タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テキストの管理はできますか

2001/07/17 00:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-S500C

ある程度多量の文章を持ち歩きたいときに利用ができるかどうか教えていただきたいのですが。文書を検索する機能はあるのでしょうか

書込番号:224194

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/18 03:11(1年以上前)

多量ってどのくらいかの?メモリのやりくりで「ある程度多量」は可能じゃが。標準の検索機能は結構強力。

書込番号:225472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クロックアップ

2001/07/17 00:19(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

クロックアップして実際に壊れることってあるんですか?
誰かクロックアップしたまたはしているという人いませんか?
ゲームの動作があまりにも遅いのでクロックアップを考えているのですが、やめたほうがいいでしょうか、、、
ちなみにPDAはシロクリを使ってます。

書込番号:224141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/17 00:46(1年以上前)

>クロックアップして実際に壊れることってあるんですか
>ゲームの動作があまりにも遅いのでクロックアップを考えているのです
>が、やめたほうがいいでしょうか
こんなことかくのなら、やめるべきです
遅いなら速いPCを

書込番号:224177

ナイスクチコミ!0


火曜日さん

2001/07/17 01:00(1年以上前)

>クロックアップして実際に壊れることってあるんですか?

あります。

書込番号:224202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/07/17 01:56(1年以上前)

他の人は知りませんが、ほぃほぃは4、5台壊して限界を探ります。
スキル不足で大抵2桁壊して、やっと実用になりますね。
Dragon Ballって簡単に入手できるのだろうか?

書込番号:224256

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/17 02:10(1年以上前)

へぇ、PDAってOC出来るんですね。
PCと同じなら壊れますね。
って言うか、筐体自体が小さいから熱問題とかがすぐ起きそう……。(^^;
FAN付けるにも付ける場所なんて無いだろうし……。

> Dragon Ballって簡単に入手できるのだろうか?

あの7つ揃えると巨大な龍が現れて願い事を叶えてくれるヤツですか?(違ッ

書込番号:224270

ナイスクチコミ!0


hsさん

2001/07/17 04:54(1年以上前)

Visorでクロックアップしてましたが壊れませんでした。
ただし、何度かハードウェアリセットを余儀なくされ、それ以来クロックアップはしてません。 電池の持ちは悪くなりますが、特に熱くもならないのでPCと同じ方法(排熱を考えるなど)で安定させられるかどうかは不明です。
クロックアップすると快適なんですけどね・・・

>ゴリゴーリさん
PCと同等かそれより簡単なんですよ。Palmの場合は。

書込番号:224327

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/17 08:30(1年以上前)

http://muchy.com/review/ctclockup.html
シロクリで遅いって、どんなGAMEなんじゃ?スイッチ・ダッシュ入れてSIM CITYが劇遅になったことはあるが。

書込番号:224395

ナイスクチコミ!0


スレ主 kfojgさん

2001/07/17 21:38(1年以上前)

http://muchy.com/review/adore.html
↑これとか

書込番号:225040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文章の扱いは

2001/07/17 00:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-S500C

500cは、ワード文章などのパソコンとの連携はできるのでしょうか教えてください。メモ帳などで簡単なのはできると思いますが、ある程度多量の文章を持ち歩きたいときに利用ができるかどうか教えていただきたいのですが。

書込番号:224191

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/07/17 08:23(1年以上前)

具体的に何をどうしたいのか、詳細に書けば答えが出ると思います。

ぱっと見ただけでは出来そうな気もしますけれど。

書込番号:224393

ナイスクチコミ!0


さん

2001/07/17 12:45(1年以上前)

いわゆる「ベタ」テキストであれば全く問題ありません。
そして装飾されたワード文章を持って歩きたいのであれば、コンバート用のシェアウェアがあります。
ただし、罫線関係はうまくいきません。
そこの部分だけ「リンク」のようにイメージになって、タップして拡大して表示するようになります。
HTMLにしてブラウザで表示させるとイメージ通りにスムーズに見られます。

書込番号:224579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセスを使うには?

2001/07/16 08:11(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 もりもとさん

WIN98で、アクセス2000のデータを扱うには、
どんなモバイルが良いのでしょう?
ザウルスが最有力候補ですが、他にもデータ互換できると
言うものはありますか?
小ささではパームOSが良いのですが、これは無理?

書込番号:223344

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2001/07/16 22:27(1年以上前)

 データをちょっと見てちょっと登録する程度なら、シグマリオン等のCEマシン(ハンドヘルドPC)でポケットアクセスが付いているものだったら可能です。まぁ、どこまで期待されるかによりますが。

書込番号:223951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2001/07/13 11:57(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 りきまるさん

すみません、初心者なので教えて下さい。
シグマリオンで動画をみたり音楽聞いたりと言うのは。
どうすればよいのでしょう?
Windows Media Player等、Windows CE版がなかったように
思えるのですが、、、。
どなたか、教えて下さい。

書込番号:220345

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/13 17:30(1年以上前)

音楽(MP3)http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/en/download/handheld.asp
動画(MPEG)http://www.mpegtv.com/
音楽はモノラル。動画はちょっとパワー不足。
ここ http://www.revery.net/~dsn/dri/index.htm が何かと役に立つど。

書込番号:220574

ナイスクチコミ!0


スレ主 りきまるさん

2001/07/16 13:57(1年以上前)

有り難うございました。
さっそく試してみます。

書込番号:223569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマリオンでメモリースティック

2001/07/16 12:48(1年以上前)


タブレットPC > docomo

スレ主 レントレントさん

先月、シグマリオンを購入しました。
いつでも何処でも、気軽に書類を作成したりメール端末になったりと便利に使っています。

以前から持っているデジカメがメモリースティックを採用しているので、
シグマリオンでも使えないかと思ったのですが、読み込む方法はありますか?
USBもないし、PCカード型のメモリスティックライターも刺さらないですよね?何か、解決方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:223506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング