
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2020年6月4日 09:15 |
![]() |
2 | 0 | 2020年5月30日 22:24 |
![]() |
8 | 1 | 2020年5月28日 23:08 |
![]() |
34 | 4 | 2020年8月17日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月26日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2020年5月22日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0031JP
ちゃんとパソコンやスマホではPDFなどキレイに表示されるのに、タブレットだけは画質が荒い時があります
クリックしてフォトで開いたら画質はキレイです。
同じPDFないでもキレイに読み込むものと荒いものとがあり勉強に支障がでて困ってます。
タブレットの設定も特に問題なく、アップデートもしています
書込番号:23437024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 4 SU3-00014
他の方と同様、画面がぶれるという初期不良が発生。これほど高い商品にも関わらずなんの補償の話もなく、問い合わせても返事がない。
そう思ってたら発売4年後に、購入3年以内の客には無償で交換というお知らせを出した。
一年目に一番高い値段で買った客を見殺しにする対応とは驚き。
Surfacepro4、かなりの確率で使用して1、2時間で画面がぶれる、揺れる、といった動作不良があるため、本当にお勧めできない。
書込番号:23432844 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

交換プログラム開始時に気づいていれば対応してもらえたと思います。
https://news.mynavi.jp/article/20180515-631008/
ただし、交換品も品質がいいとは言えません。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/all/surface-pro4/b22e00bf-bbe3-4596-a59d-0bdbeb097b6d
書込番号:23432907
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19
ちょっと引くくらいひどすぎました
評価とか色々参考にしたつもりでしたがそもそもタブレットにカメラの画質は皆さん期待してないんですかね?
色々設定変えてみてもダメでした
20年くらい前に買った200万画素のデジカメでISO800で撮った時の画質みたいです
屋外はまだ見れますが室内は・・・
謎だったのがインカメラの方がいっそ画質いいのでは?と思えたあたり
顔だけ妙にきれいに撮れる(フィルター無しで)
速攻売って別の買おうと思ってますが、また失敗しそうだなあ・・・
5点

HUAWEIのカメラは、スマートフォンならP30 ProやMate 30 Pro、タブレットでさえもM5やM6のようなハイスペックモデルでなければ綺麗に、またはまともには撮れませんよ。
書込番号:23429743 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>タブレットにカメラの画質は皆さん期待してないんですかね?
当たり前です!
iPad2の頃から期待していません。
書込番号:23429793 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サンプル見る限り、そこまで酷い写真かな?って思ったけど。
むしろタブレットのカメラに期待しすぎなんじゃない?
書込番号:23429814
13点

>neteさん
私も最初見た時、不良品に当たったのかなと思ったぐらいひどい出来でショックでした。同じように思う人がいて、ちょっと安心しました。
書込番号:23606040
0点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
chromeキャスト第2世代を使用していますが何故かクーポンなどのメニューなどがあるところにミラーリングがありません
roidのバージョンは7.0で、再起動などはしました。
0点



ペンタブレット > ワコム > Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0
ブルースクリーンすら出ずに電源が落ちます。最近のPCでは考えられません。
それも一度や二度ではないのです。
絵を描いていると忘れたころに、プツンと画面が真っ暗になり電源が落ちます。運が良ければブルースクリーン、運が悪ければ何も出ません。これが30万円を超える製品の品質なのでしょうか?
サポートにも連絡しましたが一切の音沙汰無し。自動返信メールが返ってきてそれっきりです。
XP-Penなどの中国企業のサポートの方がよほどまともです。
0点

今は返答に時間がかかるそうです。
https://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_support.html?nno=997
コロナ騒動が収まるまでは、他のメーカーも大した違いはないかもしれません。
初期不良対応期間中なら、まずは購入店に連絡です。Amazonから購入したのなら、返品を考えたほうがいいでしょう。
修理になる場合は、下記が参考になると思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000914608/ReviewCD=1029305/
書込番号:23419728
0点

説明不足で誠に申し訳ありません。サポートへの連絡をしたのは1年以上前のことなのです。
初期不良を訴えようにも発生が不定期で再現もできません。
この機種はドライバまわりでの不具合も多く(スリープ解除後に以後二度とWacom Linkでの接続ができなくなる等)
そちらも含め何回か問い合わせをしましたが、一向に返信はありません。
もうほとんど使用を諦めております。
書込番号:23419814
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





