやらなければいけないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:247233

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ192さん

2001/08/09 02:51(1年以上前)

蛇足ですが、もちろんアクティブシンクはきちんとPCにインストールし、母艦として関係も結んでおります。

書込番号:247259

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/09 03:02(1年以上前)

とりあえずここhttp://www.wince.ne.jp/faqdb/ceFAQView.asp?PID=155読んでくだされ。具体的なことはマニュアルに書いてあるはずじゃ。まんまのデータじゃとセルの情報も一緒についてくるんでな。

書込番号:247265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング