
このページのスレッド一覧(全686スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2019年3月27日 03:53 |
![]() |
7 | 3 | 2019年3月19日 11:42 |
![]() |
29 | 12 | 2019年3月29日 02:13 |
![]() |
4 | 0 | 2019年3月7日 01:11 |
![]() |
2 | 1 | 2019年2月21日 22:57 |
![]() |
21 | 1 | 2020年9月6日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
メディアパットM2は音楽再生に特化した仕様だったものが新しいバージョンの音楽アプリ(システムアプリ)になり音に張りがなくなったように感じる(以前のバージョンでswsをONにしているような感じ)。楽曲の表示対象が変わった、少なくなった(WMA録音)、再生画面左右上部のスイッチがdtsとマルチ画面出力に変わっている。swsのスイッチはなし。そういう仕様に変わったらしい。同じ様に感じる方はいますか?それとも初期バージョンとあまり変わらないですか?
1点

>yas518さん
関連して質問させていただきますが、
【ファーウェイの報道発表】『HUAWEI MediaPad M2 8.0』ソフトウェアアップデートのお知らせ
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/hw-20180206/
で、アナウンスされたバージョンは、Android5.1から Android6.0 へのバージョンアップということでしょうか?
書込番号:22535646
0点

>papic0さん
そうです。そのシステム更新です使えなくなるアプリとか。M2に最適化されていないかもとずっと購入時のアンドロイド5.1.1のままにしていたのですがセキュリティの問題が起こると困るので最近、更新しました。メリットもありました。ストレージの空きが大幅に増えました。たぶん通常の処理では消せないゴミが初期化で消えたのだと思います。サービスにも問い合わせたので何かの機会に更新してくれるかもしれませんが期待薄そうです。
書込番号:22535853
0点

>yas518さん
ありがとうございます。
Huaweii のAndroid タブレットでは、Android OS のメジャーバージョンアップは、Mediapad M3、M5(Pro) LTE を除いて行われていないのかと思っていました。Mediapad M2のバージョンアップもバージョンアップがリリースされていたことを知りませんでした。
書込番号:22535960
0点

自分はEMUI4.0.3の状態です。
初期設定よりは面倒ですが、設定→音でSWSのオン・オフが出来ます
>yas518さんは、それも出来ない状態でしょうか
書込番号:22561088
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09
本日、MediaPad M5 LTEモデル及びMediaPad M5 ProにAndroid 9.0が提供されました。
しかしながら、MediaPad M5 Wi-FiモデルにはAndroid 9.0アップデートは提供されていません。(セキュリティパッチは提供されましたが…。)
テスター募集もなかったですし、このまま提供されないのですかね?
書込番号:22534388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉テスター募集もなかったですし、このまま提供されないのですかね?
そうかもしれませんね。
今後発売する新機種向けにAndroid 9のテストを行いたかった。
そのために、1機種、Mediapad M5 LTE モデルを選んだ。
ということなら、Mediapad M5 Wi-Fi モデルにAndroid 9をリリースする必要はないですから。
Mediapad M3を除き、Huaweii は(通信事業者ブランドは別として)、Android タブレットのメジャーバージョンアップを実施していないので、Mediapad M5 Wi-Fi モデルには、Android 9はリリースされないと、わたしは予想します。
Mediapad M5からは、当面Android 9 を標準にする、というように、ユーザファーストで考えるようになれば、Mediapad M5 Wi-Fi モデルにもAndroid 9がリリースされるかもしれませんが。
書込番号:22535008
0点

Wi-Fi版は本日から順次提供が開始されます。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-180516123112212/
書込番号:22542939
5点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

赤ROMでは?
契約者が料金のお支払いをしてない
書込番号:22532452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
まー常人が通常手段で突破できるようじゃロックの役目を成してないですから。。。
この辺↓を参照して、強制初期化しましょう。
この際中身のユーザーデータ復活は諦めて。
●ロック解除用パスワードを忘れた時のHuawei製スマホを強制的に初期化する方法
https://www.zbuffer3dp.com/entry/huawei-factory-reset-lock
うまくいけば、工場出荷状態の真っさらな状態から使えるようになるかと。
お試しを。
書込番号:22532457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

言葉不足でした。すみません!画像参照しますが認証が無効になっているのを直せるか聞きたかったんです!こめんなさい😥認証が無効とはタッチとかが選択不可能になってることです!
書込番号:22532728
0点

改善策でなく・・
>認証が無効になっているのを直せるか聞きたかったんです!
>こめんなさい😥認証が無効とはタッチとかが選択不可能になってることです!
上記は
画面ロックの設定しない、スワイプに
”管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効” と表示されて設定不可であるということ
それで 認証ストレージの消去でも改善しない ということ?
書込番号:22532758
0点

>やまだやねんさん
以下の P8Marshmallow のかきこみはどうですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20571120/#20605949
書込番号:22541803
1点

P8Marshmallow ⇒ P8Marshmallow さん です。
敬称を付け忘れました。
書込番号:22541862
2点

時間が経ってしまいましたが
以下は d-01jではないですが、
同じ HUAWEI 端末なので案内しましたが、simフリーとキャリアモデルでは
違うようなので
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20571120/#20605949
どうしても解決したいのであれば、
d-01jはキャリアモデルなのでドコモショップで確認が良いと思いますよ。
書込番号:22565181
1点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
前回のアップデートの質問の件では回答して下さった方ありがとうございました。
本機は現状はカーナビタイムをインストールしてカーナビ専用機みたいになってます。
車の車載ナビみたいに車両の車速やら色々なデータで細かく動くのと違って本機は昔ながらのDVDポータルナビの様な感じの動きですが、一応はキチンと使えてます。
ただ良く分からないのはGPSの仕様で、全然捕捉しない時があります。
元々SIMなしで自宅でWiFi外出時はiphoneテザリング使用してますがなのでA-GPSと言うのが使えないみたいなのである程度遅いのは分かってましたが、基本的に1〜2分放置すればGPSの捕捉は出来ますが
バグなのか何なのか、いくら待っても全く捕捉しない時があります。
しかし昨日から知りましたが、本機を再起動すると再起動後は10秒程でアッサリとGPSを捉えて、今まで何してたんだろう?と思いました。
本日も全くGPS捕捉をしなくて本機の再起動をしたら5秒(笑)でGPSを捕捉しました。
本機をカーナビに使う方は、カーナビアプリ起動前に、念の為に再起動する事をオススメします。
書込番号:22514223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
パイオニア BDR-S09を使用しているのですが
MediaPad M5をディスクドライブとして扱うため影響するのか分かりませんが、
SONY WALKMANのMusic CenterでCDドライブを読めなくなり、
ドライブ自体も認識できなくなります。
WindowsMediaPlayerでも読めなくなったりしました。
MediaPad M5は音楽試聴には使用せず、
ちょっと充電のつもりでつなげていたので最初何が原因か分かりませんでした。
デバイスマネージャーでLinux File-CD Gadget USB Deviceの表示が出たので気づきました。
タブレットをつないで音楽転送する人はあまりいないでしょうが、
参考までに報告します。
アンドロイド機器はみんなそうなのでしょうか?
0点

多分pcの問題でしょうドライバーの削除、ハードウエアーチェックをしてみたら。
書込番号:22484344
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE410/JAW PC-TE410JAW
通信速度が、他の機種と比べて遅いのと速度も不安定です。
パソコン、モバイルPC、スマホで速度を測定すると、80Mbps程度でますが、
この機種は出ても30Mbps、ひどい時は2Mbps程度しか出ません。
メーカーに初期不良ではないかと修理に出しましたが、同型機と速度を調査したが、問題ないとのこと。
こちらは、他の機種と比べて遅いと言っているのに、他の機種とは比較をしないとの回答。
他の機種と比べて非常に遅いと言っているのに、それでも他の機種との比較の調査は行わないとの一点張り。
ということは、自ら、他の機種より遅くなるということを認めている。
いわゆる安かろう悪かろうでしょう。
確かに、安いので購入したが、ケース、保護フィルム、セキュリティソフトを購入するとまあまあの金額になります。
購入を検討中の方は慎重に選ばれることをお勧めします。
20点

自分も同じく。
大したサイトをみてないのに、ネットサーフィンが不自由です。
応援のつもりでせっかくNECを買ったのに。。。
書込番号:23645841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





