タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

radikoが起動出来ない

2017/08/23 01:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:176件

WiFiモデルでもスレがありましたがAndoroid7にしてからradikoを起動して数秒後に必ず落ちるようになり使えません。LTEモデルでも同じ現象のようですね。radikoを使いたい時は所有のスマホを利用しています。Huawei端末は初めて所有しましたが、こういった対応が早いとか頻繁にある感じなのか良くわかりませんが、他にも有名なアプリで不具合が出ているようなのでアップデートを早く対応してもらいたいものです。(ダウングレードは手間とリスクがあるようなので私はしないことにしました。)

書込番号:21138221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/09/14 06:55(1年以上前)

>スカイペンギンさん
9月14日、radiko立ち上げたらOK。聞けるようになりました。

書込番号:21195089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2017/09/14 13:38(1年以上前)

>ハラ2314さん
情報ありがとうございます^^早速アプリ更新にて正常動作するようになりました!
どのアプリもバージョンアップ前提だから仕方ないですが全く使えないと困りました^^;
特に不便はないのでこのまま7.0にしますが、ちなみに8.0に対応するのでしょうかね。

書込番号:21195855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

飛びついてしまいましたが

2017/08/22 14:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301MFL SIMフリー

スレ主 かぶTFさん
クチコミ投稿数:2件

10インチパッドに飛びついてしまいましたが、実際使ってみると何かするたびに固まる時間があります。
よくすることで言えばone drive で pdf を読んでいても固まる。

他には急に電源が切れてしまって反応がなくリセットしないといけなかったり、といった困った症状があります。
ファームウェアのバージョンアップがありましたが改善しません。
2 gb のメモリー の少なさによってもパフォーマンスが低さがあります

書込番号:21136592

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/08/22 15:03(1年以上前)

残念ですが、他社の方がよかったかもですね!
気力があるなら、汚れないうちに転売です!

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000969288_J0000025195&pd_ctg=0030&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_0030

書込番号:21136681

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・

2017/08/13 04:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 3GBモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

ずっと飾っていたタブレットですが、ちょっと前から「星のドラゴンクエスト」と言うゲームをやり始め・・・。
カックカクでした(泣)
常に1テンポ遅れる感じです。
スマホゲームだから 大した事無いと思ってたのですが、重いゲームなんですかね?
機種を変えてプレイしてみましたが、この機種だけカクカクでした。

試したのは
iphone7・・・サクサク動きます。
Zenfone3 Ultra・・・たま〜にカクつきます。
この機種・・・6〜7割はカクカクしてますw(特に画面の切り替わりはヒドイ)

う〜ん、老眼なので大きい画面でプレイしたかったのですが(泣)
修理上がり後に使わなくなったXperiaタブが余ってるから、それで試してみようかな・・・。

と言う事で、今更ながらの報告的感じです。
ゲームにもよると思うのですが、ゲームで使いたい人は買わない方が良いかな〜。
ゲーム(星ドラ)以外は快適です。(買ったばかりの時は動画見たりとか使ってたので)

書込番号:21113026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795

スレ主 ゼロ吉さん
クチコミ投稿数:4件

付属キーボードのバッテリーの持ちが悪く、すぐPCとの接続が切れる症状に対し、
「本体LCDモジュールの不具合だが欠品中のため購入金額を返金します」と回答されました。
別のBluetoothキーボードでは問題なかったし、展示品を安く手に入れたのが惜しく、
キーボードはあきらめて、未修理でそのまま返してもらいました。
しかし付属キーボードはついには電源が入らなくなりました。

いつか修理に出そうと使い続けていたところ、突然充電できなくなりました。
回答は「本体フレームのゆがみ、ポートのぐらつきがあり、破損扱い」で
通常使用では想定できない状態とのことで、保証対応外とされました。
何かポートに負担をかけた記憶があれば納得できますが、
通常の抜き差しをしていただけなので、あまりの対応に愕然としました。

購入店の延長保証代と購入時の消費税の損害で済みましたが、
今後ASUS製品を買うのが、ためらわれます。
さっさと返金対応してもらってれば良かったのか。約半年間の使用料とあきらめます。

書込番号:21109431

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/11 21:50(1年以上前)

展示品でしたか。
見た目よりダメージがある場合もあるようですね。一人が使った中古以下かも知れませんね。

次は良いお買い物を。

書込番号:21110037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/14 23:38(1年以上前)

私は本体側USBの接触が悪くなり充電ができなくなり、返金となりました。
メーカー保証期間が終わる直前に修理する為、先月修理に出すと、
「LCDモジュールごと交換が必要だが、在庫がもうない。」との事でした。

初期の頃からUSBを差込むと、ややぐらつきがあり、勘合が甘い感じでした。
日本メーカーに比べ、耐久性やサポートが弱い(修理対応期間が短い)所が残念ですが、
安さ、余計なソフトが無い所が魅力です。

互換機TransBook Mini T102HA(64GB)か、返金いずれかの選択ができ、
クロック数がやや落ち、画素数の劣る互換機に納得できず、無念の返金でした。
しかし、購入店の延長保証代だけで、1年弱使えたのは、とてもラッキー。

4万円程度で、同等スペックの製品があれば、また使いたいですが、ASUSが
修理部品を在庫してないのであれば、延長保証はあまり意味がないのかも知れません。
2、3年後に潰れて、全額戻ってくれば良い保険かもしれませんが・・・。

書込番号:21117369

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

Lenovo製品は 2年寿命

2017/08/09 13:56(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Miix 2 8 59404411

スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:158件

LenovoMiix2 8を2回購入しましたが
2013/12-2015/5 LenovoMiix2 8→1.5年で故障

新たに後継機を
2015/5-2017/7 LenovoMiix2 8→2年で故障
と、2年毎に故障しますので、Lenovo製品は
2年寿命と思い、今回は他社製品にしました。

書込番号:21104594

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2017/08/09 15:24(1年以上前)

うちのMiix2.8は、3年ほど使っていますが、いまだに元気ですね。

後学のために、具体的にどういう故障があったのかと、代替機として何を選んだのかを教えていただけないでしょうか?

書込番号:21104715

ナイスクチコミ!4


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:158件

2017/08/10 10:28(1年以上前)

2013/12-2015/5 LenovoMiix2 8→1.5年で故障のPCは
メインボード交換しましたが、また故障したので
同じLenovoMiix2 8後継機に変えました。

今回は
ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S
です。

ご参考までに‥

書込番号:21106433

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2017/08/10 18:55(1年以上前)

どのような不具合の症状が出たから、故障と判断してLenovoに修理を依頼したのか?という意味で、「どういう故障」とお伺いしたのですが…。

書込番号:21107268

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2017/08/11 10:15(1年以上前)

えっ Padを2年以上も使うのですか?

Padなんかスリッパと同じで
嫌だー汚れてきちゃったーー
ポイ
と思ってましたが。

書込番号:21108665

ナイスクチコミ!0


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:158件

2017/08/11 11:53(1年以上前)

KAZU0002さんへ

>「どういう故障」とお伺いしたのですが…。
電源を入れても、Windowsが起動しない場合
最後の故障は、Windowsが起動しなく
画面表示が縦の筋が全体に表示されました。

書込番号:21108844

ナイスクチコミ!0


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:158件

2017/08/11 11:57(1年以上前)

Audrey2さんへ

>Padを2年以上も使うのですか?
数万円もするものなので、最低3年は持って欲しです!
今回のように、2回とも2年では短すぎると思っています。
1万までの製品であれば、2年も持てば良いと考えますが‥

書込番号:21108848

ナイスクチコミ!1


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:158件

2017/08/14 14:14(1年以上前)

>KAZU0002さん

>「どういう故障」とお伺いしたのですが…。
後継機の故障は
タッチパネルが反応しないの故障時に
システムボードを交換しました。
という修理内容がありました。

書込番号:21116280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2017/08/14 20:16(1年以上前)

>1TAROUさん
後継機、まだ捨ててないのでしたら、一度、下記、キハ65さんが
貼ってくれているリンク先のコネクタの抜き差しを試してみては
いかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679823/#19410408

私もこのMiix2 8 の128GBモデルを出張のお供に
Blutoothマウスとキーボードをもって行って現役で
ノートPC変りに使用しています。Offie2013がついているので
非常に仕事で活躍しております。未だに大きな故障は
ありませんが、タッチパネルの不良だけあり、当時、
コネクタの接触不良は有名でした。

自己責任にはなりますが、保証も切れているので
試したし頃、見越し復活。今でもたまにタッチパネルが
利かなくなったときは、コネクタの抜き差しをしています。
これでバッチリ使えますので、問題ありません。

タッチパネルの反応不良はMiix2 8 の持病と
いう感じなので、コネクタ挿しなおしで直れば
結果オーライです。

一応、キーボートもついた、後継機種として
当時売れていた ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
を購入しましたが、付属のOffice Mobileが非常に使いにくいのも
あり、勿体無いですが、全く使っておりません。

持ち運びには軽くてちょうどよい大きさのMiix2 8 が私には良く
手放せなくなっております。まだまだ使い続ける予定です。

書込番号:21116907

ナイスクチコミ!0


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:158件

2017/08/17 20:29(1年以上前)

>子ゴン太さん

情報有難うございます。

タッチパネルの反応不良は度々あり、コネクタ挿しは数えきれない程しましたが
今回はそれ以前の問題でした。


後継機は2年の寿命でした。

1回目
 タッチパネルが反応しない故障で、システムボードを交換修理しました。

2回目
 最後の故障は、Windowsが起動しなく
 画面表示が縦の筋が全体に表示されました。
液晶パネル・システムボード交換が必要との事でした。

書込番号:21124381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 これから使わないと思います

2017/08/07 01:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

元々持っていたタブレットが液晶剥離りを起こし、状態も状態だったので買い換えをしました。
某家電量販店の一角に並べており値段もピンからキリまでの中、中間のこちらを買わせていただきました。

かれこれ1ヶ月経ちますけど、結論からもう手離すことに決めました。
ゲーム目的と格安SIM使用のつもりで買ったのですが…スペックなどが低いの承知の上でプレイをしました。
まずタップやフリックが正常に動かない。
誤差動(ずっとフリックなのに突然別の場所にタップとして反応など)も起き、ミスが連発。こんなこと初めてでした。

文字入力の際でも文字変換が従来よりも使いづらい、候補もかなり少ない、処理も遅く入力に追い付いていない。
普通の1文書くにも前までは1分もかからず出来てたのにこちらでは5分ぐらいかかってしまいました。

その他のアプリも同じように処理がすごく遅くてだんだんイライラしてしまい、しまいにはインターネットも使いづらい展開となってしまい、投げ捨ててしまいそうになってしまいました。

メモリの整理や余分なRanも、最終的に端末リセットも試みたのですが全部同じ結果…
非常に残念な端末だと思い仕方ありません。
中間なお値段を買うものじゃないと痛感しましたし、こちらのサポートもあまり信用できないなと感じました。

ASUSさんには申し訳ないですが2度と買わないことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:21098640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2017/08/07 03:59(1年以上前)

そこまで明確な目的があって、店頭購入されたようですが、デモ機はいじらなかったのでしょうか?

書込番号:21098726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/08/20 14:16(1年以上前)

そこまで簡単に見て即決しません。デモ機も使いましたし、そのときは普通に使えました。
それを見込んだ上です。

書込番号:21131387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング