タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/06/19 15:46(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505

スレ主 eurostarさん

m505を使用してる人に質問です。
表示カラーについてですが、m505はどんな感じですか?
今までのPDAは256色が基本で、
m505はTFTの65000色になりましがどうでしょうか?
256色では、太陽の下では全く使えないとのことでしたが、65000色になり見やすさは、向上したのでしょうか?
出来れば、prismかカラクリを使用してm505に乗り換えた人の
意見が聞いてみたいです。やっぱりカラーは見にくいのでしょうか?

書込番号:197113

ナイスクチコミ!0


返信する
naganoさん

2001/06/21 16:39(1年以上前)

eurostarさんへ。
プリズムとm505を併用してます。
m505の液晶は、(ガラス表面の加工のせいか)少しくすんでみえます。
プリズムの液晶がノートPCのような映りだとすると、m505は携帯電話
の液晶のような印象があります。

朝〜昼間はm505
夜はプリズム
のほうが向いてます。
列車の車内では、m505は朝の通勤時はフロントライトを消しても
フツーに使えます。
帰り(夜)は、バックライトを付けて、ちょっとくすんで見える感じです。

256のアプリと65536のアプリですが、写真データ位しか違いに気付かない
かもしれません。(意識してないと見逃す)
65536対応アプリはソフトの内容によって使うかどうか別れると思います。
(写真表示アプリは使わないが、特殊(…)な時計アプリDAは使う、とか)

あとは実機を店頭で触ってみて、気に入るかどうかだと思います。
では。

書込番号:198855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HP720のACアダプタ

2001/06/19 20:12(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 720

ちょっとHPJornada720についてのご質問はいくつかありますが、ACアダプタの方は110Vにしか対応していませんか?もしくは100V-240Vまで対応していますか?
海外に住んでおりますので、こちらでも使えないと不便です。
後はスペック上では10時間と書いてありますが、実際使ってみると電池寿命はどうですか?何時間ぐらい持ちますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:197267

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴろみさん

2001/06/21 14:08(1年以上前)

http://japan.support.hp.com/support/F1816A/faqs/41052.html
のQ2参照されたし

書込番号:198796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんな使い方

2001/06/19 23:46(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 ちんぷんさん

出張先(主に海外)のホテルから、電話回線でメールやネットするには、どうすればいいのでしょうか?(プロバイダはAOLです)
初歩的なことですみません。

書込番号:197535

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/20 02:05(1年以上前)

ホテルに訊く!
それしかないでしょう。

書込番号:197684

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/20 08:05(1年以上前)

Xircomのコンパクトカードモデムなどのようなグローバル対応のCFモデムにしてくだされ。良く売ってるTDKのCFモデムは、グローバル非対応の上、国内で使うにも回線選びますからの。

書込番号:197815

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/06/20 21:42(1年以上前)

国によってちがうけど、電話線かってに抜いて、
ざーこむのCF使えばいいのでは?
もちろん、外線設定しないとだめですよ。
本当は国の設定変えなくても普通に使えますが・・・
一応法律の面でややこしいので、暇な人は国に合わせればいいかと。
かなり簡単にできます。
ざーコム・・・て日本はなんでそんなにやすいんだろう。。

書込番号:198250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MI-E1/L1について

2001/06/12 06:30(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

MI-C1ユーザです。(その前はMI-310)
MI-E1 or MI-L1に乗り換えようと検討中なのですが;
MI-C1よりも、処理速度は上がっているのでしょうか?
(MI-C1でも、データが増えると表示が遅くなってきたので。)
社内ではCybozu導入済みなので、MI-L1のCybozu連携機能に興味有りますが、MI-E1に、Cybozu連携機能を持たせられないものか、御存じですか?
やはり、夜の移動時には、バックライトが無いと、スケジュール確認ができないので。(MI-C1にも無いが、MI-310には有った)

書込番号:190719

ナイスクチコミ!0


返信する
Muchaさん

2001/06/12 09:08(1年以上前)

MI-E1/L1は、MI-C1に比べて随分と速くなっています。
私もC1からE1に乗り換えました(昨日)が、CFカードを差し替えてからの
起動も随分と速いし、カードの中にあるMOREソフトをインデックス画面で
表示するスピードも格段に速くなってます。勿論、MOREソフトの実行速度も
速いですよ。データそのものもC1から全部移行しましたが、移行後も
遅くなったという印象は受けません。
サイボウズとの連携も、PowerリンクVer2.0(SSTで無償提供)とパワー
コネクションVer3.3(SSTでUPDATAを提供)を使うことで可能になると
書いてあります(サイボウズを使っていないので詳細は不明です)。
但し、バックライトを使用しない場合は、L1/C1に比べて液晶の視認性が
低いように思えます。

書込番号:190767

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/06/12 21:25(1年以上前)

MI-E1使ってますが、かなり速くなってます、
表計算もずいぶんとあがってますが、
まだもう一息という感じですが、他は、かなりいいです。
大量データー読み込みもしますが、本当に速いです。

後、C1と大きく違うのは、ネットで落ちたと時に再接続できます。

E1は結局ライトが必要になりますので、L1でもいいと思いますよ。
PCとの連携もL1の方がいいようです。
ただ、E1ではドラマ程度だたらMPEG4で快適にみれますし、
Mp3の音質も結構いいですし。それを使わないなら大丈夫ですね。
とりあえず、どちらもLAN接続できるのが大きいです。

さいぼうずはできるらしいのですが、
環境がないのでテストできてません。

書込番号:191173

ナイスクチコミ!0


スレ主 lowtaさん

2001/06/20 21:34(1年以上前)

コメント、有難うございます。
MI-C1よりも、格段に速いのであれば、乗り換えを検討する価値ありますね。
(特に、あのどうしようもない表計算ソフトとか)

動画取り込み再生は興味無いのですが、バックライトのためにMI-E1を検討しています。

Webやカタログを見ていると、E1であっても、PowerConnectionv.3.3があれば、Cybozu連携機能が追加されそうですね。
この連携機能は、P-inによって社内イントラに接続したときにも、発揮されるのでしょうか? こればかりは、無理でしょうね。
>Cybozuユーザ殿

書込番号:198238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NEW シグマリオン いつ発売ですか?

2001/06/17 10:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

いろいろとうわさはありますがNEWはいつ出るのですか?
又本当に出るのですか?
この前秋葉原の某ショップでシグマリオンを探していたら、もうじきNEWが出るから、今は取り扱っていませんと店員がいってましたが・・・
いつ買おうかと迷ってます。何か情報あれば教えてください!!

書込番号:195137

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/06/18 13:13(1年以上前)

発売は年間計画にはいっているので間違いないはずです。時期は6月末と聞きました。

書込番号:196115

ナイスクチコミ!0


金太郎侍さん

2001/06/18 17:18(1年以上前)

はじめまして。
昨日のヤマダ電機のチラシに、恐らくP-INだと思うのですが、契約手数料込みで¥29,800で出てました。
やっぱりNEWヴァージョン待とうかな。

書込番号:196239

ナイスクチコミ!0


せいやさん

2001/06/19 16:39(1年以上前)

こんにちは。
シグマリオン2の噂ですが、6月下旬の予定で一部都心部で発売を予定しているそうです。
ちなみに、隣接する東海地区周辺は秋頃発売の予定という事です。
ケータイショップの方が話していました。
といっても、価格も未定だし、スペック・仕様等も全然分からないそうです。
気長に待とうかと思っています。
でも、現行シグマリオンもかなり良いハードだと思いますよ。
けど、現行型を持っている方をはじめとして、
沢山の方が、デザインとか諸々、気になるのは事実ですよね。
それだけ完成度の高いPDAだと言う事じゃないでしょうか。

書込番号:197142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テリオスからの買い替え

2001/06/19 00:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C

スレ主 あもんあんさん

Mobio→igeti→テリオス→シロクリとついにモバイル街道3年目でこれを手に入れてしまいました。
igetiを使っていた経験からPADを馬鹿にしていたのですが、これは驚くほど性能が!!
時代なのかsonyのせいなのかわかりませんがPADを見直しました。
ところで、ゲームとかって、皆さんどうやって手に入れてます?
それかrあ、便利なアプリケーションとか・・・
もちろんソニーサイト以外で出回っているやつね〜
誰か教えてくださいお願いします〜

書込番号:196690

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/19 09:48(1年以上前)

PALM WEARといえばここ。http://muchy.com/
フリーウェアならここ
http://members.tripod.co.jp/keita_k/palm1.htm
でPAD→PDA

書込番号:196883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング