タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

クチコミ投稿数:4件

映像をみるだけならもんだいありませんが、ゲームなどのアプリで複数箇所を同時におすものは操作がききません。例えば画面右が操作、左がボタンのようなものは右で操作中に左を少しでも長く押すと、入力がなかったものにされて操作しているキャラクターがいきなり止まります。このため、映像さえみれたらいいという方以外にはおすすめしません。複数のアプリで確認していますので間違いないと思います。
私の端末が不良との可能性もありますが、新品で既に動作しないような品質となります。
同時押しが長いと毎回入力がリセットされる仕様のように見受けられます。根本的な問題に見受けられるので、タブレットとしては正直、欠陥品ですね。

書込番号:21184973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/09/10 21:06(1年以上前)

システムバージョンアップ。osバージョンアップでなおるという落ちでした。購入いただくかたはご注意ください。不具合と一緒にうりつけられてるかもしれません。これはどこに問い合わせても公開されておらず、最新にしたら結果として治ったというお粗末なものです。
ご注意をば

書込番号:21185829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/11 14:17(1年以上前)

私の所持しているF-04Hではそのような事は発生していません。

またOSバージョンアップ、アップデート情報にはそのような改善情報はどこにも記載されていません。

従って、ソフトウェアの不具合とはわからないのではないでしょうか。

ご購入された端末にハード的な問題があった可能性やアプリ側の問題の可能性もあるのでは?

書込番号:21187472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/11 15:38(1年以上前)

原因について言及するつもりはありませんが、動作不良をおこしていたのは事実です。スマホ二台を他に所持、別のタブレット端末でも確認しており、動作不良を起こすのは自分の持っているこの機種だけです。タッチパネルの感度の問題なのか不明ですが、使えない状態であったためかなりの時間と労力をつかわされました。
原因がわかるのであれば教えていただけないでしょうか?いろんな場所に問い合わせしましたが解決法はわかりませんでした。

書込番号:21187647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/11 17:25(1年以上前)

いろいろ確認しましたが他の端末に比べてタッチパネルの感動が低くなっているようです。他の端末では問題なく動作しても、この端末では動作できないという感じです。昨日システムバージョンアップして本日バージョンアップがまたきていますので改善方向か確認してみます。いろいろ書きましたが、タッチパネル感度の低い場合がありますので購入するかたは注意されたほうがいいと思います。以上で、このスレッドは閉めたいと思います。お騒がせしました。

書込番号:21187842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初期化注意

2017/09/09 18:36(1年以上前)


タブレットPC > ドスパラ > Diginnos DG-D08IW2L K/06180-10a

スレ主 relatedさん
クチコミ投稿数:14件

本モデルを譲渡され使用するにあたりWindows10の初期化機能で初期化しました。
するとタッチパネルもWifiも何もかも反応しない状況となります。
一応電源ボタンだけは長押しで強制電源断ができるだけの陥ります。

調べる限り、搭載チップ類のドライバがOSバージョンによって入っていないためでした。
初期化したときはバージョン1511だったので絶望的だった模様。

OTGケーブルは認識したのでマウス繋いでUSBメモリで1703にアップデート
その後Wifiを認識したのでWindowsUpdateとデバイスマネージャー上のエラー部分で
個別にオンラインアップデートですべてのドライバが更新され復旧することができました。

サポートの問い合わせ結果でもWindowsUpdateでドライバは当たるとのことなので、
HP上で配布はしていない模様。


とりあえずこの製品のOSバージョン(少なくとも1511では)によっては初期化してはなりません。
OTGケーブルを持っていないと何もできない状況になります。
ネット上に出てない情報っぽかったので参考まで。

書込番号:21182678

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 Diginnos DG-D08IW2L K/06180-10aのオーナーDiginnos DG-D08IW2L K/06180-10aの満足度3

2020/03/17 12:03(1年以上前)

恐れ入ります。起動時shellが起動し、windowsが起動しなくなりました。

BOOT Optionも確認済でして。お手上げですわ。

原因がお分かりならアドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:23289444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 Diginnos DG-D08IW2L K/06180-10aのオーナーDiginnos DG-D08IW2L K/06180-10aの満足度3

2021/10/13 10:13(1年以上前)

電源キーとボリュームキーの長押しで電源OFF出来ることを見つけました。

また、修復再インストールを実行したら、DOSプロンプト画面にもならなくなりました。

Windows11には、対応しませんがまだまだ現役です。

WindowsUPDATEを停止して旅行に持っていきますかね。

ネット動画の視聴とメールチェックだけならこんなスペックでも問題なしです。

電池の持ちが悪いのと、音が歪むのは玉に瑕でしょうかね。

書込番号:24393387

ナイスクチコミ!0


大浜さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/17 11:58(1年以上前)

Windows10をクリーンインストールして、タッチスクリーンが効かない状態になりました。
Double Driver でドライバーはバックアップしてあったのですが、再インストールする前にC:\Windows\INFの中に入っている TouchSetting.gtというファイルもバックアップしておく必要があったようです。

そこで、こちらのサイトで紹介されていたDG-D08IWBのTouchSetting.gtを自機に入れてみたのですが、タッチした場所とはかけ離れたところが反応します。
同じ8インチでも32bitのDG-D08IW、DG-D08IWBと64bitのDG-D08IW2LとではTouchSetting.gtの中身が違うのかもしれません。

タッチスクリーンが使えず、不便を感じております。
同機をお持ちの方で、どなたかTouchSetting.gtの「DefaultCFG =」以降の値を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24837844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/04 04:39(1年以上前)

[Setting]
;UpdateCFG=0
SendCFG=1 ;Send CFG to touch IC when loading driver
SleepDisable=0
PhysicalXsize=3072 ;Physical size」ャthe unit is 0.1mm
PhysicalYsize=1800

[Support]
ESD=1 ;Driver supports ESD recovery processing
;SensorID=0 ;According to the different SensorID send different configuration
GtpTool=0 ;GuitarTestPlateform tool support
X2X=0
Y2Y=0
X2Y=0
Log=0
Flashless=0
ICType=GT910
PrtScreen=0
CtrlAltDel=0
HomeKeyTouchTime=3
VolumeKeyEnable=0
FingerFirst=0
PenAsFinger=0
resetRevert=0

[Feature]
Pen=0 ;stylus/pen support
NumberOfKey=1 ;The total number of keys supported,equal to 0 does not support key
Key1=0xe3 ;0xe3 is home key,Must be a hexadecimal number
Key2=
Key3=
Key4=

[CFG]
DefaultCFG=0x00,0xB0,0x04,0x80,0x07,0x0A,0x35,0x01,0x01,0x08,0x28,0x05,0x5A,0x3C,0x03,0x05,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x17,0x19,0x1D,0x14,0x8C,0x2E,0x0E,0x2A,0x2C,0xB5,0x06,0x00,0x00,0x02,0xDA,0x03,0x1D,0x00,0x01,0x00,0x00,0x00,0x03,0x64,0x32,0x00,0x00,0x00,0x19,0x4C,0x94,0xC5,0x02,0x07,0x00,0x00,0x04,0xB5,0x1C,0x00,0x95,0x23,0x00,0x7D,0x2B,0x00,0x68,0x36,0x00,0x58,0x44,0x00,0x58,0x08,0x00,0x00,0x00,0xF0,0x40,0x30,0xFF,0xFF,0x27,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x1C,0x1A,0x18,0x16,0x14,0x12,0x10,0x0E,0x0C,0x0A,0x08,0x06,0x04,0x02,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x02,0x04,0x06,0x08,0x0A,0x0C,0x0F,0x10,0x12,0x13,0x14,0x16,0x18,0x1C,0x1D,0x1E,0x1F,0x20,0x21,0x22,0x24,0x26,0x28,0x29,0x2A,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0x00,0xA6,0x01
senserid_0=
senserid_1=
senserid_2=
senserid_3=
senserid_4=
senserid_5=

書込番号:24907232

ナイスクチコミ!1


大浜さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/04 09:44(1年以上前)

>佐希さん
ありがとうございます。
おかげさまでマウスとキーボードから解放されて、タブレットPCとしての本来の機能が戻りました。
感謝、感謝です。

書込番号:24907507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/04 12:28(1年以上前)

それは良かったですね、 ちょうどヤフオクで落札して初期化すると自動回転とかタッチパネルが使えないとかサイトで見かけて調べてたら目についたから、ただアップしただけです。それで初期化してみましたが全部ドライバー当たって普通に使えました。不都合は初期化しただけで何もないです。オフラインで初期化したからなのかも。

書込番号:24907772

ナイスクチコミ!0


佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/04 20:46(1年以上前)

色々設定したらイメージファイル作成後windows11入れてみる予定です。
ダメなら戻せるし。

書込番号:24908515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

QOO10 event 要注意

2017/09/08 20:14(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

スレ主 amphiprionさん
クチコミ投稿数:5件

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB の価格を見ていたところ
カード使用可では「QOO10 event 」なるショップがダントツに安く表示されていました。
ネットの評判などを見るとかなり怪しい雰囲気は感じましたが
ダメ元で注文したところ、やはりというか「理由 : 在庫無し(販売者の責任)」とのことで
あっさりキャンセルをされました。これもやはりですが、お詫びは一切なく
また、「在庫なし」といいながら相変わらず価格.comには値段が表示されています。
最安値のショップ+α程度の値段を常に表示して釣っているものと思われます。
もしかしたらカード情報を狙っているのかもしれません。
まともなショップではなさそうなので皆さんお気をつけください。

書込番号:21180126

ナイスクチコミ!27


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/08 21:30(1年以上前)

Qooは、モールサービスなので店子のショップの品質次第です。よく見るしか自衛策はありませんね。

書込番号:21180377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


◆Arremsさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/09 14:53(1年以上前)

自分もQoo10で64GB版が二番目くらいに安くてカードが使えたので
注文しましたが同じような結果でした。
(在庫なしで入荷時期不明によりこちらからキャンセル)

こういったモールシステムを用いてる所は
在庫状況の反映がサイトに反映されるのが遅いのか
在庫がないのに注文出来てしまうようなケースが多いように思います。

ほんとに注意するしかないですね。

書込番号:21182181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/13 19:37(1年以上前)

そもそも注文の処理が即時リアルタイムで行われWEB上の在庫に反映されるとは限らないのと、注文が入ったからといって客が必ず金を払ってくれるとは限らないから代金回収が確実になるまでは在庫表示を残すのが多いかな。

書込番号:21193828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2017/09/22 11:23(1年以上前)

価格がダントツで安くカード使用もOKでしたので、初めてこのショップを利用してみました。
512GBで色はローズピンクを選択。注文時の価格は¥83,375でしたが、
注文の後に色んな書き込みを読んでキャンセルにあわないかと心配でしたが、9月21日午前中の
注文で翌日には時間指定通りに配達されました。
Webのシステムが大変良く出来ていて、荷物の発送状況からその後の追尾も簡単に把握出来ます。

こちらはAmazonと同じように様々な出店業者の集合体なんでしょうか、今回のiPad Proの発送は
電子問屋Q10からとなっていました。梱包はしっかりされていて商品にも問題ありませんでした。
初めての体験でしたが、これならAmazonと同様に利用したいです。

書込番号:21218814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/10/17 16:09(1年以上前)

私は問題なく無事に購入が出来て買い物自体には満足だったのですが、クレジットカードでの購入を済ませた翌日に非通知での着信がありました。もちろんQOO10さんからなのかは分からないのですが、普段は非通知着信など全く無かったので正直疑っています。本当に通じる番号かの確認だったのかもしれませんが…そのような確認方法を取っているとしたら個人情報の扱いなどにも少し心配になってしまいます。他に購入された方は、入力した番号へそのような着信はありませんでしたか?

書込番号:21285384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/10/17 16:15(1年以上前)

おれは、ソニーのブルーレイとパナの掃除機をここで買ったけど、安いしすぐ届いたよ。
Amazonみたいに、契約してる店から来たみたい。

書込番号:21285394

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションボタンの配置は変更不可!

2017/09/08 13:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件

MediaPad M3 から色々な機能が削減された機種ですが、
ナビゲーションボタンの配置設定も変えられないです。
「戻る、ホーム、タスク」固定です。

サムスンの galaxy (戻るボタンが右端) と一緒に使っていると混乱してしまうので、galaxy と同じ配置にしたいのですが、できません。

サムスンは昔からドコモで扱っているし、サムスン以外でも配置をカスタマイズできる機種はたくさん出しているのですから、
ユーザーの都合に合わせて変えられるようにすべきだと思いますね。
ソフトウェアのアップデートで機能追加してもらいたいです。

参考:
『ナビゲーションバーについて』
Huawei MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ
http://kakaku.com/bbs/K0000928787/SortID=20629035/

書込番号:21179401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

戻るボタンでリロードしない

2017/09/06 15:05(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab S TS508/FAM PC-TS508FAM

クチコミ投稿数:1件

アプリケーション使用中に戻るボタンを押した場合、リロードがされず、操作前の前画面に戻ってしまいます。

・他の端末でそのアプリーションを操作した場合は、戻るボタンでリロードがされます。
・ブラウザの問題かと思いいくつかのブラウザを試しましたが、全て解決はしませんでした。

何かタブレット側の設定があるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:21174355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードが反応しない。治せない。

2017/09/06 11:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10S

スレ主 trine51さん
クチコミ投稿数:9件 ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10SのオーナーASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10Sの満足度1

他の人も大勢書いてますが、キーボードがすぐ反応しなくなる。検索してあらゆる方法を試したけど治りません。
買ってから一度しかキーボードが使えないまま2年が経ってしまった。

ASUSのタブレットノートパソコンはリコールするべき!!

ASUSはもう二度と買わない。ロゴを見るのも忌々しい。

書込番号:21173957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/09/06 19:22(1年以上前)

二年たっているのなら本体を開腹して閉じてみましょう・・・
もしかしたら復活するかもw

ME572でタッチパネルの不良?(同じく反応無し)が直って使えてます。

書込番号:21174869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング