タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

内部ストレージ拡張について。

2020/05/22 13:15(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

スレ主 yunsさん
クチコミ投稿数:97件

最近のアプリの容量で困ったことが。
ゲームをインストールしようとすると5GB
たいしてアプリを入れていないのに残り2GB

なんとか外部SDにインストール出来ないか検索をすると
外部SDを内部に変える技がありました。
@SDのところから内部ストレージとしてフォーマットを選択する
AADBコマンドを使う
でした。

OSは7なので@が使えると思っていたのですが使えず
※SDフォーマットも押せず(表示はでます)
Aしかないのかと思いました。

Aは少しハードルが高いので、他に何か良い方法をご存じの方
教えてください。

書込番号:23419483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/22 15:15(1年以上前)

HUAWEIの場合、純正のAndroidでなら出来る内部ストレージ化を出来ないようにしています。そのため、adbを使わないと無理だと思います。

書込番号:23419661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yunsさん
クチコミ投稿数:97件

2020/05/25 09:04(1年以上前)

香川竜馬さん

ありがとうございます。
HUAWEIの場合、そういう縛りがあるのですね。
頑張ってみます!

書込番号:23425498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信1

お気に入りに追加

標準

NECダイレクト

2020/05/08 11:09(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS

クチコミ投稿数:22件

1 NECダイレクトの態度が悪すぎです。
@購入しても届くかどうかわからない、ヤマトに依頼するのであとは知らないという説明。無責任。
AGW明けに順次発送となっていましたが、順次というのは在庫がなくても順次発送と表記しているとのこと。お粗末。
B電話の折り返しを約束してもかかってこない。ひどい。

2 結局ヨドバシで708購入。
本来508で十分だったので、1万円無駄になりました。
ヨドバシには508の在庫なし。
どうもコロナの影響でタブレット品薄のようです。

3 製品
まだ使っていないのでよくわかりません。今時、アンドロイドのWIFIモデルは人気ないのでしょう。
日本企業と思ってNECにしましたが、失敗を予感させます。

書込番号:23389293

ナイスクチコミ!15


返信する
ぷよしさん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/05 00:00(1年以上前)

もはや、日本企業ではないし(知らないのかな?)、出荷したら、いつ届くかは配送業者の責任なんて、小学生でも知ってる当たり前のことだし。今のコロナの状況も考えて、日本中の物流が混乱している状況で、勝手な思い込みで、サービス批判とはアンフェアですね。しかも在庫がなかったのを、買うか買わないかは自分の自由なのに、NECのせいにしているとは、八つ当たりです。

書込番号:23448172

ナイスクチコミ!85




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

ノジマオンライン

2020/05/04 18:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

スレ主 SUTA222さん
クチコミ投稿数:4件

5月4日現在の最安値

4月10日に注文しましたがまだ配達の連絡がありません。
既に発注から3週間以上経っていますがまだ届かないので、ノジマオンラインさんに状況確認の連絡をしましたところメーカー入荷待ちにつき、いつに発送できるかわからないとの回答がありました。
また、もしキャンセルを希望であれば連絡をくださいとのことでした。

ちなみに5月4日現在この価格COMの最安値はノジマオンラインです。

アップルストアの納期は10日程度だったので素直にアップルストアに注文して置けばよかったと非常に後悔しています。

書込番号:23380553

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/05/04 18:39(1年以上前)

キャンセルした方がいいかも知れません。

kakaku.comの最安値はノジマですが、在庫は「問い合わせ」とちゃんと記載されています。また、在庫○で絞り込めば全量販店に在庫がないことがわかります。

書込番号:23380591

ナイスクチコミ!3


スレ主 SUTA222さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/04 19:51(1年以上前)

ありがとうございます。

自分の為でしたらとっくにそうしたのですが、クレジットカードをもっていない父に変わり発注をしました。
値段も今よりも安価で買えています。
もうすでに1カ月近く待っており、再度アップルストアーに発注するにしてもさらに10日位かかってしまいます。

もう少し我慢をしてみます。

今後は最安値だけで判断せずきちんと会社の評価と納期を確認した上で注文をしたいと思います。

 


書込番号:23380773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/05/04 19:57(1年以上前)

自分は、家電量販店及び各電気屋オンラインで在庫無しの状態で入荷未定であった為、あきらめて5/3にApple Storeで購入しました。Apple Storeのみ納期が5/13〜15と書いてあったのでApple直買いが一番早いかな〜と思い注文しましたが、
5/4に商品発送メールがあり、ビックリしました。5/5に届くようです。キャンセルしてApple Storeで注文した方が早くなるかもしれませんね。

書込番号:23380786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/05/10 16:18(1年以上前)

こちらも同じくノジマオンラインにて注文後、1ヶ月以上経っても一向に入荷案内がなく、入荷予定を問い合わせたところ、本来キャンセル不可だが、今回に限りキャンセルを受け付けるという旨の返事があり、半ば呆れてキャンセルしました。その後アップル直営にて注文後、4日で納品です。本件、キャンセルをお勧めします。

書込番号:23395133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUTA222さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/11 09:54(1年以上前)

注文から1カ月以上、昨日やっと届きました。
ここまで遅くなるとは思ってもいませんでした。
Apple Store はすぐ出荷されるのになぜここまで時間がかかったか本当に疑問です。
ノジマはコロナで需要が急増した際に、販売してすぐにお金になる店頭での販売を優先して、既にお金を受領済みのインターネットの顧客をないがしろにしているのではと勘ぐりたくなってしまいます。

書込番号:23396602

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/05/11 15:32(1年以上前)

ノジマだけの問題ではないですよ。取り寄せ前提での販売は、全量販店で共通しています。

書込番号:23397120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/05/12 01:57(1年以上前)

確かに。在庫「問い合わせ」とはありました。

自分も4/16にノジマオンラインさんで発注しました。アップルストアと悩みましたが、ウチの近くに店舗もいくつかあって、地元のお店という感覚から。
現時点でもネットでは「メーカー入荷待ち」の表示は変わらずで、見通し案内等のメールなどは一切ありません。
いくら「コロナ」で通常の状態でないにせよ、会社同士の取引で、全く見込みが立たないなんてことが。。
SUTA222さんが仰るように店頭販売等の都合もあるんでしょうけど。。

カカクコムで一応は最安値を競っているくらいの案件であるのに、発注したらその後、見通しの案内もない。
論理的には「問い合わせ」で非はないんでしょうけど、
こういう姿勢ってどうなんでしょう??

あ--、、まあ通常のネット販売でもこういう流れなのかな〜
楽しみにしていただけに思わず書き込んでしまいました。。スミマセン。。

書込番号:23398440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/05/12 13:17(1年以上前)

5/5にノジマが「在庫は問合せ」状態だった為、Apple Storeから注文しました。
GW中という事もありましたが、昨日5/11に届きました。
オンライン授業の需要もありそうですし、メーカーから直接購入するのが一番かと。

書込番号:23399186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2020/05/12 13:56(1年以上前)

10日の夜中に発注
さっき18日納品予定の連絡きました
Apple store

書込番号:23399255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AQUOSへの画面転送

2020/04/26 17:50(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:25件

無線チャネル変えたりトライしましたが、
5秒くらいは映せますがそこで切れますな。

HUAWEIと SHARPや相性なのか。。

画面転送出来ないならiPadにしたのに。。
まー、勉強代として覚えておきます。

書込番号:23362205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Rakuten Mobile MNO また行政指導かも?

2020/04/23 21:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー

どうも。
スマートフォンカテゴリーでも、
通話ができたの、できないのと
賑やかです。

BANDが対応していても通話ができない?なんて?
通話ができてデータ通信ができない、のと
データ通信ができて通話ができない、のと
どっちがいいかと問われても困る。
対応機種とか、エリアとか事前に告知してるから?
1年無料と言ったって、これじゃね?
シムフリーの流れに逆らうような見切り発車。
メイン回線のauのsim種類が多いのも関係するのか?
初期のSBでもこんなに酷かったかな?

こんな業者に認可した総務省に行政指導したい。

書込番号:23356295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/04/24 00:45(1年以上前)

この機種は、auVoLTEでの音声通話に対応していないので基本的には非対応でしょう。無印のM5の場合は楽天エリアで利用できるようですが。
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/HUAWEI%B3%AB%C4%CC%BE%F5%B6%B7

書込番号:23356643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/04/24 05:19(1年以上前)

対応している機種でも通話が
安定してないようで、
KDDI回線の特殊事情もあると思う。
ドコモ回線と、それを利用する
格安業者と比べると異様な感じ。
シムを挿せば即、通話可能が理想だが。

この機種が非対応機種なのは分かってますが
いつまでこんなことが続くのか?

こういうトラブルを予見しての
1年間無料ということだったのか?
既契約者を失わず新規拡大する方法が、
携帯電話の自由化に逆行するという顛末。

書込番号:23356772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2020/04/24 05:57(1年以上前)

>KDDI回線の特殊事情もあると思う。

auの特殊事情って3GでCDMA2000を採用していたことですし、現状auユーザーのvolte通話に不具合が出ている訳ではないので関係ありませんね。単に楽天が未完成のまま市場に出してきているので、1年間かけて無料でバグ取りして貰いたいって魂胆でしょう。

書込番号:23356790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/04/24 08:52(1年以上前)

シム入れてAPN設定したら通話通信ができます。が、
理想なんですが、これでも面倒くさいと思う人もいる。

LTEでもドコモのsim種類と比べてauのsim種類は多いと思う。
sImが回線利用の鍵の役割も兼務しているからか?

対応周波数だけでいいのにファームウェアまで対応が、とか?

esimが普及した未来?から現在を振り返ると
なんじゃこりゃ?とういう感想しかないだろうな。

ああ面倒くさ。

12時、18時の低速タイムがなくなったことは評価しよう。

書込番号:23356925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/04/24 16:40(1年以上前)

エリア移動における通話切断は、S10インターフェイス導入により徐々に解決していくようです。

しかし、楽天は単一バンドのMNOであることが一番の問題です。5Gに移行してもこの点は変わりません。

もし、電話回線での通話を控えられるなら、UQを選んだほうがずっと快適でしょう。

書込番号:23357633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2020/04/25 21:32(1年以上前)

官邸官僚はシムロック解除を、といいますが、
今回の楽天祭り?で思うのは、
通信通話の技術的事柄は、
そう簡単ではないのではないか、ということ。
送信機器と受信機器は垂直統合型ではないのか?
英国もファーウェイの5Gを導入せざるを得ない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200125-00160327/

専用端末を作ったら、お高くなりました。
セキュリティを含めると非汎用です。

書込番号:23360244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

更新後

2020/04/23 11:32(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAW

スレ主 winry.さん
クチコミ投稿数:4件

この部分

今回データの更新をしたら家のWi-Fiにつながらない画面の操作も悪くなり
最悪です、バージョンダウンして使用してます。

書込番号:23355311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAWのオーナーLAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAWの満足度3 楽天ブログ 

2020/04/23 19:53(1年以上前)

ナビゲーションバーがAndroid9のものなので、アップデートでAndroid9になったんだと思いますよ。

書込番号:23356146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FSMHさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/25 04:59(1年以上前)

投稿に対して質問で申し訳ございませんが、教えて下さい。私はTE-510JAWを使用していて、Android8.1からAndroid9にアップデートしてしまったのですが、ダウングレード可能なのでしょうか?宜しければ教えて下さい。ちなみにNECの問い合わせでは、ボード交換以外では不可能ですと回答されておりましたが、スレ主さんの投稿が目にとまりましたので確認したくなりました。

書込番号:23358590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/25 22:37(1年以上前)

見た目は違いますが、操作は8.1と同じ

・FSMHさん

横からすみません。
8.1に戻したい理由が何なのかわかりませんが、Androidは古いバージョンからサポートがどんどん切られていく中で、メーカーが9にアップデートしてくれたのですから、使用中のアプリが9に対応しているのであればそのままでもいいのではないでしょうか?

このカキコミでアップデートの情報を初めて知って、自分も早速アップデートしました。
ナビゲーションバーの仕様が変わってしまって、スレ主さんのおっしゃるように画面の操作が悪い、と言うより今までのような操作ができずにパニくりました。
ホーム画面にアプリのショートカットの配置さえできず、困り果てていました。

ネットを検索したところ、ナビゲーションバーを従来の仕様に戻せるスマホがあることを知り、TE510JAWの設定画面を確認したら設定がありました。

「設定」→「ディスプレイ」→「ナビゲーションバー」→「クラシックモード」を選択

9にアップデート後は、電源をONにする時の長押し時間が2〜3秒から1秒になり、アプリの起動も若干早くなりました。今のところTE510JAW本体や使用中のアプリで不具合はありません。
自分は9にしてよかったと思っています。

9や10へのアップデートはしてくれないだろうとあきらめていたので、今回のアップデートは非常にうれしかったです。

書込番号:23360393

ナイスクチコミ!3


FSMHさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/25 23:14(1年以上前)

ネットはケーブルTVさん ご返事ありがとうございます。おっしゃるとおりアップデートして使うのが一番ですが、ご察しのとおり、使用しているアプリがAndroid9に対応していません。バージョンダウンの方法があればで結構ですのでご教示ください。

書込番号:23360471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FSMHさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/25 23:18(1年以上前)

>winry.さん スレお借りしてしまい申し訳ございません。
宜しければバージョンダウンの方法を教えて下さい。

書込番号:23360476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 winry.さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/26 00:39(1年以上前)

設定で出荷時にもどすでやりました。内部アプリはダウンロードできる物はとっておきます、全部初期に戻りますので。

書込番号:23360604

ナイスクチコミ!2


FSMHさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/26 00:47(1年以上前)

>winry.さん
ご返事ありがとうございます。工場出荷時リセットでしょうか?やり方はどうあれAndroid9に上がったものをAndroid8.1に戻せたという事ですね。情報ありがとうございます!

書込番号:23360611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/04/26 00:59(1年以上前)


>FSMHさん


スレ主ではないですが、
気になったので・・


https://121ware.com/navigate/support/lavietab/191q/info/20200402/lte510/

上記の Android 9へメジャーバージョンアップ 案内ページの注意欄には
初期化をしても更新前のビルド番号に戻らないと明記しているため、
Android9にアップしたら 8.1へは戻らないと思った方が良いのでは。


---
1.システムアップグレードの実施責任について

システムアップグレード後は、「データの初期化」を実施しても、
  システム(ファームウェア)は更新前のビルド番号に戻りません。

書込番号:23360628

ナイスクチコミ!0


FSMHさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/26 01:07(1年以上前)

>sengoku0さん
返信ありがとうございます。やはりそうですよね?その注書きとメーカーへの確認をしているので一旦は諦めたのですが、スレ主さんの投稿を見てしまったので、Android9にアップしたものをバージョンダウン出来る方法が何かあるのかなと思ってしまいました。

書込番号:23360638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 winry.さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/26 22:23(1年以上前)

>FSMHさん

すいませんでした、知合いに聞いたら中の部品を交換したみたいです。コメントくれた方有難うございます、知合いだから安心して預けては駄目ですね。(知合いの説明は初期に戻したからです。)それだけでこちらも説明を受けなかったのが駄目でしたね。

書込番号:23362794

ナイスクチコミ!0


FSMHさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/26 23:49(1年以上前)

>winry.さん
確認ありがとうございます!承知いたしました!無理ですね、残念。バージョンダウンするのに何かしら部品交換が必要、本当にありがとうございました。

書込番号:23362961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング