
このページのスレッド一覧(全686スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 7 | 2021年7月27日 18:40 |
![]() |
8 | 3 | 2021年6月9日 09:24 |
![]() |
7 | 0 | 2021年6月7日 02:33 |
![]() |
26 | 5 | 2021年7月7日 15:07 |
![]() |
1 | 1 | 2021年6月5日 08:19 |
![]() |
4 | 4 | 2021年12月17日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 128GB 2021年春モデル
が!開封したら不良品。返品も一切受け付けず。価格.comではそれなりの有名店なので安心して買いましたが。初期不良は「アップルへ」との記載はありましたが、開封して全く使わず不良品は初期不良といえるんでしょうか?とにかく「うちも返されても困るんです」「うちが悪いわけではないアップルが悪い」と言うだけで話になりませんでした。結局アップルに「整備品」と交換して貰いました。9万弱も払って、全く使ってないのに不良品をつかまされて、挙げ句に手元に残ったのは裸の整備品。winkもアップルと最悪です。アップルの交換=整備品、を知らない人が多すぎる。Appleストアで買えば、買って1日とか2日ならシュリンク付きの新品と交換してくれる可能性はありますけどね。
書込番号:24189838 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Apple製品は初期不良も含めてApple側の対応となります。下記はヨドバシの例です。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html
但し、WikiDigitalの場合はそれとは別に初期不良対象外製品が多く設定されています。
https://www.winkdigital.com/guide/shoki.jsp
なお、ECショップの中には正規流通品以外を新品として扱う店舗もあるので注意が必要です。
書込番号:24189919
8点

まったく使っていないのに不良品、とはどういうことでしょう?
書込番号:24190996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開けて電源入れたら『液晶が不良』でした。
1分も使わずに終わりました。9万弱も払ってAppleで整備品と交換です。納得できません。Winkには気を付けて下さい。
書込番号:24191003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Winkはそうみたいですね。PCなども初期不良対象外らしいです。開けて壊れていても泣き寝入りですよね。あまりにも酷い対応。自分たちが損をするから返品を受け付けないのは企業として終わっています。
楽天などにも『Winkで購入して初期不良だったが返品も返金もしてくれなかった』とレビューがありましたね。確かに規約に書いてあるんですけどね。『初期不良は一切対応できません』みたいな事が。
書込番号:24191009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う-ん 購入検討してましたが 怖くなってきた(笑)アップルは結構対象外のお店が多いですね。
書込番号:24220079
0点

初期不良が怖くて買わないっていうのも、意味分からないけどね。
公式サイトで買えば14日以内だったら返品可能だから、公式で買えばいいんだよ。
書込番号:24220339
8点

殿様商売はどうしようもないですね。
じゃんぱらの未使用品は初期不良対応してくれますよ。
在庫があれば未使用品と交換、なければ返金。
書込番号:24261084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1175/BAS PC-T1175BAS
タブレットの延長保証が購入後60日以内だと2年に延長することが可能です。
\5,500または\7,700で保証が受けられます。
申し込むと「月額サービスお申し込み完了のお知らせ」メールが届きます。
タブレット2年間安心保証サービス ¥7700円 /月
2021年05月ご利用分から発生らしい。
2年間で 7,700*12*2=184,800円!!!!
本体が4台以上購入できる。
私だけの勘違いか?
1点

https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/warranty/tablet/index.html
2年で7700円じゃないんですかね?
月額制の延長保証は機種が限定されるようで、そのモデルは対象外で上記の保証になるようです。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lifetime/warranty/tablet/servicelist.html
書込番号:24179297
2点






タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
3月下旬に買って6月になりましたが、未だに来ません‼😡😡😡どーなっとんねん。まじで送ることも出来ないような商品を売らないで欲しい、ましてやランキングトップにして悪質極まりない
書込番号:24173875 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>こーじー@@さん
Appleストアですか?
書込番号:24173893
2点

ものはいいですよ
書込番号:24174007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どこの店舗で購入しようとしているのか分かりませんが、ショップの評価なら別の場所ですよ。appleオンラインなら、今注文しても約3週間で届きます。「絶対に買わない方がいい」理由が不明ですが、早く欲しいだけならappleストア一択です。
書込番号:24174491
9点

私はyahoo ショッピングで6月11日に注文して、発送のメールが届きましたよ!
書込番号:24183640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経過をコメントで、しないと読者に不安を招きかねませんから、その後どうでしたか!届いていない状態でしょうか?
書込番号:24227920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
この商品を購入したのですが、音量の微調整ができない状況です。
音声0から 少しでも上げると、結構な音量になってしまい、微調整ができないです。
僕の商品がそうなのか、そういう仕様なのか、はたまた初期不良なのか。
購入された人の意見を聞きたいです。また、対策などありましたら教えてもらえると助かります。
0点

・イヤホン使用時の最低音量について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001342944/SortID=24103974/
の、書込番号:24143556 が参考になると思います。
書込番号:24172816
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB3 SoftBank
某ショップで、「キャリアにおけるSIMロック解除手続き不可」という未使用品を9980円で購入しました。
SoftBank系のMVNOのデータSIMなら使えるかなと思い、NuroのSoftBank回線のデータSIMを挿してみましたが、電源投入後、SIMロック解除コードの入力を求められて、先へ進めませんでした。(純正SoftBankでないSIMが挿さったままでは、WIFI運用もできないようです。)
ご参考までに報告しておきます。
1点

総務省の指導により、MVNOでも端末のロックがかからなくなったのは2017年8月1日以降に発売された端末です。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11342
この端末の発売日は2016年12月2日なので、ソフトバンクのMVNOを使用するのであれば当然SIMロック解除が必要です。
書込番号:24172089
1点

エメマルさん、コメントありがとうございます。
docomoのスマートフォンやタブレットは、docomo系のMVNOのSIMが利用可能だったので、てっきりソフトバンクも大丈夫だと思い込んでいたのですが、そうじゃなかったんですね。
さて、8月にソフトバンクが「データ通信専用3GBプラン」の提供を開始したので、これなら大丈夫だろうと申し込んでみました。申し込み後2日で届いたので、さっそく本機にSIMを挿して電源投入したらSIMロック解除コードの入力を求められ、やはり先へ進めませんでした。( ;∀;)
ソフトバンクの電話相談窓口に照会したところ、SIMは使えるはずで、タブレットの個体の問題が疑われるから、販売店に相談するようにとの回答でした。
そのSIMをSIMフリーのスマホに挿してSIMカード情報をみたところ通信事業者はSoftBankになってましたが、自動判別されたAPNは、Y!Mobileのものでした。
最近のソフトバンクの製品は、SoftBank系MVNOのSIMでもSIMロック解除なしでデータ通信ができるようになったらしいのでこういう構成でも問題は生じないのでしょうが、古い仕様の本機はSIMロック解除しないとY!MobileのAPNとはデータ通信ができないのではないかと思われます。
要するに、SoftBank純正のSIMを挿しても、この端末ではそのままでは使えなかったというご報告です。
書込番号:24381160
0点

自己レスです。
上記の投稿のうち、このSIMのAPNの接続先については私の勘違いでした。APNの接続先はSoftBankでした。すみません。
ただし、このSIMを挿してもSIMロック解除コードの入力が求められて、本機が起動できない点は変わりません。
書込番号:24381268
0点

この機種を使ってますが、My SoftbankでSIMロック解除ができました。
ドコモやauのSIMでも、問題なく通信できています。ただしSMSは送受信できません。
My Softbank、以前はPCのウェブで登録して瞬時にSIMロック解除ができたのですが、
今はeKYCでの本人確認が必要です。スマホ端末がないと、できなくなりました。
書込番号:24497948
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





