タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47775スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これって初期不良でしょうか?

2001/06/14 01:00(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 のりしんさん

 はじめまして。ここでのみなさん意見をいろいろと参考にさせてもらって、ついに錦糸町のお店で\40,000でシロクリを購入しました。(印付ですが)

 初めてPalmを持ったため、早速入力の練習をしています。そこでちょっと気になることがあるのです。シロクリの画面には薄いアクリル板のようなものがはられていて、その上をタップするようになっていると思うのですが、そのアクリル版の中央がちょっと浮き上がっているようなのです。そのため、グラフィティー入力部分でのタップに、ちょっと力を入れなければいけないのです。さらに画面の一番下あたりをタップすると、アクリル板と本体が当たっているような、ピシピシという音がするのです。

 みなさんのお持ちのシロクリで、このような現象がある方はいますか?これって初期不良となるのでしょうか?ソニーさんは修理OR交換してくれるのでしょうか?
 どなたか、教えてください。折角購入して楽しもうと思ったときに、なんだかとっても気になっています。

書込番号:192245

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/14 08:22(1年以上前)

そういうことは無い。まったいらじゃ。SONYのガードは固いど。とにかく早くアクション起こすことだの。

書込番号:192430

ナイスクチコミ!0


のりしんさんへさん

2001/06/15 19:13(1年以上前)

こんにちはのりしんさん。
他のBBS等でも、そのような現象を語られており
購入店で相談してもSONYに問い合わせてくださいと
一蹴されているみたいです。

書込番号:193719

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりしんさん

2001/06/17 12:54(1年以上前)

 いろいろと情報ありがとうございます。
 先日ソニーのカスタマーセンターに問い合わせたところ、「引取りとって症状を確認させてもらった上で、対応させてください。」との返答をもらいました。
 早速、ソニーの委託業者(日通)が引き取りに来てくれました。ソニー、日通の担当者の対応はとても良かったですよ。梱包用の箱、緩衝材も用意してきてくれました。
 良くなってシロクリが戻ってくることを期待しています。この結果については、またこの場でお知らせしようと思います。

書込番号:195250

ナイスクチコミ!0


スズ2号さん

2001/06/23 22:02(1年以上前)

>そのアクリル版の中央がちょっと浮き上がっているようなのです。

私のCLIEも浮いているような感じでした。
マニュアルには浮いているのは故障ではありませんという記述があったのですけど、Graffitiの認識がかなり悪くてへこんでました。

イケショップの店員さんに、これくらい浮いているのが普通ですか?と本体を手にとって確認していただいたところ、これが普通ですといわれたので納得して、CLIE用の保護シートを購入して貼りつけました。

保護シートを貼ってからはGraffitiの認識率も向上しました。
ですので応急処置的に保護シートを導入されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:200960

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりしんさん

2001/06/24 00:44(1年以上前)

 報告が遅れましたが、カスタマーセンターからクリエが引き取から5日後に戻ってきました。思ったより早かったです。
 引き取り後、ソニーから電話があり、「このくらいの浮き上がりは普通」と言われました。しかしタップの時のピシピシという音が気になったため、粘ったところ、「音の方はちょっとひどいようなので今回は液晶を交換します」との回答をもらいました。
 戻ってきたクリエは、やはり中央のふくらみは残っていましたが、タップの感覚は多少良くなりました。音はちょっとだけ残っています。
(液晶の交換は見た目ではわからないので、ソニーを信じるしかありません)

 スズ2号さん、私も保護シートを試してみました。その結果、タップの感覚の良さは格段に向上したように感じます。音も全くなくなりました。
 同様な症状のある方、私も保護シートの使用をお勧めします。投資額も600円程度で、お手軽です。

 余談ですが、メモステが急に値下がりしましたね。先週128MBを買った私は、なんだかとても悔しい気持ちです。

書込番号:201197

ナイスクチコミ!0


スズ2号さん

2001/06/24 16:38(1年以上前)

のりしん さん こんにちは。

>スズ2号さん、私も保護シートを試してみました。
>その結果、タップの感覚の良さは格段に向上したように感じます。
>音も全くなくなりました


症状が改善されたようでよかったですね。

私が購入した保護シートは300 500用のものでサイズが少し違っていました。
上の部分が少し長く、横幅が足りない感じです。

700専用のものはないかな、と探してみましたところ下記のものを発見しました。

http://www.u-systems.co.jp/pda/exec.exe?html=product.htm&key=120SWS60000102&BackUrl=Top_Page.shtml

専用シートですので、液晶画面を余すところなくカバーできると思われます。


メモリースティックは私も18900円で2週間前に買ったばかりでした。
値下がりしたこと自体は喜ばしいことですが、ちょっぴり悔しいですよね。

PC関連のパーツもそうですが、買った後の価格は見ない方が幸せだと友達も言ってました。

書込番号:201786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/06/24 12:00(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3660

スレ主 CADDISさん

PALDIO611Sで通信できそうなので検討中なのですが、スケジュール管理をどうしようか迷ってます。
メインのスケジュール管理がサイボウズOffice4なのでこれとの連携が必須なのですが、何か方法はあるのでしょうか?

書込番号:201620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PI-4500のデータをインポート出来ますか?

2000/12/24 02:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 やすさんさん

 今までPI-4500を私用していたのですが、そろそろ新しいザウルスにしよう
かと思ったところ、MI-E1が発売されました。
 PI-4500のデータをインポートさせたいのですが、過去の遺産(?)のシリ
ーズはもう新しいザウルスシリーズへデータを移すことは出来ないのでしょう
か?
 もしダメであれば、どのような方法があるのか教えて下さい。

書込番号:75123

ナイスクチコミ!0


返信する
Hobblinさん

2000/12/24 19:39(1年以上前)

とりあえず、一番簡単な方法としては
赤外線通信で向かい合わせという方法が可能です
(と、説明書にあります)

ただ、名刺データや電話帳などの文字データ以外のインポートは期待
できないみたいですが

書込番号:75475

ナイスクチコミ!0


デルさん

2000/12/26 12:55(1年以上前)

PIシリーズは、変換アダプタとケーブルを使わないと、
データ交換できないんじゃないんですか?
赤外線同士では、無理って説明書にありますけど・・。

ほんとに説明書に書いてあったんでしょうか。>Hobblin さん

書込番号:76450

ナイスクチコミ!0


宮本誠一さん

2001/01/03 11:51(1年以上前)

発売と同時に購入した者です。また、ザウルスシリーズを愛用してき
て、それまでは貴男と同様にPI−4500を使用していて、一生懸
命データの取り込みの方法を模索しましたが、結論。出来ません!他
の方法は、二つ。1.シャープ店に持ち込んで2000円の経費と1日
以上の預かりで移してもらう。か、2.他のザウルス、例えばカラー
ザウルスとかを購入して、一端それへデータを移し、それからMI-E1
へ赤外線で移す。(これは、PIシリーズとMIシリーズが異なる赤
外線通信方式を持っているため。)以上。それから、参考に、本体以
外に、SDカード1万5千円、映像変換器4万円、PHSカード6千
円、プロバイダ経費月2千円以上をかけなければ、このMI-E1を買う
意味はありませんからね。よっぽどMI−C1を3万円で購入した方
がいいですよ。MP3はSDカードが無ければ聞けないし、ビデオも
出来ないし、デスクトップでインターネットしているなら、MI−E
1でインターネットする意味はあまりないし、このPDAの存在価値
は余りありませんよ。

書込番号:79958

ナイスクチコミ!0


デルさん

2001/01/03 14:31(1年以上前)

>宮本さん

だからケーブルでもできますってば。
衝動買いのごとく買ってきて、
期待はずれだったから使えないっていうのは、
あなたにしか当てはまらないことだと思うんですが・・。

PI シリーズからのデータ移行はできますよ、やすさん。
説明書を読んでない人たちのことは気にしないでください。

書込番号:80006

ナイスクチコミ!0


しばやんさん

2001/01/06 04:14(1年以上前)

できますよ。
私が、やってます。
ただ、赤外線ではできません。ASKとIRの違いで
出来ないと書いてあります。

書込番号:81500

ナイスクチコミ!0


宮本誠一さん

2001/01/08 17:23(1年以上前)

