タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IR.GEAR-FORKEITAI

2001/02/16 13:11(1年以上前)


タブレットPC

どこ探してもないんですが売ってるとこ知ってたら教えてください。

書込番号:105833

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo3838さん

2001/02/17 20:01(1年以上前)

秋葉原のモバイルプラザにありました。
値段は\8,000から\9,000ぐらいです。
自分も買いした。
場所は地下鉄末広駅の通路の途中にあります。

書込番号:106737

ナイスクチコミ!0


ほげほげさん

2001/02/17 23:43(1年以上前)

新宿西口のソフマップにも有ったはずです。

書込番号:106875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パームによるメールの方法

2001/02/16 10:59(1年以上前)


タブレットPC

パームを購入予定なんですがメールをするには本体と何をかったらいいかおしえてください。

書込番号:105758

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/02/16 11:44(1年以上前)

通常は携帯電話、もしくはPHS、とその接続ケーブル。またはカード型
PHSですね。PHSのほうが携帯電話より遙かに通信速度が高速なので
PHSをおすすめします。あとはプロバイダーとの契約が必要です。

書込番号:105772

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/16 12:05(1年以上前)

ハードウェアはこちら
http://www.muchy.com/review/ctmodem.html
メールウェアはこちら
http://www.muchy.com/review/ctmail.html
ついでにブラウザウェアはこちら
http://www.muchy.com/review/ctbrowser.html

書込番号:105785

ナイスクチコミ!0


2001/02/16 12:20(1年以上前)

ぷちしんしさんフォローありがとうございます!そうですね・・パーム
といってもいろいろありますからね。そういうソフト類がない機種もあり
ますからね。うかつでした。

書込番号:105798

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/16 17:16(1年以上前)

>ひたっちくん わしもどのパームか分からんかったので、本家パームで必要なものをあげたのじゃが、パーム勢の中ではクリエが一番インタネ接続簡単そうじゃの。今のクリエは?じゃが、次期製品は結構良いかも。

書込番号:105953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマリオン

2001/02/16 13:03(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 さん

シグマリオンがでてだいぶたち値段もこなれてきてるんですが、OSのバージョンアップまで待った方が良いのでしょうか?

書込番号:105828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PDAが欲しいです。

2001/01/31 02:12(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 杏仁豆腐さん

安くて良いPDAは無いでしょうか?(5万以下)
使用目的は外出時の文章作成です。
パソコンにリンクさせてワードで使いたいです。(テキストにでも可)
入力など簡単な物がよいです。
ぜひアドバイスお願いします。

書込番号:96086

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/01/31 02:19(1年以上前)

NECのモバイルギアモノクロ
R300シリーズ
その用途なら、他を求めないなら絶対にいい機械です。

書込番号:96090

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/01/31 02:20(1年以上前)

価格的には、NTTドコモの「シグマリオン」が良いと思いますが。

書込番号:96091

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/01/31 02:26(1年以上前)

そういえばやぐち事件のときに、おひとよしにもスペックを書いていた日立のペルソナはソフトすっげー豊富だったな・

書込番号:96093

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/01/31 02:30(1年以上前)

>生々茶さん

NEC派としてはシグマリオンも考えたのですが、イレギュラーなキーレイアウトで断念。
なぜあんな配列なんだろう?

書込番号:96094

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/01/31 02:57(1年以上前)

Mobile Gear II for Docomoはいい機械です。
私も現在使ってます。
この機種の特徴は
1.ブラインドタッチしやすいキーボード
2.太陽の光の下でも見える反射型モノクロ液晶
3.バックライトつきの反射型モノクロ液晶なので、
真っ暗なところでも見えます。
4.単3ニッケル水素電池1600mAhを2本使用すると
8時間くらいは駆動可能だったと。。たぶん

特に太陽の下でも見えるというところが私は
とても好きです。太陽の下でも画面が見える
PDAは他にはなかなかないですよ。

ちなみにNECのモバイルギアモノクロR300
はMobile Gear II for Docomoとほとんど同じものです。
どちらも25000円程度で手に入るのではないでしょうか。
もっと安いかもしれません。

書込番号:96098

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/31 03:03(1年以上前)

>生々茶さん シグマリ標準添付品が少なくて(必要なものも含めて)、別売品が多くてしかも、それがむちゃ高いので、価格的にはそれほど安くはないど。といいつつ、わしはR300モノクロモバギから買い換えた口じゃが。両方ともええど、節操無いけど。

書込番号:96101

ナイスクチコミ!0


スレ主 杏仁豆腐さん

2001/01/31 09:20(1年以上前)

レスありがとうございます。パームサイズの物ではどんなものが良いですか?
バッテリー駆動時間と携帯性で良いなぁと思っています。
しかし、やはり文字入力しにくいのでしゃうか?
持っていて、自分と同じ用途で使ってる方がいたら、使用感を教えて下さい。

書込番号:96138

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/01/31 10:16(1年以上前)

出先でのコーディングに使用していた時期がありましたが、より小さいHPジョルダナでなんとか使えるレベルに感じました。
価格との兼ね合いもあるので、やはりモバギがおすすめ。
男性としては手は小さい方です。

書込番号:96151

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/31 17:20(1年以上前)

文書作成する人にはPPCやPALMは薦められぬ。HPCと比べると、いくら早くても雲泥の差があるけん。じゃがどうしてもというなら、PALM+GOTYPE。

書込番号:96306

ナイスクチコミ!0


ナナシーさん

2001/02/01 18:54(1年以上前)

>安くて、、
と有りましたので、HPの620LXなんかどうでしょうか?
CE2.0で古いモデル(中古でしか見られないモデル)ですが、
カラーだし、16MBあるし、キーボードもいい感じだし
秋葉原SOFMAPで中古品で20000円以下で売ってますよ。
自分も購入悩み中…

書込番号:97009

ナイスクチコミ!0


セイコーさん

2001/02/05 03:59(1年以上前)

モバイルギヤMCR320持ってます。
単三2本で25時間動くし、キーピッチ16,5ミリは長文入力も
楽々です。
が、使っていなくても電池が減るのと(私のだけ?)ATOKポケット
が無いので少々おバカさんです。単体で買えますが、MCR330なら
初めから入ってます。

書込番号:99154

ナイスクチコミ!0


ぱーぷるぅさん

2001/02/14 01:58(1年以上前)

先日MobileGearII MC/R330を購入しましたが、なかなかいいですよ。
モノクロ液晶で標準装備では携帯電話での通信も出来ませんが、
単3乾電池2本で25時間稼動っていうのは魅力。
文章作成には不自由しません。

書込番号:104352

ナイスクチコミ!0


セイコーさん

2001/02/14 03:00(1年以上前)

私も名機だと思うので補足します。

> 標準装備では携帯電話での通信も出来ませんが、

56Kモデムは内蔵されてます。
カードスロットもあるので接続ケーブルかカード
型PHSを買えばモバイルも楽勝です。
ちょっと接続の設定が解りにくいのですけどね。

書込番号:104386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線がつながらない

2001/02/12 00:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 dokomochiさん

Win95の日立のノートPCとシグマリオンを赤外線で接続したいのですが繋がりません。何がいけないのでしょうか?
赤外線モニターではシグマリオンのPCリンクを行ってから、5秒位は接続優良状態で認識してはくれるのですが。
尚、ActiveSyncは3.1にしています。

書込番号:103064

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/12 00:58(1年以上前)

赤外線はシリアル接続と違って、自動的につながらんのでの。母艦側とシグマリとの赤外線の速度が一致してないといけんど。マニュアルに書いてなかったかの。

書込番号:103131

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/02/12 01:03(1年以上前)

 母艦のActiveSync側の設定で接続の設定が適切でないとそのようになったはずです。私も一度別の赤外線を使用するアプリを入れたためシグマリとデスクトップが接続できず困っていて設定を探していたら見つかりました。

書込番号:103138

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokomochiさん

2001/02/14 00:20(1年以上前)

マニュアルに従って赤外線のドライバーを入れ直したらうまく繋がりました。ありがとうございました。

書込番号:104259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください(H"使えないの)

2001/02/13 05:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

ジーフォーと買おうかと思っているんですけど。H”のカード型PHSが使いたいんですが。スロットに入って認識するのか不安です。当方九州の田舎なもので電気屋さんで売ってませんのんで教えてください。(NTTに聞くわけにもいかず)

書込番号:103756

ナイスクチコミ!0


返信する
ころりんさん

2001/02/13 05:30(1年以上前)

私の知る限り CFタイプIIスロットに対応した H”のカード型PHSは発売されていないのでは?
>スロットに入って認識する のは無理でしょう。

書込番号:103759

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinさん

2001/02/13 12:11(1年以上前)

こんなに早くお答えいただいてありがとうございます。カードの種類が違うんですね。と言うことはケーブルでつなぐしかないんですね。後はカシオの方を使った方がサポートいいかもしれないんですね。本当にありがとうございました。

書込番号:103856

ナイスクチコミ!0


junkoさん

2001/02/13 12:26(1年以上前)

3月頃にCFタイプのH"が発売されるらしいて聞いたわよー。
あくまでも噂みたいだけど、ちょっぴり楽しみ。

シグマリオンの場合はモバギのケーブル+ドライバでつなぐんでしょ?
ジーフォートだって、E700のケーブル+ドライバでいけないのかしら?

書込番号:103861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング