タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP SIMフリー

購入後、最初のセットアップでOnenoteやOneDriveなどマイクロソフトのアプリでのサインインや、ブラウザによるマイクロソフトのサイトでのサインインで、どうしてもエラーが出て先に進めなかった。サインインできないのは、マイクロソフトのみ。他のアンドロイドのスマホもタブレットも問題なくサインインできるのにこの機種だけできない状態。Lenovoに電話したところ、出荷時の状態にリセットしてみるように言われたが、それでもだめ。 あとはマイクロソフトに聞けと突き放され、色々と試行錯誤。
最終的にはSIM経由のセットアップで解決した。 ずっとWi-Fiでセットアップしようとしていたのだが、SIMカードをいれて、SIM経由でやったところ、何も問題なくサインインに成功。SIMで一度サインインしてしまうと、Wi-Fiに切り替えても使えている。
他のスマホやタブレットでは問題ないので、Wi-Fiのせいではない。 この機種のせいとしか思えない。
それ以外は、快適に使えているだけに残念。

書込番号:23830901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2020/12/10 08:08(1年以上前)

上記、色々調べたところ、この製品のせいではなく、マイクロソフトがずっと放置している問題のようです。
失礼しました。

書込番号:23840440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetoothが繋がらない

2020/12/05 13:08(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 孫壱さん
クチコミ投稿数:4件

こちらを購入しましたがbluetoothが繋がらず、スマホやbluetooth機器の複数台で試したので間違いなくbluetoothが使えない状態でした。
LENOVOは郵送代自腹で送付してくれたら詳細な調査をすると言われましたが、初期不良なのにお金払うのも納得できなかったので、購入店舗で返品交換をしてもらったらまた繋がらない。
流石に3度目は嫌なので2台目は返品のみとしました。
ただ私の運が悪過ぎただけかもしれませんが、
購入時にはすぐ確認しておいた方が良いかと思います。

書込番号:23830495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/05 14:27(1年以上前)

>孫壱さん
そもそも、使い方が知らないか、
使える機器を知らなかったのでは?

https://support.google.com/chromebook/answer/2587653?hl=ja

ここに、使える機器が限定されてる。
キーボード
マウス
スピーカー
ヘッドホン
ヘッドセット(音声のみ)

まさか、読んで無かったって事?

書込番号:23830650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 孫壱さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/06 10:58(1年以上前)

そうなるとLenovoの方はなぜそのように仰ってくださらなかったのでしょうか?
あと、スマホのスマートロックはbluetoothを使用する筈なのですが、ChromeBookの場合、スマホのスマートロックは使えない?それともbluetoothではない?

書込番号:23832494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoxxさん
クチコミ投稿数:19件

2020/12/07 02:31(1年以上前)

EP82_スターレットさん
何を思ってそんな適当なコメントをしているのか知りませんが、別にGoogleはそれらの機器に限定する(それらの機器しか使えない)とは一切書いていませんよ。「次の『ような』」と書いているだけです。
現にスマートロックなどの場合はスマホとはBluetooth接続ですし、Bluetoothのコントローラーなども普通に使えています。
匿名をいいことにろくに知りもしないくせに適当なことを書き込んで他人を混乱させて楽しいですか?

孫壱さん
そもそも「Bluetoothが繋がらない」だけでは意味が分かりません。何の機器がどのように繋がらなかったのかを具体的に書かないと他人には状況がまるで伝わりませんよ。
接続のやり方が間違っていないにも関わらずイヤホンやマウスなどありとあらゆる機器が繋がらなかったのなら初期不良等の問題もあるかと思いますが、「複数台の機器」では抽象的すぎて、相性の問題なのかそもそも元から使えない(Chrome OS非対応)機器なのか、それとも初期不良なのかなどが全く分かりません。
「繋がらない」という言葉にしても、Bluetoothの設定画面にそもそも機器自体が出てこないのか、出てきても接続出来ないのか、それとも接続しても動かないのかなど、使い方がそもそもあっているのかを含め、状況がさっぱり見えてきません。

書込番号:23834298

ナイスクチコミ!8


スレ主 孫壱さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/08 00:13(1年以上前)

曖昧に書いて分かりづらくしてしまい申し訳ありません。
具体的にはbluetoothを検索しても検索中のまま他の機器のbluetoothが検索できず検索中のまま終わらないという状態です。
Androidのスマホは他の機器のbluetoothは検索できているのですが、chromebookのbluetoothは検索できませんでした。

書込番号:23836203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2020/12/10 16:19(1年以上前)

スマートフォンと Chromebook を Bluetooth でペア設定することはできません。
ただし、スマートフォンのネットワークに接続することは可能です。

https://support.google.com/chromebook/answer/2587653?hl=ja
ペア不可と、しっかり書かれてますね。
そーですスマホとChromebookはBluetoothで繋がらない仕様なのです。繋がったらラッキーかな。
それとスマホのデザリング機能を利用してネット接続は可能であると。

私は本機を12月3日から所有してます。

書込番号:23841140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/10 22:03(1年以上前)

>yoxxさん
そもそも、Chromebookでスマートロックを
する際、Bluetoothのペアリングをする必要が
あるってマニュアルに記載されてますか?

スマートロックする際は、Bluetoothの電波をキャッチするだけです。

あなた、目が見えないですか?

書込番号:23841680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2020/12/11 17:06(1年以上前)

ペアはできないがスマートロックはできるそーだ。
方法は下記に書いてある。
https://support.google.com/chromebook/answer/9617782?hl=ja

設定で[接続済みのデバイス] で Android スマートフォンの選択が必要なのだが
出てこねぇじゃんか、と言うことかな。

双方で必要なことが書いてあるので読んでちょ。

書込番号:23842813

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫壱さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/06 09:22(1年以上前)

一年越しで懲りずにまた買いました。
前回と違い同じスマホであっさりスマートロックが繋がりました。
スマートロックをペアリングと言って皆様には分かりづらくさせてしまい申し訳ありませんでした。
前回あれだけ色々試して駄目だったのに、、、お騒がせしました。

書込番号:24274930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 東名阪さん
クチコミ投稿数:61件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度4

U-NEXTで雑誌や漫画を読むとき、1ページずつページを送ったり戻ったりは問題がありませんが、画面中央をタップしたら表示されるはずのページ一覧が表示されません。そのため読み終わった漫画をもう一度読み直したかったら、1ページずつ先頭まで送らなければなりません。
AndroidアプリだからChromeOSには十分な対応じゃないのか?と思いきや、キーボードを取り付けてノートPCスタイルならページ一覧が表示されます。キーボードなしやキーボードを背面に畳んだタブレット状態のときだけページ一覧が表示されないようです。
日経電子版紙面ビューア、Kindle、その他の電子書籍アプリではタブレットとして使っても特に問題ないです。
とりあえずU-NEXTに要望というか問い合わせをしました。期待はしていませんが。

書込番号:23819729

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

屋外で使えないモバイルデバイス

2020/11/18 03:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0024JP Amazon限定モデル

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

これ、Wi-Fiモデルなんですね。
Wi-Fiスポットを探すか、テザリングしないと屋外で使えない。
可搬性を重視する、キーボード着脱可能な2 in 1に、屋外通信機能がないんでは話にならない。
iPad`LTEモデルか、Surface go LTEの方がよほど気が利いている。

書込番号:23794596

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/18 05:10(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034306_J0000033834&pd_ctg=0030

もしも、
Cellularモデルもあって2万円高いとしたら
買うかどうかということでは!
スタバで2万円分チケット買ってWi-Fiスポットした方が満喫なのでは!


それと、Cellularモデルだと、挿せば当然通信料払わなきゃならないので、テザで済ます人が多いのでは!

書込番号:23794612

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/18 05:20(1年以上前)

iPadの場合、Cellularモデルにするだけで1.5万円も高くなります。価格差を考えるとテザリングで十分な気がします。

Chromebookの場合、LTEモデルは下記のうようなノートタイプしかありません。
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5410193738/
360度ディスプレイなのでタブレット的な使い方は可能ですが、この製品との価格差は倍近くあります。

書込番号:23794617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2020/11/18 06:43(1年以上前)

>Surface go LTEの方がよほど気が利いている。

Sufaceも大部分はwifiモデルですけどね。
LTEモデルは別契約のSIMが必要ですし、そこまでするくらいなら屋外はテザリングで済ます層が多いので、他メーカーの商品バランスを見ても、ニッチな部分はコスト重視で切り捨てられているのでしょう。

書込番号:23794657

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/11/18 08:05(1年以上前)

今時どこにでもフリーWi-Fiスポットあるし、無ければスマホのテザリングでできるだろ、という考えでしょう。
無い人のことまで考えないのでしょう。
この製品はタブレットというよりノートPC扱いですし。

書込番号:23794734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/18 14:30(1年以上前)

価格.comでは2in1は全てタブレット扱いになるようです。

表示部が分離できる2in1はキーボードトラブルが起こりやすいのが困りものです。
https://www.reddit.com/r/chromeos/comments/hlche3/lenovo_chromebook_duet_bad_keyboard/
この製品の場合、特定のキーが効かなくなることもあるようです。

書込番号:23795214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/11/18 18:26(1年以上前)

スマホを5Gの無制限プラン(4Gでも)にして、タブレットは
Wi-Fiモデルを購入して、スマホでデザリングの設定(契約必要)
して使って下さいと、auお問い合わせで言われました。

だけどタブレットだとPC扱いになるのか不明なので、
PC扱いだとデザリング月30GBまで(au)なので、タブレットが
PC扱いじゃないなら、無制限でデザリングで使えると
思います

書込番号:23795564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2020/11/18 18:34(1年以上前)

>S_DDSさん
スマホテザリングは、「年中接続が途切れる」「スマホの電池消費が激しい」ために不可です。一時的な緊急避難として使うならいいが、常時使う場合は使いにくくて耐えられない。テザリングするならば、専用のWi-Fiルーターを買わねばならない。
専用Wi-Fiルーターのコストは大したものではないが、デバイスが更に1個増えるのが嫌です。

書込番号:23795582

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2020/11/18 18:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
iPadが発売された当時は、Wi-FiモデルiPadを使っていましたが、結局、モバイルではLTE版でないとどうにもならないと思い知りました。
現在、使ってるモバイルデバイスは、iPadPro11LTE(第1世代)です。中古で買うなら、LTEモデルは大して高いものではない。

書込番号:23795591

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/18 19:31(1年以上前)

少し不便かもしれませんが、Chromebookで使えるUSB LTE ドングル を使う手もありますね。

書込番号:23795714

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2020/11/18 20:43(1年以上前)

>papic0さん
LTEUSBドングル!
そんなのもあるのか!(孤独のグルメ)
検索したら、たくさんありました。なるほど、Wi-Fiルーターなど不要で、USBドングルで直結すれば、電源供給も接続も同時にできるんだな…知らなかった。

書込番号:23795859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

問題発生 スリープ中に再起動を繰り返す

2020/11/07 18:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 256GB

クチコミ投稿数:15件

ios13 あたりから30分程度使用後にスリープにすると再起動を繰り返します。

iOS 13 のバグだと思い長らく放置してたのですが、
ios14.2でも解消されません。

充電ケーブルに刺すと再起動しなくなります。

放っておくとバッテリー0まで再起動。

設定をリセットすると2日くらいはその症状は治ったのですが、
3日目には同じ現象が起こります。

皆さんはこんな症状ありますか?

書込番号:23773865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/07 18:48(1年以上前)

>チーマ2014さん

12.9インチのwifi版を使ってます。このような症状は出た事ないです。
基盤の障害に聞こえますが。。

書込番号:23773923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/07 21:05(1年以上前)

>kockysさん

ですよねー調べても似た情報なく。

ちなみにApple Storeに診断してもらっても不具合ありませんでした。

Appleタイマーなんですかね。

書込番号:23774286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/07 21:12(1年以上前)

>チーマ2014さん
タイマーなんてものはあり得ないので。。

間欠障害は厄介ですね。その時以外は診断もうまくいく。
Ipad でイベントログ取得できないでしょうか。
どこまでスキルがあるか次第ですが事象発生前後で何らかの挙動が見えるかもしれません。
AppStoreの診断が何をどこまで見てくれているかを聞いてみる。
同じ事象をAppStoreで再現させる。
手はあると思います。

書込番号:23774300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/07 21:36(1年以上前)

>チーマ2014さん
原因がハードウェアかソフトウェアかの切り分けとして、iPadOSの再インストールを行なってはどうでしょうか。

探すをオフにしてApple IDをサインアウト。
iTunesに繋いで復元で、iPadOSをダウンロードして再インストール。
バックアップを使わず、新しいiPadとしてセットアップして真っさらな状態で再発するならハードを疑ったほうがいいと思います。

以前、iPad Pro 11で、App Storeでアプリの更新時に再起動する現象がこれで直りました。


iPhone、iPad、iPod を工場出荷時の状態に戻す (初期化する) - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201252

書込番号:23774358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/11/20 12:18(1年以上前)

>壊れた時計さん

だめでした( ;∀;)

ハードウェアの不具合っぽいです。。。

書込番号:23798941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

すべてのアプリの場所が分かりにくい

2020/11/05 12:03(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0031JP

クチコミ投稿数:17件

使っていたタブレットが壊れたのでこちらを購入。
新しいからなのか、メーカーが違うからなのか、
ちょっと戸惑うことも・・・

まず、下部のボタンが長めの棒一本。
アンドロイドは戻るボタン、ホームボタン、履歴ボタンと3つあるものかと思っていた。
ちょっと使いにくい?

そしてうっかりアプリアイコンを削除してしまったけど、
復活させるにも、すべてのアプリの場所が見つからない!
上下左右スワイプしても無い・・・一体どこにあるんだ!

と思ったら、下から2回スワイプとは・・・

下から一回スワイプだとアプリの履歴が出てきて
それにしばらく騙されてました;

レビューに書くか迷ったけれど、まだ実質使ってないので。

書込番号:23769081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2020/11/05 12:56(1年以上前)

訂正。
棒一本のボタンは「ジェスチャーモード」でした。
「クラッシックモード」に変更すれば、ちゃんと3つのボタンになりました。

そして、すべてのアプリも1度のスワイプで出てきました。
確認不足ですみません。

書込番号:23769175

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング