タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

Lineのビデオ通話はできませんか?

2021/06/27 22:20(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 2 STQ-00012

スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

本機で、Lineをインストールし、メッセージのやりとりはできるのですが、ビデオ通話はできません?

どなたか設定方法をご存じの方ありませんか?

それとも、本機では、Lineのビデオ通話はできないのでしょうか?

書込番号:24210324

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/27 23:46(1年以上前)

>ビシさん

Chrome拡張機能のLINEですか?
それともWindowsPC用LINEアプリですか?

書込番号:24210476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/06/28 06:29(1年以上前)

Chrome拡張機能のLINEです。

書込番号:24210678

ナイスクチコミ!3


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/06/28 07:22(1年以上前)

papic0 様>

 返信ありがとうございます。

 間違えました。
 Microsoft Storeから、ダウンロードしたので、WindowsPC用LINEアプリだと思います。

書込番号:24210713

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/28 07:58(1年以上前)

>ビシさん

それなら、LINEビデオ通話は可能です。

LINEビデオ通話ができないと判断した理由を教えてください。また、関連する画面イメージを貼ってください。

書込番号:24210763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/06/28 22:01(1年以上前)

@Line設定画面

Aカメラ設定画面1

Bカメラ設定画面2

>papic0 様

>それなら、LINEビデオ通話は可能です。

>LINEビデオ通話ができないと判断した理由を教えてください。また、関連する画面イメージを貼ってください。

関連する画面イメージを添付します。

@Line設定画面
 スピーカー、マイク、カメラが「接続されていません」になっています。

Aカメラ設定画面1
 カメラへのアクセスはオンになっています。

Bカメラ設定画面2
 Microsoft StoreをONにしても変わりませんでした。ここにLineが出てこないのがいけないのではと思います。

ご教授お願いいたします。
   

書込番号:24212220

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/28 22:31(1年以上前)

>ビシさん

貼っていただいた画像により、LINEアプリが起動できていることがわかりました。

スピーカー、マイク、カメラの「接続されていません」を「システム設定と同じ」または具体的なドライバー名が表示される状態にする必要がありますね。

「接続されていません」欄にある下向きの▼印をタップすると、ドライバーを選択できませんか?

書込番号:24212302

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/06/29 07:13(1年以上前)

>papic0 様

>「接続されていません」欄にある下向きの▼印をタップすると、ドライバーを選択できませんか?

papic様、さっそくの返信ありがとうございます。

接続されていません欄の▼がタップできなくて、困っています。

書込番号:24212735

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/29 07:38(1年以上前)

>ビシさん

Windows10 in S modeのままで使用していますか? それとも、S modeを解除して使用していますか?

書込番号:24212758

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/06/29 09:10(1年以上前)

>papic0 様

買ってそのままの状態で使っているので、S modeのままだと思います。

書込番号:24212903

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/29 10:10(1年以上前)

>ビシさん

S modeを解除してしまうとS modeには戻せません。

S mode解除済みであれば、管理者としてのインストールを試してみることをお勧めしようと思ったのですが、S mode使用ということですからお勧めできる案はありません。お役に立てず申し訳ありませんでした。

書込番号:24212974

ナイスクチコミ!5


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/06/29 11:09(1年以上前)

>papic0さん

いろいろアドバイスをありがとうございます。

今回のビデオ通話ができない原因は、Windows 10 Sモードであることなのでしょうか?

いろいろやりたいので、Sモードに未練はないですし、戻せなくてもビデオ通話ができる方がいいので、解除したいと思いますが、セキュリティ上の制約を受ける場合があるようですね。

解除すると、ビデオ通話はできるのでしょうか?

書込番号:24213060

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/29 14:08(1年以上前)

>ビシさん

>解除すると、ビデオ通話はできるのでしょうか?

確信があるわけではありません。インストールしたアプリに権限が付与されていないために、マイクやスピーカーにアクセスできないのではないかと推測しただけで、S modeを解除しても駄目かもしれません。

書込番号:24213291

ナイスクチコミ!4


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2021/06/29 21:07(1年以上前)

>papic0さん

Windows10 in S modeを解除して、LINEを入れ直したら、ビデオ通話ができるようになりました。

何度も、丁寧に教えていただいてありがとうございました。

これで、普通にLINEが使えるようになりました。

書込番号:24213969

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/29 21:45(1年以上前)

>ビシさん

お疲れさまでした。

書込番号:24214057

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 通知が来ないです

2021/06/25 17:37(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE508/KAS PC-TE508KAS

クチコミ投稿数:3件

母へのプレゼントにPC-TE508KASを購入しました。
初期設定の時にシステムのアップデートを促され、Android10へ更新しましたが、その後LINEなどのアプリを入れて使おうとしたら、殆どのアプリの通知が来ないことに気付きました。Googleの天気、Gmailはかろうじてステータスバーに表示が出ますが、LINEの通知はアプリを開かないと出ません。

NECのチャットサポートに連絡し、設定を変えたり初期化したりしましたが変わりません。
最終的に「アプリと通信の関係のトラブル」と言われましたが、同じWi-Fiで使っている私のスマホや、買い替える前のタブレットでは何の問題もないのです(Android9)。

故障ではない、返品・交換は受け付けられないと言われましたが、届いたその日から不具合があったのに我慢しなければならないとは、残念な気持ちです。たかが通知と思われるかもしれませんが、母は高齢ですので、通知が来ないと不便なのです。

ちなみにネットで調べたところ、殆ど同じ症状の人がいましたし、チャットサポートでも「実際に検証機でもそのような現象があることは認識しています」と言われ、さらに故障受付の方でもそういうケースがあるとのことでした。
同じ不具合が少なからず確認されていても、普通に販売されるんだなぁと思いました。

書込番号:24205975

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2021/06/25 18:24(1年以上前)

うちでは、Android 10 スマホで同様のことがありました。
原因は、バッテリーセーバー(OFFで解決)でした。

スリープ中の症状なので、そうでない場合での症状なら
別のところに原因があるかも知れません。

書込番号:24206056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/06/25 18:31(1年以上前)

早速アドバイスくださりありがとうございます。
バッテリーセーバー確認したのですが、OFFになっていました。
お心遣い感謝します。

書込番号:24206063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2021/06/25 22:57(1年以上前)

スリープ時だけの症状でしたら、スリープ時にWi-FiがOFFになる
設定がされているのかも知れません。

・Androidスマホのスリープ時におけるWi-Fiの挙動を設定する方法
https://novlog.me/android/sleep-wifi/
Android 10 なので「2.アプリを使って再現する手順」に従って
「MacroDroid」をインストールして設定してみてください。

書込番号:24206528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/06/26 07:14(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

たびたびありがとうございます。
ちょっと検証してみたのですが、スリープ状態だけではなく、ホーム画面が表示された状態でも通知は見られないのです。アプリを開くと通知件数が分かるので、厳密に言えば届いてないわけではないのでしょうか…?(届いていても見られないのなら、結局同じことですが)

ただちょっと不思議なのが、たとえばLINEですと、基本的にはアプリを開いた時のトーク一覧に件数が表示されるだけなのですが、ごくたま〜に、その通知を開いた瞬間に通知音が鳴り、ステータスバーに表示されることがあるのです。本当にまれで(20回に1回とか)、いつそういう風になるのか試してみましたが、違いが皆目分かりません(通信状態によるものでもないみたいです)。通知内容を見る時に音が鳴っても仕方ないのですけどね…(^_^;)。

最初は不便極まりなかったですが、最近ちょっと慣れてきました。
これ以外の動作には、今のところ別段支障はないので、次のシステムのアップデートに期待しようかと思っています。

書込番号:24206893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

評判倒れです

2021/06/19 11:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:24件

スペックは貧弱でしたが評判が良いのと、いまはC302Cを使っていますがだいぶ古くなったので新しいChromebookがどんな感じが見たくて買いました。

画面がすばらしくきれいで作りもなかなかですが、動作は良く無いです。カクカクすることが多い、フリーズみたいになることが多いのはメモリが足らないからでしょうか。これにはメモリを足せないのでこのままでは簡易端末止まりで、高スペックのスマホに完全に負けています。

重量も結構重くて端末だけなら軽いですが裏板(磁石で付く鉄板みたいなもの)が激重です。KBだけ付けて使うと自立できず、カメラが出っ張っているので置いたときの座りが悪くなります。

Chromebookは難しい立ち位置でこれ以上のスペックを求めるとWindows PCのほうが安価なものが多くなります。Windowsよりも高いChromebookを買う理由が見つからず、かと言ってWindowsの激遅なアップデートや軽快感の無いアプリケーションに付き合っていくのも嫌で、ちょうど良いものがありません。Microsoftが出す次期OSがChromebookのような軽快なものになることを祈ります。

3万円未満なら納得できるレベルです。

全体にChromebook買うならメモリは8GBのものをお勧めします。

書込番号:24196129

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2021/06/19 11:26(1年以上前)

>>画面がすばらしくきれいで作りもなかなかですが、動作は良く無いです。カクカクすることが多い、フリーズみたいになることが多いのはメモリが足らないからでしょうか。これにはメモリを足せないのでこのままでは簡易端末止まりで、高スペックのスマホに完全に負けています。

私は同じようなスペックのIdeaPad Duet Chromebookのユーザーですが、動作はストレスなく使用できています。
Chromebookのメモリーは8GBで十分です。
むしろネット環境の方が大事なのではないでしょうか。

書込番号:24196175

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2021/06/19 11:29(1年以上前)


訂正
Chromebookのメモリーは8GBで十分です。→ Chromebookのメモリーは4GBで十分です。

書込番号:24196182

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/06/19 12:20(1年以上前)

Microsoftが軽快なものを出せるならとっくに出してますよ。
それで値段が高くなっても意味がないですしね。

書込番号:24196267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:27件

2021/06/19 20:41(1年以上前)

どうも(^o^)/

>3万円未満なら納得できるレベルです。

つまり、安く購入出来れば、
十分納得出来る性能と言う事ですね(^_^;)

発売当初の価格COMに掲載されていた
お値段が\35,800-の様です。

その当時、量販店で価格交渉をしてみると
3万円以下で購入出来る可能性もあったかも知れません。

私は、Acer chromebook C871T-A38Nの
展示品を価格交渉の末 \12,666-で購入出来ました。
このお値段で十分な性能と満足度ですm(_ _)m

結局、安く購入出来れば出来る程、
満足度も上がるのかも知れませんね(ノ∀`)

書込番号:24196940

ナイスクチコミ!2


U次郎さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度5

2021/10/18 15:51(1年以上前)

>>重量も結構重くて端末だけなら軽いですが裏板(磁石で付く鉄板みたいなもの)が激重です。KBだけ付けて使うと自立できず、カメラが出っ張っているので置いたときの座りが悪くなります。

皆さんはどんな使い方をされているのか興味深いです
「キーボードだけ付けて自立させる」?と重い?時とは?
「置いたときの座りが悪い」とお感じのときは裏板付けられたほうが良いと思いますが
(置かれるのですよね?)

書込番号:24402087

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しない方がいい

2021/06/15 17:37(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:2件

dtab d-41Aを3月14日に購入し、4月29日に液晶不良のため、修理に出しました。電源が入っているが液晶パネルが真っ暗で何も映りませんでした。交換を希望しましたが、「7日以内ではないので交換できません」と言われ思わず「7日で壊れるなんて普通あり得る」と言ってしまいました。諦めて修理に出しました。6月13日2回目の修理に出しました。液晶パネルがタッチ出来ず全く反応しません。当然交換はしてくれないので、修理に出しました。ドコモの問合せサイトに投稿しましたが、機械的な返事しか来ないため不信感が増しました。「厳しい品質基準を設けております」とか「弊社製品品質および修理体制の向上の参考」したいとか書いてありました。思わずどのように参考にされるのですかと返信しましたが、返事が返ってきません。アフターサービスも最悪です。dtab d-41Aを購入を考えている方、一度考え直した方が良いですよ。

書込番号:24189985

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/06/16 05:31(1年以上前)

d-41Aに限らず初期不良の定義ってってそういうものなので、1か月以上使って交換は無いですね。2回目の修理は残念ですが、ハズレを引いたと思って諦めましょう。まあドコモのアフターサービスが最悪だと思うなら、とても他のキャリアのサービスに満足できるとは思えませんが。

書込番号:24190700

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2021/07/13 09:30(1年以上前)

dtab d-41A、2回目の修理から6月26日に戻ってきました。7月11日に3回目壊れました。6月26日に受取りに行き約2週間で壊れました。使用頻度2週間で5時間程度です。症状は、1回目と同じ電源が入っているが液晶パネルが真っ暗で何も映りませんでした。翌日、仕事終わりにドコモショップに駆け込みました。3回目の修理に出す話をされたときは、びっくりしました。ドコモショップはマニュアル通りに進めているようですが、3回目の修理、お客が納得すると思っているのでしょうか。3回目の修理に出して、直る保証はありません。ドコモショップが悪くはないですが、納得する説明を求めました。色々な交渉をして2時間待たされ、同一機種と「例外的に」交換してもらいました。ドコモショップでは、判断できないため、色々と電話を掛けていましたが、もう壊れないことを祈ります。タブレットを購入するなら、dtab d-41Aの次期モデルを待った方が良いかも。

書込番号:24237720

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

winkで買いました。。。

2021/06/15 15:36(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 128GB 2021年春モデル

クチコミ投稿数:63件

が!開封したら不良品。返品も一切受け付けず。価格.comではそれなりの有名店なので安心して買いましたが。初期不良は「アップルへ」との記載はありましたが、開封して全く使わず不良品は初期不良といえるんでしょうか?とにかく「うちも返されても困るんです」「うちが悪いわけではないアップルが悪い」と言うだけで話になりませんでした。結局アップルに「整備品」と交換して貰いました。9万弱も払って、全く使ってないのに不良品をつかまされて、挙げ句に手元に残ったのは裸の整備品。winkもアップルと最悪です。アップルの交換=整備品、を知らない人が多すぎる。Appleストアで買えば、買って1日とか2日ならシュリンク付きの新品と交換してくれる可能性はありますけどね。

書込番号:24189838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2021/06/15 16:38(1年以上前)

Apple製品は初期不良も含めてApple側の対応となります。下記はヨドバシの例です。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html

但し、WikiDigitalの場合はそれとは別に初期不良対象外製品が多く設定されています。
https://www.winkdigital.com/guide/shoki.jsp

なお、ECショップの中には正規流通品以外を新品として扱う店舗もあるので注意が必要です。

書込番号:24189919

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/06/16 10:13(1年以上前)

まったく使っていないのに不良品、とはどういうことでしょう?

書込番号:24190996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2021/06/16 10:18(1年以上前)

開けて電源入れたら『液晶が不良』でした。
1分も使わずに終わりました。9万弱も払ってAppleで整備品と交換です。納得できません。Winkには気を付けて下さい。

書込番号:24191003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2021/06/16 10:23(1年以上前)

Winkはそうみたいですね。PCなども初期不良対象外らしいです。開けて壊れていても泣き寝入りですよね。あまりにも酷い対応。自分たちが損をするから返品を受け付けないのは企業として終わっています。
楽天などにも『Winkで購入して初期不良だったが返品も返金もしてくれなかった』とレビューがありましたね。確かに規約に書いてあるんですけどね。『初期不良は一切対応できません』みたいな事が。

書込番号:24191009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/03 12:09(1年以上前)

う-ん 購入検討してましたが 怖くなってきた(笑)アップルは結構対象外のお店が多いですね。

書込番号:24220079

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2021/07/03 14:56(1年以上前)

初期不良が怖くて買わないっていうのも、意味分からないけどね。

公式サイトで買えば14日以内だったら返品可能だから、公式で買えばいいんだよ。

書込番号:24220339

ナイスクチコミ!8


kyo~さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/27 18:40(1年以上前)

殿様商売はどうしようもないですね。

じゃんぱらの未使用品は初期不良対応してくれますよ。
在庫があれば未使用品と交換、なければ返金。

書込番号:24261084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレット延長保証が月額?!¥7700円 /月

2021/06/08 21:51(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1175/BAS PC-T1175BAS

スレ主 miya59さん
クチコミ投稿数:2件

タブレットの延長保証が購入後60日以内だと2年に延長することが可能です。
\5,500または\7,700で保証が受けられます。

申し込むと「月額サービスお申し込み完了のお知らせ」メールが届きます。
タブレット2年間安心保証サービス ¥7700円 /月
2021年05月ご利用分から発生らしい。

2年間で 7,700*12*2=184,800円!!!!
本体が4台以上購入できる。

私だけの勘違いか?

書込番号:24178964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/06/09 01:02(1年以上前)

https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/warranty/tablet/index.html

2年で7700円じゃないんですかね?

月額制の延長保証は機種が限定されるようで、そのモデルは対象外で上記の保証になるようです。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lifetime/warranty/tablet/servicelist.html

書込番号:24179297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/06/09 05:43(1年以上前)

注意書きを良く読みましょう。きちんと明記されています。

書込番号:24179387

ナイスクチコミ!5


スレ主 miya59さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/09 09:24(1年以上前)

ありがとうございました。
なんとも。
見落としてました。

書込番号:24179588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング