タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問!!

2001/07/15 00:54(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 ぶらぼーさん

DDIのプティ以外のPHSを使用する方法ってありますか?
あとCFモデムが使えるか確認した方いらっしゃいますか?

書込番号:221950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フレッツは利用できますか?

2001/07/14 20:54(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750

スレ主 kazunobu-okadaさん

E−750を明日購入しようと考えています。ところで、これって、フレッツを利用することは出来るでしょうか?たとえば、何かのアダプター等を接続してでも結構ですが?USBのケーブル付いているという話?なので、ターミナルアダプターにUSB経由で接続できないかな???
ご教授お願いいたします(もしかして愚問かも?)

書込番号:221684

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/14 21:12(1年以上前)

http://www.wince.ne.jp/faqdb/ceFAQView.asp?PID=70 できるらしい。TAじゃなくて、こういうhttp://www.ntt-me.co.jp/mn128/slev_index.html ルーターが必要らしいが。USBーTAはCE対応ドライバがないと無理じゃろ。

書込番号:221703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VisorEdgeでMP3は聞けない?

2001/07/12 18:20(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 うーん???さん

パイザーエッジではスプリングボードスロットを使ってMP3は聞けないのでしょうか?
カタログにはMP3の替わりにシリコンオーディオプレイヤーというものが使用可能となっていますが、これはなんですか?教えてください。

書込番号:219593

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/13 03:34(1年以上前)

ここらへん。
http://www.mds2000.co.jp/html/products/visor/soundgood.html
http://www.mds2000.co.jp/html/products/visor/minijam.html
シリコンオーディオプレイヤー=ノマドとかRIOみたいなやつ。シリコンメモリに入れたMP3オーディオを再生するもんじゃが、カタログの意味不明

書込番号:220158

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーん???さん

2001/07/14 11:46(1年以上前)

ハンドスプリングのパンフレットにそれぞれのパイザーに対応するモジュールが載っていたので不思議に思ったのですが。
ちなみにハンドスプリングの新価格(7/12)にはどのくらい待てば販売店は対応した価格になるんでしょうか?(¥5000の差は大きいので・・・)

書込番号:221305

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーん???さん

2001/07/14 12:31(1年以上前)

新価格参照
http://www.handspring.co.jp/company/news_010712.asp?did=0000
かなり安くしてます。

書込番号:221341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリ切替速度について

2001/07/12 17:24(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 じょえさん

昨日、N700Cを買いました。
早速、UpdateYo-21J.prcは当てて若干早くなったかなと思うのですが、Switch Dashとかインストールすると更に早くなるのでしょうか?

書込番号:219557

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/13 03:57(1年以上前)

ソフトによっては速くなるらしい。「らしい」と書いたのは体感できんから。

書込番号:220169

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/13 17:34(1年以上前)

追加:そうそう、ソフトによっては遅くなる。なんかスイッチ・ダッシュ、入れるのが定番みたいじゃが、わしの場合SIM CITYのスクロールが劇的に遅くなったんで、はずしたんだわ。

書込番号:220576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

公衆電話で赤外線通信

2001/07/11 13:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

こんにちわ、MI-E1ユーザーです。
「赤外線インターフェイス付ISDN公衆電話」で接続された方いらっしゃいますか?
わざわざICテレカを買って試してみたのですが接続されません。
「機器」のプルダウンで「赤外線インターフェイス付〜」に設定するだけではダメですか?
何か他に設定があるんでしょうか?
距離は10cm以内、接続中は動かさないように注意してます。
携帯電話で行なうとちゃんと接続できますのでプロバイダの設定は合っています。

書込番号:218389

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初ZAUさん

2001/07/12 15:02(1年以上前)

電話機本体のスイッチ押してできました。
けっこういいかも。

書込番号:219464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CEについて

2001/07/06 03:35(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750

最近CE機に興味を持ち始めましたが、気になる事があります。
OFFICE2000のデータ(WORDやEXCEL、POWERPOINT)は問題なく開けるのでしょうか?またVBA(EXCELマクロ等)は動くのでしょうか?
この点が解決すればぜひ買いたいと思うのですが・・・

書込番号:213205

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/06 09:52(1年以上前)

OFFICEのデータは「問題を持って」開ける。たとえばワードは下線や太字は不可、フォントも当然制限あり、エクセルはマクロ、グラフは使えん。パワーポイントは1段階ズームしかできん。アクセスは使ったことないから判らんの。

書込番号:213297

ナイスクチコミ!0


スレ主 NA-SAさん

2001/07/12 09:27(1年以上前)

ぷちしんしさん。ありがとうございます。大変参考になりました。
マクロが使えない点は大きいので、もう少し考えてみます。

書込番号:219231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング