このページのスレッド一覧(全691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2019年7月19日 22:59 | |
| 151 | 4 | 2019年8月9日 12:41 | |
| 27 | 2 | 2019年6月30日 11:28 | |
| 1 | 1 | 2019年6月27日 23:42 | |
| 7 | 5 | 2019年6月24日 10:48 | |
| 7 | 5 | 2019年10月19日 01:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE410/JAW PC-TE410JAW
新品購入後1か月未満。
電源ボタンを押しても長押ししても画面真っ黒のまま。
充電ケーブルをつなげると、充電ランプがオレンジ色に点滅はする。
サポートチャットで症状を選択していったら、修理だそうな。
保証期間内だから修理代は不要だろうけれど、配送料はこちら負担。
今迄、3台のタブレットを使ってきたけど、壊れたことないし。
1か月もたずに修理とか。
がっかりです。
14点
>さんみさん
>新品購入後1か月未満。
販売店によっては初期不良交換期間が長いところもあるので確認してみては?
また、修理に出すにしても、販売店経由なら送料は不要のはずです。
アマゾンで購入した場合は、30日以内の交換・返品が可能な場合があるので、
これも確認すると良いですよ。
書込番号:22775631
4点
>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます。
購入したのは、アマゾンではないネットショップです。
サポートに修理申込みもしたのですが、修理品を発送する前に、ダメ元で、「壁のコンセントから直接充電」してみましたところ、生き返りました。
今までは延長コードのタップを使っていたのですが、壁から充電するようにとの書き込みをネットで読んで試してみました。
他のデバイスではこのタップでちゃんと充電できているのですが、この機種では相性が悪かったみたいです。
(3か所のタップで充電してみましたがダメでした。)
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:22780699
10点
TE510jawを買って、数日で同じように電源が入らなくなり、充電しても赤LED点滅で、初期不良かと途方に暮れました。電話サポートに聞いた結果、電源ボタンを超長押しすることで解決、20秒以上と指示されました。スリープ状態から自動的に電源が落ちたあとの再起動には、毎度、超長押しが必要な仕様みたいです。
書込番号:22843037
110点
>kittyfajitaさん
先程同じ症状が出て困っていましたが参考にさせて頂き電源超長押しで復旧致しました。
ありがとうございます。
書込番号:22846881
13点
タブレットPC > サイエルインターナショナル > M-WORKS MW-WPC01
>やしきのさん
「マグネット式 充電ケーブル」を使用すれば、力が加わると外れるので壊さなくて済みます。
アマゾンで、↑をキーワードに検索すればヒットします。
データ通信(転送)に対応した製品もあります。
書込番号:22768368
3点
マウスコンピュータじゃなかったんだね。
販売店から買うより、直にメーカから買いましょうね。
販売店も責任とらないし、メーカわからないからな(たぶん恵安)
書込番号:22768548
5点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
購入して1年少し過ぎたところです。
最近、本機がメモリ使用率9%超えの異常状態に陥ることが多々あります。それも、すべてのアプリを落とした状態で、数時間ないしは数日放置して、使おうと思ったらメモリ残が400MBほどしかなく、フリーズやクラッシュが多発。再起動をすると治るのですが、頻度が次第に高くなり、通常使用に耐えなくなりつつあります。なお、メジャーアップデート後に初期化済です。
重いアプリを常駐させているわけでもなく、ひたすらアンドロイドOSが3G近くのRAMを専有。恐怖&不便でしかありません。
書込番号:22763588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>azreさん
内蔵ストレージの空き容量が十分あるのに、そういった状況になるのなら、端末を初期化した方が良いかもしれません。
書込番号:22763608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAW
仕様欄にある最大128GB対応というmicroSDXCですが、本体購入翌日に別の販売店で買った128GBのmicroSDXCを入れてみたところ、フォーマットをかけても破損していますと出て使用できませんでした。
SDの販売店で相談したところ同じ商品の別のものに変えてもらったところでも症状は変わらず、確認のため渋々同じメーカーの64GBを購入し使用してみた所、認識。普通に使えました。
カタログやチラシにある最大128GBまでというのは誤表記だったのでしょうか。
普段使っている2年前発売のスマホがほぼ同じスペックなので期待して購入したのですが、この誤表記は非常に痛いです。動画ファイルを入れて鑑賞しようと思っていましたが容量の半減はキツイです。
因みにSDのメーカーはグリーンハウスというところのものを使いました。
皆様の参考になれば。他に使用した方がいたら教えていただきたく思います。
書込番号:22755487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>けんたろす913さん
グリーンハウスの128GBのSDXC カードは、他の端末でフォーマッティング、読み書きできますか?
他の端末でexFAT でフォーマッティングしたグリーンハウスの128GBのSDXC カードは、本機で読み書きできませんか?
書込番号:22755772
1点
いわゆる相性では?
他のメーカーの128GBでもダメだったら、タブレットに問題ありでしょうけど。
書込番号:22755899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お店で調べてもらったらカード自体に問題はないようだと言われました。USBを介してこのSDを使ったら読み書きできました。
多分カードら使える模様です。
書込番号:22756084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>けんたろす913さん
exFatでフォーマット済みのグリーンハウスのSDカードは、SDカードスロットで読み書きできませんか?
書込番号:22756104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サポートに尋ねたところ、カードを入れた状態で再起動をするよう指導されました。
見事に読み書きができるようになりました!
64ではそのまま使えましたが、128ではなにやらやればきちんと使えるようです。
お騒がせしました、ありがとうございました。
これでいろいろなメディアを多く楽しめます!
書込番号:22756198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab E8 MediaTek MT8163B・2GBメモリー・16GBフラッシュメモリー搭載 ZA3W0038JP
開封し、いざ使おうとするとアプリが頻繁に落ちたり、そもそも立ち上がらなかったりします。
今のところ、購入を後悔しています。
落ちるアプリ
FreeAdblock Browser(勝手に落ちる)
Gmail (勝手に落ちる)
amazon prime video(立ち上がらない)
2点
>墨田区のたかしさん
初期不良交換期間内に購入店に持ち込んで、動作確認依頼を。
症状が確認されれば、その場で交換か返品になるかも。
書込番号:22740480
1点
>猫猫にゃーごさん
返答ありがとうございます。
この商品はlenovoのサイトでのみ販売しているようでしたので、通販です。
サイトによると返品は認めないと。
サポートにはこれから連絡します。
書込番号:22740651
1点
>墨田区のたかしさん
「勝手に落ちる」とは、アプリが突然終了してしまうことだと思います。
返品ができない場合は、端末を初期化してみると良いと思います。
また、起動するアプリは少な目にし、アプリを終わらせてから、別のアプリを起動するようにしてください。
書込番号:22741250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2GRAM 16GROMというものは
Huaweiもasusもよく落ちます。
これも。
https://s.kakaku.com/item/J0000029243/
書込番号:22741268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返品対応はしていただきました。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:22995607
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





