
このページのスレッド一覧(全47776スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 09:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月11日 19:57 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月11日 16:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月10日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月10日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C




2001/07/12 09:10(1年以上前)
勿論、劣化というのはどの様なタイプの電池でもあると思います。
多分劣化では無く運用期間の事をおっしゃられているとは思いますが、
私自身も所有しているのですが、帰宅後直ぐシンクロしてしまうし、
移動中は音楽を聞くので実計測したことは無いのですが、
カタログによると1日30分使用で15日という事ですので、
大まかに計算して7時間は持つ計算になると思われます。
(フロントライトOFFで音楽再生だと11時間)
書込番号:219220
0点





MI-E1用の ”かっこいい” ケースないですかね〜?
Palmなどだと結構あるスタイリッシュなケースは見つからないです。
ザウルスのケースはなんか、大人すぎるように感じます。
(ちなみに、高校生です。)
あと、ザウルスをかっこよく引き立てる、アイテムも探しているので
そっちも知ってる人!教えてください。
0点


2001/07/12 01:15(1年以上前)
書き込み番号「199382」を参考にされよ。
書込番号:219018
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C


動画についてなのですが現在持っているソニーのDCR-VX2000で撮った動画をシロクリに入れることはできるんですか?
DCR-VX2000紹介ページhttp://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/DCR-VX2000.html
0点


2001/07/11 08:38(1年以上前)
TRV-30ですわ。このご質問があった後、g-movieでちょっと遊んで見ましたがの、メモリースティックに録画した動画でも、まんま再生は無理、やっぱPicture gearを通さんとだめでしたわ。しかも音声はなくなりますな。そういうことで、シロクリに動画を入れることはできます(厳密に言うとメモリースティックに入れることができます)。
書込番号:218234
0点



2001/07/11 19:57(1年以上前)
なるほどよくわかりました。ありがとうございます。
書込番号:218645
0点





MI-E1を使用していますが、CFってよくtype1とtype2って聞くんですけどどう違うのでしょうか? デジカメなどはtype1ってよく書いてありますね。MI-E1はtype2って書いてありますが・・・・?
0点


2001/06/28 17:23(1年以上前)
厚さが違うだけじゃ(多分)。タイプ1が3.3mm、タイプ2が5mm。
書込番号:205926
0点


2001/06/29 22:28(1年以上前)
そうなんですか? ってことはtype2が使えればtype1もカバーできるということですね? スロットのことですか・・・知りませんでした。
書込番号:207033
0点


2001/07/02 16:36(1年以上前)
haryさん、それはちょっと違う気が(^_^;)
規格が違うはずですから使えないような・・・
書込番号:209620
0点



2001/07/02 18:08(1年以上前)
いろろありがとうございます。多分両方は使えないということですね?
ってことは最近のデジカメでCFを使用するものでもtype1となっているものはMI-E1のスロットには入らない・・・・
でもCfそのものでtype1、type2って売り方してます?
書込番号:209685
0点


2001/07/04 23:57(1年以上前)
MI-E1でCF Type1,Type2両方とも使えます。きっぱり断言します。
書込番号:212026
0点


2001/07/05 00:15(1年以上前)
>でもCfそのものでtype1、type2って売り方してます?
ほい2所有のCFのうち、384と512はタイプ2ですね〜。
通常は上位互換です。
書込番号:212053
0点


2001/07/11 16:39(1年以上前)
TYPE2に対応していればTYPE1でも使用可能です。
通常のCFは何も表示はありませんが、TYPE1です。
IBMのマイクロドライブがTYPE2になります。
マイクロドライブは容量が大きいというメリットがあるので、一部のデジカメやPDAに使用されています。
反面、かなり電池を消費するということと、ハードデイスクである為、通常のCFよりは衝撃に弱いというデメリットがあります。
MB単位の単価が安いのでデジカメで使用していますが、電池は常に予備を持ち歩いています。
また、大きなデータを運ぶのにも重宝しています。
書込番号:218496
0点


2001/07/11 16:55(1年以上前)
大事なことを書き忘れました。
ザウルスにとってTYPE2が使用可能ということは、ドコモのP-inコンパクト等が使えるということですね。
モバイルに最適!
書込番号:218506
0点




2001/07/10 22:08(1年以上前)
不可 母艦介して可。
書込番号:217808
0点







2001/07/10 01:49(1年以上前)
まさかと思ったが探せばあるもんやな。http://www.cetj.com/archives/9909/f4.shtml
あるかないか、で「ある」ということで、実用性とかはわからん。
書込番号:217134
0点



2001/07/10 07:09(1年以上前)
ぷちしんしさん、いつもありがとうございます。
さっそく使えるものなのか調べてみて報告します。
P.S.でも高すぎる〜(笑)
書込番号:217256
0点


2001/07/10 13:14(1年以上前)
こっちのがええの http://www.mcadcafe.com/cgi-bin/goto.cgi?http://www.pocketcad.com/ DEMOもDLできる。さすがにFREEはなかったのー。でも160ドル超、CEのアプリとは思えんな。
書込番号:217429
0点



2001/07/10 19:29(1年以上前)
がーん!全部英語だー。
書込番号:217681
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





