
このページのスレッド一覧(全47778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月31日 12:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月30日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月30日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月30日 19:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月29日 21:42 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月29日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700


今まで、ActiveSyncを使って、OUTLOOK2000と同期をとっていましたが、会社のメールその他がノーツに成ってしまうことになりました。ノーツと同期をとっている方、使用ソフトと評価について教えてください。
0点





付属のイヤホンが嫌いなので、市販のSONY製のイカシタ、イヤホンをしようと思っていますが、可能なのでしょうか?。
あと、MP3再生して何時間、バッテリーは持つのでしょうか?。
0点





NTTが指定するアクセスポイント(P-INでの)ってシグマリには使えないのでしょうか?プロバイダはビッグローブなんですが、プロバイダご指定の64kアクセスポイントではちと遠いので。。。ちなみにいまノートPCでNTTのPIAFS設定して通信してるのですが、うまくいってます。シグマリに同じ設定をしてもキャリアが検出されませんとでます。ビッグローブご指定のアクセスポイントからだとうまく接続されます。なぜ、うまくつなげないのでしょうか?
もともとシグマリではむりなのかな?回答宜しくお願いいたします。
0点


2001/07/30 19:55(1年以上前)
ひょっとして、そのシグマリオンはリコール対象になったロットじゃあないでしょうか?
http://members.tripod.co.jp/zuka_l/
http://www.pda.pos.to/
今は無償交換してるのかちょっと分からないですが……。
書込番号:237609
0点


2001/07/30 20:06(1年以上前)
platonさんのおっしゃるとおりかもしれんの。シグマリでも接続先は自由に変えられるからの。
書込番号:237620
0点



2001/07/30 22:28(1年以上前)
皆さんの意見を聞いてるとやっぱりパソコンと同じように設定できそう
だなって考え直して設定いちからやり直してみました。
うまくいきました。近所のアクセスポイントが見つかって良かった・・・。
ありがとうございました。
書込番号:237775
0点





シグマリ初心者です。
パソコン側にいろんなシグマリ用ソフトをダウンロードはできるんですが、それからシグマリに送る際、赤外線しかないのでアクティブシンクのファイルの同期という機能を使って送ってます。この方法で合っているのでしょうか?それとも他にシグマリに対してなにかファイルを送信したりするソフトで使いやすいのがあれば教えていただきたいのですが。一番アクティブシンクが使いやすいならこのまま使っていこうと考えてます。
0点


2001/07/30 10:49(1年以上前)
一部のソフトに限られるがコンパクトフラッシュにCABファイルをPCから書き込んで、シグマリサイドで解凍。これが一番早いど。
書込番号:237145
0点



2001/07/30 19:26(1年以上前)
ありがとうございました。確かにそれが確実ですね。
書込番号:237589
0点



タブレットPC > シャープ > ZAURUS POCKET MI-310


ZAURUS POCKET MI-310 を購入したしました。教えていただきたいことがありますよろしくお願いします。メールの受信で複数のアカウントがあるのですが、OUTLOOKとかでは設定できますが、ZAURUSMI-310はどうでしょうか?ZAURUSのFAQではMI-E1ではできるようなこと書いていました。説明書を読んだのですがどうもできなさそうです。よろしくお願いします。それと購入後一年間はフリーダイヤルの電話が通じるそうですが私がかけるこの日曜の時間帯はつながらないんです。ZAURUSのFAQには日曜もいけると書いていました。よって新しい番号に変わっていると思います。どなたか教えてください。以上です、よろしくお願いします。
0点


2001/07/29 19:11(1年以上前)
標準のメーラーじゃマルチアカウントはむりじゃよ。これ、使ってみてくだされhttp://www.netlaputa.ne.jp/~hadeco/r&d/more/hd-mail/v204r/hdm_v204r.htm 。
書込番号:236506
0点


2001/07/29 21:42(1年以上前)
ぷちしんし様うれしいです、ありがとうございました。また使ってみてからご報告させていただきます。とりあえずお礼まで。(=^_^=)、三日前にザウルス買ったばかりですがバックライトONにするとなんかごみみたいなものが5個ほど見えるのでちょっとシャープに修理に出そうと思っているのです。でもその前にこのソフトをインストールしてみます。まだソフトとかをインストールする方法(光通信かコンパクトフラッシュカード)もまだ勉強途中です。昨日はオークションでコンパクトフラッシュを買いました。そこからソフトをインストールするつもりです。でも返信いただけるとは感激です。これからもまたよろしくお願いいたします。
書込番号:236628
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C


使い込むと、ファイルの容量が多くなりますね。
メモリスティックもあるけど、一部の音楽データ、画像データだけ、
MSに持っていっています。
皆さん、どのように限られた8Mを使ってますか。
ごみみたいなものは、たまるのですか。
掃除(クリーン)する方法ってあるのですか。
アプリケーションも、MSに持っていって、不自由しないとか
ありますか。
教えてください。
0点



2001/07/28 23:35(1年以上前)
これ、いいですね。
ありがとう。
話は変わりますが、
MSの128MBを買ったけど、ファイルを探すのに
時間がかかるような気がします。
いつも、ランプがピコピコついています。
書込番号:235824
0点


2001/07/29 20:25(1年以上前)
確かにメモステのシークは遅いの。わし青と白両方とも64MB使ってるが、MS-GATEでも4,5秒はかかるからの。仕様じゃないかの。
書込番号:236559
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





