タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

MACアドレス変更

2022/05/04 14:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

ずっと問題無く使えていたのですが
ここ数日WiFiに繋がらなくなった。
(「このネットワークは近隣のほかの〜」のメッセージ)

なのでルーターや本体の再起動・chの変更をしても繋がらず。
結果的にはiPadのMACアドレスが変わっていてルーターのMACフィルターで
はじかれていたのが原因でした。
何のタイミングでMACアドレスが変わってしまったのか心当たりが無いし、
MACフィルターで繋がらないのなら「このネットワークは近隣のほかの〜」の
エラーメッセージは不適切だなぁ。

書込番号:24730705

ナイスクチコミ!0


返信する
mickymacさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:24件

2022/05/04 15:11(1年以上前)

>shaorin_01さん

プライベート Wi-Fi アドレスが有効になっているのではないでしょうか。公衆無線LANなど、自宅以外であれば有効な機能だと思いますが自宅などの環境では無効でよいかと思います。

書込番号:24730731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:346件

2022/05/04 15:12(1年以上前)

>結果的にはiPadのMACアドレスが変わっていてルーターのMACフィルターで
>はじかれていたのが原因でした。

MACアドレスって変更できる(される)物なんですか!!?
知らなかったな〜!
大概バーコードと共に印刷されたものが貼り付けられているからROMとかに記録されてるものと思ってた。
勉強になります。
(*'ω'*)

書込番号:24730732

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2022/05/04 16:26(1年以上前)

>mickymacさん

>プライベート Wi-Fi アドレスが有効になっているのではないでしょうか
はい有効になってます。今までそこはいじったこと無く問題無く来ていました。
iPadOSを上げたときにMACフィルターアドレス変わったのかとも思ったのですが
タイミングが合わず。また変わることが無いか様子見したいと思います。

>入院中のヒマ人さん
>MACアドレスって変更できる(される)物なんですか!!?
無線のMACアドレスは端末の初期化などのタイミングで変わりますね。
昔は変わらなかった記憶ですが。
今でも変わらない端末は変わらないと思います。

書込番号:24730823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8401件Goodアンサー獲得:1088件

2022/05/04 18:15(1年以上前)

>MACアドレスって変更できる(される)物なんですか!!?

最近のOSはiOSでもandroidでもwinでもランダム化できますね。
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/12/post-64.html#iOS15

書込番号:24730998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/04 20:27(1年以上前)

>>プライベート Wi-Fi アドレスが有効になっているのではないでしょうか
>はい有効になってます。今までそこはいじったこと無く問題無く来ていました。

iPadのプライベートWiFiアドレス設定はMACアドレスをランダムに設定するものなので、ONになっているということはMACアドレスがランダムで変更されるということです
今まで問題なかったのはたまたまでしょう
MACフィルタをかけているのであればOFFで良いと思います

書込番号:24731199

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2022/05/04 20:47(1年以上前)

プライベートアドレスが有効になっているとMACアドレスがランダムになるのはみなさんの書いている通りですが
頻繁に変わるものものではなくて、同じネットワークに繋いでいるときは、基本的に同じアドレスがずっと使われます。

ネットワークはSSID単位で見てるみたいなので、同一ルータでも2.4GHzと5GHzで違うSSIDにしてる場合は、繋がる先によってアドレスが変わるので注意が必要です。

あとはiPhoneの本体初期化した時とか、6週間以上繋いでなかったネットワークに繋いだ時などに変わるようです。

プライベートアドレスを使うかどうかはネットワーク(接続先SSID)ごとにオンオフできるので
MACフィルタリング等を使う場合は自分の家のルータに繋ぐときだけオフにすることもできます。

書込番号:24731229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2022/05/05 03:09(1年以上前)

>スロットバックさん
>煮イカさん

普段はAndroid使いでiOS・iPadOS機器はこれだけなので
プライベート Wi-Fi アドレスのことは全然意識していませんでした。
存在さえ知らなかったです。
購入してからMACフィルター下で使っていて何事も無く使えていたので
最近煮イカさんが書いているような何かしらの変化(接続先が変わったと判断されるなにか)が
有ったんだと思います。(心当たり無いですが。。。)
頻繁に変わる物では無いと思うので様子見します。

書込番号:24731684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外部マイクのノイズ

2022/04/23 12:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:34件

iPadのカメラアプリで外部マイクをライティング端子にさして、動画を撮影しています。
アップルマイク| BOYA MFI認定 (BY-M100D)というマイクです。
時々、プチ、ブチというノイズが入り困っています。
他のピンマイクでも音の大きさの差はあれ、同じノイズが入ります。
何が原因でしょうか。

書込番号:24713811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2022/04/23 16:40(1年以上前)

すいません。
機内モードにすることで解決しました。
他のマイクでも同様でした。

書込番号:24714132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/04/23 18:00(1年以上前)

結局、機内モードでも、またノイズが入るようになりました。
室内で座ったまま録音しています。
ふつうに話していても黙っていても入ります。
他のマイクでも同様です。

書込番号:24714257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/04/27 08:36(1年以上前)

販売店推奨のアプリで設定することでノイズが消え、よりクリアな音に変わりました。

書込番号:24719675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

標準

使い物にならない

2022/04/22 22:02(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 560 Chromebook 4GBメモリ・eMMC128GB搭載モデル

スレ主 mhrsさん
クチコミ投稿数:2件

Linux、広いOLEDディスプレイ、2 in 1、タッチペン、デザインに惹かれて購入。
結果、全く使い物にならず。だめな点は以下。
ディスプレイが黄ばんで曇っていっる。一般的なOLEDの鮮やかな発色は無し。
タッチパッドがダメダメ。クリックを認識する領域が狭い。指を離しても離れない。
キックスタンドを開く手間が無駄で面倒。
キーボードがブルートゥース接続しない。縦置きで接続できない。
イヤホン端子がない。
タッチペンホルダーがネバネバする。ペンを収納したら出っ張って邪魔。
キーボードの配列に無理があってなれない。
タブレット使用可なのに指紋認証がない。
本を読むには中途半端にデカすぎて電車で使うのに抵抗がある。

結局、無難なmacbook airやiPadにしておけばよかった、と思った次第。

書込番号:24712944

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/23 06:02(1年以上前)

>ダメな点
>イヤホン端子がない。
>ペンを収納したら出っ張って邪魔。
>本を読むには中途半端にデカすぎて電車で使うのに抵抗がある。

使い勝手はとにかく、外観は分かってて(気に入って)購入したんでしょ!!
(*^_^*)

書込番号:24713320

ナイスクチコミ!25


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/23 07:53(1年以上前)

この機種に何を期待したのか・・・
機能、性能を見ても買うメリットがあったとは思えないのですが。

書込番号:24713430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8401件Goodアンサー獲得:1088件

2022/04/24 05:26(1年以上前)

>Linux、広いOLEDディスプレイ、2 in 1、タッチペン、デザインに惹かれて購入。

Chrome OSですよ。

書込番号:24714997

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

microSDカードを入れると起動しない。

2022/04/11 21:26(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

クチコミ投稿数:82件

2022年1月のアップデート後から、microSDカードを入れると起動しなくなる症状が出るようになりました。
カードのフォーマットは1度やっておりますが、症状が再発することを確認しております。
本機でフォーマットすると、PCからのデータ転送に非常に時間がかかるので、PCでフォーマットしており、
これまではそれで問題ありませんでした。
同様の症状が出ている方、解決した方はいらっしゃいませんでしょうか。

使用しているSDカード:サンディスク Extreme UHS-I U3 V30 A2(256GB)
頻発し始めた時期:2022年1月のアップデート後

書込番号:24695596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/11 21:38(1年以上前)

SDの信頼性は低いんで、スマホ含め、SD使うのやめればトラブルから解放されますよ。

書込番号:24695624

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2022/04/11 21:55(1年以上前)

SDが原因である可能性が高いと思います。Amazonなどで並行輸入品を購入した場合は偽物である可能性もあります。

SDSQXA1-256G-GN6MNでは、被害にあった人が多いようです。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B082WNC4NK/ref=acr_dp_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar

書込番号:24695659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/04/12 00:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

このSDカードは秋葉原の店頭で購入したもので、
念のためh2testwも実行してみましたがエラーは出ませんでした。

書込番号:24695862

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2022/04/12 00:40(1年以上前)

「本機でフォーマットすると、PCからのデータ転送に非常に時間がかかるので」の時点でおかしいですね。公式ツールを使ってフォーマットを行ったのでしょうか?
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/

notebookcheckにおけるLenovo P11 Proのテストでは24.4MB/sでファイルコピーが出来ていたようです。
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Tab-P11-Pro-tablet-review-The-11-5-inch-premium-tablet-also-positions-itself-as-a-laptop-replacement.533292.0.html#c7501923

書込番号:24695887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/04/12 22:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
フォーマットは記載頂いたソフトでフォーマットしております。

本体フォーマットでもそれなりの速度が出ているということは、
私のPCとの相性が悪かったのかもしれないですね。

書込番号:24697122

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2022/04/12 22:33(1年以上前)

notebookcheckのテストでは、Proがつかない方のLenovo P11でExfatを認識しないというトラブルがあったようです。Lenovoが採用しているSDカードアダプタの品質に問題がある可能性も考えられると思います。

書込番号:24697169

ナイスクチコミ!1


るめろさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/15 10:34(1年以上前)

あの〜・・・

このスレに限ったことではないですが、どうしてメーカーに問い合わせしないのでしょう。
価格コムに頼るのもいいですが、まずはメーカーに連絡が第一ではないかと。
もしスレ主さんが問い合わせ済なのでしたら話は別ですが。

書込番号:24700444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのオーナーLAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの満足度5 楽天ブログ 

2022/04/15 21:22(1年以上前)

>るめろさん

メーカーサポート、役に立つ保証ありませんよ。特にLenovo(傘下のNEC)なら。

書込番号:24701304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2022/07/14 21:57(1年以上前)

こちらのスレット立ててから2回システムアップデート出ておりますが、どちらの時も全くダメでした。
また、再起動した際は下記スレッドの方と同じく、パスコードを入力してもホーム画面に行きません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327260/SortID=24833542/

書込番号:24834869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音出ない

2022/03/26 17:29(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

クチコミ投稿数:1件

ゲームアプリにて左上右上のスピーカーから
音が出ません。5つのアプリで試しましたが全てダメでした。fgoも無理。
左下右下からは出るのですが、ちょうど持つところにあるので手で塞いでしまい音がこもります。
サポートに確認したところ、仕様とのことでした。
なお、YouTubeは左上右上からも出ます。
ドルビーアトモスが原因かと考えましたが、
オフに出来ません。これも仕様とのこと。

ゲームで使いたい方は、覚悟してください。
他の機能は申し分ないだけに残念です。

いつも皆さんの意見を参考にさせてもらっているので報告しました。ご参考までに。

ps いじくっていたら一時的に左上右上から音が出ました。一時です。意味不明です。

書込番号:24669620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件 LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのオーナーLAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASの満足度5

2022/03/27 13:51(1年以上前)

緑の森。さん、情報ありがとうございます。

ほんとですね。fgo、試しに入れてみましたがおっしゃる通り、横長で下側しか鳴ってないです。
せめて上2つなら手で塞がなくてすむんですが(^-^;

古いモノラル音源のゲームでは4つ鳴るようです。puzzleボブる系のを一つ入れてるのですが、ステレオ感がまったくない音が4つのスピーカーで鳴ってます。モノラルが4つなっても、まったく・・意味が(^-^;

ただ、Bluetooth接続はけっこう良い感じです。最近のイヤホンは音がいいので、そちらを使うのも一つでしょうか。
でも手軽さがちょっと落ちてしまいますね。残念な仕様ですね。

書込番号:24671142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

背面パネルからのきしみ音

2022/03/23 08:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル

クチコミ投稿数:2件

発売日に購入してセットアップ中に背面パネルを押さえる指の辺りからキシキシと軋むような音が、
最初は気のせいかな?と思いましたがアップルマークの辺りが軽く指で押すとパネルが歪んで音も聞こえる。
サポートに電話して近くの正規修理業者にて事象も確認取れましたが交換は出来ないので再度サポートに電話してくださいとのこと。
サポートに電話をしたら修理対応との事ですが初期不良かどうかは確認出来ないとの事。
【iPad air きしみ音】で検索すると同じ事象がニュースになっていたので自分だけのレアケースでは無い様です。
アップル製品らしからぬ安っぽい作りで本当にガッカリしました。
これから購入をお考えでしたら実機での確認をお勧めします。

書込番号:24663624

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2022/03/23 08:48(1年以上前)

ホントですね、いくつか情報が出てますね。
外観は第4世代と変わらないのに、そんなにひどいんですね…。

今日、届く予定なので、手に取る前からショックです…。(T_T)

書込番号:24663646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/23 10:13(1年以上前)

なんの新型でもありえることですね。
すぐに飛びつかないでしばらく待つか、初期不良を覚悟で買うか、ですよ。私はそうしています。

書込番号:24663726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2022/03/23 12:10(1年以上前)

>S_DDSさん
まぁ、誰でもそれは頭では分かっているものの、最近は何でも納期が長いし、Apple製品は型落ちでもそんなに安くはならないので、つい早めに手に入れたいと思ってしまう訳で…。
愚かな消費者をお笑いください。(^^;

しかし、軽量化もさることながら、M1チップを載せたことで、放熱性上げるためとかもあるのかもしれませんね。

個人的には、エッジのある筐体が好きなので、裸のままで使おうかと思っていたのですが、補強のためにケースに入れた方がよいのかも…。

書込番号:24663880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/03/23 15:56(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>S_DDSさん
いやぁ第4世代を使ってたので、まさかこんなペラペラなんて思っても見なかったです。
Yahooのニュース記事にも有りますがパネルを通して中の部品の存在が解ったり、
指の動きが画面に歪んで映るんですから想定外ですよ!

販売店でデモ機で試しましたが私のみたいな事象は出なかったのでアタリハズレは有るようですね。

書込番号:24664231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2022/03/23 22:51(1年以上前)

こんばんは。
仕事から帰宅したら届いていたので、早速確かめてみましたが、私はあまり(というかほぼ)気になりませんでした。

一応、我が家では初代とAir2の使用歴があります(ただしメインユーザーは妻です)が、そんなにハードに使わないからでしょうか。
特にペラペラとは感じませんでしたが、個体差もあるんですかね。

もっとも、こちらで情報をいただいたのでケースを発注し、それも届いていたので、上記確認後すぐに装着しました。
これで更にしっかりしたので、安心して使えそうです。

書込番号:24664969

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング