タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

最近Ipaqをようやく使える形にしてほっとしていますが、
ポケットPC用の横型ブラウザーてありませんか?
E1と違ってキーボードが無い以上、縦のメリットがない気がしますが、
それなら横の方が見やすいと思うのですが、
横ブラウザーないですかね?せっかくフレームが動かせれて、
Japanetに対応したことだし、とてもいい感じなのですが、横はさすがに無理でしょうか?

後、シルバースライダーて噂にはきいてましたが噂以上に薄くて、
かっこいいです!前から黒とシルバーだと大昔のポケットTVみたいだな。。ておもっていたのが、これで解消〜$75は高すぎかとおもったけど、アホのア●人にしては結構こまめに作ってていい感じ。
でもPCカード用はないんですかね?PCジャケット用が薄くなれば、
Ipaqは手放せませんね。誰か情報がある方いませんか?

P.S
そういえば、今日、噂の空気電池を購入してみました、
ひょっとしてと思って使ってみたら、E1にも使えますよ。
通勤時間の長い方で、E1ユーザーの方にはお勧めです〜〜!

書込番号:241152

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RESさん

2001/08/03 11:01(1年以上前)

自己レスです、シルバースライダーの方は解決しました。
本人から丁寧なメールがきて、OKだそうです。早速送ってみます。
PCスライダーていうらしいです〜、
こうなってくるとデュアルPCスロットもシルバースライダー可したくなりますね(笑)Ipaqさんはオプションでいいから、シルバースライダーを売ってくれたら嬉しいのだけど、本人談ではサンプルは送っているのだけど、今だ興味を示してないようです。

※PCスライダーはバッテリーがあるのであまり小さくはならないみたい
ただデザイン的に小さく見えるし、
常時付けて置くには黒い枠になってしまう、PCカードよりはマシかだね。

後は横ブラウザーがあれば快適PDAネットライフがおくれそうです〜

書込番号:241177

ナイスクチコミ!0


スレ主 RESさん

2001/08/04 08:07(1年以上前)

Bambooさんありがとうございます〜!
早速購入してDLしたところ、横ブラウズが可能になりました〜〜
地獄の横スクロールから解消されました。
やっぱりネットは横ですよね。
かなり快適なネットサーフが可能になりました〜ありがとうございます。
後はPCスライダーがくれば完璧です、ありがとうございます。
Ipaqがようやく実用性がでてきて嬉しいです。
とりあえず今の所満足です。

書込番号:242192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 PDA購入決めて3ヶ月さん

PDA購入とPC購入希望してます。(どちらも今はもってない)
とりあえずはPDAを早く買いたい!のですが、
ザウルスとSONYのクリエで迷っています。
というのも、パソコンはVAIOかパナソニックの「人」
シリーズを考えているので 人をかうならザウルス、
VAIOかうなら、クリエがいいんだろうけど・

ザウルスがすごくほしいのですが、
VAIOにはいっているソフト(音楽関係の編集とか
しやすそうなので。あとラベル作成のソフトとかも
使いやすそうだし。)そんなかんなで、
VAIOならクリエのほうが、いいかな、と考えたりもしています。
ただTO DO を使いたいので、ザウルスなら、スケジュール表にも
TO DOがでるけど、クリエだと出ないらしいんですよね。

と、思って、どうしたらよいと思いますか?

PANASONICの「人」かうならSDスロットカードついてるしねー。

ザウルスほしい、VAIOの音楽編集ソフトとか使いたい!

つまり、SDカードか。メモリースティックか?
って感じです。

使用されている方、(そうでないかたでも)
ご意見お聞かせ下さい!

書込番号:224557

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2001/07/17 13:08(1年以上前)

カードに拘らずにザウルスとバイオ買ってメモリカードはPCカードスロットとか外部接続アダプタを使うてもあります。
あまりメーカーのメモリカード戦略に振り回されるというのもね(´へ`;

書込番号:224615

ナイスクチコミ!0


くろべさん

2001/07/20 17:24(1年以上前)

CLIE N700CとZaurus MI-C1(MI-E1の一つ前の奴)を使っています。

音楽は、再生時間の長さでは、CLIEの方が2,3倍長いです。Zaurusのバッテリーは、5000円程度なので、予備のバッテリーを持てば6時間くらいいけます。ちなみにZaurusは、MP3キットなしでも、普通のヘッドホンでOKです。

拡張性は、Zaurus MI-E1がCompact Flash+SDカードなので、CLIEのメモリーカードより、良いと思います。メモリーカードは、ソニーしか使えないので、将来にわたってソニー製品を使うのでなければ、メリットなしです(割高だし)。以外と知られていないのですが、スマートメディアも、アダプターを使えば、コンパクトフラッシュのスロットで使えるみたいです。おそらく、これからは、SDカードが標準になるのではないでしょうか。

スケジュール管理ですが、漢字入力するなら、圧倒的にZaurusが快適です。あと、予定やメモなどを全て、情報ファイルで、項目別に登録しておけるので、(例えば「仕事」「パーソナル」「お気に入りのお店」「一時保存」などのように)、直感的に入力した情報を探しやすくて便利です。Graffiti文字になれているなら、CLIEでもそこそこ早く入力できると思います。

画像は、通常使用なら、どちらも同じようなものですが、デジカメの写真などを見るなら、フルカラーのZaurusの方が、256色のCLIEよりも圧倒的に綺麗です。あと、CLIEは、専用の形式にパソコンで変換する必要があるけど、ZaurusだとMOREソフトを使えば、変換なしでJPEGのままで表示できます。動画は見ないかも知れませんが、あんまり期待しない方がいいです。Zaurusの方が、綺麗で動きがスムーズだ(付属のソフトだと)と、雑誌の比較記事にのっていました。

パソコンとのシンクロナイズですが、クレードルを使いたいなら、CLIEが便利です。ノートパソコンを買うなら、赤外線通信かコンパクトフラッシュでいいので、Zaurusでも特に、接続ケーブルを買う必要はないですが、シンクロ用のソフトを買う必要があります。7/31に発売のザウルマン's 2001(http://www.crosstalk.co.jp/product/zo21/index2.html)
を使うと、幅広いデータをZaurusとWindowsで共用できて、便利です。CLIEなら、Palmデスクトップをただでダウンロードできますが、シンクロできるのは、PIMだけです。

あと、もし、モバイルでインターネット接続するなら、P in コンパクトの使えるZaurusの方が便利です。いろいろ、PDAをいじりたいのなら、Palmのほうが、いろいろなゲームやフリーウエアが多いので、面白いかもしれません。買ったそのままで使えるのはZaurus、いろいろカスタマイズして楽しむなら、Palmといった感じでしょうか。

Zaurusの欠点は、大きさが一回り大きいのと、バッテリーと、シェアウエアの少なさでしょうか。これら以外の、上に書いたいたこと以外(動作スピード、画面の切り替わりなど)、ほとんど、Zaurus MI-E1の方が優れているか互角というのが、私の印象です。

書込番号:228045

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDA購入決めて3ヶ月さん

2001/07/25 18:17(1年以上前)

本当に、こんなに丁寧に返信頂きありがとうございました!!
確かにメモリーカードの戦略にまどわされても今はわからないかもしれないですよね。こんなに動きが激しい世の中だし。

とりあえずは、ザウルスをネットで注文をしたばかりです)

こんなに詳しいことを知っている人がいて
正直感動しました。
返信遅くなって申し訳ありません。

ただ、結構音楽聴きたいので、
ザウルスにしてバイオのパソコンかうのは
どうかな?とおもってます。
そこら辺は両方使用している黒部さんからみてどう思われますか??

それではいろいろありがとうございます!!
(今家にパソコンが無いので会社でつかっていて
制限時間が短いのだ!!)

書込番号:232889

ナイスクチコミ!0


ZAURERさん

2001/08/03 23:58(1年以上前)

余談ですが、メモリ−ステイックは、SONYが生産しているのではありません。某大手半導体メ−カ−のOEM供給を受けています。
今後メモリ−カ−ドはSDが主流になるのは間違いありません。
SDの略はセキュアデジタルの意味で、今はメモリとしての使い道しかありませんが、近い将来SDはなんでも出来ます。Bluetooth回路をSDの中に入れたり、GPS、カメラ、チュ−ナ−など幅広い分野に利用できますよ。


書込番号:241886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2001/08/01 17:20(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505

PalmOS 3.5で動くソフトは、PalmOS 4.0で動くんですか?
Action Names Datebook 4.54はどうでしょうか?

書込番号:239562

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/01 19:48(1年以上前)

PalmOSは下位互換性があるんでの、3.5で動くソフトは4.0でも動く、それでもって4.0で動くソフトが3.5で動くかというと断言できない。

書込番号:239644

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょさん

2001/08/02 18:02(1年以上前)

ぷちしんしさん返答ありがとうございます!
先日この質問を某量販店の店員さんにしたら、Noといわれました。
店員さんは
「基本的には、4.0では動かないものと思って下さい。」
「動くものも、なかにはあります。」
と言っていました。
どちらが正しいのか困惑しています。
店員さんが勘違いしているのでしょうか?

書込番号:240531

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/02 22:43(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/kaisetsu/palmos40/palmos40.html
微妙なところじゃ、わしが間違ってるかもしれぬ。その4.0機がPEG600ならさらに危ないかの。実験できんのが辛いの。

書込番号:240762

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょさん

2001/08/03 17:48(1年以上前)

ぷちしんしさん返答ありがとうございました。
Action Namesのメーカーさんが言うには
「理論上は動きます」
「どこに不具合がでるかはテストしきれていません」
とのことでした。
とりあえず動くことは分かりました。
ぷちしんしさん、ありがとうございました。

書込番号:241484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフト・・・

2001/08/02 01:21(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 takuro9999さん

超初心者です。やさしくおしえてください。宜しくお願いします。
さて、本題ですがCLIEはメモリースティックに入れたソフトを本体にインストールせずに、使用できるのでしょうか?そして、Palm以外にWindwsCE・ザウルスはどーなのでしょうか?
それと、CLIEには小型のキーボードはないのでしょうか?
どうか教えて下さい。

書込番号:240054

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/02 09:26(1年以上前)

メモステに入れたソフトを起動させるならPowerRUN(ちょっと前までPowerLuncherというフリーソフトがあったがMS-GATEをアップグレードすると不具合が出たので、今は公開してない)場所はここhttp://www.simple-palm.com/。CEとZAURUSは特別なツールは必要なし。まんま起動できる。CEにかんしてはhttp://www.wince.ne.jp/。ZAURUSに関してはhttp://www.zaumaga.ne.jp/が詳しい、キーボードは今後もっと出てきそうじゃが、今のところターガス社の折畳式が入手性は良い。たとえばここ、http://www.ikeshop.co.jp/mobile/frame/fra_palm_input.html
PALMの最新情報は ここhttp://www.anocari.com/~fukui/palm/index.shtmlをチェックしとくとええど。

書込番号:240199

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuro9999さん

2001/08/02 22:56(1年以上前)

ぷちしんしさん丁寧な返信有り難うございます。とても助かりました。
ついでに聞いておきたいのですが、キーボードでザウルスのE1のようなちいさいキーボードは発売されていないのでしょうか?
宜しくお願いすます。

書込番号:240774

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/02 23:04(1年以上前)

半田付けに自信があるか、ぶち壊しても2台目すぐ買えるというなら、こういうのも http://ikebukuro.cool.ne.jp/jl1bmw/homepage/half/keyboard.html
ネタじゃよ。待ってれば出てきそうな気配。昼間なんかの雑誌で見かけたが。

書込番号:240781

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/03 00:29(1年以上前)

今日見たといえば週あすではないか。これhttp://www.jtt.ne.jp/product/pda/periph/mkey/mkey.htmlがクリエに対応してくれたらの。日本の会社じゃし。

書込番号:240902

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuro9999さん

2001/08/03 09:16(1年以上前)

現行では本体に直づけの物はでてないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:241108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリムな手帳型ケースありませんか?

2001/08/02 22:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 うーん???さん

CLIE PEG-N700C にジャストフィットなケース知りませんか?
他のPalmでよくあるような、スリムレザーケースみたく、仕事に持ち歩ける、手帳型のものを探していますが、なかなか無いもので。
縦型のものや、おおぶりなもの(先日、Fellowsのを買ったんですが、どうもデカイんですよ)が多くて困っています。
ただでさえ、本体が大きいですもんね。

書込番号:240751

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/02 23:18(1年以上前)

ここらへんはどうかの?http://www.jtt.ne.jp/product/pda/xigma/xigma.html

書込番号:240801

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーん???さん

2001/08/03 06:02(1年以上前)

ぷちしんしさん、ありがとうございます。
これならジャストなサイズですね。
もうちょっとだけ、みなさん、自分がどんなの使ってるのか教えて頂けますか?
女性の方とかスマートなの使ってそうなんですが。
よろしくお願い致します。

書込番号:241036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

600同等の画質が欲しい!

2001/07/29 12:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 hidebonさん

ついに6万色対応のCLIEが出ましたが700には対応可能でしょうか?
どのように対応したらいいのか、知ってる方が居ましたら教えてください!
(正直、SONYさんにはガッカリしてます・・・消費者をバカにすんじゃないよ!)
では、ヨロシク!!

書込番号:236265

ナイスクチコミ!0


返信する
hirobonさん

2001/07/29 14:22(1年以上前)

palm OS4.0で対応するはずですのでOSのアップグレードで表示できるようになるでしょう。(有料みたいですが)
700の液晶は最初から6万色が出せるものが載っているみたいですがOSが対応していなかったんです。

書込番号:236335

ナイスクチコミ!0


あんぽんたん2さん

2001/07/29 18:03(1年以上前)

600の液晶を修理センターにたのみ取り寄せ。
自己責任で乗せ変えましょう。

まだやったこないので謎ですが・・・
逝ってしまう可能性も。

世のため人のため腕に覚えのある方は逝くべし。
良い報告お待ちいたします。

SONYの修理のおっちゃんととか、この辺読んでそうですが、おっちゃんやってみてくれんかね。

600も音出ないのは、OUTでしょう!

年末当りに 液晶よし、MP3・音良しんの800とか出しそうなきもせんでもないが・・・

書込番号:236471

ナイスクチコミ!0


kfojgさん

2001/07/29 18:59(1年以上前)

>>palm OS4.0で対応するはずですのでOSのアップグレードで表示できるようになるでしょう。(有料みたいですが)
↑何処にそんな記事が書いてあったんですか?

書込番号:236501

ナイスクチコミ!0


メカ音痴さん

2001/07/29 19:20(1年以上前)

液晶交換しても駄目ですよ。
OSのアップデートについては、Palm系のホームページを見れば
あちこちに書いてありますよ!

書込番号:236515

ナイスクチコミ!0


kfojgさん

2001/07/29 20:14(1年以上前)

hirobonさん、自分の予想で無責任な記事を書かないでください(前半部分)。

書込番号:236546

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/29 20:16(1年以上前)

これは、この手の商品買う時の定めみたいなもんですわ。わしもPEG700じゃが、びっクリ(PEG600のことらしい)より、GENIO e550が気になるこのごろ。

書込番号:236550

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidebonさん

2001/07/30 10:17(1年以上前)

みんな、ありがとう!
是非ともチャレンジさせてもらいます。
まずは予算の少ないOS変更でチャレンジします。
結果はもちろんお知らせしますね!

書込番号:237125

ナイスクチコミ!0


美樹子さん

2001/07/31 16:36(1年以上前)

OS変更の結果、是非教えて下さいね。
私のClieもきれいな画質で見たいな。

書込番号:238490

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/01 05:15(1年以上前)

て優香、液晶交換なんて非現実的じゃん。
700と600の液晶自体は同じっしょ。

書込番号:239199

ナイスクチコミ!0


TAKOMUさん

2001/08/01 15:25(1年以上前)

700本体は6万色対応していますがシステムが対応していないために6万色は出せません。700で6万色を体験できるソフトがどっかにありましたけど
忘れてしまいました。
ついでにアップデートについてはCLIE User Clubにソニーの人に聞いたことが載っていました。

・OSのアップグレードは前向きに検討中である。
・アップグレードの方法についてPALM社と協議中である。
・メーカーに送付して、メーカーで実施する可能性が高い。
・アップグレードは有償である。(値段は未定)
・時期は未定である。(メーカー返送の事もあり、すぐに体制を整え るのが難しいとのこと)

ちなみにOSを自動でアップデートするのはBIOSを自分で書き換えるのより危険だそうです。もし失敗するともう使えなくなるとか…。

液晶は同じ物じないんですか?

書込番号:239479

ナイスクチコミ!0


コロキチさん

2001/08/03 00:10(1年以上前)

ヤフオクで古いの売ってお金足したほうが結局、安上がりでは?

書込番号:240879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング