タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

位置情報と画面の明るさにストレス

2022/10/23 20:54(1年以上前)


タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air

クチコミ投稿数:2件

この価格帯のタブレットとしては性能は良いと思います。
使ってみた感想としては2点不満があります。
まずは位置情報の制度の悪さ
車でGoogleMapをナビとして使うと、1秒おきに数秒止まります。
設定をチェックしましたが、デフォルトの設定では特に変わった項目はありません。
なのでこれ以上精度を上げることはできないようです。
交差点や三叉路では止まっている間に通り過ぎてしまうので全く使い物になりません。
ゲームのドラクエウォークでも全く位置が定まらず、道路をジグザグに移動します。
100m以上道路から離れます。
突然後方に数百メートル飛ぶことも多々あります。
次は画面の明るさです。
同じ部屋で同じ場所で使っていても頻繁に照度が変わりイライラします。
固定にしても勝手に自動に変わることもありストレスがたまります。
これもいろいろ設定を確認したりしましたが変わらずです。 
Android12ベースのcolorOSがダメなんでしょうか。
これならばレノボのM10plus 3ndGen買ったほうが良かったです。

書込番号:24977870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2022/10/23 23:16(1年以上前)

>blackice7320さん
GPSセンサー無しの本機で、どうやって位置情報を取得しているのか、教えてください。
本機かRedmi Padを狙っており、外で使えないのがネックで購入をためらっていたところです。

書込番号:24978074

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2022/10/24 14:27(1年以上前)

私は iPhone のインターネット共有を使って使用しております。
今までも Huawei MediaPad M 5をインターネット共有をして使っておりました。
wi-fi モデルの GPS なしでもインターネット共有をかければGoogle マップやゲームなどでも位置情報を出せます。
このPadAirも位置情報は拾えますがMediaPad M 5のように細かく拾えず1.2秒おきに数秒止まります。
徒歩ぐらいであれば問題ありませんが乗り物に乗ると常に止まるのでストレスが溜まります,

書込番号:24978712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


b-t750さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2022/10/24 21:12(1年以上前)

>blackice7320さん
回答、ありがとうございます。
週末に私の環境でも利用可能か調べてみます。

書込番号:24979249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Google MAPが動かない

2022/10/01 10:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル

スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

今回、iPad pro11(2018)からiPad air5に切替しました。
・Google MAPが動作しない。
Google MAPはよく使うアプリでショックですが、M1チップでは動作しないとういうことでしょうね。

書込番号:24946627

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

2022/10/01 16:01(1年以上前)

失礼しました。アプリを削除して再インストールすることで動作するようになりました。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201398

書込番号:24947074

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

突然壊れた

2022/09/25 19:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:1件 iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルのオーナーiPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデルの満足度2

使い物にならないと投稿しその後ネットサーフのみ使用一年と半年。ネットサーフ中突然シャットダウン!画面真っ黒!再起動を試すも全く反応無し。
翌日アップルストアで調べてもらいましたが「本体に損傷が無いので機械的な故障では無いと思われる。OSが古いのでアップデートをすれば治るかもしれない(有料)」
僅か二年足らずで起動できなくなるOSってあり得ない。
もう二度とアップル製品は購入しない!!怒!!

書込番号:24939538

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2022/09/25 21:22(1年以上前)

工業製品なのだから当たりハズレがあって当然。
iOSのサポートはandroidと比較して長いですが、apple製品は購入しないとの事なので、短命な他端末を長く使えるといいですね。

書込番号:24939698

ナイスクチコミ!14


ろば2さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/26 08:32(1年以上前)

>アットぷるぷるさん
>OSが古いのでアップデートをすれば治るかもしれない(有料)

今までアップデートしていなかったのですか?
参考までに、金額と治ったのか知りたいです。

書込番号:24940151

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

壁紙の設定が変

2022/09/08 10:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:416件

ロック画面の壁紙を変えようと、設定を変更しますが、勝手に画像の一部分をズームアップしてしまうので、使えません。。。設定時に画像のどの部分を使うのを選択するようになっているのに、何の意味もありません。
よくみると、デフォルトで入っている壁紙も画像選択時には広く写っているのに壁紙設定すると、切れてます。。。

書込番号:24913348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネル

2022/09/05 23:36(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T7 T0755/CAS PC-T0755CAS

クチコミ投稿数:2件

タッチパネルの反応が悪いのとタッチしたところより下の位置で反応するズレがある
買って損したわ

書込番号:24910329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11122件Goodアンサー獲得:1882件

2022/09/06 01:11(1年以上前)

それを「初期不良」と言います。
買ったところへ、GO!

書込番号:24910406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/12/19 06:44(1年以上前)

ズレはどうだったか忘れましたが、このタブレットはクッソ反応や動作悪いです。

書込番号:25059687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HP > Chromebook x2 11-da0000 価格.com限定 Snapdragon 7c/8GBメモリ/128GB eMMC/IPSタッチ/セルラーモデル SIMフリー

スレ主 sfilnaさん
クチコミ投稿数:31件

Web上のレビューでも散見されますが、
「起動時やスリープからの復帰時のWifi再接続に非常に時間がかかる、または再接続できない」件、
解決した方おられませんか?
 ・自分はそんな現象は起きない
 ・自分も現象が発生したが、〇〇することで解消した
 ・自分も現象が発生し、解決していない
などお教えいただけると助かります。

スリープ復旧したときは、スリープ前にChromeブラウザに表示されていたページが必ずエラー表示になります。
なかなか繋がらないので、Wifiをオフにして再度オンにするとすぐに繋がるのですが、スリープ復旧のたびにそれするの面倒なんですよね。

(参考のレビュー記事)
https://bbfansite.com/wp/?p=52843


この機種はWifi周りのトラブルが多い印象で、他にも
「目の前に5GHzW52のAPがあるのに、遠くの5GHzW56のAPにつなぎに行く」
「W56のAPをオフにすると、やっとW52のAPにつなぐ」
とか、よくわからん動きをします。

書込番号:24886360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件 Chromebook x2 11-da0000 価格.com限定 Snapdragon 7c/8GBメモリ/128GB eMMC/IPSタッチ/セルラーモデル SIMフリーのオーナーChromebook x2 11-da0000 価格.com限定 Snapdragon 7c/8GBメモリ/128GB eMMC/IPSタッチ/セルラーモデル SIMフリーの満足度4

2022/08/26 03:06(1年以上前)

>sfilnaさん
今まで気になったことがなかったのでスリープ復帰時の挙動を試してみました。
TP-Link AX73で5GがW52固定、2.4GもCH固定です。
まずなにも考えずにスリープと復帰を繰り返してみましたが、ブラウザの動作にはなにも不具合を感じず。
そこでよくよく見てみると、5G/2.4G両方の接続情報が有効な場合スリープ前5GHzへ繋いでいてもスリープ復帰時には毎回2.4Gに再接続されていました。
そこで2.4GHzの自動接続をOFFに変更してスリープしてやると、ブラウザでもページが表示できない画面を再現できました。

スリープ復帰後のタスクトレイWiFiアイコンの色がグレーから白に変わるまでの変化を見てみると
・2.4Gへの再接続は1秒ほど→ブラウザが応答する頃には通信が復旧している→結果的にエラー無し
・5Gへの再接続は約3秒ほど→ブラウザがページを表示できない→一呼吸おいて再読み込みされ復旧する
とうい挙動をしています。
解決にはなりませんが、2.4GHzSSIDへの自動接続を有効にしてやれば、とりあえずスリープ復帰後の使用感改善の可能性が図れるかもしれません。

ちなみに子供のASUS C214MAでは2.4GHzに繋いでいても、復帰時には5GHzを優先的に掴みに行きますね。
ChromeOSはどちらも104.0.5112.105です。
Chromebookは製造メーカー側からのBIOSなどでの改善はほぼ見込めないので、気になることがあればすべてGoogleに報告しています。設定→ChromeOSについて→問題を報告からGoogleに改善を促していくとそのうち改善されていくと思います。

書込番号:24893700

ナイスクチコミ!3


スレ主 sfilnaさん
クチコミ投稿数:31件

2022/10/15 16:08(1年以上前)

>フリーセルさん
せっかくコメントいただいていたのに、お返事遅れて申し訳ありませんでした。

その後、メインのAPをW52からW53に変更したところ、手動接続時はメインに繋がるようになったので、この状態で様子を見ています。
今日たまたま自宅前の屋外に出てWifiの電波チェックする機会があったのですが、思いの外W52のAPの数が多いことがわかり(宅内だとあまり引っかからなったのですが…)、そのせいだったのかもと思っています。

PixelやiPhone・iPadはそんなことないんですけどね。
とにかくコメントいただいてありがとうございました。

書込番号:24965825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング