タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

LINE通知が、、、

2021/10/04 01:26(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad T10s AGS3-W09

HUAWEIのタブレット、2台目です。
1台目はAndroidOSでLINE使用し、問題なく使えてました。
今回の2台目はAndroidOSをベースにしたHUAWEIのOSでGooglePlay非対応。
LINEはインストール出来ましたが、
@引き継ぎにて、トーク履歴の引き継ぎができなかった。友だち・グループとかは引き継ぎOK
ALINE通知が、LINEが立ち上がってない状態では通知がされない。これはGooglePlay非対応の場合にプッシュ通知がされなくなった仕様。
上記2点の状態で、ちょっと失敗したかなあ、、、と思っています。

書込番号:24378071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/10/04 07:57(1年以上前)

疑似Google PlayアプリのGspaceはどうでしょうか?GspaceならYouTubeやGmailも使えますが、もしかしたらLINEもいけるかもしれません。

書込番号:24378206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/04 11:19(1年以上前)

>まかろんまかだみあさん

>@引き継ぎにて、トーク履歴の引き継ぎができなかった。友だち・グループとかは引き継ぎOK

LINEトークのバックアップは、Google Driveを利用する方式ですから、Google Driveが使えないのであれば、トーク履歴は引き継げず、トークのテキストデータを手動でバックアップ・復元するぐらいしか対策はないと思います。

書込番号:24378461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/10/04 11:52(1年以上前)

情報ありがとうございます!

私も、GoogleDriveにバックアップしたのでGoogleDriveにアクセスできないからダメなんだろうなあ、、、と思いました(;o;)

GooglePlayがあるAndroidタブレットに買い替えようと思ったりしてます。
(いつも愛用している麻雀アプリも動かなかったので)

このHUAWEタブレットにLINE引き継ぎしたわけですが、新たに買い替えたAndroidタブレットに再度LINE引き継ぎをした際、その時にGoogleDriveに保存されているトーク履歴バックアップを復元する事は可能かご存知ですか?
なんか出来そうかなと思ってるのですが、、、

書込番号:24378507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/04 13:46(1年以上前)

>まかろんまかだみあさん

>(いつも愛用している麻雀アプリも動かなかったので)

香川竜馬さんのレスにあるGspaceを使って

Google Driveアプリと
LINEアプリと
いつも愛用しておられる麻雀アプリ

をインストールすると、解決するのかもしれませんね。

書込番号:24378668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Consumer Reportsの格付けは正しかった

2021/10/02 22:40(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00032

クチコミ投稿数:38件

以前に米国の非営利団体「Consumer Reports」が「Surface」を壊れやすく買うに値しないと評価したという記事がありましたが、
全くその通りだなと痛感しましたね。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/18/news083.html

2年半程度しか利用していないのですが、電源が入らなくなりました。
強瀬シャットダウン等、一通りの対処方法を試しましたが復旧せず。

ただ、今回のことで調べていて、世の中で同様の事象が多数発生している状況を知りました。
やけに電源が入らないという記事や対処法のページの多いこと。
また、前述の「Consumer Reports」の評価にもたどり着きましたが、買う前にこれを見ていればと思った次第です。

故障した場合はリサイクル品との交換しか対応がなく、ほぼ中古品買うのと同等の価格が掛かります。

これまで十数台のPCを購入しましたが、サポート含め最低ラインと感じました。
PCにおいては、今後Microsoft製品を購入することはないですね。

書込番号:24375979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsUpdateのドライバ更新で不具合

2021/10/02 14:15(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-081-32G-81BT

スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

Windows10 20H2 で 順調に稼働していたのですが、直近のWindows Update で 初めてドライバのupdateがあったのですべてにチェックを入れて更新したところ。スクリーンが縦方向に固定され画面のタッチが反応しなくて、bluetoothのマウスもキーボードも反応しません。操作不能となりました。有線マウスとキーボードの操作は受付られたので、なんとか復旧できましたが、ドライバの自動更新は危険です。

書込番号:24375030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

急にマイクが弱く(?)なりました

2021/09/29 19:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件

zoom専用端末としてかなり活躍してくれていたのですが、突然マイクの入力レベルが極小になってしまいました。
(カメラや録音アプリで確認しましたが、内蔵マイクが死にかけてるっぽいです)

イヤホンマイクで一応は解決しましたが、周辺機器の故障は死亡へのカウントダウン……
さすがにもう寿命でしょうか。

似たような経験をされた方はいらっしゃいましたか?


intel CPUのおかげでバッテリーは食うわアップデートは降りてこないわ
それでも高性能・今でも通用する薄型ボディで気に入っているんですよね

書込番号:24369981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良

2021/09/28 12:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

スレ主 藤タクさん
クチコミ投稿数:33件

発売日の24日に近所のBIGカメラで購入し、自宅でセットアップしようと電源ボタンを押しても画面は真っ暗の無反応。 放電の可能性があると思い充電5時間。でも起動しない。リセット(音量大→音量小→電源)でも改善しない。
BIGカメラに行くと、最新機種なのでリセット方法がわからないとのこと。
仕方ないので、Appleストアーに行くと、初期不良の交換。
結構初期不良が多いと店員さんが言ってました。
初めてのApple iPadなのにがっかり。 やっぱりWindowsのほうが信頼できる。

書込番号:24367698

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/28 15:19(1年以上前)

Windowsも結構不具合ありますよ。
iOSが一番安定してるんじゃないかな?
不良品があるのはまだ出たばかりですからね、どの製品でもありますよ。

書込番号:24367904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Haldirさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/28 15:25(1年以上前)

ハードウェアの不具合なのにOSの問題って思うことがおかしいんじゃないですか?
OSの不具合から言ったらWindowsは不具合のかたまりですよ

書込番号:24367919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/28 15:26(1年以上前)

個人的にはフリーソフトでもなんでも放り込めるWindowsは安定していません。
今まで双方使用してきた範囲では専用OSであるiOSの方が信頼できます。

書込番号:24367921

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2021/09/28 16:37(1年以上前)

>BIGカメラ
は、初めて聞く店ですね。
ビックカメラのパチモン?

書込番号:24368035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/28 18:40(1年以上前)

むしろ何かあった時に返品や交換をスムーズにやってくれるのが強みなんじゃないですか?
家電量販店でWindowsが入った製品を買ってトラブルがあった時にそんなにスムーズにいきますかね
私はこの話を見るとやっぱりapplestoreでappleの製品買っとけば安心だなと言う印象です

書込番号:24368251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデルのオーナーiPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデルの満足度4

2021/09/29 01:25(1年以上前)

〉藤タクさん
ビックカメラで購入してアップルストアで交換できたのですか?

書込番号:24368947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Haldirさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/29 17:06(1年以上前)

>SAHARA2580さん
Apple製品はどこで買っても、本体の不具合対応はApple Storeですよ

書込番号:24369765

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

au予約購入失敗

2021/09/27 20:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル

スレ主 badnameさん
クチコミ投稿数:3件

ipad愛好者の多くは、既にmini6を手に入れられて、まったりしているんでしょうね〜。
私はauでの予約購入に失敗して、アップルからの購入になったため、早くて10月末の到着となりました。
顛末は次の通りです。

auに予約申し込みをしていたところ、9月21日に本申し込み手続きの案内が来ました。
同日、aupayポイントとクレジットの併用決済で、運転免許証をアップして申し込みをしました。
クレジット決済の連絡と、auからの必要書類の受取確認と発送手配メールが9月22日15時に来たので、販売日を楽しみに待つことにしました。
すると発売日24日の前日、23日午後9時半にキャンセルメールが舞い込みました。
内容は、ポイント不足のためキャンセルというものです。

慌てて、販売日の24日朝9時からオンラインショップに電話をしたのですが、20分以上待つとなぜか総合窓口に繋がりました。
顛末確認と対応策のサポートをお願いしたら、ショップに転送しますとのこと。
さらに、待つこと10分以上。
先ほどの総合案内が出て、今日は発売日で電話が殺到しているため、対応出来ないので明日25日土曜日まで待ってくれの返事です。

せっかく予約販売の手続きまで完了しているので、なるべく早くの対応を頼みますと申し出ましたが、お客様だけを特別扱いできないとか、多くの方がサポートを受けられるようご協力下さい!などなど、サポートからまくし立てられ、仕舞いには罵倒されました。
結局。1時間ほど費やしましたが、なんの解決にもなりませんでした。

さらに、さらに、翌日25日土曜日の約束の電話もなし。

auでセルラーモデルを頼むメリットも特にないのに、無駄なことをしました。
似たような経験をされた方いらっしゃいますか?

最後になりましたが、SIMロックやサポート電話のつながりや対応を考えると、セルラーモデルも絶対アップルがお薦めです。
運用は、楽天でと考えています。

書込番号:24366507

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/27 21:16(1年以上前)

結局、aupayポイントは本当に不足してたの?
不足してたらなら仕方無いのでは。

今日は他にもAmazonの対応を非難してる人がいたけど。
結局、Appleの製品は素直にAppleストアーで買うのが一番なんだよ。

Apple自体が自分自身のストアーを最優先にして他の小売りや通信会社は
二の次にされてんだからどうしようもない。

まあ、世界的にも半導体不足で車やスマホ、家電は生産が狂,ってるので
予定の生産数作れなかったんじゃないかな。
この辺、Appleと小売りの契約がどうなってるか分らんけど明らかにAppleの
方が強そうだし。

もう、Appleの商品は素直にAppleストアーで買う。これだけ。

書込番号:24366645

ナイスクチコミ!13


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/27 21:26(1年以上前)

ポイント不足で予約できなかったのですから仕方ないですね。通販でカゴに入れたけど注文しなかった、そして売り切れた、みたいな状態になったんですよ。
人気商品なだけに品薄で電話も繋がりにくい。おそらく当然だと思います。
約束の電話がなかったのは酷いと思いますが、それ以外に落ち度は無いと思いますよ。

書込番号:24366669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/09/28 03:58(1年以上前)

>badnameさん

9月21日にaupayポイントとクレジットの併用決済で申し込み、9月22日には予約成立のメールが届いたにも関わらず、発売日にaupayポイントが不足したことの理由がわからないですね。

予約日から購入日までの間にaupay ポイントを使ってしまったのなら、購入できなくてもやむを得ないでしょう。

書込番号:24367126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2021/09/28 07:21(1年以上前)

>同日、aupayポイントとクレジットの併用決済

そもそもaupayポイントって何ですか? au Online Shopで使用できるのはPontaポイントです。

書込番号:24367207

ナイスクチコミ!3


スレ主 badnameさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/28 11:28(1年以上前)

皆さん、早速の書き込みありがとうございます。

>ねこさくらさん
おっしゃる通りです。アップル商品はやはりアップルで買うべきだと、今回痛感しました。
恥ずかしい話ですが、セルラーはアップルでは買えないと思い込んでいました。

>S_DDSさん
>エメマルさん
結局のところ、本当に欲しかったら、ポイント購入なんてしないで、素直に買うべきでした。
1年で5万ポイントくらい貯まるけど、auショップは欲しい商品が少ない。
使うタイミングがないので・・・ついつい・・・情けないです!

>papic0さん
予約成立メールが来たので、つられて確認のためマイページを見て、帰りにショップを覗いたのが間違いのもと。
1000円ほどのパンを、ポイントで買ったのが、運の尽きでした。
アマゾンやyahooでよく購入するのですが、ポイントは使えばその分すぐに減るし、クレジットは逆に出荷後に決済されます。
auはこの逆なんです。
クレジット決済はすぐに行われ、ポイントの相殺は出荷まで行われない。
今回、わかったことです。
実に、わかりにくいシステムです!!

せめて、キャンセルではなく、決済のやり直しをさせて欲しかったです。
運転免許証までアップして、なんのための予約販売なのでしょうね。
トホホ(>_<)

書込番号:24367542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2021/09/29 05:30(1年以上前)

>1年で5万ポイントくらい貯まるけど、auショップは欲しい商品が少ない。
>使うタイミングがないので・・・ついつい・・・情けないです!

aupayカードで貯まるpontaポイントは、aupayカードでの支払いに充当できますよ?
appleでの購入に限らず、どこで買っても請求時にポイントを充当すれば良いだけです。
https://qa.kddi-fs.com/faq/show/364?category_id=49&site_domain=1

書込番号:24369031

ナイスクチコミ!3


スレ主 badnameさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/29 15:58(1年以上前)

>エメマルさん
今回もaupayカードのクレジット払いに、ポンタポイントを充当したのですが、クレジットだけは手続き日に決済され、ポイントは消化されず発送日まで残っていたという図式です。
要するに、ポイントを使わなかったら、普通に発売日には発送されたということです。

yahooの場合は、ポイントの消化は当日で、クレジットの審査も同時だけど、決済は出荷後もしくは取引確定後になります。
こちらだったら、申し込み後にポイント不足でキャンセルはないので、ユーザー目線からは安心ですね。


書込番号:24369693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2021/09/29 18:08(1年以上前)

>今回もaupayカードのクレジット払いに、ポンタポイントを充当したのですが、クレジットだけは手続き日に決済され、ポイントは消化されず発送日まで残っていたという図式です。

僕が書いたのは購入時のポイント利用ではなく、請求時のポイント利用です。最初から一番右の方法を取っていれば問題ありません。

書込番号:24369864

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング