タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Pocket Access

2001/02/20 19:55(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 悩める営業マンさん

たびたび恐れ入ります。つい先日も質問させていただいたのですが、その時はE-700に決めたんですが、今日何気なく本屋に立ち寄りシグマリオンの専門書を見ていたところ、Pocket Accessがついてるんですね・・・。これは非常に魅力的です。100Mぐらいのデータベースって持ち歩けるのでしょうか?また、会社のサーバー上のAccessと同期はもちろん取れるのですよね?ご存知の方教えて下さい。
また悩みはじめてしまったのですが、私のPDAの使用目的を書きますので、ベストバイをどなたか教えてください!!
1.メールは一切使う予定無し。(しかし、使える機能は一応持っておきたい)
2.最大の目的はOutlookとの連携。(予定表、仕事、連絡先)
3.営業支援として使用する目的ですが、いちいち連絡先に登録しなおさなくても、Accessのデータが読めるならもちろん歓迎。(だが、絶対条件ではない)
こんなところでしょうか?
PocketPC系とHandheldPC系ではどちらがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:108637

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/20 20:50(1年以上前)

>彩さんRAM32MBの内16MBは作業領域で、アプリ。OSが入るのは残り16MBですけん。CFが大容量化してきたので、不可能じゃないと思われますが、シグマリのCPUがいくら速いといっても100Mのデータを扱うことは前提としてませんのでの、やはりA5かB5のノートを使うことをお薦めしますど。

書込番号:108676

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める営業マンさん

2001/02/21 12:39(1年以上前)

彩さん、ぷちしんしさん有難うございました。ほんといろいろ見ていると全て欲しくなってきてしまいます。しかし少しずつのオプション追加がトータルでとんでもない金額になり、ほんとノートを買うのと変わらない値段になってしまいますよねぇ。
やっぱり今回は初心に返って本来の目的、PDAとして手軽に持ち運べる物を選択したいと思います。有難うございました。

書込番号:108996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DoCoMoとの契約は?

2001/02/17 22:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

GFORTって、購入するにはDoCoMoとの契約が必要なのですか?
シグマリオンは契約なしで購入できますよね?

書込番号:106813

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/02/17 22:13(1年以上前)

必要ありません

書込番号:106818

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるさん

2001/02/17 22:56(1年以上前)

あ、ありがとうございます。なんと素早いレス…
昨日、大阪の日本橋に買いに出かけたら、どこのお店でも
「DoCoMoと契約がないと売れない。」とのことだったので…
値段も高かったし。
やっぱ、ネット通販のほうがお得なのでしょうか?

書込番号:106837

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/17 23:05(1年以上前)

なんでお店はドコモとの契約がないと売れないんでしょうか
私はドコモペアを使ってますがJフォンです。
売れない理由が聞きたいですね。
ところで、通販が安いなら、通販でいいんじゃないですか、

書込番号:106841

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/17 23:26(1年以上前)

ドコモのペイバックを前提とした値段なのでは?

書込番号:106858

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/17 23:52(1年以上前)

もしそうだったらそれって抱合せ販売ってことですか
問題ないのかな?

書込番号:106889

ナイスクチコミ!0


JZZ30さん

2001/02/18 00:01(1年以上前)

電話とPDAを同時に購入すれば、安くなる場合もありますが、
この場合は、既契約者に対してのみ販売すると言うことでしょう。
おそらく、携帯関係に関しては、日本橋はほとんどの店が
横並びなので日本橋以外の店を探したほうが良いかも知れません。
わたしも昔、カシオペア(forDoCoMo)を購入したときに、
ドコモ契約者限定価格というので購入しました。
ご参考までに。

書込番号:106909

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/18 00:09(1年以上前)

ドコモと同時契約なら安くなる。それ以外はちょっと高いなら理解できるが、
どこも契約しないと売らないというのは問題があるような気がするんですが

書込番号:106922

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるさん

2001/02/18 00:29(1年以上前)

「ドコモとの契約がないのであれば、こちらを買ってくださいね」って。
こちら、というのはE700…
もう持ってるっちゅうねん!(笑)

書込番号:106953

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/02/18 15:51(1年以上前)

 シグマリオンを私はドコモショップで買いましたが、やはりドコモの契約がないとだめだといわれました。が、後輩の電番を借りることで契約はできました。この手は使えないでしょうか?
 あとシグマリオン購入後どこかの掲示板で聞いたのですが、シグマリオンについては、ドコモ関西としては「ドコモ契約がないと売らない」というやり方をしないように通達したそうです。ただし、売ってくれてもドコモショップだと非ドコモユーザーには定価売りなのかもしれませんが……。
 なお、カシオペアforドコモも昔持っていましたが、それはソフマップザウルスで12800円で買いましたが契約のチェックは一切なかったです。

書込番号:107320

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/02/18 15:57(1年以上前)

>が、後輩の電番を借りることで契約はできました。
間違えました、「契約」ではなく、「購入」でした。

書込番号:107328

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるさん

2001/02/20 23:45(1年以上前)

なんとなく状況がのみこめました。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:108782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続ケーブルが認識されない

2001/02/16 21:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 きしめんさん

シグマリオンを購入。双方とも電源を落としてから接続ケーブルでPCにつないでActiveSyncで接続しようとしたところ「モバイルデバイスへの接続に使用するCOMポートを認識できません」となってしまいます。ちなみにCOM1は使用可能の状態と表示されています。どなたか教えてください。

書込番号:106107

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/16 21:25(1年以上前)

ここで解決できるかの。シグマリ使うならお気に入りに入れとけばええ。
後マニュアルしっかと読んで設定をきちんとしなされ。
http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/faq/

書込番号:106128

ナイスクチコミ!0


スレ主 きしめんさん

2001/02/19 14:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。週末病に倒れ、ご返事遅れました。ごめんなさい。しかし初心者ゆえ、失礼ながら「シグマリ使うならお気に入りに入れとけばええ。」の意味がわかりません。どういうことなんでしょう?

書込番号:107911

ナイスクチコミ!0


2001/02/19 15:50(1年以上前)

シグマリオンを使うならぷちしんしさんの提示しているインターネットの
アドレスをお気に入りに登録して置いたほうが有益な情報が得られ、便利だと言うことだと思います。

書込番号:107944

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/19 17:44(1年以上前)

>ひたっちくん フォローどうもありがと。
後、お気に入りの意味が分かったら、これも入れとくと便利じゃよ(昨日綾さんから教わった)http://www.pda.pos.to/faq/faq.htm

書込番号:107988

ナイスクチコミ!0


スレ主 きしめんさん

2001/02/20 20:55(1年以上前)

了解しました。ありがとうございました。自宅のPC(VAIO)では問題なくできましたが、会社のPCでは依然だめ。シグマリオンと同じNEC製なんですけどね・・・

書込番号:108679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2001/02/19 17:36(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 680

680を購入しましたが、(中古でですが) ACアダプターが大きすぎて、
海外出張にはちょっとかさばります。 純正品でなくても結構ですので、
100-240v対応で、680で使用できるACアダプターご存知の方いらっしゃい
ましたら、ご教示いただけないでしょうか?

書込番号:107985

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/19 17:58(1年以上前)

これなんぞはいかがでしょうかの。
http://www.mobile-power.com/jorproduct.htm

書込番号:107995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんさん

2001/02/19 23:47(1年以上前)

ぷちしんしさん、有難うございました。
早速購入したいと思います。

書込番号:108196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G-FORTとシグマリオン

2001/02/18 16:24(1年以上前)


タブレットPC

主にメール使用でできればMP3も使いたい!みなさんならどっちをえらびますか?また他にいいのありますか?

書込番号:107349

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2001/02/18 16:45(1年以上前)

 長いメールを送るならキーボードのあるシグマリオンがいいでしょう。私もシグマリオンを使う前は、パームトップPCのカシオペアforドコモを使っていました。まぁ、私の場合はメール端末でなくスケジュール管理とデータペース(といっても物の貸し借りとかラーメン屋の地図とか、PCの設定表とかですけど)と音楽再生のつもりで乗り換えました。ただ、私は音が少々悪くても多くはいる方がいいのでWMAでいれてますけど。
 あと、シグマリオンはキーボードの配置が変です。カナ打ちの人には致命的かも(でも私はカナ打ち)。あと、音楽再生は内蔵スピーカでもイヤホンでもモノラルです。また、シグマリオンはPCとの接続はシリアルか赤外線になるので遅いです。またシリアルケーブルは別売りです。私の場合はシンクロの際は赤外線で、WMAのデータなどは別に持っているUSB接続のMP3プレーヤ経由で
転送しています。
 G-FOFTは割と厚さがごついようですね。その分頑丈だそうですけど。
 また、メールだけならポケットポストペットの端末というのもあります。

書込番号:107366

ナイスクチコミ!0


すずもくさん

2001/02/18 17:02(1年以上前)

シグマリオンにはMP3を再生するソフトはバンドルされていません。マイクロソフトのホームページに行けばCE版のメディアプレーヤーがありますから、それをダウンロードすればシグマリオンでもMP3が聞けます。ただし音声はモノラルです。また、現在販売されているシグマリオンは、P−in(小)の相性で対策済みモデルなので、少々音痴になってます。
一方、GFORTには最初からメディアプレーヤーはバンドルされていますし、リモコンも付いてます。
メールの使い勝手はシグマリオンのMPメールの方が使い慣れれば使えると思います。
まとめるとメールがメインならシグマリオン。MP3がメインならGFORTでいいんじゃないでしょうか。
勝手な事ばかり言いましたが参考にしてみて下さい。

書込番号:107375

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/18 17:46(1年以上前)

G-FORTやろ。悔しいけんども。シグマリでMP3は、だから何(音が出るだけ)って感じじゃからの。

書込番号:107403

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/02/19 22:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。返事が遅くなってすみません。返信にきずかず、あたふたしていました。

書込番号:108149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメ・バックアップ用

2001/02/19 19:05(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 こっしーさん

デジカメ初心者です。
デジカメで撮った写真をバックアップするのに適当なのを探しています。
あまり高くなくてUSBで接続できるのがあれば教えてください。

書込番号:108018

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりでさん

2001/02/19 19:14(1年以上前)

MOがいいのでは。

書込番号:108023

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/19 19:58(1年以上前)

PDAというのは関係あるのかな?
配布などをするならCD-RWが便利でしょうね。メディアも安いし。

書込番号:108042

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/02/19 20:36(1年以上前)

大量に画像ファイルを移すなら外付けHDDが個人的にはお勧め。あくまで気軽に、配布などを考えるなら、久遠さんのお勧めするCD-R/RW。
それにしてもPDAとは?

書込番号:108070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング