
このページのスレッド一覧(全686スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 6 | 2023年5月18日 06:26 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2023年5月10日 08:55 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2023年6月6日 23:42 |
![]() |
6 | 3 | 2023年3月31日 11:58 |
![]() |
4 | 1 | 2023年4月22日 05:30 |
![]() |
31 | 9 | 2023年3月13日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB (充電スピーカー ホルダー付き)

>さけたろうさま
さけたろうさまの価値観や常識が分かりかねますが、
本日の為替137.1円レートで計算しますと、\68,550円
日本で言う消費税10%を州毎に違うとしても、ルイジアナの10%Sales Taxを加味すると、75,405円
現地法人がどのくらい強気なのか分かりませんが、まぁ妥当な気もします。
日本は韓国と比べても物価安すぎなので、私はどんどん値上げして拡散ウェルカム派です!
書込番号:25264038 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

メチャクチャ高いGalaxy Tabの半額ですよ。
書込番号:25264174 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ああ、確かにちょっと高く見えますね。
Pixel7aはアメリカでは同じ$499なのに、日本では62,700円ですもんね。
ただこれは逆にPixel7aが安すぎると思うんですよ。
消費税分を抜いて計算すると、Pixel7aの為替レートは114円ぐらいになる。
今日の為替レートが1ドル137円近辺だから、これはどう考えても安すぎる。
一方Pixel Tabletの方を計算すると、だいたい為替レートは145円ぐらい。
為替レートの変動分も含んでいると考えればそのくらいのレートが妥当だと思うんですよね。
Pixel7aは売れると見込んで、或いは廉価版であることや上位機種とのバランスを考慮しているのかわかりませんが、お買い得にしてくれているってことではないかと。
書込番号:25264218
7点

Joshin、ノジマなど大型電気店のネット販売の価格が
完全に右ならえの統一価格で、ショップはネットの
受付窓口をやっているだけ。
注意書き
>正規販売代理店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。
ということは、Googleは正規販売代理店以外にも卸しているようだ。
価格統制に従わないショップがあれば、ペナルティだろう。
実際、Googleは米国で問題を起こしている。
米司法省 グーグルを反トラスト法違反の疑いで提訴
2023年1月25日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013959831000.html
書込番号:25264442
2点

>ということは、Googleは正規販売代理店以外にも卸しているようだ。
未使用の2次流通品や並行輸入品を排除するためでは?
書込番号:25264554
5点

良さそうに思いましたが、本体内部にMicroSDは取り付け不可なのですね。
本体が故障したときに備えて、面倒ですが、都度、データのバックアップは欠かせないようです。
それと、タブレット本体のスピーカーは、高音質は期待出来ないようですね。
これらの点が、惜しいと思いました。
書込番号:25264570
5点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]
Lenovo Tab M8 (4th Gen)というタブレットに、メーカーサイトのレビューに書かれているように、クイック設定パネルのメニューをタップすると、ロック画面に戻されてしまう不具合があると思うのですが、メーカーがそれを不具合と認めずに返金に応じません。
同様の症状の出ている方がいらっしゃいましたら、一緒に返金を求めませんか?
2点

>ミヤザキ5665さん
そもそも、返金に値する理由は?
基本的に、売買契約は、購入元との
間のみ。
また、あなたの過失があれば、返金する
理由が無くなる。
書込番号:25253731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主要機能にえいきょうないからだめてしょう
書込番号:25254104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レノボが認めないのはバグではなく、返金のところでは?
林檎なら企業イメージがあるから、丁重にアップデートをお約束するくらいするかもしれませんが、それでも返金はしないでしょうね。アップデートすれば良いだけだし。ましてや、もともと品質よりも安さが売りのメーカーの中でも安い製品ですので、どうでしょうね。
まあでも、返金云々は置いておいてバグをガンガン報告するのは良いことだと思います。
書込番号:25254268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T10 T1055/EAS PC-T1055EAS
・上にスワイプするとアプリの検索画面になりますが、よく使う順に並べ替えしたいけど方法がわかりません
・カメラのレンズが右上に有り飛び出しているので机の上に置くと左上か右下が浮きカタカタして安定しません、左上にダミーの突起があると安定するのに
・起動しているアプリの一覧を出すときに中央下のバーを上にスワイプすると出るらしいけど一発でうまくず使いにくい、スマホは▼●■の操作ボタンがありタッチで済むから操作が楽、同じようにできないかな、▼で戻るとかものすごく楽なんだけどこのタブレットだと起動しているアプリの切り替えもやり難い
使いこなしていないだけなのかな?
書込番号:25238327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

向き不向きはありますよ、それは仕方ないです。
主さんもメーカーも悪くないですよ。
書込番号:25238405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パピぬんさん
こんにちは。
ユーザーではないですが2点だけ。
>・カメラのレンズが右上に有り飛び出しているので机の上に置くと左上か右下が浮きカタカタして安定しません
機体に手帳型カバーでも付けて、裏面全体に厚みを持たせるのが手っ取り早いかと。
カメラ部分がくりぬかれてて、結果的に裏面がほぼフラットになることに期待です。
>スマホは▼●■の操作ボタンがありタッチで済むから操作が楽
設定で変えられるかと。
設定→システム→ジェスチャー にて
「●3ボタン ナビゲーション」を選べませんかね?
お試しを。
書込番号:25238458 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みーくんさん、ありがとうございます
3ボタンへの切り替えができて、操作がものすごく楽になりました、
書込番号:25246832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パピぬんさん
#既に解決済みかもなから。
>・上にスワイプするとアプリの検索画面になりますが、よく使う順に並べ替えしたいけど方法がわかりません
そこってそもそも、インストール済みのアプリを一定規則= あいうえお順・ABC順 に羅列する「索引」ですから 、その中を好きな順に並べかえるのは無理です。索引は一定の規則で並んでいることに意味があるので。。。
アプリのタイトルの断片を入力&検索するかアイコンの見た目かで、使いたいアプリを見つける→(それが頻繁に使うものなら)見つかったアイコンを長押し→デスクトップ上の好きな位置にアイコンのコピーを配置→次からは「上にスワイプ」で探さなくてもデスクトップ上のアイコンをタップするだけで即使える、が本来の使い方です。
お試しを。
書込番号:25289252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくんさんコメントありがとうございます
以前使用していたASUSでできていたのでNECでもできないかと思ったところでした
配列を変えないように注意して覚えるようにしたいと思います
書込番号:25290933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
miUI14のバージョンアップして以降、画面分割できなくて悲しいです。
画面分割をよく利用する方はアップデートを待ったほうがいいかもですね。
他のxiaomi端末の掲示板で見た開発者向けOPのアクティビティを強制的にサイズ変更可能にするをいじってもだめでした。
いつかアップデートでできるようになってほしいものです。
書込番号:25196068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KRSW12さん
普通の方法での、画面分割ではダメなのでしょうか?
マルチタスクボタン→一覧内のアプリを長押し→画面分割アイコンをタップ(添付画像の赤枠)→別のアプリをタップ
書込番号:25200619
2点

ご回答ありがとうございます。
以前はその方法でやってたんですが、なぜか長押ししても反応しないんです。
書込番号:25202814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決できました。
どうやらランチャーが邪魔してたみたいでした。(novaランチャー)
標準のランチャーに戻したら今まで通り画面分割できました。
自分の環境せいにも関わらずアップデートが原因と勘違いしてしまい申し訳ありませんでした。
ご返答いただきました>†うっきー†様もありがとうございました。
書込番号:25202896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank
最初に買ったカバーが微妙にキチンとはまらない粗悪品だったので
ソフトバンクセレクションて純正のカバーを購入してつかってました。
https://brand.softbankselection.jp/item/4573197049627.html
しかし、当初より謎の再起動や、いつの間にかパワーオフになっているという症状が発生していたので
先日修理に出しましたが「症状出ず、異常無し」で帰ってきました。
しかし当日のうちに症状発生。
「もしかして?」と思いカバーを外した状態で使ってたら症状は出ませんでした。
どうやら、このカバーの「オートスリープ対応」と言うのが怪しい様に思ってます。
設定にもそれらしき項目は無いので謎でしかありませんが少なくとも、このカバーを使わなければ不具合は発生してません。
純正で高額なのに不具合出るとはビックリでした。
書込番号:25175146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は日本国内での価格が高いのでali express からの購入でした。1400円程だったと思います。
書込番号:25231192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー

真偽のほどはわからんが、
販売価格=商品の仕入れ値+店の運営経費+店の利益
なんだから、他のショップよりも安く売るにはいったい何処削ってるんだろうね?っつーことなんだけどさ。
店の運営経費のなかにはショップの信用度を維持するための費用も含まれてるので
そういうのを含めた上で信用よりも「安さ」を選んだのは購入者側責任の範疇だと思うけれど。
書込番号:25169311
1点


ECショップではよくある話です。コロナ禍以降は各地で買取ショップが増えていると思いますが、買い取られた商品はECショップにも流れています。買取ショップからは中古品として売られていても、ECショップが新品として売るケースもあるということです。しかし、大抵は気づかれずに済みます。
価格.comにはショップ評価があるのでこれを活用してください。下記のように絞り込むとわかりやすいです。
https://kakaku.com/shopreview/8090/?pdid=K0001414951&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
ショップの初期不良の説明を見ても、多くの商品が対応不可であることがわかります。
なお、Surfaceの販売店は限定されており、代理店等からの流通はありません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/buy
書込番号:25169559
0点

みなさん、早速のご返事ありがとうございます。
勘違いしていただきたくないのは、この業者への批判よりも、価格.comの対応を問題しているのであって
「安いところから買ったのはあなたの無知だから、自己責任じゃね?」というご意見は外れています。
伏字にしたのも、そういう不用意な検索をさせないための工夫ですので、無意味でないです。
リテラシーあってのこととご理解ください。
で、価格.comに対してのコメントがないのは、みなさん受け入れているということなんですかね?
価格.comユーザが全員そうだとは思いませんが、ちょっと正常ではないですね。
ありりんさんのコメントが一番カオスで、状況をよく反映されているかと思います。
このコメント本当にありがとうございます。
・掲載店舗によっては新品じゃないものを新品として売る ← 普通に商取引として錯誤無効ですね。
・掲載店舗は評価も掲載されている ← 評価悪いようには見えませんが
・Surfaceは販売店が限られている ← これは消費者として常識的に知っておけということですね。
価格.comの使い方を改めるいいきっかけとなりました。改めて感謝申し上げます。
書込番号:25169963
2点

>伏字にしたのも、そういう不用意な検索をさせないための工夫ですので、無意味でないです。
規約を勝手に捻じ曲げてんじゃないの
書込番号:25169991
4点

これだけの事書いてるんだから証拠となる画像とか載せないと。。。
あと、当然ディーライズに対しては 報告してるんですよね? その顛末も載せてほしいものです(ディーライズの名誉のためにも)
このスレッド、一方的に「ディーラーズが中古品を送ってきた」ととれるし、
そもそも、購入時の条件が本当に「新品」だったんですかね?
ちゃんと中古品って書いてあったというオチはないですかね?
書込番号:25170098
1点

意味のない伏せ字より某店とでもしておくのが妥当でしょう。
それから、勘違いしているのは主さんの方ですよ。
「このサイト情報はあてにならない」のがここの常識。
ランキングも最安値もあてにならない。製品の情報も間違えていることがよくあります。
みなさんそれをご存知なのですよ。
書込番号:25170229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップ評価に新品でないとか保証書に他店の印といった指摘が多くあります。価格.comの規約上ここに掲載される商品は未開封の新品である必要があります。但し、同梱物確認は認められています。
ショップ評価において100%問題が無いように見えるショップも同じで、悪い評価で絞り込むことで実態が見えることもあります。
書込番号:25170779
0点

いろいろコメントありがとうございます。
本件は早急なリアクションと全額返金で解決しました。この点も含めてのショップ評価だと認識しております。
一応、ショップの名誉?のために経緯お伝えしますと、全てメールで
・私より不具合のご連絡
・ショップより「お詫びと返金の検討、梱包資材まで含めて着払いで返品」のご連絡
・私より返品
・ショップより、「検品完了、返金について、改めてのお詫び」のご連絡
でした。以上となります。
書込番号:25179218
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