他の人がどお言おうと、結局、赤外線では出来ませんよ。それから、
ケーブルで出来るという人が居ますが、そのためだけに専用ケーブル
を更に数千円かけて買い、変換コネクタも買って、一度しか使わない
んですか?それに、もっとひどいことに、MI-E1には、PI系でもあ
った辞書やレポート機能はありません。移せるのは、日程と電話帳だ
けです。従って、私がおすすめする方法は、シャープに持ち込んで2
000円位の手数料で変換してもらう方がよいと思います。出来るか
出来ないかの点だけで、パソコン接続ケーブルを購入し、別途にザウ
ルス間接族ケーブルを一度しか使わないことのために購入するような
バカなことを勧めている人が居ますがを、通常は、それを「現実的に
は出来ない」と言うのではないでしょうか。超マニアの出来はします
よ、とかいうのは、ほとほと困ります。金銭と、手間暇と、その効果
を考えて、総合的に価値があるかどうかで、人の言うことを効きまし
ょうね!

書込番号:82974

ナイスクチコミ!0


Hobblinさん

2001/06/24 11:16(1年以上前)

嘘ついたなぁ ミドリ電化西宮店 4階店員っ!
ちなみに、その店員はマイクロドライブも使えると言い切った(^^;
という訳で、通販で購入して途方にくれたという
まぁ、私も騙されたクチでした(文句の言い場がない)

http://www.midori-denka.co.jp/02/index.html

すいませんでした

ちなみに、私は仕方なしに「他人所有のPI用通信キットZaurus Link Outlook97」
→Windows版Outlook→クレードルの
順でデータを移行しましたが、移行できなかったものかなりあります

書込番号:201581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どのクリエにしようかな?

2001/04/05 10:49(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-S500C

スレ主 コルビーさん

新型カラクリの購入を考えていました。・・・が、やめました。
別に不満が有る訳では無く、ただ機能が多すぎて、使わない物も有るので、
旧カラクリorモノクリにしても良いかなと考えています。
最近じゃ、旧カラクリがモノクリより値が落ちていますね。
そこで、クリエユーザーの皆様にご質問です。
新型を購入するよりも値段で妥協して、モノクリと(旧)カラクリのどちらがお勧めですか?
カラクリって、そんなに見難いですか?苦痛なほどで無ければ、
(安くなったので)旧カラクリでも良いかなと思っています。
また、キズとかがあって、中古でも全然かまいません。
オークションで探そうかな・・・
良きアドバイス下さい。

書込番号:138559

ナイスクチコミ!0


返信する
shin-1さん

2001/04/08 09:32(1年以上前)

特にPDAとしての使い勝手を考えると、どこでも見やすいモノクリがおすすめです。私はモノクリユーザーですが、かなり満足しております。新型カラクリに替えるつもりもありません。
現在カラクリがモノクリより安い価格で出ているのは市場の評価を反映しているものと考えていいでしょう(新型モノクリが出ていないせいもある)。
モノクロなら他社製も含め選択肢は多いのですが、ジョグダイアルは便利ですよ。

書込番号:140478

ナイスクチコミ!0


スレ主 コルビーさん

2001/04/10 20:51(1年以上前)

shin-1さん、ご親切なアドバイス&御回答本当に有難う御座いました。
6万何千色あたりが出るまで、カラー自体はまだ”買い”ではないのでしょうか?
私自身、ソニー教信者?(PCもデジカメも、家庭製品、”SONY”のロゴに弱い)ですので、ソニー製品なら間違いないと信じ込んでしまいます。
でも実際、PCにしても、携帯にしても、ジョグは便利ですね。
恐らく、
私と同じ様に迷っている方(モノクリor旧カラクリor新カラクリ)
が沢山いらっしゃると思いますので、
またよろしければインプレッション見たいな使用感等を教えて頂くと
迷いが少しは解決するかと思います。
ところで、旧カラクリにすごく満足されている方もいらっしゃるのでしょうか?他のサイトでは、結構いました。
デジカメ画像とか、インナーネットのHPのみやすさは如何でしょう?

書込番号:142217

ナイスクチコミ!0


もふ〜さん

2001/04/18 02:08(1年以上前)

私も初めははりきって旧カラクリを買いましたが
あまりの液晶の見にくさに、モノクリに買い替えました。
使い方にもよるのでしょうが、室内では照明の下でないと
色はおろか、文字さえもはっきりしないので私的には
『場所を選ばず使えるべきパーム』としては不満でした。
現在は軽快に動くモノクリに満足してます。

書込番号:146520

ナイスクチコミ!0


カラクリラーさん

2001/06/24 01:18(1年以上前)

何を思ったか、上のかたのトピックにレスしてた・・・(^^ゞ
↑の201190をご参考ください。。。

ついでに付け足すと、店頭で新型を触って感じた違いは、
◇やっぱりゴツイ<旧型よりも
◇ジョグダイヤルの位置が使いづらい<旧型よりも
尚、私は主に仕事で使ってます(手放せない!)。

書込番号:201239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

L1のメーラー

2001/06/23 20:13(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-L1

ザウルスの購入の道をさ迷い中です。
MI-L1についているメーラーはどう言う物なのですか?
具体的に言うとOutlookのように同時に複数のアカウントをチェック
できるような機能はあるのでしょうか?
お持ちの方、ゼヒお教えください。
あと長所、短所など指が疲れない程度おしえてください。

書込番号:200863

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/24 01:10(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新 VS 旧 

2001/04/30 08:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-S500C

私の兄が、PDA欲しがってるんですけど、S500Cってかなり画面が見にくくて、買ってもすぐに手放す人多かったみたいですが、新機種ではその辺は改善されているのですか? 改善されてれば新しい方が欲しいらしいんですけど・・。 新機種を購入された方、教えてください!

書込番号:154815

ナイスクチコミ!0


返信する
う゛ぁいおさん

2001/04/30 09:20(1年以上前)

こことか,参考になるかな?
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/pla/owner/PDA.shtml

書込番号:154847

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぴさん

2001/04/30 09:38(1年以上前)

彩さん、う゛ぁいおさん、ありがとうございます! 家は田舎なので、現物の確認がなかなかできない環境なので、実際に使ってる人の意見って何より参考になります! 雑誌とかは当てになりませんから・・。 
う゛ぁいおさんの貼ってくださったリンクを兄と見てみます。

書込番号:154852

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/04/30 09:55(1年以上前)

液晶については,かなり改善されています。というか,
前のが悪すぎましたね。

僕も買ったわけではなくて店頭でいじっただけですが,クリエで
気になるのは,他のPalm機に比べて,微妙に反応が遅いことで
しょうか。

ついでに,もひとつ,クリエユーザの集まっているサイトをご紹介。
http://www.iris.dti.ne.jp/~ymizu/

書込番号:154863

ナイスクチコミ!0


YNさん

2001/05/22 12:33(1年以上前)

外で使うのには暗すぎるとの評判をききますが、
プロジェクターなどを使用する会議の場のように、
暗い所で使うときは、バックライトは暗いのに限ります。
明るいとまぶしくてしょうがないし、目立ちます。

書込番号:172757

ナイスクチコミ!0


カラクリラーさん

2001/06/24 00:39(1年以上前)

遅レスですが、今後の人の為にも。。。
私はカラクリ(S500C)ユーザーです。確かに新型クリエの液晶は
現状のPDAでは一番でしょう。(うらやましいです・・・)
私もカラクリを使っていて、暗いと感じるときがありますが、
時々です。それより、メリットを感じます。
@世界最軽量のカラーPDAである事
A液晶が見えにくい=電車等で使用していて覗かれても、覗くほうは
もっと見づらい(笑)<プライバシーは漏れにくい
Bモノクロだと物足りない・・・
以上。やっぱり個人的な好みに落ち着くのでしょうね^^;
ソニーのPDAstyleで販売終了になっちゃったし、「これから安くなる」もメリット?

私は今のカラクリが壊れても、またカラクリを探して買います!

書込番号:201190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング