
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 17 | 2020年8月16日 20:02 |
![]() |
4 | 1 | 2020年8月20日 15:02 |
![]() |
4 | 4 | 2020年8月29日 18:58 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2020年7月31日 16:28 |
![]() |
3 | 1 | 2020年7月26日 19:14 |
![]() |
7 | 1 | 2020年7月26日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
アカウント変更し、しばらく使っていたら画像のとおりになり、何回再起動しても直リません。ビックカメラのアップル修理センターで初期化しても直りません。修理センターでは修理に38,000円位かかると言われました。どなたかわかる方教えてください。
書込番号:23599862 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

画像が無いのでなんとも…
すみません。
書込番号:23599866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像の通りなら、Macに接続しろと言う事なんですかね?
何か変わった操作したりしました?
書込番号:23599874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、ついでに。
再起動してもアップルマークの後すぐこの画面になるという事ですか?
書込番号:23599877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやら、デバイスはDFU(Device Firmware Update)モードになっているようですね。
母艦の方にバックアップを取っているなら、ケーブルを繋いで復元するか、
バックアップが無いようなら、データが初期化されてしまうのを覚悟の上で最新のファームウェアに更新すればよいかと思うのですが…
修理センターで初期化しても直らないというのが気になりますね…Appleストアに持って行った方が確実かも知れませんね。
書込番号:23599926
5点

>アカウント変更し、しばらく使っていたら
この一文が気になります。
この暫くの間は普通に使えていたのでしょうか?
初期化せずにアカウントだけ変えたのだったら、iPadが他人に乗っ取られたと判断してロックされたのではないでしょうか?
書込番号:23599984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供が使っていたのでわかりませんが、使えていたがこの画面になってしまったと聞いてます。
初期化をしてからアカウント変更をしています。
書込番号:23600012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子供が使っていましたが、普通に使っていたと聞いてます。
何回再起動してもこの画面になります。
書込番号:23600023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化後にアカウントを変えたのですね。
初期化前に「iPadを探す」を解除しましたか?
書込番号:23600026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

してないですね。
今まで何台もアップル製品を初期化して売りましたが、したことないですね。
書込番号:23600042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Riohさんの言う通りDFUであれば、
https://www.google.co.jp/amp/s/i-bitzedge.com/tips/how-to-entering-dfu-mode/amp
この通りやれば治りませんかね。
というか、そもそもパソコンにiTunes入ってて繋いだりしてる環境でしょうか?
書込番号:23600067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

windows10にiiTunesを入れて接続してもエラーが出てできませんでした。エラー番号からセキュリティソフトを止めてみたけど駄目でした。
書込番号:23600093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.apple.com/ja-jp/HT211078
これはどうでしょう。
初期化の方法ですが、画面はスレ主さんの画像と同じですが。
書込番号:23600191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶんパソコンに繋いだ時にアップデート等が出て、行いましたがエラーで出来なかったですね。
書込番号:23600291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容ずれるので、参考程度に
>> 初期化前に「iPadを探す」を解除しましたか?
> してないですね。
> 今まで何台もアップル製品を初期化して売りましたが、したことないですね。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201365
デバイスを譲り渡したり修理に出したりする場合は、その前に必ずデバイスで
「[デバイス] を探す」を無効にしておいてください。無効にしておかないと、
デバイスがロックされたままになり、譲り受けた人も通常通りに使うことができず、
Apple の技術者も修理を実施できません。
書込番号:23600297
5点

「iPadを探す」又は「iPhoneを探す」をしたこと無かったですね、いつもビックカメラで買ってもらってますね。どうしてたのかな。だけど、今回のアカウント変更はできましたね。「iPadを探す」がOFFだったのかな。
書込番号:23600338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、スマホの修理屋に行きました。やはり駄目でした、担当者は基盤が悪いのかもと言ってました。ハズレと言う事ですかね、一年4、5ヶ月で壊れました。こうなると保証は長く付けておいた方がいいのか、しかしこんなことはめったにない。相談にのってくれた方、ありがとうございました。損失でかいな。
書込番号:23604204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA5T0292JP
バッテリー保護モードは、60%で充電中止となっておりますが、47%くらいでも停止するようです。
カスタマーに連絡したところ、50%前後〜60%前後で停止だと、情報があるというだけで、詳細はわかりません。
※それが分かってるのに、リセットさせられました><
2点

ちょうど同様の事象がありました(48%で充電されず)
利用開始直後は60%ジャストで止まってたんですけどね・・・
仕様だとしても、50%未満で停止はちょっと早すぎかなと思います(調整できないのか!?)
書込番号:23610989
2点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
原因がわからないのですが読み込み速度がかなり遅いです
LINE開く時とか長い時には5秒くらいかかります
容量は25GB余ってます
ゲームとかに関してもラグくて反応速度もワンテンポ遅いです
荒野行動では初期化を試しみたのですが変化は無いです
何か解決策はありますか?
0点

私もまだこのタブレットを使ってます。
最新の肥大化、高機能化したアプリには、なかなかついて行けない性能ですよね。
ゲームには全く使って無いですが、それでもモッサリです。
さて、初期化されたとのことですが、不要なアプリは、削除や停止は、勿論されてますよね?
普段使いのアプリも不要なアップデートは、されてませんよね?
既に対応済みであれば、スルーして下さい。
書込番号:23596376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い続ければモッサリになる、または初期化して使用当初のようになっても最新機種より性能差で遅いと感じる場合があります。限界に近いかもしれません。
書込番号:23596643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近なぜかもっさりする時がありますかね。
OSのversionが古いからか、よくあるdocomoアプリが悪さしているか。
純粋Android端末なら問題ないのかもしれませんが、どうもdocomoアプリがアンインストールできないのがあったり。
従ってたまに立ち上げると、アップデートの嵐、スマップ、TOKIOです。
これがけっこううっとおしいですね。ROMも16GBしかないので、使いづらいなと思ったら買い替えでしょうか。
MediaPad M3 8.4 が良かったかなとか思いますがね。値段で選んだので致し方ありませんね。
やっぱりiPad mini が良いのかしら。コスパ悪いのがねぇ・・・です。
書込番号:23621587
0点

最初から特に良くも悪くも変わってないです。
無効化はdocomoはiコンシェル関連のみ、googleは色々です。
書込番号:23629671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book CR9-00006
パソコン自体のスペックや操作性など素晴らしく、とても満足しています。しかし故障時の対抗は最悪です!
まず、修理をお願いしたいとサポートセンターに電話したら修理は受付できません!本体交換でのみの対応となりますと言われました。値段が値段でしたので使えるかギリギリまで様子を見ましたが故障により操作が出来なくなったので交換をお願いする事に。
電話の対応は受付後3〜4日でお届け出来ますと言われました!
しかし1週間しても届かず連絡もない為、連絡するとパソコンが古いので在庫がありません。発送も未定です、、と
このメーカーのパソコンを購入する際は修理対応はしておらず交換のみというのを頭に入れて購入した方がいいと思います
書込番号:23570207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイクロソフトとAppleは修理ではなく交換なのは周知の事実です。
交換で届く製品は整備品で新品ではありません。
美品が届く保証もありません。
書込番号:23570243
6点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09
主にTV視聴に使っています。apkを他のタブレットから抽出し、どこでもディーガはインストールできましたが、torneはインストール、立ち上げまではできたのですが、nasneの登録ができませんでした。かくまで自己責任ですので致し方ないのですが、残念です。他のアプリでnasneを視聴できている人がいましたら教えて下さい。
3点

そのタブレットで見れるかは不明だが、Video & TV SideViewをインストールして
プラグインを購入してみたら。
税込み500円ぐらいなのでダメモトでは・・・
書込番号:23560306
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE410/JAW PC-TE410JAW
販売価格がほぼ2万円台なのに充電時に接続するUSBにそれほど強い力が加わらなくてもUSBボートがメインボートからハンダ剥離し保証期間でも有償修理になりメインボード交換で修理見積もり金額が\45,650で購入金額の倍くらい。充電しない現象で保証期間内の修理見積もりで410が2台、510が1台の計3台確認済み。これだけ弱いと設計ミスとしか思えない。
4点

タブレットに限らず、コネクタ周りの故障は使用者の責を問われる場合が多いです。
複数台で同じ故障を発生させているなら、使用方法を見直した方が良いと思います。
今回は USB Type-C コネクタに負荷が掛かり難いように、マグネット化をお勧めします。
アマゾンで「USB Type-C マグネット」で検索してください。
タブレット付属の Type-C ケーブルを生かすなら、↓のアダプタが良さそうです。
・【Type C アダプタ1本(黒)】Yeebok Type C磁気チャージ・データ転送アダプタLEDインジケーター付き高速充電・データ転送Androidスマートフォン用携帯電話充電アダプタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RRS9VHZ/
カラーと本数が選べます。
書込番号:23558573
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





