タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

MediaPad M3 lite 10やMediaPad T3 7が発売され、それに合わせて、EMUI5.0 / Android 7.0 のアップデートする予定だったようですが、5月ぐらいに200名のテスター募集があって、そこでいろいろレポートがあったのでしょう。今現在アップデート来てません。
私のバージョンは、EMUI4.1.3 / Android 6.0ですが、横にした状態で、ロック解除画面がバグってる、ナビゲーションバーの横画面がホームボタンしかない、したつもりがないジェスチャーによりグーグル起動する問題が解決すればいいので、Huaweiさん頑張ってください

書込番号:21011410

ナイスクチコミ!3


返信する
hyoroponさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/13 20:55(1年以上前)

本日13日 14:00から順次アップデート開始のようです。

参考URL http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_041710.htm

書込番号:21040993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/07/14 08:21(1年以上前)

情報ありがとうございます
不具合がしっかり直っているのか楽しみです。

書込番号:21041987

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリーのオーナーMediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリーの満足度5

2017/07/15 06:45(1年以上前)

一昨日アップデートしました。
多少変わりましたが、問題ないようです

書込番号:21044052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/07/30 17:00(1年以上前)

私も今日アップデートができました。
アップデートによる不具合ですが、私の場合は何も問題なかったです。
画面回転を固定すると縦になりましたが、横にも固定できるようになったことはとてもよかったです。
それと、Android7.0のマルチタスクにより、いろんなアプリが2画面で表示できるのもよくなったと思います。
Wi-Fi、Blutoothを通知バーで変更できると良かったのですが、オン、オフしかできないままなのが少し残念ですが、それ以外は満足してます。
表示モード、フォントサイズを小にしても、やや大きく感じたので、開発向けオプションの最小幅を720ぐらいにしました。

書込番号:21081921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデートは無いのかなぁ・・・

2017/07/01 11:01(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:310件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

最近7インチの新しいモデルが発表されましたが、液晶の解像度も低くバッテリー容量も小さいなどスペックで見劣りします。
こうしたモデルを出してくれるより、このモデルのバージョンUPを望みたいです。
スペックとしては、このままでもandroid7.0でも動きそうと思うのですが、もう新製品へシフトをしてしまい、この品のアップデートはしないんしょうかねぇ・・・

書込番号:21009987

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/01 20:14(1年以上前)

kinkoさん

セキュリティの面も含めてアプデは欲しいですよね

一方、手持ちのiPhone5SはiOS10にアプデされました
端末やメーカーの独自機能を無くせばアプデできそうなのですけどね

Androidは、一世代のアプデができれば御の字という感じですね

書込番号:21011377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:310件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/07/02 08:17(1年以上前)

>こーじ66さん
android OSはgoogleが開発したとはいえ、google Plsyから自由にアップデートを・・・といった物では無いですしね、
販売提供する大手キャリアであったり製造メーカーの考えに左右されてしまう所と言うのは、利用者にしてみると歯がゆい点でもあります、

スマートフォンが大画面化していますが、この7インチ前後のファブレットは品揃えが薄い様で、どうしてもSIMフリーである本機が優位で有り、使い勝手の良さが見られるので是非アップデートはあって欲しいものです

書込番号:21012500

ナイスクチコミ!2


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/05 13:39(1年以上前)

>kinkoさん

こんにちは、やはりこのメーカーに限らずandroid機は使い捨てでは無いでしょうか。
長く安心に使うにはアップルがベストでは、私も家用にiPad2017を購入しました、もうじきios11にも対応らしいので楽しみです。

それとこのメーカーはいつになっても、backdoorの問題が噂になりますね、P10が不審な通信と話題になっている。
セキュリティーアップデートしてもメーカーが底抜けでは意味が無いような???

書込番号:21020664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/07/06 09:07(1年以上前)

>m-projectさん
アップデート面ではApple製品の方が良さそうではあるですが、しかし投資額が高いです
長く使うといっても5年、6年と使いたい訳でも無く、性能面で劣ってくるでしょうしバッテリーの劣化もあります。
性能をみても金額とは見合う様でも無く、結局はAppleというメーカー、i何ちゃら・・・と言うブランドに払っている感覚を覚えてしまいます。
まぁ好きな人は多そうですけどね、名前や形から入った物、
目新しそうで実は誰もが持っていて珍しさも薄くなっているのになぁ、と思えてしまいますし、自分は同じ事をやるのにわざわざ高額を払って有名ブランドを使わなくても良いかな、とか考えてしまいます、
所詮は機械ですから。
とは言え2年、3年でアップデート無く放置状態は頂けないのは事実ですね。

バックドア問題、ニュースサイトで見かけましたが、ソレってココに限った事では無い様に思えています。
Windows10でも似たような記事が出た覚えがありますし、何よりこうしたネット端末で検索など何か操作を行うと、そうしたデータは発信元が回収して利用しているのは当然となっているのでは。
電話番号や年齢、性別を入力をして何かを登録をした時点で、もうそこへ個人情報を自ら知らせている訳ですしね。
NHKも、そうしたネット利用者の検索結果を入手して利用をし、近日中の人の動向を予測する、なんて番組やってます。

まぁ製造メーカーや提供元が、同意なく取集利用する事を強く規制する法律でも出来れば別なのでしょうけれど、そんなものが出来たら、NHKが放送した番組なども成り立たなくなるんでしょうし、
結局は、利用者の意図に関係無く、集められて利用されて、、、そういう時代という事なのでは。
何でも危惧して嫌がる様なら、ネットの利用なんて出来ないのだろうな、、、と思えています。

書込番号:21022467

ナイスクチコミ!4


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/06 11:20(1年以上前)

>kinkoさん

おはようございます、私もスレ主様と同じ考えですよ、この機種を選んだのも同じ理由からです。

サポートに問い合わせをしたことがありますが、現時点ではアップデートの予定はありませんとハッキリ言われました、去年の事です、2年間どころか1年もたたずにほったらかしの現状を見ればやはり使い捨ての機種と割り切っています、次もMediaPad M3 LTE スタンダードモデルの新型でも購入するつもりです。
このようなサポートの無い機種でバッテリー交換などする気になりません。

iPod2017は性能など考えたらそんなに高くないですよ、他のアップル製品は異常に高いので購入する気にはなれません、ただ多くの店でバッテリー交換など安価でできるので後々考えたら安くすむ場合もあります。

androidで購入するならやはりこのメーカーを選ぶと思います、唯一実店舗でバッテリー交換を即座にしてもらえそうなので、私は大阪なので近くにサポートセンターがあるので!
次スマホを購入するときはP10の予定です。

ファーウェイさんの気まぐれでandroid6.0でも来ることを祈っています。

書込番号:21022662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/03/25 09:38(1年以上前)

>kinkoさん
私もこの機種がお気に入りで、アップデートか後継機が出ることを望んでます。
メモリは少ないですが、このサイズで通話も出来、画像も綺麗に撮影できる機種がなく
アップデートがあれば、間違いなくメインで使いたいです。
人それぞれで望むものは異なりますが、私はこれですね。

書込番号:21702409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0

スレ主 芋ぎりさん
クチコミ投稿数:2件

毎日毎日ちまちま一分単位での1円引き・・・から深夜の価格リセットの繰り返しでもう一週間近くになります。
いつ登録が外されて値段が元に戻るかもわからないので、買うに買えず本当に困っています。
一円単位の価格バトルはたまに見かけますが、このようなリセット方式の狡い一位争いは今まで見た事がないです。
こういうのはよくある事なのでしょうか・・・?

ディーライズさんは夜中になると急に、在庫があるにも関わらず価格.comから登録を一旦外し
またJ・C・Fさんの方も争う相手が消えたものだから即339799円に価格を引き上げリセット
相手が価格をリセットする事を分かっている為か朝になると再びディーライズさんが商品を登録しなおしてまた1円引きの争い・・・
一分単位で値下げできているのはソフトか何かを使用しているからでしょうが、サイトから登録を外すのは手動ですよね?

TSUKUMOさんの延長保証が減額方式でなかったらそちらでとっくに買ってます。延長つけるとこっちの方が安いですし。
オンホームさんが安値で売っている時に買っていれば良かったのですがi5とi7でで迷っている内に完全に出遅れました。
これは完全に自己責任ですね・・・(^_^;)

低げた値段で売りたくないのなら無理に下げて1位争いみたいな事しないで欲しいです。
この値段なら売ってやってもいいという値段で勝負するならまだしも、一々登録外してまでリセットって正直印象悪すぎます・・・

書込番号:21005259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/29 19:49(1年以上前)

>芋ぎりさん
そこのネットショップは、よく見かけますよ。
あんまり気にしない方がいいですよ。

書込番号:21005559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 芋ぎりさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/05 16:08(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

ご返信ありがとうございます。
こちらとしても気にしたくないのは山々なんですが、何分上位の二店舗が争っているので嫌でも目に入ってしまうんですよね・・・
最安値通知を設定しているとハッキリ言ってかなりうざったいです(‐_‐;)いい加減にして欲しい。

J・C・Fさんの方はそうでもないみたいですが、ディーライズさんの方は価格.comでも結構有名なショップのようですね。
そのディーライズさんですが、価格.comやTwitterでショップの口コミを調べたところ、「中古品が送られてきた」
といったような我が目を疑うようなレビューがいくつか見つかり、大変困惑しております。
展示品か他所で中古品として買ったものを横流ししているのか、初期不良で返品されたものを横流ししているのかは存じませんが、
そういった事を平然とやってのけているショップにも関わらず割と評価が高いのが驚きですね。
他の家電量販店で買った新品のものを転売しているというのなら、私個人としましては気にならないのですが、
それが一度人の手に渡った中古品となると話は別です。初期不良による返品期間が異様に短いのも何か関係がありそうですが。
やはりこういったものはどうしても安かろう悪かろうになってしまうんですかね・・・

書込番号:21020876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信29

お気に入りに追加

標準

いつになったら・・・

2017/06/25 20:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB

2週続けて週末に量販店(7店舗)へ買いに行きましたが、いまだ入荷の目途が立たないの一言でした。アップルしだいなので、明日入荷するかもしれないし、1か月先になるかもしれないとのことでした。この時代にそんな商売してて大丈夫なんでしょうか?アップルさん。発売直後から品切れってことは、生産が間に合ってないってことだから、発売を延期するなり消費者に何らかの説明があってもよさそうな気がしますが。何か生産のトラブルでもあったのでしょうか?来週行っても無かったら今後アップル製品を買うのも考えます。それとも私の住んでるところが田舎だから後回しなのでしょうか?ネットで探せばどこかに在庫を抱えてるお店があるんでしょうけど、どうも家電をネットで買うのって誰がどんなふうに売っているのか分からないから、実際に自分で触ってみないと気がすまないし不安なので。と言いながら価格comでチェックしてますが。

書込番号:20995633

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/06/26 04:25(1年以上前)

>タイガーショット2さん

23日にヨドバシAkibaで予約しましたが、やはり入荷時期は全く分からないとのことでした。
展示機だけは来てましたけど。

現在、入荷時期の目安が分かるのはアップルストアだけではないでしょうか。
私はpro9.7を持っているので急いでませんし、ポイントが貯まっていたのでヨドバシAkibaで予約しちゃいましたが、アップルストアの方が入荷は早いでしょうね。

書込番号:20996432

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/06/26 09:56(1年以上前)

新製品が人気になると品不足になるのは、古今東西ありふれた現象です。
ニンテンドーもSONYもすべて同じです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/24/news009.html

appleストアで買えばいいんじゃないですか。
だいたいの入荷目安はわかりますし、appleが直接売っているのですから、それ以上の安心はないでしょう。
apple製品はポイントはほとんどつきませんから、量販店と値段も大差ないです。

書込番号:20996834

ナイスクチコミ!7


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/06/26 14:11(1年以上前)

品薄のApple製品の場合、最短で入荷するのはAppleのオンラインストアです。
また、直販で買った場合は、受け取ってから2週間以内であれば理由の如何を問わず返品できますし、出荷連絡が来る前であれば、いつでも注文キャンセル可能です。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

量販店や安売り店のわずかばかりのポイントや値引きよりも、直販オンラインストアの恩恵は大きいのではないかと思います。

書込番号:20997291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/26 15:10(1年以上前)

>来週行っても無かったら今後アップル製品を買うのも考えます。

そんなの俺たちに関係ないっつーの。好きにすればいいじゃん。
別にさ、あんたが客にならなくてもAppleは困らないんだよ、それだけの話。

書込番号:20997388

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3件

2017/06/26 15:58(1年以上前)

アップルストアー木曜日の発注で7月2〜9日の到着予定でしたよ
ペンシルとキーボードは土曜日に来ましたがw
量販店で実機を確認していたら
ストアーの発注が確実だと思いますよ

書込番号:20997472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/26 19:29(1年以上前)

やはりどこも品薄なんですね、私の田舎だけじゃなくてある意味安心しました。ほかのメーカーも含めてもう一度検討してみます。いっそのこと、アップルも受注生産にすれば、こんなにヤキモキしなくてすむのに。

書込番号:20997878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/06/26 19:42(1年以上前)

受注生産にしたら値段上がって下がらなくなりますよ?

書込番号:20997914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/06/26 19:54(1年以上前)

>タイガーショット2さん

受注生産なんかにしたら常に店頭では購入できなくなりますね。

受注生産方式に切り替えるとすると生産ラインも現状の規模では維持できませんから生産規模自体が縮小され、新製品発表直後は大量受注で今の何倍も待たされる事になるでしょう。
品切れになっても一定の注文数が貯まるまでラインは稼働せず、さらに待たされる客が増えるでしょう。
たまに作るから作業員の習熟度も上がりませんしね。

何一つ良いことはないと思いますよ。

書込番号:20997946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/26 20:38(1年以上前)

どうせ待たされるならと思ってましたが、より待つことになるんですね。

書込番号:20998058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/26 20:41(1年以上前)

てかさあ、Appleのオンラインストアで注文すれば日本全国どこでもほぼ同じ期日に届きますよ。今なら遅くても7月中ば。まあ、1日2日のズレは出るかも知れないけど。
何で単に自分の気分に過ぎないことで「受注生産にしろ」とか言えるんすかね? 待てばいいじゃん、せいぜい半月ですよ。

書込番号:20998068

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2017/06/28 11:36(1年以上前)

ゴールドの256GBwifi、発売前日にソフマップのネットショップで予約したら翌日に発送されました。

書込番号:21002051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/05 11:10(1年以上前)

今回、フルモデルチェンジのpro10.5を優先して生産しているのか12.9は球数が少ないみたいですね〜
AppleStoreの発送予定を見ても人気の10.5は即日発送なのに12.9はまだ1-2週のままです。

私がヨドバシAkibaで注文した日にAppleStoreの方でポチれば今週中に届く発送予定でしたが、はてさて、一般流通の方はいつ来るかな〜w

書込番号:21020378

ナイスクチコミ!2


nymoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/07 00:32(1年以上前)

自分は6/24に予約していまだ音沙汰なしです。
店員さんに聞いたらAppleオンラインストアもお店で予約しても待つ時間は大して変わらないと言っていましたが普通に考えてAppleオンラインストアで注文するのが届くのが一番早いと思います。
店頭で買おうとしても入荷分はすべて予約に回してしまうらしいのでしばらくは予約無しで買うのは不可能なんじゃないでしょうか。

ちなみに自分はヤマダ電機で入荷予定聞いて、いつになるかわからないと言われたのでそのまま去ろうとしたらウチで予約してくれたらポイント11%付けますよ!って店員さんに引き止められました。
どうも他の店で買わせないようにするための対策みたいなのですが、多少待っても1万ポイント以上貰えるほうがお得ということでそのまま予約してしまいました。
ちなみにヨドバシやビックだと1%しかポイント付きません。

今の状況でしたらどこの店でも待つことには変わりないので、近くにヤマダ電機があるのでしたら当たってみるとお得に買えるかもしれません。

書込番号:21024247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/09 08:58(1年以上前)

セルラー版のスペースグレイ256G刻印なしを6/28にアップルオンラインで注文しまして、昨日7/8クロネコ深セン支店から荷物発送、輸送中となりました。
当初のお届け予定日が7/9〜7/16でしたのでほぼ予定日どおりです。

書込番号:21029324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2017/07/13 06:21(1年以上前)

私も同じ状況です。予約からもうすぐひと月になります。その後いかがでしょうか。待ちくたびれますよね。ポイントを選んだ自己責任ですが。

書込番号:21039398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/07/13 19:55(1年以上前)

早く「予約」して手に入れた方や、未だ手にしていない方もいるんですね。
今となっては私も後手後手になり、「予約」する気にもなれません。
他社も続々と新製品を出してきているのでそちらにしようとしてます。iphoneもipod
も使ったことがあり、特に文句なく使っていただけに、今回のアップルの対応には残念で仕方ありません。
そんなに爆発的に売れているとは思えませんが。特に12.9インチは。
結局、「予約」しないと作ってくれないんですね。がっかりです。

書込番号:21040827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/13 21:07(1年以上前)

>タイガーショット2さん

素直にアップルストアでポチれば2週間以内に届きますってば(^_^;)

書込番号:21041033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/23 21:04(1年以上前)

私もアップルオンラインストアで注文して2週間程で届きました。

書込番号:21065699

ナイスクチコミ!2


chanumaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/24 11:54(1年以上前)

>タイガーショット2さん
私は6月23日池袋LABI総本山にて、12.9、スペースグレイ、512GB wifiモデルを注文しました。
注文時点で納期未定と言われておりましたが、1ヶ月経過して状況を確認したところ、未定のまま、納期は8月末〜9月に入るかもしれないとのことでした。
家電量販店での購入の場合、遅延?はある程度想定していましたが、予想以上の待機期間になりそうで、なんとも言えない気持ちです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21066964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/07/24 16:49(1年以上前)

まあ、ガッカリなのは分かるのですが、それってiPadやAppleに対してじゃなくて、家電量販店にガッカリってことですよね? 基本的に板違いだと思う、とは言えそんな板あるのかは知りませんが。
入荷の見込みもロクにないのに客集めだけはするってのは、悪質と言えば悪質です。足元見ているとも言える。

書込番号:21067541

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 googlekeepが同期しない

2017/06/24 00:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-08E docomo

スレ主 KOU36さん
クチコミ投稿数:5件

しばしば同期しないなと思って
調べますと、Android4,0では機能しないという
文がありました。

とっても気に入ってる機種ですが、
最近バッテリーの充電もひじょうに時間がかかるので
別の機種に変えようかと考える出来事でした。

悲しい

書込番号:20990832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/24 00:26(1年以上前)

Google Keep、ブラウザから利用しては?

書込番号:20990852

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOU36さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/24 12:54(1年以上前)

なるほど❗
webですね

ブックマークをホームに登録すれば使い勝手は同じかもですね、

6インチタブレットを見に行って買おうとしたんですが
在庫切れで諦めて帰ってきたところでした、

もう少し使おうかなとも思います、

ありがとうございます!

書込番号:20991784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの放電

2017/06/23 01:21(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

スレ主 nobugumaさん
クチコミ投稿数:7件

フル充電してシャットダウンしても、放電してしまいます。前の投稿でも同じ質問ありましたが、これってこの手のでは、普通なんでしょうか?
みなさんも同じなのでしょうか?

書込番号:20988512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/06/23 02:46(1年以上前)

前の投稿が、どれを示しているかわかりませんが、自然放電は極普通のことです。
あとは、程度問題ですy

1%でも放電が許せないというのか、シャットダウンしてたのに一晩で半分以下にまで落ちていたのか。
具体性のない曖昧な質問には、曖昧な回答しか返ってきません。

書込番号:20988576

ナイスクチコミ!4


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度3

2017/06/23 07:07(1年以上前)

同様に十分にバッテリー残量がある状態からシャットダウンを行っても次の日には完全に放電しきっていて残量0で
電源が入らないという症状が時々発生します。
ちょっと調べてみた感じでは、ドライバ関係の問題でうまくシャットダウン出来ていない場合に発生するようです。
その際には、KB部に電流を流しているようで放電し切ってしまうので、電源が入らずまずは充電が必要になります。

メーカー側に問い合わせてみましたが、どうやら仕様というか問題は把握はしているものの抜本的な解決方法は回答されず、
(放電して)電源が入らない場合には、まずは充電を行ってから電源ボタンを押して下さいとという身も蓋もないものでした。

そこで、個人的に行っている対処方法を以下に挙げてみます。
・シャットダウン時にはKBと分離させる。
・シャットダウンではなくスリープを行う。
・KBと接続時にタブ部を閉じる時には、電源に接続した状態にする。
というような運用を試しています。

はっきり言うと製品としてはちょっとお粗末というか、まぁ値段相応の割り切って付き合っていくしかないのかなあといった感ですね。

書込番号:20988760

ナイスクチコミ!2


m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/29 12:36(1年以上前)

私も同様の現象に良く遭遇しBIOSの設定等いじったのですが改善しないので
検索でここにたどり着きました。
仕様のようですね。

当方の電源の切り方ですがKB接続時
シャットダウンし画面が黒い状態で閉じる→翌日電池完全放電。
シャットダウン後画面が黒い状態で暫くそのままで画面に起動時のintelロゴが一瞬表示した後再度画面黒で閉じる→電池残維持

のようで、intelロゴまで待ってます。
どうも完全シャットダウンがintelロゴ後でそれまでにKBを閉じると稼働状態でスリープになってしまうのかなと。

BIOS更新で改善するのでしょうがメーカー把握済で改善策なしのようですね。

書込番号:21078932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/21 23:22(1年以上前)

この現象も皆さん発生しているのですね…
すごい困ったものです。当方スリープにするとたびたび復帰できないので、毎回電源を切るようにしています。
シャットダウン時にintelのロゴなんて表示されますか?
そのようなの見掛けないのですが、
画面切れてからしばらくしてから閉じるようにしてました。
が、やっぱり完全放電してしまいました。

シャットダウン時にKB分離方法は、シャットダウン後は接続しても大丈夫なんですかね…・
早くソフトBIOSのソフト改修して欲しいものです。

書込番号:21217788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度3

2017/09/22 12:36(1年以上前)

Windows10はスリープ後に一定時間過ぎると自動的に休止状態になります。

この機種はシャットダウン(or 休止状態)が正常に行われた場合はIntelのロゴが表示されます。
多分、休止状態に入る途中でフリーズしているのでしょう(この機種ではよくあります)。
表示されない場合はフリーズ状態で電源が入ったままになっているために放電してしまいます。

「powercfg.exe /hibernate off」 を実行して休止状態を無効にしてスリープ運用で様子を見てください。

書込番号:21218972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/22 16:35(1年以上前)

intelロゴ後が表示後、画面は消えるのですがCapsLockのランプが点灯したまま消えないことがあるのですが、
そのような経験ある方いらっしゃいますか?

どうも相変わらず、バッテリーが完全放電される現象に見舞われて。

書込番号:21298919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/15 20:09(1年以上前)

上記の方法でだいぶ放電することが少なくなりましたが、やはり放電しますね…
KBを閉じずにそのままの状態にしておいても、放電してしまうことがありました。
完全放電してしまうケースって何パターンかあるようです。

書込番号:21513307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング