タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:109件

助けて下さい!!!

巷に書かれている事は、全てやり尽くしましたが無反応!!!

セルフバスパワー接続
カメラアダプター購入
フォーマット

WindowsPCとAndroidスマホとは正常動作。

ipadproだけは接続不可能(涙)何で???

書込番号:23689113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2020/09/26 20:27(1年以上前)

フォーマット→FAT→認識!!!

書込番号:23689182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2020/09/26 20:41(1年以上前)

・助けて頂けませんか?初期ipadproと接続→認識しない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054127/SortID=23672105/#23672105
こちらの続きですね。

どちらも「悲」で投稿されていますので、「質」で再投稿しましょう。
回答者の中には「質」にしか回答しない人もいますので、幅広い回答を
求めるなら「質」に切替えを。

再投稿時に以下を付記してください。
1.SSDのフォーマット形式。
 Windows・iPad 双方で扱う場合は「exFAT」でフォーマットすること。
2.iPadOS のバージョン。
 1.3以上でないと、USBストレージは使用できない。
3.このスレと前スレをリンク(タイトルとURLを貼る)すること。
 または、いままでの経過を時系列的に詳細に書き出すこと。

書込番号:23689213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/09/27 01:03(1年以上前)

色々助けてくれてありがとう!

いや、最初、偽物かと思ったので【悲】にしました。
アマゾンの簡易パッケージで安かったので偽物かと思ったのです。

書込番号:23689824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/09/27 01:04(1年以上前)

FATで認識しました。
自己解決しました。
助けてくれてありがとうございました。

書込番号:23689827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

最安価格操作?

2020/09/22 14:12(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル 64GB JDN2-W09

クチコミ投稿数:14件

最安値ショップのリンク先

最安値20、942円がなじみのAmazonだったので注文しましたが、発注確認ボタンを押してから22、478円だったことに気づきました。価格.comは税込み価格だったはずで、因みに2位のノジマ22、253円はショップもその額でした。何だか腑に落ちないが、一体最安値はどんな管理になっているのか疑問が湧きました。(登録元が勝手に金額を編集している?)

書込番号:23679968

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/09/22 14:25(1年以上前)

>登録元が勝手に金額を編集している?
Yes

当然です。
価格.comが、各店舗の価格を決めるようなことはしません。掲載しているだけですから。
また、各店舗の掲載サイトが同じ仕組みでは無いので自動同期も難しいので、店側がそこは管理する形ですね。

時折あります。
サイトを開いたら価格が違っていたとか、売り切れていたとか。

書込番号:23679991

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/22 14:40(1年以上前)

リンクに飛んだら売り切れも日常茶飯事ですよ。

書込番号:23680017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2020/09/23 05:48(1年以上前)

なので↓のような注意書きがきちんとあります。
https://help.kakaku.com/notice.html
https://help.kakaku.com/kiyaku_keisai.html

書込番号:23681600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/23 12:45(1年以上前)

https://amzn.to/2FJrYiE

例えば、今最安値はAmazonになっていますが、リンク飛ぶと値段が合いません。まあこれはしょっちゅうですが。

書込番号:23682155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/09/25 18:43(1年以上前)

皆さんのコメントを読んで、最安価格が価格ドットコムとショップで同期していない現状がよくわかりました。
私も買おうとショップへ行ったら売り切れだったと言うことは経験していますが、価格がリンク先で違うという経験は初めてだったので勉強になりました。

書込番号:23686861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/05 21:23(1年以上前)

Amazonのセール期間が9/21までで、その最安値で販売されており、その最安値でAmazonで購入しました。セール終了後、9/22から3日間くらい価格comの最安値が更新されていない状態で、実際には通常価格の22000円くらいに戻っていました。価格comの更新ズレだと思います。

書込番号:23707892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

つい先日第7世代を買ってしまった(T ^ T)

2020/09/21 03:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

まさか第8世代がこんなに早く出てくるとは思わなかった……
しかも性能が大幅アップ。
泣くに泣けないこの状況。オークションに出すかこのまま使うか。
fpsに使っている自分には大きな変化なのでした(><)

書込番号:23676755

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2020/09/21 11:00(1年以上前)

1ヵ月以上前からA12搭載の情報は出てましたよ。

書込番号:23677255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

2020/09/21 12:20(1年以上前)

そうですか、1ヶ月も前から情報があったとは。
完全に情報収集ミスでした。。
悔やみます……

書込番号:23677427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルの満足度4

2020/09/21 13:06(1年以上前)

iPad mini 5買えば良かったのにねぇ!

書込番号:23677528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2020/09/22 01:47(1年以上前)

いつ買ったんですか?

書込番号:23679096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

2020/09/22 10:19(1年以上前)

>fwshさん
>デザイン真さん
お返事ありがとうございます。
つい2週間前です、泣くに泣けない状況です。

miniは4を持っているんですよ。
ただ年数経っているので、電池がかなり怪しいです。
あと、miniとノーマルiPadではかなり画面の大きさが
違うので、久しぶりのノーマル購入でした。

で、購入したら、2週後にパワーアップして発売。
毎回かなり調べるのですが、今回は甘かったです。
お灸をすえられましたね(´・ ・`)
かな〜り反省してます。

書込番号:23679494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2020/09/23 01:41(1年以上前)

新型でても旧型の値段があまり下らないんですね。
逆に新型も高いわけでもない
いっそのこと売っちゃうのも手ですね
難しいですけど

書込番号:23681480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2020/11/14 13:31(1年以上前)

7世代で性能不足を感じているなら後悔ですが、遅くてイラつくことが無ければ無問題です。

書込番号:23787149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

teamsがつかえない

2020/09/13 11:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:40件

7月に購入してから、ビデオミーティングを中心にしようしてきました
とても快適に使用してきました
主にTeams(APKCUREでリスクを覚悟でダウンロード)、zoomを使用して
きましたが、マイク、スピーカーの性能が素晴らしく、それはそれは快適でした。
もうPCでの接続はありえないと思うほどの差でした。
SKYPEは、繋がるのですが,品質が悪すぎて、ほぼ使用していませんでした。
(最近、Skepeでという人は少なかったので何ら問題ありませんでした)
それが、
・ 8月上旬にTeamsのAppがしようできなくなり
・ 8月後半にはWEBでもTeamsが立ち上がらなくなり
一気に、使い勝手の悪いタブレットになってしまいました.
頑張ってGMSを使用可にすれば、動くのでしょうか?
それも今後難しくなってくるのでしょう。
急に、iPadへ戻ることを考えなければいけないのかなぁ
と思い始めています。
無理してしようしても、今後こんなことが続くんでしょうね。

書込番号:23659797

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/13 12:02(1年以上前)

Zoomでは駄目なんですか?

書込番号:23659828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/09/13 12:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
zoomは使えますが、相手がteamsしていできた時にこのタブレットでは
ミーティングが出来ないので、PCで行っている状況です。
zoomは問題ないですよ。

書込番号:23659895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2020/09/13 12:32(1年以上前)

teamsを指定してきた時に使えない
でした。誤植失礼致しました。

書込番号:23659916

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/13 12:51(1年以上前)

とりあえず、Huawei AppGallery で、Microsoft Teams をウォッシュリストに追加しておいてはと思います。

書込番号:23659949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/13 12:52(1年以上前)

ウォッシュリスト→ウィッシュリスト

書込番号:23659952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/09/13 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。
リストには購入早々に載せておりましたが、本日現在何も変化なしです。

書込番号:23659964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/09/16 18:30(1年以上前)

背番号つけ忘れさん、皆さんこんばんは。

こちらの機種を検討しているのですが…
・Google Chrome remote desktop
・Google meet
はGMS適応しても利用出来ませんかね?
または不躾なお願いですが…誰か試してもらう事が出来ればありがたいです!
この点が検索しても見つからず、誰か試した方が居ないかと思い書き込みしました。

zoomやteamsの流れで聞いてみました。
スレ借り、申し訳ないです…

書込番号:23666769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/09/21 08:26(1年以上前)

GMS化のハードルが上がっていると思います。
動画を見て挑戦も、私はうまくできませんでした(昨日)。
結果、GMS化後の可否に関しては、私はお答えできません。
すいません。
どなたか、代わりにお願いします。

書込番号:23676947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/21 14:56(1年以上前)

>背番号つけ忘れさん

Teamsはブラウザで使えますね。お試しください。

書込番号:23677791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/09/21 15:26(1年以上前)

>背番号つけ忘れさん
>papic0さん
お二人共、お返事ありがとうございました。
GMSの件、やはりなかなか面倒ですね…リカバリーした後も再度導入出来るか分からないのが難点です。
webでは利用できるとの事、情報ありがとうございました。

本当はMatepadProを買いたいのですが…いつか近いうちにHuaweiへの措置が明けると信じ…今は繋ぎでTECLAST T30を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:23677849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/21 16:53(1年以上前)

>背番号つけ忘れさん

〉webでは利用できるとの事、情報ありがとうございました。

本機での動作確認はしていません。ご自分でお試しください。

書込番号:23678043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/09/22 13:16(1年以上前)

>papic0さん

わざわざご注意、ありがとうございます。
私の書き込みの通り、本機種の【購入見送り】をしたので、他の方に託す形となりこちらとしても確認不要となりました。

スレ借りした別内容ですので、本レスで失礼します。

書込番号:23679866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 急に電源が落ちるように

2020/09/10 08:37(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab QH35/B1 FARQ35B1B

クチコミ投稿数:3件

教えてください。
使用中急に電源が落ちるようになりました。
再起動後も調子が悪く、すぐに電源が切れてしまいます。なかなか再起動しないときもあり、キーボードを外し、タブレットモードにしたら使えるようになったこともありました。
購入して丁度2年経ちます。

書込番号:23653095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/10 09:44(1年以上前)

悲しいかな寿命です。
ATOM機4台あったが、全滅しました。( ;∀;)
延命処置をしても、今のWINDOWS10では荷が重すぎるで捨てました。

書込番号:23653186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/09/10 12:08(1年以上前)

ありがとうございます!
パソコンに詳しくなくて色々調べたのですが、原因がわからず、、でも、寿命なんですね(;つД`)
この場合修理に出してもダメでしょうか?
でも、元値より高く修理代がつきますかね(T_T)

書込番号:23653406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/10 16:42(1年以上前)

うちのは、WINDOWS10 強制アップデート 24時間で全焼したよ。
そもそもWINタブは絶滅危惧種
今はマイクロソフト謹製surface しかないよ。
i3以上じゃないと今後は辛いぞ

書込番号:23653900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/09/10 17:30(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます。

書込番号:23654002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

基本スペック、低過ぎでは!

2020/09/07 06:13(1年以上前)


タブレットPC > FRONTIER > FRT220P(/KD) 2in1 タブレット 着脱式キーボード搭載 Windows10 Pro

スレ主 GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件

Windows10のタブレットとして64Gは少な過ぎる。
Windowsのデータ量だけで大半を使用し、アプリ等ソフトウェアがほとんど入れられない。
空き容量が少なくなるので、Windowsのアップデートもまともに出来なくなります。
何故、128Gにしなかったのか?
典型的な「安物買いの銭失い」にしか思えません
タブレットやスマホなどは、中華の転売のような製品ばかりで、イメージダウンしてるのが判らないのかな。
mouseを意識して似たような製品を出すなら、mouseより良い製品を出すべきではないでしょうか。
FRONTIERのまともなデスクトップやノートPCが好きなだけに非常に残念です。

書込番号:23646996

ナイスクチコミ!9


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/07 06:47(1年以上前)

ちょいと前まではこのクラスのWinタブはメモリ2GB、SSD 32GBが普通だったのでかなり進歩した方だと思うぞ?

書込番号:23647037

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/07 08:17(1年以上前)

Windowsのアップデートができるなんて優秀です。
最低限の用途には、使えるのでは?

書込番号:23647150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/07 08:30(1年以上前)

Windowsのタブレットの時点でダメなんですよ。

書込番号:23647165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件

2020/09/21 13:05(1年以上前)

>脱落王さん、ガラスの目さん
確かに以前よりマシになってきてますが、64GBは駄目でしょう。
NEC HZ100DAS(メモリ4GB、ストレージ64GB)使っていますが、Officeとかまともにインストールできません。
入れるとWindowsのアップデートとか出来なくなります。

Windows以外は全て削除。Windowsアップデートしたら、即システムファイルのクリーンナップで削除。
ソフトは、MrcroSDカードにVHDファイルを作成して固定ドライブとし、VHDファイルを自動マウントして使っています。
それでやっと、11.5GBの空きを確保出来、アップデートが出来る状態を維持出来ます。
(私は、ウィルスソフトと一つだけ入れているのみです。)

HZ100DASは、非常に軽い(398g)という利点があるので使用しています。
使用目的に合致しないなら、64GBはお勧め出来ません。

まして、メモリ2GB、SSD 32GBなんて、欠陥品。
Windowsのみでもアップデート出来なくなりました。(マウスWN802)

>香川竜馬さん
用途としてWindowsじゃないと駄目なんです。
ノートでも十分なんですが、少しでも軽さを求めるとタブレットは捨てられないです。

書込番号:23677527

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2020/09/21 13:19(1年以上前)

3万円の製品なら、64GBで普通かなと。もちろん多いとは言いませんが、値段が値段なので。
OSの他に何を入れるかにもよりますが。Windows Updateにもなんとか耐えられる容量です。32GBではきつい。
性能も性能ですし(CPUスコア1100は低すぎ)、Cドライブを逼迫するような使い方が出来る製品でも無いですしね。出先でのビューワーが良いところ。

安いタブレットは私も探しているところですが。3万円の製品買って使えねーと成るよりは、最初から6万円くらいでSurface GO系を買う方が正解なのでは…と躊躇しているところ。

書込番号:23677561

ナイスクチコミ!3


猫格さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/23 15:23(1年以上前)

この手の商品は、Chromebookとして売り出すべきでは? Windowsでは、力不足だと思う。

書込番号:23922796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング