このページのスレッド一覧(全691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2020年4月2日 22:23 | |
| 6 | 0 | 2020年4月1日 19:13 | |
| 9 | 3 | 2020年3月26日 17:28 | |
| 1 | 2 | 2020年3月19日 05:47 | |
| 1 | 0 | 2020年3月12日 11:19 | |
| 2 | 1 | 2020年2月29日 15:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > KEIAN > WiZ KIC102-BK
キーボード&タッチパネル付きで、動作もよく使い勝手が良かったが突然ネット接続ができなくなった。
利用できるネットワークにはいろんなSSIDが表示されるも、接続の為にパスをいれても「接続できませんでした」の文字。
ルーターの原因を疑ったが、どの場所でも接続できず、携帯からのテザリングもできなかったので原因はPCと断定。
OSをリカバリ領域で入れなおそうとするもそれも必ず失敗。
最終的にOSをUSB経由でクリーンインストールをしたが結果は変わらず。
Broadcom 802.11ac WDI SDIO Adapterのドライバをネット上から探してインストールしてみるもNG。
ちなみにバッファローなどの無線子機をUSBで使う場合は問題なく使えます。
1点
購入して2か月なら保証期間内なので、修理に出しましょう。
書込番号:23318023
3点
恵安は評判悪いですよ。
書込番号:23318534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB M7 ZA550154JP
7年ぶりにタブレットを更新。
電子書籍メインでたまに動画を観る程度にしか使いません。
以前はNEXUS7を使っていたのですが
なんせ動画が止まります…。TVerを観ていて、広告で止まって動かない。。
iPhoneでは問題なく観れているのでWi-Fiのせいではなさそうです。
また、Kindleを使っていますがNEXUSのときはくっきり読めた文字がボヤける。iPhoneで画像撮ろうとしましたがカメラで映すと綺麗になりました(苦笑)
スペック的に仕方ないのでしょうか…7年経てば進化しかないと思いきや飛んだダウングレードでとてもショックを受けてます、、まだNEXUSも手元にあり、充電とケース以外は問題ないので元に戻ってます。。
書込番号:23301936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
画面解像度が1024x600では、文字がぼやけるのは当然でしょう。
安いのを狙うなら、一時期流行ったBLUEDOTのタブレットでしょうか。
まともなタブレットなら、2万円を用意して下さい、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001210341_K0001222842_K0001196640_K0000566227_K0000421212&pd_ctg=0030
書込番号:23302044
0点
私は、2GB 32GBの方なので、Goではなく普通のAndroid 9を使ってます。
以前は、Huawei MediaPad T2 Proを使っていました。これは良かった。
確かに解像度が低いので文字はボヤけます。自分は大にしているので余計に..その他は普通に使えます。重いゲームとかはしません。
自分は入れていないのではっきりとは分かりませんが、もしかしたらTverの動作スペックがこの機種では追い付いてないのかもしれません。YouTubeは特に遅延等はありません。
ビジネス専用と割り切らないと上位機種から買い替えると価格なりの残念が必ずあります。
自分は、Huawei の8インチに買い替えようかと思っています。最近ほとんど触っていません。
書込番号:23302563
1点
tver側のアプリの不具合みたいですよ
tverレビューによると他機種でも出ているみたいです。
対処方法としては、ストレージの消去をすると
治ったとのレビューがありました。
書込番号:23306406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
購入してまだ2日目なのですが、
手書きメモアプリで文字を書いたところ、斜めの線や曲線が酷く歪みました。
ibisペイントや標準ギャラリーの絵描き機能でも線が乱れるため、アプリではなくハード側の問題ではないかと思います。
同端末を所有される方の方でも同様でしょうか?
個体差による不具合なのか、仕様なのかが知りたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
出荷状態にリセットして改善するか確認を。
改善しない場合は、購入店に初期不良交換・返品・修理依頼を。
書込番号:23290627
0点
購入してまだ2日でしたら、
初期不良かもしれないですね。
ファーウェイサービスセンターに持って行けば、
使用者に瑕疵がない場合(端末の落下、水没等)は、
在庫があればその場で新品に取り換えてくれますよ。
事前に問い合わせしてみてもいいと思いますし、
バックアップは取ってから行った方がいいですね。
保証書や購入日を確認できるものも必要ですね。
持参するものも確認した方がいいと思います。
書込番号:23292475
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
液晶画面の右側が真っ白になる不具合が、購入して1年未満(メーカー保証)、その後再度、(延長保証)そして、先々月(延長保障)と3回発生して、先月延長保障に発送したら、まさかの現象確認出来ませんでしたの連絡。
初期化して発送直前に電源落とすまで白かったのに。
さすがにそれは無いだろって冷静に文句を伝えて、再度メーカーに確認してもらうように延長保障会社の方にお願いしたら、
現象確認出来たとのこと。で、前回前々回は、液晶の交換等したらしいのですが、今回はどっか接触不良起こしてたらしいって言い方で、
分解後組み直しただけとのことで修理しましたって事らしいです。
確かに接触不良なら接触させたら終わりだろうけど、組み直しただけなら絶対再度同じ状態になるのは目に見えてるだろうに。
他にも同じ不具合の人がいたと思うのですが、対策品とかは作らないんでしょうかね。
せいぜい、延長保障が切れるか、バッテリーが死ぬかどっちかまで使うしか無いんですかね。
バッテリーが死ぬのは寿命だとは思うのですが、こういう不具合で製品寿命って思うのは、なんか腑に落ちない気分です。
&不具合の検証したのがASUSのメーカー部署らしいので、対応も含め、ASUS製品は、もう買いたくない気分です。
2点
キチンと対応してもらえただけマシでしょう。
国内メーカーでさえ対応が酷いことがあると聞きますよ。まあ、ここやAmazonみたいにサクラや荒らしが多いサイトの情報を信じるなら、ですがね。
書込番号:23258453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




