タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

クチコミ投稿数:201件

以前、WINDOWS10が立ち上がらなくなり、放置していたのですが、殻割りしてバッテリーコネクターを外して刺したところ、こんな画面に、出荷時にリセットして、セーブエグジットしても、再度同じ画面の繰り返し。

やはり、文鎮化でやむなしなんでしょうか?

書込番号:21336309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買って1週間通常使用で液晶割れました

2017/11/02 15:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301MFL SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

2年ほど使用のZ300CLからの買い替えで見た目ほぼ同じ。しかしゴリラガラスじゃないみたい。
慌ててメーカーに電話しましたが有償修理の1点張り・・・サヨナラASUS

書込番号:21326715

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2017/11/02 15:17(1年以上前)

割れた原因が知りたいです。

書込番号:21326741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/11/02 17:06(1年以上前)

落とすも何もしてませんよ。左下を持つのですがそれが原因?

書込番号:21326892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2017/11/06 20:21(1年以上前)

持った瞬間に割れたの?
カバン等から出したら割れてたの?

子供がZ301mを使ってるんだけど、そんなに簡単に割れてしまうのならちょつと心配ですね。

書込番号:21337402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/07 00:07(1年以上前)

傷?っていう2cmくらいのから翌日には10cmくらい完全に端までに。使えるんですが左下はタッチも反応しません。。。2年ほど前モデルと付き合ってきたのでホントがっかりです。奥さんが前モデル持って出かけてるんで帰ったら写真載せます

書込番号:21338062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良(液晶不具合)

2017/11/02 09:58(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab S TS508/FAM PC-TS508FAM

クチコミ投稿数:7件

購入してすぐに液晶がちらつく不具合品に当たったので参考までにクチコミします。

サポートデスクに相談したら初期不良の可能性があるとのことで修理に出したら「工場での検査では異常はなかったので返送いたします」と連絡がありました。

初期化して一番最初のセットアップ画面でも液晶がちらついてたのに納得できなかったけど、しかたないから了承したら

翌日「製品の最終出荷時のチェックで不具合が出た」と連絡があって結局液晶パネル交換になりました。

出荷前のチェックなんてせいぜい電源ちゃんと入るか程度のチェックだろうに、その段階で不具合確認できるレベルのものを工場のチェックでは分からなかったとかどうなんでしょうね?

しかも買ってすぐのときは問題なくセットアップまでできたから液晶に保護フィルムも張ってしまって、それに関しては剥がして送り返すと言ってきました。

まぁ再利用はできないでしょうね。

性能に対するコストパフォーマンスの良さで本品を選びましたが、やはりコスパと品質は両立できないのでしょうね。

時間と保護フィルム一枚分無駄にしました。

書込番号:21326173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ95

返信9

お気に入りに追加

標準

HD動画再生が苦手?

2017/10/31 03:15(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリー

スレ主 Ma Lionさん
クチコミ投稿数:6件

iPadを子供に占有されてしまったので、主にオンライン配信ビデオサービスをHDで見ることを目的に本機を購入しましたが、今のところ散々な状況です。CPUのSpec的には1080p対応しているようですが、何か制限が掛かっているのでしょうか。

Amazon Prime ― HD再生がFireと一部のAndroidに制限されてるのは知りませんでした。Downloadまで考えると、Fireしか選択肢はないのですね。
U-Next ― 高画質での再生が出来ず(カクカクしてしまう)。
Google Play Movie ― HDを購入しようとすると、端末がHDに対応していないと怒られる。

YouTube ― 1080p再生ok
なお、オンラインサービスではないですがPanasonic Media AccessでのDigaへの接続は問題なくできています。

設定は開発者系の項目も一通り漁りGPU系はいじってみたのですが、特に改善は見られませんでした。

やはり、アプリの対応に依存する、という事なのでしょうか。

画面が大きいだけに、SDだと見辛くないですか?
皆さんは、どうされてますか?

書込番号:21321239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件 MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/10/31 04:37(1年以上前)

>Ma Lionさん

自分の使用環境では
画質として劣っているHuluやYouTube程度ですが
問題なく綺麗に見れますよ。

まぁそもそも、このタブレットで綺麗な映像を…とは思っていなかったので
期待値が低かっただけなのかもしれませんがね。

書込番号:21321265

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ma Lionさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/31 08:42(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

返信有難うございました。
想定以上にデザイン、剛性、質感、指紋認証など基本性能が良かったため、期待値が上がってしまった事は間違いないです。

もう暫し使い込んで見ます。

書込番号:21321518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2017/10/31 20:08(1年以上前)

>Ma Lionさん
「設定→電池→低解像度省電力」の設定はどうなっていますか?

書込番号:21322778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Ma Lionさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/01 00:47(1年以上前)

>Roma120さん

返信ありがとうございます。
「電池->解像度を下げて省電力」はオフでした。
念のためオンにして見ましたが、状況は変わらずでした。

なお、Google Play Movieに関しては、コンテンツによってHD対応か否かに差があることに気付きました。あるコンテンツは「購入したHDは、このデバイスではSDで再生されます」と表示され、ほかのあるコンテンツでは「HDはこのデバイス以外にも、・・・ご覧いただけます。」と表示されるようです。全てかと考えていたのですが、違ったようです。フォーマットか何かの違いでしょうか。

書込番号:21323546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ma Lionさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/02 01:43(1年以上前)

自己レスです。

端末を出荷状態に初期化したところ、U-Nextで高画質再生ができる様になりました。
但し、ストリーミング再生の時のみで、ダウンロード再生だと現象が再発します。
WiFiよりも、メモリの方がボトルネックになるという、また不可解な現象です。
バッファが足りていない様にも思えるのですが、何か対症療法はあるでしょうか。
なお、Google Play Movieは、対応していないといわれたコンテンツは再発しました。

それにしても、高画質再生だと、きれいですね!

書込番号:21325769

ナイスクチコミ!11


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2017/11/02 10:45(1年以上前)

>Ma Lionさん
初期不良でなければ良いですが。
ベンチマークテストの結果は正常値でしょうか。

余談ですが、
アマゾンがキャンペーンで攻勢を強めています。
“Fire HD 10”が6,900円OFFになるプライム会員向けキャンペーン 〜 “Fire HD 8” “Fire 7”も大幅値引き:
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/sale/1088876.html

書込番号:21326243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Ma Lionさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/02 22:28(1年以上前)

>Roma120さん

返信有難うございます。
初期不良、という可能性があるとは考えませんでした。Huaweiに問い合わせてみます。

という事は、皆さんは当機でU-Nextの高画質でのダウンロード再生は支障なくできてるという事でしょうか?

FireHDは気になりますね。この値段だとAmazon専用に買っちゃおうかという念に駆られてしまいます。酔って帰った夜は気をつけないと・・・。

書込番号:21327662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Ma Lionさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/06 01:10(1年以上前)

自己レスです。

比較テスト用にFire HD 10 (2017) を入手しました。

Amazon Prime Video: スペック通り1080pでの視聴が可能でした。ストリーミング、及びダウンロードにて確認。

Prime以外は公式アプリでの検証ではないのでご参考までです。
Google Play Movie: MediaPadでHD視聴がNGだったタイトルは、同じくNGでした(この端末ではSDで再生される旨のコメント)。コンテンツ依存か機種スペック依存かは不明のままです(Androidのほとんどの端末でHD視聴可能、というGoogleのFAQ文言は、本当なのでしょうか・・・)。
UNext:結果NGでした。ダウンロードでは、MediaPadよりもカクカクの具合が短くなっていますが、カクカクが起きることには違いなく、視聴に耐えません。また、ストリーム再生は何とかOKの状況です(ネットワークの状態に依存するのかカクツクこともあり)。

よって、相当限られた比較テストではありますが、
・Google Play MovieとUNextのHD再生の不具合は、MediaPadの問題ではない。(良かった・・・)
・原因は不明だが、(1)そもそもスペックが足りていない or (2)コンテンツの制限 or (3)アプリの作りが最適化されていない
と判断しました。

もう少し両方とも使い込んでみようと思いますが、現時点での所感としては、

・1080pのAndroidタブレットでの再生は結構トリッキー。1080p再生を前提として苦労したくなければ、ハイエンド機を選ぶべし。
 (ただ、アプリの作りにも依存する様なので、何をもって1080p対応のハイエンドといえるかは、いまだ不明のまま)
・ローエンドで1080pを前提と考えるなら、Fire HDとPrime Videoの組み合わせは秀逸。苦労もなく想定通りの結果が得られる。

ではでは。

書込番号:21335824

ナイスクチコミ!13


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2017/12/08 03:39(1年以上前)

Ma Lionさんへ

ダウンロード再生だと 高画質ではないようです。

下記 URL 1-2.データ通信量について を参照 

 http://douga-zutto.com/unext-download/

書込番号:21414470

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 jibubuさん
クチコミ投稿数:6件

買った当初は、認証されているってなっていたと思ったのに、
いつの間にかGoogle Playストアの「端末の認証」が、
「認証されていません」ってなってる。
今のところ実害ないけど気持ち悪い。どうにかならんのか?

Wi-Fiのアクセスポイント一覧には、常にNVRAM WARNING: Err=0x10ってのが表示されてて
どうもwifiの動作が怪しい、、、
マンガアプリのいくつかは、マンガのダウンロードがどうやってもできない。(ガンガンONLINEとか)
マンガビューアとして買ったのに、、、、なんか動作が怪しいっス。

書込番号:21319187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/10/30 09:40(1年以上前)

>NVRAM WARNING: Err=0x10
Googleで検索したら、対応方法が見つかります。
http://d.hatena.ne.jp/cubick/20140224
使用上は問題ない場合が多いようで、このまま使ってる人もいるようです。
ただ、対応方法を見ると、どうやら「自機のMACアドレスを認識できなくなってる為のエラー」のようです。
この方法もrootで設定書き換えという手順なので、保証対象外になりそう。

まず完全初期化してみる。
ダメならメーカーに初期不良として対応依頼する。


このタブレット自身の品質問題なら、他の人も多発してるでしょうから、たまたまの初期不良と考えるのが妥当かと思われます。

書込番号:21319314

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 256GB

クチコミ投稿数:3件

出来ていない状態、キーボードボタンを押しても反応なし

出来ている状態、あるべき姿

今まで色々なiPadを使用してきましたが、今回奮発して購入しました。
もちろんiPhone用アプリでは解像度の関係でキーボードはiPhoneのような表示がされています
iPad用アプリ、ユニバーサルアプリで分割キーボードでの日本語フリック入力が出来ないアプリが有りショックを受けています...
確認している限りではGarageBand、iMovie、LINE、Facebook、Gmail、Google Map、Google Earth、毎日の予算、タウンWi-Fiが出来ません。
Amazonのアプリは購入直後出来ませんでしたが、アップデートが来たら出来るようになりました。
やはりこれはアプリの対応待ちなのでしょうか?
比較的大手のデベロッパーが開発していて使用率が高いであろうアプリでも出来ないアプリが有り、大変困っています...
iPhoneは3G上陸直後から使用していて、iOSならばフリック入力の習慣が身についており、
iPadは持って使用することも多くQWERTY配列のキーボードでの入力は考えられません...
ちなみに友人のiPad2017(第5世代)は全く問題なく分割キーボード出来ているようです...
どなたか解決に向けて良い知恵を授けてくださいませ...

書込番号:21316711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/29 12:57(1年以上前)

とりあえずATOKを使えばフリックは出来るようにはなると思います。
標準キーボードの方は対応待ちなんでしょうね。

ただ、iPadの種類によって出来たり出来なかったりあるとすると、ちょっと不思議かも?

書込番号:21316838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/29 13:16(1年以上前)

@ぶるーとさん、レスありがとうございます!
やはりATOKを入れないと出来ないんですね...
根本解決にはやはりアプリのアプデ待ちということになるのでしょう...

書込番号:21316893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/29 14:34(1年以上前)

ATOKを使えば根本的に解決できます。
「フリックを使いたい」という話なのでしょう? 使えるわけだから、“根本的”な解決でしょう。

それに金がかかるから嫌だとかいう話だったら、それは根本的な問題ではありません。

書込番号:21317074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/29 14:50(1年以上前)

>お金がかかるから嫌だ
と言っているわけではないです。
ただ、他の9.7インチiPadが普通に出来ていることをなぜ10.5インチが出来ないのか?
疑問でならないのです。

書込番号:21317123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/29 14:59(1年以上前)

システムが違うからです。
似たハードウェアではあるものの、異なるハードウェアです。

その動作も厳密には異なります。例えばペンシルへの対応とか、スマートキーボードへの対応とか。

書込番号:21317162

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング